X



[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]109
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f5c-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 15:28:21.97ID:QSPkLjcv0
PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]108
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1516696440/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522491881/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part89
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1519341398/
ゲーマー用マウスパッド Part37【ステマ禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1495641270/

※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。

ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0650UnnamedPlayer (スププ Sdb3-SD+o)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:01:28.32ID:64umGogid
ロジはゲーミングデバイス売ってるだけで普通の周辺機器がメインだからな
今のスイッチでMX-R再販して欲しいわ
0651UnnamedPlayer (ワッチョイ 81a5-6K0z)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:14:03.75ID:GmcYma6p0
ゲーミングデバイスだけのメーカーってrazer以外どこがある?
なんかパーツメーカーが趣味程度でやってるところが多い気がするわ
0652UnnamedPlayer (ワッチョイ 114b-luqG)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:30:00.63ID:IPgJYuWh0
ゲーミングデバイスだけの判定はよくわからないけどzowie,roccat,steelseriesあたりじゃないの?
zowieは普通のモニターも出してるから違うか
0653UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp0d-RKSL)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:43:16.05ID:XSl4JZ+Qp
Zowieは便器に買収されたからブランド名になったんだよ

cougarやmionixなんかはゲーミングデバイスメーカーちゃうの?
0656UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0e-c97c)
垢版 |
2018/04/28(土) 04:19:26.64ID:s/dmNWGH0
入力装置界はここ4年で技術力の明暗がわかれてしまった
技術力の低さを理念で押し切ったBenQ Zowieはすごい
0657UnnamedPlayer (ワッチョイ b3d8-cUH7)
垢版 |
2018/04/28(土) 04:25:21.47ID:fnIgwlTc0
ロジクールはほんといいよ
俺はホイールのクリックを多用するんで、どんなものを使っていようが半年に一回は壊れるんだけど・・・・ちゃんと交換してくれる
超ありがてえ
0658UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2b-6K0z)
垢版 |
2018/04/28(土) 10:19:54.16ID:kr0WDoNp0
今HHKB Pro JP使っててバネ圧45gなのに重い感じがするから同じバネ圧の赤軸試したいんだけどゲーミングキーボードでこのスレのオススメある?
0659UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b18-XMtE)
垢版 |
2018/04/28(土) 11:20:22.34ID:nYSJpm340
cherry軸ならおおむね間違いはないだろ
俺はblackwidowだけどソフトウェアでキーにチャットテキスト割り当てられるのは便利
0660UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2b-6K0z)
垢版 |
2018/04/28(土) 11:28:14.52ID:kr0WDoNp0
>>659
blackwidow x teも持ってるんだけどちょっとキートップが高くて使いづらい…パームレスト買えって言われたらそれまでだけど無しでも使えるヤツがいいな〜って感じ
0661UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:21:34.27ID:kT0iCPFj0
Cherry赤軸より無接点方式の方が軽い印象がある
Cherry銀軸かGateron赤軸は同じバネ圧でもたぶん無接点45gより軽いと思う
底が浅くてもかまわないなら、銀軸がオススメかな選択肢も多いし
0662UnnamedPlayer (ワッチョイ 114b-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 13:03:35.68ID:TkFy4uK60
EC2-Bきたけどこれすごいなkone pureから変えてサイドボタンやホイールは慣れないけどマウス全体が手に吸い付く感じがする
キーンって鳴ってるから交換してもらう予定だけど
0663UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2b-6K0z)
垢版 |
2018/04/28(土) 15:12:41.18ID:kr0WDoNp0
>>661
お、銀軸漁ってみるわ
さんくす
0666UnnamedPlayer (ワッチョイ 138c-ntM1)
垢版 |
2018/04/28(土) 16:48:21.12ID:TKXBgOjv0
>>665
普段と違う感覚がして疲れやすくなる。
Xtrfy M1はマウスの中でも許容範囲だった。
K2は良さそうなので買う予定。
0670UnnamedPlayer (ワッチョイ 9318-cUH7)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:45:51.07ID:HG42ZdOf0
EC-Bクソクソ言われてたけど神マウスだった
0672UnnamedPlayer (ワッチョイ 9318-cUH7)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:07:35.44ID:C8ByiBSt0
今日たまたま調子がいいだけかもしれんけど風呂入る前にアベレージ0.14だった 本当にクリックの応答速度遅いのか?
0673UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0e-c97c)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:13:43.80ID:D8l7kNCH0
ブラッディのマウスごっつんこするソフトだったら
スイッチ、スイッチカバー、デバウンスレート 全部含めた速さを確認できる

精度重視のために基盤から1つのスイッチに繋いで
デバウンスレートのみを計測する今はもう無いブログもいいけど
0674UnnamedPlayer (ワッチョイ 732f-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 00:53:02.47ID:dFcRzBFf0
感覚が染みつくほど遊んだゲームでもしかしたら分かるかもってだけで普通にやってたら気づかないと思うよ
csgoのプロがec-aに戻るのはセンサーやソールが変わってて感覚が変わるからだと思う
0675UnnamedPlayer (ワッチョイ 9381-A2tJ)
垢版 |
2018/04/29(日) 01:26:48.21ID:I6sHBgP00
arkでec-bとec-aをガッツリ比べたことあるけど遅いとは感じなかったな
ソールの差により操作感は割りと違ったんで乗り換えると違和感はあるのかも
俺は持ってないんで新しく買うならBシリーズかな
0676UnnamedPlayer (オッペケ Sr0d-p9Vr)
垢版 |
2018/04/29(日) 07:47:16.03ID:49uNTFAir
>>83のデータを見た上でec-bが許されているなら
もう同様に遅延が遅めと言われてるmionixのnaosやcasterを使っても良い気がしてきた
あちらはあちらで最高クラスに良いガワやんだよな…
0677UnnamedPlayer (ワッチョイ 114b-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 08:25:58.76ID:QIpR3xAS0
そのマウスクリックの遅延ってクリック音と入力の差で測ってるらしいけどどのぐらい信用できる値なんだ?
0679UnnamedPlayer (ワッチョイ 59e5-WSZY)
垢版 |
2018/04/29(日) 09:57:18.96ID:yFDcrnwW0
コイル鳴き改善するまでecbはやめといた方がいい
0686UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0e-8TvS)
垢版 |
2018/04/29(日) 23:35:07.72ID:D8l7kNCH0
いまさらFK2買った
やっぱZowieは形状キングだね。こりゃいいわ。
3310デビューがFK1でリコモンじゃねんだよって悪評広めてしまったけど
元のサイズのFK2のことは嫌いにならないでください

あと白ロゴのZAみたいな微加速はないのと
黄色ロゴのFK1よりクリックが軽くなってる
0687UnnamedPlayer (ワッチョイ 59e5-WSZY)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:00:43.07ID:fsILy7qe0
クリックの硬さは品質管理が悪いのかバラつきあるわ 自分のFK2ガチガチ過ぎて指痛める
0689UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0e-c97c)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:14:27.61ID:N6v8P7Pm0
最新ロットだけどたぶん中オムロンじゃねぇかなってくらい軽い
サイドは相変わらずペコポコhuanoスイッチって押しただけでわかるが
0690UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-tYDL)
垢版 |
2018/04/30(月) 18:25:28.54ID:4ZnPXUj0d
Razersynapse3のマクロ設定で押してるいるだけ繰り返しにしても一回だけ再生になるのですが、解決方わかるかたいらっしゃいますか?
0691UnnamedPlayer (ワッチョイ 9318-cUH7)
垢版 |
2018/05/01(火) 19:37:31.60ID:vhOV9QMv0
タップマクロ乙
0696UnnamedPlayer (ワッチョイ 19dc-eKYb)
垢版 |
2018/05/02(水) 06:40:15.10ID:0MgYwGbN0
左右対称良いよな、Gproもマウス形状自体は左右対称なんだから反対側にもボタンつけてくれりゃ良かったのに...
0702UnnamedPlayer (アウウィフ FF45-ZnuE)
垢版 |
2018/05/02(水) 14:18:07.77ID:m3jZzn2KF
g502のそこだけ他のマウスにも欲しい
0714UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e0e-pRpi)
垢版 |
2018/05/03(木) 03:04:15.61ID:fhqzxA/C0
Zowieにはmico AM FK1と泣かされ続けたので
全く信用せずに買わず嫌いだったけど

ハァイ マイネミズザァイ で有名なあいつが個人的1位にFK2あげてたので
買ったらなかなかよくて

ついでにEC2-A買ったんだけど
センサー性能に頼らずよくここまでIE3.0コピれたなと関心する
一番のIEクローンだね
ただサイドのストローク長いのまでコピらなくていいなと思った
FK ZAと同じでいい
0717UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e0e-pRpi)
垢版 |
2018/05/03(木) 03:21:19.85ID:fhqzxA/C0
あと気になるG403は斜め移動に違和感があるのか無いのかというのもはっきりした
違和感ある。
EC2-Aは無い
0718UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e18-UBB+)
垢版 |
2018/05/03(木) 19:26:46.93ID:IjJ1Fp6G0
>>712
ゲーミングマウス史上に残るであろう取り回しやすい形状をもつ右手用マウスだ。
マウスはまず形で決めろ。つまり買え。
0723UnnamedPlayer (ワッチョイ 464b-16GA)
垢版 |
2018/05/04(金) 14:12:29.44ID:Wr1Fs5Zt0
発売当初に買ったG703のホイールバグに耐えられなくなってきたんだが新ロットってホイールましになってたりする?
0725UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-QWCZ)
垢版 |
2018/05/04(金) 17:57:54.63ID:Cj/fNLBfr
それわかるやつって世界広しといえ少ないG703マニアだろ
すでに所有してる初期ロットのG703と買ってきた新ロットのG703を並べて持ち比べて
ボタンを押し比べたりして
「おっ今度のロットはホイールがましになったな。結構結構w」
とか思うわけ?ある意味変態じゃねーか
0731UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e0e-pRpi)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:38:32.53ID:eRHg/PCU0
>>725
手放してまた買いなおして
お、新ロットの403はホイールクリックやわくなってるな
結構結構w

とか思ってたけど 変態だったのかよ
0734UnnamedPlayer (ワッチョイ 468d-ALiW)
垢版 |
2018/05/04(金) 23:43:47.74ID:Z7uE4wbD0
昔の硬派なスタッフ達はSteelを辞めてZowieを設立した
Logiでおもちゃデザインを作っていた人がSteelに移籍した

残ってるのはSteelSeriesの名前だけで中身は別物だと思った方がいい
0735UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-wkbo)
垢版 |
2018/05/05(土) 01:44:52.33ID:EM2exqAQ0
でもあんなデザインなのに600は握った感じかなり良くてびびった
あのデザインじゃなくてもう少し軽かったら買ってたと思う本当残念
0736UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a2f-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 01:59:10.86ID:6psZfuj10
小さくてクリック軽めのマウス探してるんだけどCorsair Raptor M45ってどう?
できればExperience I-2で使いたい
0739UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a2f-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:25:43.00ID:6psZfuj10
>>738
今使ってるけどクリックが固くて疲れてしまう
Abyssus2014くらいの軽さでサイドボタンついてて軽いのを探してるんだ
0742UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fd9-bcbv)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:25:39.51ID:OannJsnL0
gproクリックしてればやっこくなるけどな
クリック軽すぎて誤爆が多いから変えたってのは聞くけど
0744UnnamedPlayer (ワッチョイ a3a7-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:25:16.69ID:IDme72i30
クラシックマウスほんとに意味分からんな
ゲーマーが使いゲーマーが注目して広告にもそういうの触れてるのに
ポインタ飛びのせいで使うであろうゲーマーに買ってもらえない
一般用途にしたって高機能でもない無線でもない
今時安いマウスなんていくらでもあるのにゲーマーが使えないなら
いったい誰向けの製品なんだ?

このまま消えるくらいならせめてセンサー変えて再販してくれ
0745UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-cW2R)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:53:44.56ID:em55S08ea
ネイティブDPIって存在するの?
Redditに1600DPI以上は勝手にスムージングがかかるとか書かれてたんだが英語だからよく分からん
0746UnnamedPlayer (ワッチョイ 2767-B1Dm)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:04:23.52ID:ASj+QbLA0
ttps://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/5haxn4/sensor_smoothing/
ttp://www.overclock.net/forum/375-mice/854100-gaming-mouse-sensor-list.html

3360兄弟はRazerなら1800DPI以下、他は2000DPI以下ならスムージング無し
0747UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-16GA)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:06:26.87ID:vQhNIrKfa
最新のロットだとG403(703),Gproとかのホイールクリック改善されてる?
押してもほぼ沈まないから欠陥レベルだったんだけど、改善されてるなら買い直そうと思ってるんだけど
0749UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e18-UBB+)
垢版 |
2018/05/05(土) 18:58:30.67ID:8IHCyptj0
約¥4,300っていうのも微妙な価格だな 
確かな性能であればゲーミングマウス帯なら安めなんだけど
ポインタ飛びすると聞いちゃったらそのお金で
rival110でも買ったほうが絶対間違いはないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況