X



仁王/Nioh Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2018/03/04(日) 03:12:34.18ID:TiOQtoqD
賊がはびこり妖怪たちが蠢く幽玄の戦国時代を舞台に、
実在の人物「三浦按針」をモチーフにした金髪碧眼のサムライ=ウィリアムが死闘をくりひろげるダーク戦国アクションRPGです。
戦国時代末期の史実をベースに実在の戦国武将が多数登場する骨太なオリジナルストーリーと、
「戦国死にゲー」と呼ぶにふさわしい緊張感と高い達成感を楽しむことができるタイトルです。

ストアページより

DLC全部込みで6,264円で発売中!

http://store.steampowered.com/app/485510/Nioh_Complete_Edition___Complete_Edition

Part.1:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1510047929/
Part.2:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1511148563/
Part.3:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1512960650/
0190UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/04(水) 23:16:53.65ID:jgr2kIgJ
グラボは新型もうすぐだと思うから
今は我慢した方がいいと個人的には思う
0191UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/04(水) 23:35:46.31ID:ZqE08WtC
>>189
GTX1080+8700kで2560x1440の最高品質
ウィンドモード快適だよ
0192UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/05(木) 00:44:17.82ID:UobWwBSH
>>190,191
ありがとう
調べたら今月出るかもしれないのな
新型出るなら今出てる物の価格も変わってくるだろうしもう少し待ってから考えるわ
0193UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/05(木) 16:07:42.30ID:EMoK70nK
そういや1060でやってる人って居るん?
前スレでも全く動作環境の報告無かった気がするんだけど
0194UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/05(木) 18:28:02.13ID:s4kbvrxj
1060で一番下のやつだけOFFにしてFHDで遊んでるけど特に普通
無間獄で小船に乗った直後辺りでいつもカクカクするのが気になるくらい
0196UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/06(金) 00:19:38.62ID:v3qrgEIN
126階で初宝物庫
150階で清明符1枚
160階で宝物庫
170階&190階で清明符+1
200階到達時の龍剣Lv320+55の4907
205階のジン隼を(クナイ反射→ダウン→追い打ち)×2で倒せた 反射OP入れて良かった…

レベルも750になりバグ蔵用のクシナダ装備も用意していざ300階へ
0197UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/08(日) 01:12:39.95ID:L4/Pye7j
幸運250 ドロップ100%超えでバグ蔵50回まわして結局製法書1つとかなんでやねんと頭を抱えたが
木霊の加護をアムリタアップにしたままだった
次は気を付けよう…
0198UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/08(日) 13:58:12.46ID:FrKUK67D
製法書のためには、木霊の加護は何にすればいいのかな?
0199UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/08(日) 14:24:41.67ID:ejp40u8u
>>198
俺もそれ気になった
素材は多分違うよね
0200UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/08(日) 14:37:14.45ID:L4/Pye7j
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
0201UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/08(日) 14:53:12.53ID:ejp40u8u
>>200
試したわけではないから効果あるかもしれないよ
何となく鬼の角とか鍛造素材のドロップに影響するのかなと思っただけ
0202UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/08(日) 14:57:01.47ID:L4/Pye7j
バグ蔵ではまだ試してないけど
素材に切り替えてから通常ボス戦で猿飛かなんかの製法書ゲットしたから
効果あるのかなーと
0203UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/08(日) 16:03:49.30ID:ejp40u8u
>>202
なるほどー
俺も製法書マラソンする時は加護を素材にしておこうかな

あと幸運を検証してた時に気づいたけど
幸運いくつだから神宝のドロップ率がいくつと一意に決まるわけではないみたい
無間獄で階層を変えて神宝ドロップ率検証したんだけど
確率が変わったんだよね
深い階層にして幸運も上げたら神宝ドロップ率上がるのではと期待したら
何故か神宝ドロップ率が下がった
で、最初は結局幸運は関係ないのかなと思って
幸運を下げていくとさらに神宝ドロップ率が下がったので
幸運と神宝ドロップ率に関係はあるけど
確率の求め方は単純ではなさそう

というわけでマラソンするなら幸運も増やしておいた方が無難かも
0204UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/08(日) 18:31:53.71ID:Kmi0pUQ6
まあ幸運や木霊の加護は気休めだよね
幸運も影響はあると思うけど実際どの程度上がるのって言われた分からない
誰かが◯%上がるよって言ってもそれを証明するには膨大な試行回数が必要なる
結局は精神衛生上とりあえず上げとくかって話になる
0205UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/08(日) 20:34:43.65ID:kSsfRtbS
幸運教の信者になるとハゲるぞ
過去スレでも幸運650とかいたけどなんも変わらないらしい
それよりさっさとバグ蔵しばいて次のターンに希望を持つ方がまし
0206UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/08(日) 22:55:41.11ID:Wjkv8tUM
ついに仁王まで来た!
が、隼鎖鎌の近接20%しか火力OPないままで流石に火力足りない...
反映とか愛用度もつけたいんだけども基本は神器鍛造でそれら良OP厳選するの?それとも打ち直しで厳選するの?
0207UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/08(日) 23:04:35.54ID:z/AIefBs
焼き直しで実プレイ上は全く問題ない
0208UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/08(日) 23:20:39.17ID:PyVc/Sit
愛用、反映、近接は打ち直し焼き直しでつければいい

鍛造では、継承枠なしかつ特定の武技のキラOPを神器で作って神宝化ってやってる

愛用、反映、近接15(20)のキラは単体でもあんまりみないから、それ全部キラにしようとしたら、何万年かかかりそう
ふたつキラならがんばれば着くのかな
0209UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/09(月) 20:13:21.11ID:zzD7vUtV
最近買ってやってるんだけど海坊主のステージ酷すぎないか
初めて逢魔が時ミッションで烏天狗が出た時もキツかったけど
落ちそうな場所でオットットみたいな耐える動きすらせずにストンと落ちられると萎える
0210UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/09(月) 22:41:48.33ID:P0FUMp8c
>>209
回避して落ちるとか何度やったことか
うまい人はあのステージを虎駆け使って全速で駆け抜けてるよ
あれはマネできない
覚えるしかないんだけどさ
0211UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/10(火) 05:41:55.74ID:3RGfZkrD
厳島は移動時はカメラ位置を少し俯瞰め持っていくのと
敵感知を付けておく
不用意にバクステしないこれを守るだけで劇的に落水率は下がる
0212UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/10(火) 21:30:21.29ID:KdHTsdrA
今伊賀なんだけど道中の敵の攻撃一発が連撃中の一発でもない限りほとんど即死クラスのダメージ
ボスとか遅らせる奴使ってから刀下段でゴリ押し以外じゃ勝てそうにない
敷次郎?の押し倒してから石で殴るやつは押し倒されたら終了
敵の攻撃力どうなってんだ
0214UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/10(火) 22:24:14.10ID:dKf9k837
食らう方が悪いぞ
そういうゲーム性だ
0215UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/10(火) 22:35:15.42ID:Ij+mCH5W
避ければいいんだけど
タイミングが早いと相手の攻撃が追尾してくるし遅いと即死
落ち着いて丁度いいタイミングで避けられるようになるまで中距離で敵とダンスして訓練するんだ
0216UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/10(火) 22:46:04.52ID:zktECS4l
変わり身で残機制にすれば
効率よく練習できるぞ
0217UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/11(水) 21:49:37.43ID:WI52lgz1
難易度設定おかしいだろ
名匠の行方が他のより明らかにきつい
0218UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/11(水) 23:15:11.41ID:K9gcenkT
きついなと思ったらさっさと次の難易度行って強くなってから戻ってサクッとクリアよ
0219UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/12(木) 00:17:45.98ID:NEiV9wgm
烏天狗と一反木綿のとこかな
まぁ初見苦戦するわな
0220UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/12(木) 08:30:01.63ID:yvGqV//n
木綿姉さんを瞬殺できる火力があるかないかだけだよなぁ
0221UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/12(木) 13:05:19.24ID:cMJzUzON
一反タンは、攻撃するとのけぞるから、
克金撃って、修羅金剛などで殴りまくる。

朱雀ブッパでも良いけど。
0222UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/12(木) 17:58:49.29ID:oUO8Px8+
避けて殴るという正攻法もあるぞ
0223UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/12(木) 20:06:34.77ID:+YTDcs2I
オンラインでやると血刀塚の報酬段違いなんだね
知らなくて茶室出るまでオフラインでやってたわ
0224UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/12(木) 23:41:10.06ID:a2oBdu+D
普通にやるとダクソより圧倒的に難しいけど召喚や遅延符と強力な救済措置でバランスとってる感じかな?
0225UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/13(金) 06:37:52.88ID:+CJhQmXy
このゲームって日本の土着的怪異や異界が舞台のホラーってことでいいのか?
シナリオだけじゃなくシステム的にもSIRENシリーズの影響をかなり受けたステルスゲーだとも聞いているがSIRENオマージュ作品として楽しめる?
0227UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/13(金) 07:53:16.78ID:+CJhQmXy
>>226
どこらへんが違うの?
ツイッター等見るとSIRENと仁王は近い印象なんだが
SIREN→鬼武者→仁王って系譜だと思うんだが
0228UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/13(金) 08:39:45.11ID:RtORf4ia
SIRENとか知らんけど仁王をホラーと思ったことないな
ステルスって言っても透明になる忍術があるだけ
目の前通っても気付かないのは寧ろシュール
レベル上げやハクスラ要素があるから可能なら敵を殲滅推奨のゲームだし
0229UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/13(金) 10:09:33.94ID:Fdn8FeB4
敵を無視して全力で駆け抜けるステルスゲーは笑う
0230UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/13(金) 10:59:24.12ID:/9Vw85VM
tubeの仁王動画でも見りゃいいだろアホ臭い
0231UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/13(金) 11:40:04.65ID:SO2qMmtS
まずSIRENから鬼武者の時点でおかしくね?
0232UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/13(金) 11:44:45.45ID:pmMK7+Ru
ストーリーよりも、高難易度アクションとして楽しんだ方が良いと思う。
0233UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/13(金) 12:11:02.87ID:8P6hyCG1
SIRENから鬼武者は発売時期的にもおかしいな
あと付け加えるなら、SIRENのディレクターだかプロデューサーは、
初代サイレントヒルを作った人で、サイレントヒルから枝分かれしたのがSIREN

鬼武者とは全く別
勿論、バイオとも別
0234UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/13(金) 12:21:55.13ID:tVxYS0aM
>シナリオだけじゃなくシステム的にもSIRENシリーズの影響をかなり受けたステルスゲーだとも聞いているが

どこで聞いたんだろう
0235UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/13(金) 12:29:25.36ID:Ox6SgZSK
まあ、ステルスゲーにできないことも無いけどな
基本的に気付かれたら即敵対で範囲内ならずっと追っ掛けてくるしステルスするためのゲームでは無いけど
0236UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/13(金) 12:45:45.88ID:c8hSb0S8
範囲というか一定の距離開けられない限りずっと追っかけてくるタイプだと思うよ
だからわりとガン無視で走ってれば簡単に追跡やめる
ダクソはガチでずっとついてくるからそこらへんは楽だけどステルスかと言われるとそれは違うかなと
0237UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/14(土) 07:53:27.41ID:foB2cDhM
>>234
SIRENのスレで仁王出た頃そんな話題で持ちきりだった気がする
0238UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/14(土) 08:41:26.74ID:Gg8UQDDu
SIRENはわからないけど、SIRENとサイレントヒルがカテゴリ的に非常に近いとすれば、サイレントヒルと仁王はまったく違うよね

クロックタワーとキングスフィールドくらい違う
0239UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/15(日) 14:28:16.86ID:WM9+xBOk
わかってたことだが
PS4版と違って塚少ないから
キャラの強化大変だな
0240UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/15(日) 14:41:10.36ID:nNp0cKHQ
少ないとは言っても無間獄の探索ステージでもまだポロポロ塚あるし
塚掘る時間で先に進んだほうが手早く強化できる

とはいえ先週の勢力戦で大して武功稼がなかったのに10位圏内に入ってたし徐々に人は減ってるぽいね
0241UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/15(日) 14:48:45.09ID:Fa2TnNy0
2ヶ月振りに戻ってきたぜ
無間獄のまれびと需要あるかな?
0242UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/15(日) 14:49:15.67ID:WM9+xBOk
大抵の人は一周目の終わったら
別ゲーに行きそうだしね
0243UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/15(日) 14:58:14.19ID:nNp0cKHQ
このゲームを1週だけとか勿体なさすぎる
敵が本領発揮する悟り以降が面白いのに
そこに行くまでに手間が掛かりすぎるよなあ
0245UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/15(日) 21:30:26.77ID:+MHYJZa0
箱コンでやってるんだけどアイテムの位置判定があいまいで誤爆しまくる
0246UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/16(月) 18:22:57.67ID:SNkaAlch
PC版で強者産の交換って今からではほぼ無理でしょうか?
それっぽいところどこにも見つからないというかもう塚建て自体なさそうなのかな。
0247UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/16(月) 19:47:40.74ID:HwIJ8JXR
東北のマリアのところだったけど
今はないね
0248UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/16(月) 19:48:30.48ID:HwIJ8JXR
ごめん、ちゃんとあった
0249UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/16(月) 20:34:53.16ID:temb6fsj
>>246
強者マリアなら
近接15%と飛びダメ軽減と投擲ダメアップはいつもおいてあるよ
俺はたまに近接気力消費軽減20%の塚を作ってる
これ誰も置かないからね
0250UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/16(月) 21:21:20.07ID:SNkaAlch
うおおお、今から行ってみます、情報ありがとうございます。
0251UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/16(月) 22:09:55.34ID:SNkaAlch
無事に拾えました有難うございました。
お礼に自分も立てときました。
0252UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/16(月) 22:18:45.99ID:temb6fsj
>>251
おお、ありがたい
自分じゃなかなか拾えなくて
0253UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/16(月) 23:19:21.37ID:SNkaAlch
>>252
塚の方を向いて一番「左手前」ら辺に立ってると思います。
守護:ウサギ、近接消費20%の武器のみです。
0254UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/17(火) 15:27:05.86ID:FCpfV5jN
幸運の継承19か20の塚欲しいです(´;ω;)
0255UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/17(火) 19:24:08.05ID:JUJpdEaX
アイテムショートカットのボタン判定めちゃくちゃ誤爆しやすいんだけど何となならないのこれ
他のゲームじゃこんなのなかったぞ
0256UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/17(火) 19:30:59.85ID:vZkPztOU
箱コンでやってるけど誤爆したことないな
0257UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/17(火) 19:37:21.47ID:E3w8At3R
俺も箱コンだけど誤爆なんてないわ
0258UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/17(火) 19:46:15.01ID:LUz/3qJy
箱○の初期型は十字キーが誤爆しやすい
0259UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/17(火) 20:38:58.11ID:duLFmAqD
>>253
細かい場所までありがとう
1個とれたよ

>>254
結構処分しちゃったからないかもだけど
後で探してみるよ
ただ、幸運装備は難易度高くなるから
+値が高くなってからの方が良いと思うよ
そして無間獄で彼岸を普通にプレイしてると
結構落ちるからある意味バランスが取れてる気がする
0260UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/17(火) 21:15:56.84ID:duLFmAqD
>>254
すまん、処分してしまってたよ

でもそんなにレアではないから
木霊の加護を防具にして
古田加入の守護霊蜘蛛で進めてたら
自然に手に入ったよ
0261UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/17(火) 22:03:43.38ID:FCpfV5jN
>>259
分かりました、わざわざ探していただいて有難うございました。
0262UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/18(水) 01:09:41.50ID:R6FVEDI/
460階〜470階で6回殲滅戦だった
もう慣れてるから笑顔で瞬殺したけど低層階だったらコントローラーバッキバキやで
0263UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/18(水) 01:20:52.84ID:os03u3lf
>>262
6回連続はすごいな
神楽坂のところは未だに苦手だわ
0264UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/18(水) 08:41:12.98ID:GqYTb8wt
まだ340層のヘタレだが6回連続とか想像しただけでわらけてくる
0265UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/18(水) 17:13:28.04ID:pmHVvgHf
>>254
彼岸ならバグ蔵のそばに塚があったらだいたい幸運盛り装備
0266UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/18(水) 21:18:01.37ID:os03u3lf
>>265
彼岸なら修羅以上の装備でも
OP変わらないの?
0267UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/19(木) 15:14:25.20ID:t+yx2meB
仙薬普通に売れよ
0268UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/19(木) 15:22:51.76ID:e5d8Sjq0
そういやロンドンの20個持てる回復薬ってなんだったの?
0269UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/19(木) 16:51:16.80ID:ICO+7vqx
木霊が居ないと仙薬作れないって設定かも。

社に行けば最低限数ストックされる。
0270UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/19(木) 21:40:23.32ID:1bf1PVvp
WIKIでオススメされてないけどマキビシつえーぞ!
0271UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/21(土) 00:20:09.54ID:tTft3qJI
無間獄はデメリット解除せずにボス連戦したらスピード上がるけどストレス溜まるな
塚と粘液と増援と属性エリアは解除しないと逆に時間かかる
0272UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/21(土) 04:02:06.70ID:FqiyJWOD
飛びダメ無効にすると、増援と属性エリアは問題無くなる。
0273UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/22(日) 02:16:24.23ID:eEPZhdyk
入ってリタイアするのだるいからもう最初からボスとか強敵複数相手にするのは入る前にわかりやすくしてほしいわ
ぬるいサブクエにやばいの紛れてるの多すぎ
0274UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/22(日) 04:00:03.20ID:WfwCj7jJ
最初からボスみたいな可能性があるのは大体クエストの右上の鳥居とか社のマークが×になってるから察せない?
0275UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/22(日) 04:46:41.56ID:Z7SA/L1K
単体ボスミッションはさくさく繰り返し練習できるから
動きを覚えるまでしっかりやっといたほうが後々楽になるんだけどな
0276UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/22(日) 13:54:43.55ID:wa0VT1kv
そんなのググれば敵が誰だかすぐにわかるだろう
ここで愚痴ってないで少しはアタマを働かせろ
0277UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/22(日) 16:06:26.24ID:l/V9W11U
そういや、クエストの社のアイコンは中継ポイントの事だとは思うけど
鳥居のアイコンって何の事なん?
0278UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/22(日) 16:56:44.66ID:TJllWMaB
>>277
マルチができる印だよ
社マークがないと常世同行しかできないけど
0279UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/22(日) 17:09:13.19ID:FYdI2wdI
>>278
そうだったんか
まだマルチやったこと無かったけどどこでもできるって訳じゃないんだね
0280UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/26(木) 10:49:57.06ID:btHtvclR
最近始めて大太刀しかつかってないから武と剛にステータス全部振ってるけど、近畿編まできたら忍術陰術の修行が解放された
術系統もステ振って強化したほうがいいのかな?どれくらいまで持ってたほうがいい??
0281UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/26(木) 10:59:35.34ID:OaUQ8msS
必要な忍術を不便なく使える程度
難易度何の近畿編かわからないけど、もしサムライの近畿なら、忍術に振り進めていいと思うよ
猫足、すっぱ、身代わりとか、いずれ必須になるから

陰陽も振り方迷うけど、どっちも容量最大40までは振ってみたらいいと思う
振り直しは比較的気軽にできるようになるし、どの術が必要かなんて最初はわからないしね
0282UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/26(木) 11:01:07.22ID:OaUQ8msS
ステの値で言った方が親切なんだろうけど、正確な数字がわからない

忍術は30、陰陽は33くらいまでは無駄になりにくかった気がする
0283UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/26(木) 12:36:18.33ID:PlO8OtYd
どうせステータス飾りになるから
好きに振るといい
0284UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/26(木) 13:23:46.22ID:4jOi6Pq0
>>280
忍術・陰陽は強力だから使えるとかなり違う
どちらも30までは術容量が上がるからそこが目安
大太刀しか使わないなら剛の分も武に振るべき
0285UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/26(木) 13:48:27.35ID:2rcdmlP+
なるほど有り難う、一回ステ振りなおして武と忍術陰術で鉄球鬼と戦ってみる
防御ペラペラでも攻撃優先でも面白そうだし
0286UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/26(木) 22:17:57.57ID:qRguLIJy
無間獄の殲滅戦が面倒だから
タイトルリセットで避けようとしたけど
もしかして無理?
0287UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/26(木) 22:39:23.70ID:cw7Y7Sht
階に降りた瞬間に決まってる気がするから避けるの無理じゃないか
確率四分の一で殲滅戦ぽいし
慣れれば2分程度で終わるしそこまで苦にならないぞ落命したらやっぱりムカつくけど
0288UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/27(金) 00:44:48.08ID:k3VrtYJV
>>287
5回くらい試して無理そうだったから諦めたけど
やっぱりそうなのかな
0289UnnamedPlayer
垢版 |
2018/04/27(金) 07:30:42.95ID:Hfc0wBQ8
もうひと少ないから、敵のわく場所を覚えて自力で切り抜けられるようになるべく頑張るのです
ひといるならまれびと呼べばいいんだろうけどねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況