X



【7DTD】7 Days To Die 146日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ c836-UbJZ)
垢版 |
2018/02/27(火) 17:31:53.29ID:waDSXlZn0

■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 144日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515541566/
【7DTD】7 Days To Die 143日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1513608442/
【7DTD】7 Days To Die 145日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1517316615/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 4日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514553301/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0029UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp72-eRwe)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:00:10.46ID:0z+fYNUep
>>28
わざわざありがとうございます。分かれてたの知らなかったです。
0030UnnamedPlayer (オッペケ Sr39-UbJZ)
垢版 |
2018/02/28(水) 03:14:51.01ID:BBetPggOr
PCは今α16.4でPSは今α15ベースだからちょいと使用が違うのかないずれはPS4もα16ベースになるんだろうけど
ここで質問しても答が出るかは微妙
0031UnnamedPlayer (ワッチョイ 2cfc-blIE)
垢版 |
2018/02/28(水) 08:58:22.49ID:CZE8VX430
向こうでの質問も一応見てきたけど、PC版においては防弾ガラスは視線通すんだっけね。
何故か雨も一緒に透過した覚えがある。
0032UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp72-eRwe)
垢版 |
2018/02/28(水) 10:24:54.00ID:QFxKAFVBp
>>31
すいません。動画とか見てPS4版でも防弾ガラスあるのかと勘違いしてました。
ありがとうございます。
0034UnnamedPlayer (ワッチョイ f682-fGf5)
垢版 |
2018/02/28(水) 13:58:08.69ID:Q09p6CgN0
そう言えばwiki見てモンスター覧で経験値であったけれど
レベルに必要な経験値表ってどっかにある?
0035UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b28-VN+S)
垢版 |
2018/02/28(水) 14:06:48.13ID:fgnhPnva0
>>34
纏めたページはまだ作ってないけど、とりあえず、
9545 x 1.0149^(現在レベル+1) (小数点以下切り捨て)
で計算できる。
(スキルレベルの算出と違って現在レベル+1なのがややっこしい…。)
0040UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b28-VN+S)
垢版 |
2018/02/28(水) 15:33:47.95ID:fgnhPnva0
旧バージョンのxmlも覗いてみたけど、結構バージョンによって結構調整入ってるのね。
現バージョンは 9,545 x 1.0149^X だけど、
α15の頃のは 8,000 x 1.0142^X になってて、得られるスキルポイントも+6じゃなくて+5だったみたい。
更に遡ってα14では 4,000 x 1.0100^X…それに併せてゾンビ倒した時の経験値も全然違ってるや。

α17になったらまた変えてくる可能性は高そう。
0047UnnamedPlayer (ワッチョイ ce4c-saxG)
垢版 |
2018/02/28(水) 17:25:33.28ID:ez85hsx20
>>45
アッハイ(白目)

>>46
落ちるっていうかカーソルがグルグルしたまま操作不能になります
カーソルは動きますがクリックが反応しないです
OS 窓10
CPU i5-6500
RAM 8GB
GPU 1060 6BG
足りない部分指摘してほしいです、メモリとCPUどっち強化すべきですか?
0048UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b28-VN+S)
垢版 |
2018/02/28(水) 17:32:50.76ID:fgnhPnva0
>>47
これまで同じ症状になってなくて、ゲームもアップデートしてない現状なら、マシンスペックの問題でもないんでないかな?
最近別に入れたりアプデしたりしたアプリはなかった? 常時動いてるヤツあるならそれ切ってみるとか。(特にMacTypeみたいな処理に割り込む系のヤツは競合起こしやすい)
後は単純なところでPC再起動、念のためにウィルススキャンも。
0049UnnamedPlayer (ワッチョイ ce4c-saxG)
垢版 |
2018/02/28(水) 17:38:26.56ID:ez85hsx20
>>48
直近はWoTとBF1とGeforceドライバのアップデートが来てました
再起動は今朝3回試したんですが、ウィルススキャンはやってないですね…試してみます
ありがとうございました

バイク3台立て続けに消えてからのクラッシュだったから引退しようかと思ってた
乗ったままリログするとバイク消えるの確定っぽい
0051UnnamedPlayer (ワッチョイ ce4c-saxG)
垢版 |
2018/02/28(水) 17:41:32.56ID:ez85hsx20
追記
ディスク最適化しろやってノートン先生に怒られたからそれが原因かも
念のためウィルススキャン→再起動後クライアント起動でだめだったらもう1回再インスコしてみる
0056UnnamedPlayer (ワッチョイ 35bb-vVzV)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:18:15.77ID:mVow2RIU0
Starvation MODを遊んでみたらメモリ16G使いきって落ちた
テクスチャをHalf Sizeにして12G位に下がったが16Gあれば問題ないっしょって時代ではなくなったのね
0057UnnamedPlayer (ワッチョイ 2cfc-blIE)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:31:00.58ID:CZE8VX430
今なんの行動でどのくらいのスキル経験値が貰えるか検証してみてるんだけどさ…ショットガンヤバイな。
何がヤバイって、他は弾薬1発をブロックや敵に当てて+2ぽっちなのに、ショットガンはシェル毎ではなく「散弾数毎に」+2ってところ。

ラッパ銃(散弾数10)を床に1回ぶっ放すだけでも+20貯まるし、
連射の利くソードオフ(散弾数9)を1マガジン(8発)床に撃つだけで+144とか経験値入る…。
しかも威力あるからブロック破壊ボーナスで更に+20貰えるし…え、いいのこれ。本当に?
0058UnnamedPlayer (ワッチョイ 2cfc-blIE)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:35:51.78ID:CZE8VX430
ちなみにSMGやAK-47はトリガーひきっぱで連射しても、ちゃんと1発毎に+2されるっぽい。
SMGなら1マガジン30発で+60。
0059UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-ooSm)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:37:16.47ID:9E/gZaKF0
前スレでフォードのゾンビについて質問したものです
回答ありがとうございました
たしかにしょっちゅう死んでるしゾンビからも逃げまくりでした

42日目の一番の大物がジャイアンとマツコで既存建物+鋼鉄スパイクで死んでいくだけというあまりにも盛り上がりの無い結果に……
0061UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffc-t0MY)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:21:12.37ID:5USa9AuV0
>>60
1発0.8秒間隔だから実はそんなに遅くもない。
散弾数が優秀なラッパ銃は、それに加えて4.7秒のリロード時間が毎回挟まるから、経験値稼ぎには向かないって感じ。
0062UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4c-wl/W)
垢版 |
2018/03/01(木) 01:24:03.23ID:vBYHrg+X0
昨日クラッシュするやつで書き込んだものです
全部試したけどやっぱりクラッシュするからしばらくやめます
0063UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffc-t0MY)
垢版 |
2018/03/01(木) 02:00:25.46ID:5USa9AuV0
http://wikiwiki.jp/7daystodie/?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0
とりあえずスキルの経験値について粗方調べ終えたのでWikiに反映。

Clothing / Armorについては、調べるの難しすぎたからおおよその値で断念…。
Barterについては、Wikiに載ってた情報と大きく結果が異なっていたので改定。
バージョンアップで仕様変わってたんだろかね?

>>62
おつかれ…。
0064UnnamedPlayer (ワッチョイ 6736-D5e8)
垢版 |
2018/03/01(木) 04:13:42.42ID:kcSkR7SK0
最近始めたのですが、これめちゃくちゃ面白いですね
ホントにドはまりしてます
1つ質問なのですが、以前ブログでショットガンのスキルはバクで適用されないと書いてありました
いくつかありますが、どれが適用されないのでしょうか?
ショットガン好きなので使っていこうと思ってたのですが……
0066UnnamedPlayer (ワッチョイ 6751-k3ZN)
垢版 |
2018/03/01(木) 05:05:19.26ID:drzGUpkM0
いつだったかは忘れたが今は修正されてるはず
ショットガンの使用弾薬に対応スキルが紐付けられてないから威力・部位破壊ボーナスが適用されてない、ってヤツだよね?
0068UnnamedPlayer (ワッチョイ 4728-Xi0N)
垢版 |
2018/03/01(木) 10:12:01.61ID:qCQ9opiD0
>>67
やってみたけど、オブジェクトが爆発してしまった場合、
ブロックを壊した時に得られる経験値は貰えんみたいやな…。
ベース経験値の+40もなかったし、ピストルで撃ってもブロック壊した時の+20じゃなく+2しか貰えんかったわ。
近接のピッケルで壊そうとしても結果は同じ…実質達成不可能だから、+40なんて破格な経験値が設定されているのかもしれないなぁコレ。
0069UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 10:26:34.07ID:zL5tL59w0
ウッド柱50で地下農園作ってたんだけど、50じゃ光透過しなくなったと聞きました。
他に安い素材で地下農園の光確保するのにお勧めありますか?
0072UnnamedPlayer (ワッチョイ 4728-Xi0N)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:18:24.21ID:qCQ9opiD0
あとWood Pillar50ってクラフト出来るんだっけ?
コンクリとCobbleがあるのは知ってるけど、Woodは前から100しか無かった気が…。
0074UnnamedPlayer (ワッチョイ 4728-Xi0N)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:52:55.68ID:qCQ9opiD0
色々試してみたけど、LightOpacity 0の透過ブロックは光源中心にして8マス(光源直下含む)までなら植えられる、
LightOpacity 1の硝子ブロックは6マスまで、LightOpacity 2の防弾硝子は5マスまで、
LightOpacity 6の迷彩ブロックは1マス(光源直下のみ)までって感じみたい。

Wikiには密閉された暗室でも「植えられるけど成長しない」みたいに書いてあるけど、
現在のバージョンでは光の届く範囲でないと植えることすら出来なくなってる。

あと、Wikiで無理って書いてあったFrame類やMetal TrussingなんかもLightOpacity 0で、ちゃんと8マスまで植えられた。
色々仕様変わってそうなのね、これ。成長するかどうかも今度ためしてみよう。

…で、件のPillar100は完全に不透過ブロックで直下でも植えられなくて、Pillar50の方は8マスまで植えられた。
ついでにPoleやCenter Poleも8マスまでOK、Plateは回転させてもNGだった。

>>73
記憶違いじゃなくてよかった、フォローサンクス。
0075UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:35:17.71ID:zL5tL59w0
ウッド100の勘違いでした。
となるとコンクリ50とかコボル50が安定かもしれませんね。どうもありがとうございました。
0076UnnamedPlayer (ワッチョイ 4728-Xi0N)
垢版 |
2018/03/01(木) 13:34:06.04ID:qCQ9opiD0
しかしなんでWoodにPillar50が無かったりとかするんだろな?
木材で細い棒だと役割果たせねーだろ的な?
0077UnnamedPlayer (ワッチョイ 4728-Xi0N)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:19:06.99ID:qCQ9opiD0
Wikiで「認識されそうでされないブロック」になってたMetal Trussingで
植えられた距離8のマスまでの作物が全て収穫可能になったのを確認。
植えられるところまでなら成長も大丈夫みたいね。
0078UnnamedPlayer (ワッチョイ 274b-2py2)
垢版 |
2018/03/01(木) 15:14:33.79ID:/rxlELnq0
PCでこれだけ喰ってPS4はどこまで耐えきれるのか
0081UnnamedPlayer (ワッチョイ 4728-Xi0N)
垢版 |
2018/03/01(木) 16:02:53.20ID:qCQ9opiD0
>>80
そんなん流石に対策されとるやろー、されてなかったら絶対誰か気付いて情報拡散しとるやろーと思って、
水平プレート3段重ねのミルフィーユみたいな小屋作って、周りにゾンビ25体召喚してみたんだけど…、
銃声とかで音嗅ぎつけられて壁殴られることはあるけど、一向にHunted表示にはならなくて草生えた。
0084UnnamedPlayer (ワッチョイ dfab-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 18:17:13.47ID:3FJ00pUQ0
>>83
それ先にテーブル置くでしょ
それでもってたしかテーブルキャンドルだかなんだかの置けるやつをそのテーブルの上におくんだよ
そのテープルは2マスつかってるけど判定1マスしかないので上にキャンドルおけてしかもかくしてくれるんだよ
0087UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f45-k3ZN)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:10:43.70ID:XH73fSrp0
面白いんだけどまだ慣れてなくて連続死亡して新しいデータでやりなおそ、って時に
死亡から直接タイトル戻れないのクッソストレス溜まる
ただでさえデータ読み込みとかリスポンとかに時間かかるんだからそこら辺しっかり作って欲しい
0088UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f83-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:23:02.61ID:d3khwANR0
そういえば、前スレで旧αはロードの時ワールド読み込みに入ったらスキップ出来たって書き込みあったけど
今でもチートモードの時ワールド読み出しに入った所でU押すとスキップできるから
通常モードでも何らかの方法があるかもしれない
0090UnnamedPlayer (ワッチョイ bf07-UDyu)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:51:48.14ID:mXBEMZ5v0
>>81
今試してみたらwood plateをそのまま3段積んでも逆さに3段積んでもどっちもゾンビから丸見えみたいなんだけど
横置きで壁の様にしてみるもこっちからは完全に見えないのにゾンビには気付かれる最悪の状態だしどうやってるの?

>>88
ほんとだそれ出来た
一応コンソールは開けるからcmって打って一時的に切り替えればU押して飛ばせるけど手間だなあ
0091UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f45-k3ZN)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:51:50.63ID:XH73fSrp0
>>89
慣れて死ななくなればその機会も少なくなるからいいんだろうけどね
ホードを迎えるのさえ四苦八苦の時点だとストレステスト状態だわ
0092UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 21:55:28.17ID:UxzwZVHH0
>>76

ブロックとしてはあるし多分既存プレハブで使用しているのもあるんだろうけど
block.xmlでみるとupgradeの設定が無い

ウッドフレームからの派生に準じる場合、woodPillar50→→→scrapIronPillar50で間の
rWood・rWoodMetalのpillar50が無い(他にもそういうブロックがいくつかある)
scrapIronPillar50から先は揃っているけどflagstonePillar50とpouredConcretePillar50以外レシピが無い

いわゆる装飾ブロック扱いで、だから透過設定とか甘いのかもしれないね
0093UnnamedPlayer (ワッチョイ 6736-k8MR)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:00:30.86ID:UNCzO/NG0
物資が揃うと街探索も少なくなる建築ゲーになる
序盤はクソ品質のピストルをトレーダーで売って紫クロスボウかトゲトゲ棒ピッケル辺りを買えればかなり楽になる
0094UnnamedPlayer (ワッチョイ dfab-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:02:57.23ID:zAFyARM+0
死に過ぎてリセットしたくなるのは最初の7日目くらいまで
拠点作ってからはもうリセットなんてほぼしたくなくなるから逆にいらない機能になりそうw
009581 (ワッチョイ 7ffc-t0MY)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:10:16.29ID:5USa9AuV0
おやマジでか、と思ってこっちでも色々試してみたんだけど、
天井部分開放したら普通に視認されるようになったわ。

あれだ、プレートブロックそのものに視線遮る効果があるわけじゃなく、
光透過ゼロで簡単に暗室状態になるから、内の様子が見れなくなってゾンビが見失うってことみたい。

https://i.imgur.com/bAA5LMj.jpg

最初はデバッグ用に天井全部閉めて出入り口塞いでたけど、完全に密閉しなくても、
上の画像みたいに出口に同じく光透過ゼロのフェンス立てかけて、
梯子で出入り出来るようにするとそれっぽいことはできそう。
(まぁこんなことするなら、普通にブロック豆腐拠点で良い気もするけどな…w)
0097UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ffc-t0MY)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:38:23.67ID:5USa9AuV0
>>92
逆にArrow Slit形状なんかは、他ではあんま使われないLightOpacity 6なんてのが個別設定されてたりするんだよな…謎いわぁ。

Corner Round・Pyramid・Gable辺りの存在はしてるんだけど、
クラフト出来ない・アプグレ法則もわけわかめなのは、α17で本実装を願いたい所だ。
(木製Pyramidとか割とガチで欲しい。)
0098UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f3b-lay+)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:55:32.28ID:0FSxxHmK0
コンクリートで固め始めると、そうそうボロ負けはしなくなるからな
お茶でも飲みながら「ああ、今日は下が何やら騒がしいな」くらいの感じで
0100UnnamedPlayer (ワッチョイ bf07-UDyu)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:11:02.92ID:mXBEMZ5v0
>>95
なるほど光量の問題だったのか
じゃあ屋根があって光源さえ無ければ昼間でもゾンビから隠れられるって事か

キャンプにあるようなタープみたいな支柱と屋根を用意するだけでも隠れられそう
広く大きく作らないと側面から光入り込むだろうけど
0101UnnamedPlayer (アウアウカー Sabb-uPPP)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:16:11.96ID:tMZ6OptIa
俺も最初は三回死んだらリセットしてたけどどうせ次の三回でまたリセットするから埋めたマップや資材やらが無駄になるって思って3、4回でリセットやめて死んでも続けるようにしたわ
PSあげようにも毎回手ぶらじゃ移動と棒しかできないし
結果的に最初に辞めたワールドのスポーンが一番立地よかったわ
0102UnnamedPlayer (オッペケ Srdb-k8MR)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:27:05.58ID:CyTya46lr
バニラじゃ序盤も死なないが街が遠すぎるとめんどくさい
走れど走れど街が見えて来ない時があるからな
0103UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f3b-lay+)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:58:35.00ID:0FSxxHmK0
ランダムだといきなり山頂に出て
見渡す限り荒野と砂漠とかよくある
0104UnnamedPlayer (ワッチョイ dfab-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:24:07.05ID:RXoIkOm70
でもランダムマップ面白いよね
1つの街に雪がふる地域砂漠に草原に焼けてるの加わってすごいとこあった
森林も近いし住んでもいいなと思ったけど焼けたとこは怖すぎるので近づきたくなくて断念した
あと寒暖差もきつそうだしなあ
0105UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spdb-mpoT)
垢版 |
2018/03/02(金) 03:39:35.79ID:sfvkQ1+Qp
装備クラフト系スキル取って低品質の武器道具使って建築探索とかしてんだけど
もしかして適当に探索して金稼いでトレーダーから高品質装備買ってリペア生活する方がいいのかコレ
0107UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 07:08:21.02ID:jG3Sk2py0
>>97

gable(三角屋根のトップ部分)も同じだよね
2ブロックのドアがジェイルドアのみの現在、左右対称な拠点を建築するとついつい
奇数ブロックで構成しちゃうんだけど そーなると屋根にgable使いたい(すこしは凝りたい)

しかし煉瓦とコブルストーンのgableしかない
あんな攻撃受けそうもない所は軽いwoodで良いのになぁ
0116UnnamedPlayer (ワッチョイ 074a-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 16:57:21.98ID:i6UYtVER0
近い将来ポクセル単位で建築採掘ができるゲームが・・・
いや当分は無理か すげースペック要求されそう
0120UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f4c-wl/W)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:50:41.81ID:+SYvTYPg0
バイクで飛んで死んだんですけど
バックパックがマーク出てるのに見つからないときはどうすればいいですか?
0123UnnamedPlayer (ワッチョイ 6736-D5e8)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:30:59.32ID:uR3dFz3c0
バックパックマーカーは死亡地点につくだけで、バックパックの位置にはつかない
だから、バックパックが坂に従って滑っていくと全然違うところについてることになる
頑張って坂の下を探すんだ
0127UnnamedPlayer (アウアウカー Sabb-qtXs)
垢版 |
2018/03/03(土) 08:50:29.84ID:Dhm96jIta
最近メタルギアサ以下略やってるけど向こうは軍用ショベルが片手武器扱いで出てくるな。
穴掘りすることかないゲームだから逆に言えば武器としてしか使いみち無いんだけど。
まぁ初期武器が単管加工した槍だもんな…
0128UnnamedPlayer (ワッチョイ df8b-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 09:19:37.91ID:beqWIhOP0
a16なってから池を全然見なくなった
フィールドにポツンとある池の近くに家建てるの好きだった
rwgmixer.xml見るとテントのキャンプとかフォージ小屋と同じグループに入ってるけど生成されてるの見た事ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況