PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (アウアウカー Sa03-Vzs/)
垢版 |
2018/02/23(金) 08:16:38.07ID:VHyoltmza?2BP(1003)

PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。
応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part88
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515498072/

次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。

※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0333UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a18-OyD+)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:47:41.78ID:rOVymowK0
TNでゲーミングっていったらやっぱxl2411zでしょうか?
こういう理由でこれ選んだとかあったらよかったら教えてください
0334UnnamedPlayer (ワッチョイ 2618-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:26:09.25ID:ZgrPCJIq0
昨日アキバでかなり見てきたけどdellの240hzかlgの750が良かったぞ
2411は画質一番悪かったからやめといたほうがいいbenqなら240hzの奴がいいよ
0335UnnamedPlayer (ワッチョイ 73fb-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:51:28.35ID:lCT9qoPO0
144hz、24インチ、予算5万
これでおすすめのモニター教えて下さいお願いします
やるゲームはpubgです
0339UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-0aB1)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:26:08.28ID:ZA7jGM8r0
>>337
一応予算目いっぱい使った感じでXL2536
144hzで24インチさえ押さえればいいなら2340でも全然あり
もってないから正確なこといえないけど2536にあるDyAcはソコソコいいらしい
0341UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4b-NNN3)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:11:36.63ID:kFW10hxL0
>>333 >>335
HDMIだと60Hzまでのやつとか、DVI無いやつとか、DP無いやつとか
入力端子だけでも取捨選択の余地がある

XL2430とXL2411zは生産終了、DVI-DLでしか144Hz入力できない
長く使うならLGとAOCの240Hz液晶も選択肢に入れとけば
0342UnnamedPlayer (ワッチョイ 2618-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:43:13.03ID:ZgrPCJIq0
>>335
AW2518HFが画質綺麗でおすすめ。あと五年使いたいなら27インチの方がいいと思うよ24は以外に小さい。
vaでも良いならMAG27Cがいろいろ見た中で一番良かった俺はそいつのセール待ち
0343UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a93-OjYj)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:27:52.01ID:r6ysEXCT0
MSIのMAG27CQ買ったんだけど正直液晶部分の画面の綺麗さはあんまりだな、、WQHD、144hzで買ったんだけど早かったか、、
0348UnnamedPlayer (スフッ Sd8a-fKah)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:23:54.10ID:h9zQSZadd
オンラインFPS用(今はPUBG)のモニターを探していて、
長く使えるように240Hzのものにしようと思っているのですが、
AcerのXF250Qってどうなんでしょうか
他社同スペック品に比べて異様に安い気がするのですが
0351UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-0aB1)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:45:36.28ID:ZA7jGM8r0
>>349
AOC AGONの「AG251FZ/11」かな?
240hzでここ最近ずっと安いんだけどレビューが少なくて
どうにもポチる踏ん切りつかないねん
0356UnnamedPlayer (ワッチョイ be3b-8RCb)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:55:06.23ID:Y0d87SOL0
>>355
イイね
しかし、27インチが欲しいなぁ
0357UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f1-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:14:39.57ID:Kk2o7MM90
tftcentralにあるやん。個人的にはオーバードライブの調整が好きではない部類…
ttp://www.tftcentral.co.uk/reviews/aoc_agon_ag251fz.htm
0358UnnamedPlayer (ワッチョイ e380-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:46:41.17ID:KFYyD9K20
OD強じゃないと応答速度10ms越えで240Hzに耐えられないけどOD強だとオーバーシュートが出る
まぁ240Hzなら肉眼ではそれほどオーバーシュート目立たないし強でいくべき的な

なおPG258QのODノーマルの方が明瞭かつオーバーシュートも小さく
かつ効果的なULMBも付いてて流石に高いだけあるなって感じ
0359UnnamedPlayer (ワッチョイ cd36-0FUd)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:32:54.89ID:oiriF1RB0
e-TRENDの台数限定「XL2540」尼より1万安いモデル無くなってると思って調べたら
e-TRENDの通常モデルも消えてるし、尼自体も「XL2540」軒並み在庫なくなってるんだが
何かあったか? 単純に売れただけかな
0362UnnamedPlayer (スップ Sddb-NLG/)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:58:48.99ID:yewLCaSVd
>>361
便器のうんこってことね
まぁ気になってるのはMAG27CQ なんだけど、これはSVAなんだよね
SVAは同様にうんこなん?
0363UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b82-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 16:31:34.94ID:t55WnDR20
SVAはサムスンだな、見た目は綺麗だけどゲーム用途で言えばやっぱりウンコだな
つうか糞じゃないVAって古いシャープのやつくらいしか思いつかない
0364UnnamedPlayer (ワッチョイ c5ea-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 16:33:11.95ID:KbXUB6GK0
気温上がってきたから久しぶりにGPU温度見れるツールインスコした結果…
60Hzの時は見たこともない温度にwwww
0365UnnamedPlayer (ワッチョイ 69ac-P7Ym)
垢版 |
2018/03/15(木) 16:50:40.00ID:NvFpmcnG0
>>363
ゲーマー的ってスレタイからすればシャープのVAなんてゴミしか無いが
そもそもシャープの液晶なんてすべて画質で考えればすべてゴミ
話にならない
0371UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b82-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:03:40.79ID:T0e8Y/Dq0
うん、どっちにしても現行のVAは全部ウンコと思って間違いはない
ゲーム専用モニタなら避けたほうがいい
0372UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b45-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:51:11.03ID:HaBjLz/d0
でも上のほうでMSIの32インチで満足してる人いるし
わからんな〜
池袋いったら実物みれる?
0373UnnamedPlayer (ワッチョイ bd36-WFzr)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:27:25.36ID:VZQHMo7C0
>>372
ここの一部の人は金に糸目をつけないスペック厨っぽいからな
普通の人でTN60hzから乗り換えならVA144hzは相当キレイに見えると思うよ。
0375UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f4b-5Hqu)
垢版 |
2018/03/16(金) 05:26:09.71ID:kPs+8AEP0
5年前からフルHD, ホワイトLEDバックライト, 24インチIPSが2万以下だったのに
いまだにTN 60Hz使ってる普通の人なんている訳ないだろ・・
0376UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f4b-5Hqu)
垢版 |
2018/03/16(金) 05:34:36.38ID:kPs+8AEP0
ggったらW2363Dの発売が2010年6月、XL2410Tの発売日2010年11月だった
7年以上TN 60Hz使い続けてた修行僧なんていんの?
0378UnnamedPlayer (ワッチョイ d765-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:17:36.47ID:9JVng60Q0
TNでいける人は一々他の方式をおとさなくても
TNでいくと思うよ
ゲームでは最強なのは間違いないんだから
TNでいけない人がさまよっているんだから
その人達に他の方式をおとしてもあまり意味が無い
IPSなり、VAなりを使ってきてTNにしたくない人は結構いる
0379UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b18-Npnk)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:16:32.54ID:fwosx4/v0
非ゲーミングディスプレイの表示遅延って、ゲーミングに比べて結構ありますか?
あと、黒挿入があるのとないのとって結構違いますか?AIMにどれくらい影響しますか?
0381UnnamedPlayer (ワッチョイ cdeb-xzRz)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:59:57.77ID:e1klFCGT0
>>379
benqのdynamicacだか何だかの記事を過去レスレであげてる人いたから見てくるといい 結構違うみたい
ゲーマーの大半はbenqだしBenQ買っとけ
0387UnnamedPlayer (ワッチョイ fb55-9smM)
垢版 |
2018/03/16(金) 14:09:01.09ID:ywONbrjV0
タイムセールで1割引
26,000円ぐらい



I-O DATA ゲーミング モニター ディスプレイ 24型 EX-LDGC241HTB(144Hz/1ms/DisplayPort/スピーカー付/ピボット/3年保証/土日もサポート)

スタイル名:
24インチ(144Hz/1ms/ピボット/昇降)
価格: ¥ 29,252 通常配送無料
クーポン
10%OFFのクーポンが適用されています。 詳細

在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。
0388UnnamedPlayer (ワッチョイ 43e4-LWq8)
垢版 |
2018/03/16(金) 14:09:24.24ID:9t+R+sKC0
>>378
IPSのFHDで120〜240Hzのニーズはけっこうあるが、製品がない

綺麗な画(発色とか)を最優先にした上で、
できる限りリフレッシュレートと応答速度(最低5msはほしいが)を高くしたもの

あればすぐ買う奴多そう
0391UnnamedPlayer (ラクッペ MM2f-SCBH)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:20:36.96ID:TdY0a5ZqM
xl2546数日前各ショップ一律64800円だったのに一律値下がりしてるな
イートレンドは今台数限定で54800円で出てる

xl2540は裏設定からDyac使えるって聞いてオンにしてみたけど違いわからねぇ…
0392UnnamedPlayer (ワッチョイ d92a-UJBV)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:14:52.20ID:rWZmXJaC0
>>391
検索したけど見つからなかったんだがそれどうやってやるの?
解説してるサイトがあったら教えてくり〜
あとDyAc本当に効いてるの?
0393UnnamedPlayer (ラクッペ MM2f-SCBH)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:32:50.67ID:TdY0a5ZqM
>>392
モニタ電源オフ
五つあるボタンの右から二番目のボタンを押しながら電源ボタン押す
画面が出たら二番目のボタンをもいちど押すと変なメニューでる
Blur Reductionという欄があるからオフからオンにかえてモニタの電源を入れ直す
終わり

かなり前のスレ?でも紹介されてた気がする
ほんとにきいてるかは見た目わからんし検証してる人がいるかどうかも分からん
Webは裏メニューの出し方で検索したら出た
0395UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b81-iUML)
垢版 |
2018/03/17(土) 00:50:48.71ID:Jjo3/3kT0
XL2411の画面倒して壊しちゃった・・・
これでXL2546買う理由が出来たんでポチッた。しょうがないんだ
0396UnnamedPlayer (ワッチョイ e318-XU6E)
垢版 |
2018/03/17(土) 01:08:39.54ID:75A8hdTs0
>>391
スマホのカメラ越しに画面を見れば確認できる
シャッタースピードを適当に増減させた時に
干渉縞が発生すればDyAcが効いてる、発生しなければ効いてない
0397UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fd9-SCBH)
垢版 |
2018/03/17(土) 01:14:23.52ID:Am8Jjjqz0
>>396
実はさっきスマホ越しにやってみた
オンにしたら画面に黒い縞模様がひっきりなしに動いてた
オフにしたらモニタの画面そのままだったので効いてる模様
しかしほんとに値段に差があるのが謎っていうところに行き着く
0406UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp9f-Jhuz)
垢版 |
2018/03/17(土) 10:14:21.33ID:oxD6uon5p
>>405
同じく
しかし、アレはプレイしてみないと実感は分からないよな
0407UnnamedPlayer (ワッチョイ cd36-0FUd)
垢版 |
2018/03/17(土) 10:47:10.48ID:FQjCR2kE0
DyAcとG-syncも有無ではお値段でも前者1万、後者2万強くらい値上がりするから
失敗したくないよね 気に入らないからすぐ違うのとはナカナカ行ける価格帯ではない
近場に試せる場所がないのが無念
0412UnnamedPlayer (ワッチョイ b183-UI/F)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:55:10.74ID:HcFIWZRM0
XL2546で裏メニュー出して、TestUFO表示しながらDyAc有無で比べてみたけど、明らかに違いがわかる。
XL2540のMotion Blur ReductionとXL2546のDyAcは別物だね。
0416UnnamedPlayer (ワッチョイ 63c7-E8wj)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:05:34.12ID:5WS6tiBU0
ゲーミングモニター初めて買おうとおもうのですが予算40,000円以下だとXL 2411Pが人気みたいです
使ってる人いましたら感想とか聞かせてください
fpsなどをプレイする予定です
0418UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b45-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:26:11.56ID:UwIo7y/50
初めて144hz以上のモニタ見にお店行ってきたけど展示の仕方がひどかった
触れないのや 低fpsの動画流してるだけのや 設定が60hzになってた
分かったのはマウスカーソルの滑らかさだけすごかった

あと数年前の印象でTNばかにしてたけど最近のは綺麗だね
VAとあんまり見分けつかなかったわ
0419UnnamedPlayer (ワッチョイ fb55-9smM)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:43:13.78ID:tggqDIL+0
>>416
二週間ぐらい前にツクモで1,500円の交換保証付けて買いました
ドット抜けあっても交換してもらえる保証なんだけど幸いなことにドット抜けとかトラブルありませんでした
レビューとかで白いとか書かれてたけどたしかに最初は気になりました
でもしばらくモニターの電源入れておくと白いのはある程度なくなります
またアマゾンのレビューなんかにある設定をまねして変えたのでそうとう見やすくなりました
画面は縦向きにもできるし高さを変えるのも簡単です
総合的にとてもいい買い物でした
おすすめします
0420UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe9-wTuX)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:17:59.60ID:gSXoqv740
WQHD144hzモニターでようつべのモンハンワールドのPVを低解像度で流して展示してるのは理解不能だった
何もかも無駄じゃん
0423UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b18-Npnk)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:29:48.58ID:Rk7aVfDa0
>>418
ほんま?そんな気にならないかな?
IPS横に並べてTNでやるわけでもないしいけるかな?

普通のドラクエとかそういうゲームもやるから画質の評判よくないの見ると毎回不安になる・・・
でもきれいだねって書いてるの見たらほんまか!^^てなる
0424UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b45-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:37:37.65ID:UwIo7y/50
144hz 30インチ以上で探すとこの3つのどれかだね
俺も悩んで見に行ったけど全然判断できなかったわ
だれかお勧め教えてくれ

VA326H
AG32C
AG322FCX/11


>>423
VAと比べてだからVAがしょぼいのかIPSみたいに角度からは弱いよ
0425UnnamedPlayer (アウーイモ MMb3-LTkL)
垢版 |
2018/03/18(日) 01:53:03.88ID:52H0dTYAM
MSIとAOC似たような型番なんだな
AOCって品質いいのかね
ソフマップや大手家電屋でも取り扱い出したから平気なんだろうけど
0426UnnamedPlayer (ワッチョイ bd36-WFzr)
垢版 |
2018/03/18(日) 02:29:11.31ID:PAudlCGq0
>>424
AG32C使ってるけどその3機種の中なら端子や応答速度など基本性能がちょい上。
カタログスペックで比べるだけでAG32Cになると思うよ。
0428UnnamedPlayer (ワッチョイ 974b-cGEN)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:21:28.84ID:XgNto1Wk0
モニタ自体もしくはゲーム内で極端なガンマ調整などしてなければモニタもしくはグラボの故障かもね
0429UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b1e-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:27:56.02ID:ajBDiQTa0
アナログ接続時代はケーブルがクソとか刺し直したら直ったとかみたいな理由もあったけど今はどうなんかな
とりあえずスクリーンショットがまともだというならGPU自体は問題なさそうな?
0431UnnamedPlayer (ワッチョイ 0718-hKdO)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:27:03.39ID:9MIdoeug0
>>427
リビジョンがA04だとバンディングの問題があるっていう情報はあるね
https://www.dell.com/community/Monitors/S2716DG-Extreme-Color-Banding/td-p/5108149

s2716dg banding でググると他にも色々出てくる
NVコンパネから設定変えると良くなるとかいうのも見つかるけど根本的に解決するならRMAになるのかねえ
俺も同じの持ってるけどA03だった
0432UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb6-bPH8)
垢版 |
2018/03/19(月) 02:27:57.23ID:DGx/L94O0
>>431
まさにリビジョンA04でした
でも人から貰ったモニターだし返品交換できるかなぁ…
とりあえずnvcpいじって頑張ってみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況