X



【7DTD】7 Days To Die 144日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f55-wNfw)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:46:06.28ID:2Jqki8+m0
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 143日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1513608442/
【7DTD】7 Days To Die 142日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1511653994/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 4日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514553301/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0294UnnamedPlayer (ワッチョイ 7da7-BgxS)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:27:25.12ID:a3WwiOw00
バイク消失はラッキーなのか一度も無いな
マークがまだ出なかったころ、弄ると表示されるの知らなくて
二台ほどどこに置いたか分からなくなったってのはあったけどなー
0295UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-FNsJ)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:27:28.05ID:sB6/RTUNa
自作ビルとかかわいいハウスとか海外勢含めてすげーハウジング見かけるけど
ああいうのって作ってる最中にゾンビ沸かないの?
もしかして自分が置いたブロックにはリスポーンされないとかあるん?
0296UnnamedPlayer (ワッチョイ b536-zETe)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:54:13.17ID:r+h5IYAL0
俺の環境だとバイクは岩盤に直置きすると高確率で地上にワープするバグが発生する。
地上部分がスパイクやら水中だったりしたら全パーツの耐久率が0になるのでマジ勘弁。
コンクリプレート(うっすい板のヤツ)で岩盤に専用駐車スペース作ったら発生しなくなったが。
0298UnnamedPlayer (アークセー Sxbd-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:50:27.21ID:VPjkCHZyx
プレイ開始して初の7日目
http://shrike-0225.jp/7dtd-15???????G_2/
このサイトの一番目の木製拠点を作ったら、ゾンビに囲いを突破されて昇天した
0299UnnamedPlayer (ワッチョイ a517-FNsJ)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:00:41.12ID:XqE2lWmM0
>>298
今挙動としてはこの手の無敵拠点は届かないと手ぶん回しされるようになったから壊れる
まあハッチとかキャットウォークとかでそれに近いことはまだできるけど
どっちにせよ警官出てくるようになったら意味ないから試行錯誤するほうが面白いぞ
0300UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-U3HX)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:51:26.83ID:99Hhqr/sp
この頃はどうやって試行錯誤すればいいかもわからないからネットで拾ってくるしかないんだよな

ウッドスパイク
コボルトストーン(玉石)

とりあえずこの2つを駆使すれば一月は持つからオススメ
0308UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d4d-j6/G)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:48:17.01ID:tu1nNpBN0
初フェラル前ってすごい緊張するよね…身内とのマルチなら楽しいけどソロだと恐怖感すごい
最初は無闇に大きな拠点作って手が回らなかったり堀とか塀が不完全で超えられたり生活拠点を補強して戦ってたら突破されて生産施設壊されたりして散々な目に遭うのがほとんど
0309UnnamedPlayer (JP 0H2e-j6/G)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:55:58.22ID:vJUZEQaNH
序盤で便利なコスパの良い迎撃拠点を考えてたけど
やっぱり3×3の落とし穴の下にログスパイク敷き詰めて
地下でそのスパイク部の周囲をピラー50で囲んだ拠点が一番便利だった
建築が早い、建材とトラップのコストが安い、アイテムと経験値の回収が美味い
といいことづくめ
火炎瓶も併用すれば14日目くらいも耐えられるから作っておけば探索とか資材集めに時間をたっぷり使える
0312UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-U3HX)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:38:54.39ID:cHR7Uw9Xp
最低限ったら4x4x4の高床かなウッドスパイク一周と内側に敷き詰めてウッドフレーム強化で囲めばスパイク全部生きる
0313UnnamedPlayer (ワッチョイ f18f-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:42:46.69ID:cPubLFE/0
もう昔みたいにスパイク並べてたら迎撃できるようにしてくれんか建築用をばりばりなのに出入り口が前衛芸術みたいになるの毎回いやだ
0314UnnamedPlayer (バッミングク MMb1-1NpF)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:56:28.27ID:Qourk94EM
序盤拠点も意外とバリエーションあるんだな
地上で自分を牢に入れる感じにして、柱50か横ポール越しに攻撃しながら回収してるな
最終的には死体回収量高めるために、序盤拠点中心に広く高床迎撃拠点として拡張するの想定すると、序盤拠点は地上にしたい
0315UnnamedPlayer (バッミングク MMb1-1NpF)
垢版 |
2018/01/17(水) 03:00:10.96ID:Qourk94EM
柱50越しにウッカリ序盤に手に入ったスレッジハンマーで攻撃したとき、柱に判定吸われて自分で柱壊すわ、スパイクで足壊されたゾンビは柱に頭埋めながら攻めてくるしで最近は横ポールだけど
0317UnnamedPlayer (ワッチョイ 6697-rwI6)
垢版 |
2018/01/17(水) 04:54:09.39ID:zx4tQVbg0
黄金茶飲みたくなるんだけど調べたらそのままだとかなり苦いって出てくるし甘いのかどっちなんだよと
誰かリアルで飲んだことある?
0322UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d70-VLJ5)
垢版 |
2018/01/17(水) 08:30:58.61ID:jlCNUeBi0
前に植えた木は殴られないので無敵と聞いたがあれを使って湖に橋的なもん作れないだろうか?
結構きついんだよね木フレーム置いてくの
0324UnnamedPlayer (バッミングク MMb1-1NpF)
垢版 |
2018/01/17(水) 09:34:53.36ID:Qourk94EM
>>320
センターじゃないほうだね
センターだと2段目がゾンビの頭が近くなってしまって頭しばきにくくなるし、ポールに張り付いているゾンビを倒すとゴアブロックが残せず消えてしまう可能性も出てきそう
センターじゃない方でも置き方気をつけないと同じこと起きる上に、2段目ポール1つ壊しただけで通れてしまうようになってしまうので、置き方はよくよく考える必要があるので要注意だねー
0325UnnamedPlayer (ワッチョイ a5f7-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:32:49.71ID:hn+JbDbc0
椅子ってもしかしてゾンビ足止めできるの?
あとゾンビがたいまつを足場と誤認して無限落下ループする技って今も使えるの?
0326UnnamedPlayer (スップ Sd0a-v8yt)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:25:27.05ID:orrQEgQfd
もともとマップに存在してた洞窟住居を更に下に掘って拠点作ったら、7日目の襲撃余裕過ぎて肩透かしを食った。

結局見える所まで来たのが5体いるかいないかってレベルだったが、14日目は段違いの難易度になるのかな?
0327UnnamedPlayer (ワッチョイ a50f-cTh7)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:29:36.28ID:5JHA8Asb0
死亡したりLVの上がり方にもよるのでなんとも・・・・
でもまぁ普通に死ななくても1回目と2回目の違いはあんまないかな
超効率プレイしてLV上げまくったら2回目で警官来たりするけど
0330UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e55-YNmt)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:14:27.62ID:GW6HEStR0
>>329
>結構きついんだよね木フレーム置いてくの

って書いてたからなんだが・・・
破壊の懸念より、置くのがめんどくさいってことじゃないの?
0331UnnamedPlayer (ワッチョイ f128-JE7s)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:22:38.47ID:OPN9gyVw0
>>330
フレーム置くのきついって悩みなら、フレームでいいやんってのは尚更アドバイスとしてはピント外れじゃない?

あ、ちなみに調べてみたところ樹の高さは松の樹で最大31mなんだそうな。
育つかどうかはわからんけど、高さ的には問題無さそうね。
https://7daystodie.gamepedia.com/Pine_Tree
0332UnnamedPlayer (ワッチョイ e59f-GPXt)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:01:13.60ID:BUjV4gS/0
飽きてきた
おすすめの縛りプレイ教えて下さい
0334UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-U3HX)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:15:05.78ID:cHR7Uw9Xp
>>332
スタベ入れればいいと思う
ホンマ終わらん
600時間くらいやってアプデとかバグとかでやり直していまだに最強装備武器を手に入れてない

縛りで楽しめるのはトレーダー禁止、地下禁止(採掘も)、ノーデス(死んだらリセット)、木材以外の採掘禁止(探索メインで遊ぶ)

ここらは楽しめる
0337UnnamedPlayer (ワッチョイ 9eea-0JYj)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:59:42.61ID:+80mUyUH0
逆転の発想でトレーダー拠点の無敵化を解除した上で
トレーダー拠点をどこまで守れるか縛りというのはどうだろうか?
あんまり極端な地形になっていると素の時点で完璧な自然要塞になってしまうのが難点だが
0338UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a02-53ns)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:59:50.20ID:kY1K9gWf0
>>330
柱が1〜2本破壊されたところで崩落しないような間隔でフレームを設置するのは作業量的にも
メンテナンス的にもきついので、樹木なら壊される心配が無いのであれば設置間隔は限界値に置けばいいし
その後のメンテナンスもほぼ無しで良いんだろうから楽が出来るんじゃ無かろうか?

って、言ってるんだと思うが・・・
0339UnnamedPlayer (ワッチョイ f194-53ns)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:19:11.90ID:+6JACjGX0
>>338
安全の為に柱を複数設置するのは分かるが
逆に複数設置する為に通り道を狭くして壊される可能性が出てくる

一箇所の強度と防衛を個人的には上げてるな
柱を設置して、その周りを更にパネルで被って
仮に攻撃されても翌朝まで持つようにしたりなど
外側の敵にはタレットで対応して、内側は小窓から倒せるように設計など
と 考えるのが楽しいけど・・・そろそろ何か別なの欲しい
13×13までは鉄系で床持つからな
0341UnnamedPlayer (バッミングク MMb1-1NpF)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:55:53.52ID:Qourk94EM
木は直上のブロックを破壊しながら成長するし行けるかな?と思ったけど、blocks.xml見る限りだと水ブロックは光を通さないみたいなので難しそう
0343UnnamedPlayer (ワッチョイ 6683-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:44:22.72ID:nbL+gYUc0
そもそも水中で木は植えられないから無理に空気のあるスペース作ろうと考えたらもっと面倒くさいことになるな
0344UnnamedPlayer (ワッチョイ a5f7-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:19:17.43ID:hn+JbDbc0
お散歩ってまるで上から見てるみたいにピンポイントで通っていくな
夜にしゃがんで荷物の整理してたら犬の群れがすぐ横をかすめて行った
「匂い」が機能してたら死んでたわ
0346UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e07-/XXE)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:55:30.05ID:PUKEgKCR0
建築スキルを上げたくてウッドウィンドウを4回強化しては崩してを繰り返してるんだけど
もっと早く上げる方法とかあるかね?
0347UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a61-IVE8)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:42:35.99ID:lT+wTyLX0
拠点を石とかコンクリ使って建築してるとそこそこ上がる気はする
資材集めでマイニングも上がるしええぞ
0348UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e07-/XXE)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:51:39.64ID:PUKEgKCR0
実際に引っ越しで建築するのもいいけども
まだ引っ越しのタイミングじゃなかったり、建築が一通り済んだのにまだ足りてないとかで
とにかくスキルだけ上げたい時とかにねえ…

結局15の頃にあった面倒なだけの内職を思い出してしまう
(アーマースキルとメディスンは最初から諦めてる)
0351UnnamedPlayer (ワッチョイ c5f7-x16F)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:24:30.43ID:jW6rPIEA0
地雷原めっちゃ楽しいなw
フェラルホードのときに逃げ回ってるだけでゾンビが次々吹き飛んでいくw
0352UnnamedPlayer (ワッチョイ d536-pQa0)
垢版 |
2018/01/18(木) 03:37:16.47ID:zg+jpJyX0
久々に起動したらデバッグモードがだいぶ変更されていました
アイテムを呼び出すことができたと思うのですが、今はどのようにして出すのでしょうか?
DM入力後にUキーでは出てきませんでした…
0354UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b65-GP+B)
垢版 |
2018/01/18(木) 07:51:40.92ID:DAJi3+ht0
トレーダーに修理したガラクタ売りつけるの楽しいじゃん
しかしリアルラックのせいでトレーダー側の品ぞろえが悪くて参っちゃうわ
服も弾もなしにオレンジ色の銃ばかり並べやがって!
0356UnnamedPlayer (ワッチョイ c5f7-x16F)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:24:44.99ID:jW6rPIEA0
アイテム片付けてたら背後からゾンビ犬5とゾンビ熊2に襲われた…
ピンポイントでホード来るのちょっと理不尽だよな…
0357UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb1-/Gj9)
垢版 |
2018/01/18(木) 11:43:53.45ID:BP1Di3ohp
>>351
初回のホードはコボルトストーン量産して軍事キャンプを囲って遊んでる
低すぎると被弾するから避難どころ作らんと死ぬ
0370UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d28-e127)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:44:04.90ID:6Didt+yh0
すまん…コンポジットの突っ込みどころが分からん。
Composite(複合)で発音ブレ以外の間違いあったっけ?
0371UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d28-e127)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:46:45.79ID:6Didt+yh0
あ、ググってわかった。
7DTDのってコンポジットボウ(複合弓)じゃなくてコンパウンドボウ(化合弓)なのか。
今初めて気づいたわ…なんかありがとう気付かせてくれて。
0373UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d28-e127)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:14:07.48ID:6Didt+yh0
いや、発音ブレはキリ無いからええやろw
コボルト(kobold:コボルト妖精)とコボル(cobble:玉石・雑に継ぎはぎした〜)じゃ、意味そのものが違うから節子しただけやでw
0374UnnamedPlayer (ワッチョイ 234a-QRuf)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:18:01.42ID:GC0rs8d40
間違えてWarframeのスレに来たかと思ったわ
発音関係の話題は変な奴が沸いて荒れるから好きに呼べばいいさ
0376UnnamedPlayer (バッミングク MM79-3G8/)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:27:20.45ID:3A10tfrjM
なんでこの弓がコンポジットボウなんだろう。とは思ってたが、コンポジットボウじゃなくてコンパウンドボウってゲーム中にきちんと書いてあったのか
今まで気が付かなかった
0379UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb1-/Gj9)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:56:13.75ID:BP1Di3ohp
ワシのは脳内変換間違いだけど、カナ英語なんか本場の人からじゃ通じないからな
水をウォーターってよりワータのが聞き取りやすいとか聞いた事あるだろう
とりあえずこの流れを作ったワシはウッドフレームに挟まって高さ0から落下死してくる
0380UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d28-e127)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:01:09.14ID:6Didt+yh0
×コンポジット ○コンパウンドのこと知れたし、むしろこの流れ作ってくれて感謝しとるよ。
つ 【藁ブロック】
0382UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d28-e127)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:21:29.90ID:6Didt+yh0
ピッケル(Pickel)がドイツ語で、英語だとピックアックス(Pickaxe)なんだっけ。
検索で引っかからないからアレー? ってなった覚えある。
0387UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d28-e127)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:19:38.89ID:6Didt+yh0
実際のピッケルは登山で岩肌に突き立てて使うやつのこと言うんだっけ。
ただピックアックスってのもあんま浸透してない感あって微妙よな…。
マトックっていうとまたちょっと違うやつだし。
0389UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d28-e127)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:27:43.76ID:6Didt+yh0
>>384
正式にはEispickel(アイスピッケル)っていうドイツ語で、氷雪の山登るために使われたモノなんだそうな。
それがつるはしとごっちゃになって、更にEisが抜けてピッケルって部分だけが残っちゃったって、前に調べて出てきた覚えがある。
0390UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d28-e127)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:27:44.16ID:6Didt+yh0
>>384
正式にはEispickel(アイスピッケル)っていうドイツ語で、氷雪の山登るために使われたモノなんだそうな。
それがつるはしとごっちゃになって、更にEisが抜けてピッケルって部分だけが残っちゃったって、前に調べて出てきた覚えがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況