X



【7DTD】7 Days To Die 143日目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ fba7-1njh)
垢版 |
2017/12/18(月) 23:47:22.79ID:5UZ01+JM0

■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 142日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1511653994/
【7DTD】7 Days To Die 141日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1509707596/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 3日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1503480601/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 2日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1495447590/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0872UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-4VEv)
垢版 |
2018/01/06(土) 14:39:35.58ID:MNTDE5/ba
ゾンビはずっと海中にいても死なないのか、それとも人間よりかなりゆっくりと死ぬのか
飛行船作って空中基地にしたいな…
0880UnnamedPlayer (アークセー Sxcf-9YlK)
垢版 |
2018/01/06(土) 21:30:55.23ID:tuUBHXxFx
だたの空堀と、水の入った堀とでは、ゾンビの行動に違いがありますか?
拠点の近くの川から水を引いて堀に入れようと思うのですが
0881UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f45-1QUN)
垢版 |
2018/01/06(土) 22:47:59.70ID:8vHmN2Oz0
>>880
水の入った掘りだとゾンビがほぼ登って来ない
壁壊されるまで足止め出来るが、回収は考えずクリアするだけなら素晴らしい構築
0882880 (アークセー Sxcf-9YlK)
垢版 |
2018/01/06(土) 22:59:21.36ID:tuUBHXxFx
>>881
ありがとうございます
0884UnnamedPlayer (バッミングク MM8f-7xBC)
垢版 |
2018/01/07(日) 04:04:57.79ID:kYkw9CAbM
ワイヤポスト+ダート+電気柵の組み合わせは
ワイヤポストをトリガーにダート電気柵両方起動させると足の速いゾンビは走り抜けることができて電気柵にさえ引っかからないし
電気柵を常時起動にワイヤポストでダートが飛ぶようにしても足が速いゾンビは通り過ぎたところで痺れるのでダート当たらんし
1ブロック深くして水敷けば機能するけどゴアブロック壊すと水なくなってメンテナンス性が落ちるしでなかなかままならないな
0887UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4f-9wgu)
垢版 |
2018/01/07(日) 08:35:34.47ID:74qrbdJPa
射撃武器の最大効果は射線軸で発揮されるものではないの…?
ゾンビの進行に対して正面もしくは後方に射線を置いて設置せずに側方からの射線だと走り抜けられる可能性が出てくるのは仕方ないような。
0888UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b4b-20Fn)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:02:29.00ID:NjTOBH7j0
幅1マスだけ開けた壁に電気ワイヤー通してそれの正面に2ブロックの高さのダート設置すると、電気でマスの中央にゾンビが固定されてダートがヘッドショットしてくる。気がする
0889UnnamedPlayer (バッミングク MM8f-7xBC)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:32:17.45ID:kYkw9CAbM
>>886
ワイヤポストの代わりにプレートってことかな
やってみるけど多分スイッチ類の遅延が原因だから同じ気もするなー

壁で行動制限して射線と進行方向を合わせれば当たるけどカバー範囲狭くなるし壁叩かれる頻度増えて水敷くのとメンテナンスの手間大差ないかなと
0890UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b36-/HwQ)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:38:42.48ID:ITlWcfO90
電気系のトラップはどれも上手く扱えないなぁ・・・
警官の自爆でトラップ自体が爆散してる事も多いし修理コストも馬鹿にならない
タレット系は弾の消費がすさまじくて維持するのが無理だった
やはりコスパのいいスパイク先生と有刺鉄線先生が私には一番です
0891UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b36-ZLTU)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:51:23.35ID:I8CSAHjb0
シード値によって資源の量も違うみたいだし資源豊富な所ならタレット維持費は簡単に出てくるんだけどな
0892UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spcf-1QUN)
垢版 |
2018/01/07(日) 13:07:20.20ID:Ty4v6Blkp
トレーダーに頼ればそんなでもないような
四方一門づつで1回のフェラルホードだと500発+αがあれば事足りる
完全回収なら2門は欲しいから落下ダメ入れないとコスパががが
0893UnnamedPlayer (バッミングク MM8f-7xBC)
垢版 |
2018/01/07(日) 14:08:05.33ID:kYkw9CAbM
電気柵は1ブロック下に寝かせて埋めて線がある部分だけ1ブロック下げて配置するとほぼ殴られないしプレートかsidingで塞げば爆発防御できるしで一段下げたせいで縁が殴られる以外は丈夫な電気柵配置だと思う
向き考えないと柄に繋がるバグが辛いけど
0896UnnamedPlayer (バッミングク MM8f-7xBC)
垢版 |
2018/01/07(日) 14:21:34.91ID:kYkw9CAbM
>>886
試してみたけどプレートだとワイヤポストより半ブロック早く反応するからか電気柵のトリガーに使えた
自爆対策が難しそうだけど参考になったわ
0901UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b4a-/9VY)
垢版 |
2018/01/07(日) 18:49:21.69ID:unEa8D1X0
正式にコードに引っかかる訳じゃなくて 所謂「団体様」が騒いだせいで自主規制にしたらしいがな
釣りキチ三平とかも今じゃ放送できないんかな
0905UnnamedPlayer (アークセー Sxcf-oFfi)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:21:52.24ID:80ToL8PBx
このゲーム初心者だけど、食中毒を気にせずに腐った肉を食べれば、食料調達にはそれほど困らないことがわかりました
きっとリアルホームレスもこんな気持ちなんだろうな
0908UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f36-CJXz)
垢版 |
2018/01/07(日) 20:02:39.35ID:NT71Ce2S0
腐肉食ったっていい、便所の水飲んだっていい、人並みの生活を目指すんだ
成り上がれ それがハングリー精神ってやつだ
0909UnnamedPlayer (ワッチョイ bb55-91a/)
垢版 |
2018/01/07(日) 20:07:07.68ID:RBJ5cZzl0
ずっとサボテンばっか食ってて
畑に植えたトウモロコシからパンを作って食ったときに
ようやく文明人に一歩近づけたって気になる
0911UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f83-aKZ8)
垢版 |
2018/01/07(日) 20:12:56.39ID:qLvdmTR50
皮集めの副産物で肉が取れ、矢作りの副産物で卵が取れるから、
ベーコンエッグばっかり食って缶詰ですらチェストの肥やしになったりする事もしばしば・・・。
0916UnnamedPlayer (ワッチョイ eb0f-3uq2)
垢版 |
2018/01/07(日) 21:02:32.59ID:Fzy912N/0
あぁオイル!オイルかすまんww
何故かオイルシェールばっかり頭に浮かんでたわ。感染してるっぽいから死んでくる
0926UnnamedPlayer (ワッチョイ eb0f-3uq2)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:24:07.74ID:rr6tlcdH0
最終的にはそうなるかもだけど、最初が楽しいから世界をやり直してしまうよ
基本的に最初に見つける町+必要物資を求めて2.3個街見つける程度で事足りてしまうな

唯一廻りたい軍施設も今では街によく生成されちゃうから軍キャンプ巡りもしなくなっちゃったしねぇ
後はトレーダー探し位
0928UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spcf-9wgu)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:47:56.29ID:EMz4Y9igp
落ち着いてきたら探索殆ど行かないなぁ
鉱石掘って錬成して、やってるうちに襲撃来るから戦闘もできるし漁れるし
トレーダー廻る道中で動物に会うから食料確保できるし…

気分転換したい時に行くぐらいかな
0929UnnamedPlayer (ラクッペ MMcf-eDST)
垢版 |
2018/01/08(月) 13:53:16.22ID:VbJJgFpkM
>>928
レベルか上がりすぎると、緑オーラまとったゾンビだらけになるからね。
処理が面倒になる。
0930UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bde-Epl4)
垢版 |
2018/01/08(月) 14:40:40.32ID:bZzQQIj20
トレーダーなんか最低限のアイテムだけ売ってればそれでいいと思うんだよね
水とか食糧とか、よくて弾ぐらいで
ボスとかがいるゲームじゃないから、探索で手に入るアイテムがよそでも手に入るなら
探索する意味はほとんどなくなっちゃう

それか探索で手に入るようなアイテム以外は換金できなくなるか
どこの世界にコンクリと銃器交換してくれる奴がいるのか
0932UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b4a-/9VY)
垢版 |
2018/01/08(月) 15:16:22.41ID:TITv8trr0
ボールペンを高値で買う物好きと一緒か 滅びれば良いのに
いやトレーダーは完全に滅んじゃ困るけど
0934UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b4b-20Fn)
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:21.15ID:kBIm7G9a0
自販機でパンツが売れるなら、小物ならなんでも売れるわな
なんならガチャ自販機でもいい。延々回しそう
0935UnnamedPlayer (アークセー Sxcf-oFfi)
垢版 |
2018/01/08(月) 16:17:44.24ID:WefoQw4Ex
フェラルホードがフェラホールドに見える
0936UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f83-hL1C)
垢版 |
2018/01/08(月) 17:02:56.09ID:r/BVSKn20
実はマップ生成範囲はまだ余力があって、おれが入れてる地形MODはノーマル比3倍のgeneration_distance="30000になってる
0943UnnamedPlayer (ワッチョイ eb0f-3uq2)
垢版 |
2018/01/09(火) 00:08:24.63ID:HeF4K3L00
テンガを同僚にプレゼントされたから使ってみたがきついばかりで全然気持ちよくなかったぞ?
あんなん使う位ならローション付けて手で先っちょコネコネして楽しむ方が全然マシやで
0952UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b81-inbK)
垢版 |
2018/01/09(火) 07:01:49.54ID:nrYyVV040
腰振りモーションの開発を急がないとな
0953UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spcf-U9GA)
垢版 |
2018/01/09(火) 09:14:25.70ID:VFF4pmEYp
廃墟街のマンション最上階にフォージとキャンプファイヤを1つづつ置いた拠点を構えてるんですが、HEAT値で見つかっているのかちょくちょくマンションの壁を中心に向かって掘られてるんです
HEAT値での探知範囲って、拠点から離れず活動を続けるとどんどん拡大するんですかねえ
0954UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b36-hL1C)
垢版 |
2018/01/09(火) 09:46:43.96ID:FacMV6m80
>>953

探知範囲が広がっているのではなく、
チャンク内のHEAT値が一定数(というか100)を超えるとチャンク近辺のスポーン可能なブロック上に斥候ゾンビが沸く
かつてはスパイダー三人組、今その役目を持っているのは貞子
えらい遠くからPC目掛けて遠征してきてる訳ではないよ

>>950
次スレヨロ
0956UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spcf-U9GA)
垢版 |
2018/01/09(火) 11:43:34.59ID:VFF4pmEYp
>>954
ありがとう、チャンクの意味を知らなかったので調べてきて理解できた!
マンションの1F壁沿いに貞子がいたのはそういう事なのか…あいつ怖いし硬いし毎回半泣きになりながら戦ってますよ。。
あまり一箇所の部屋に火元を固めずにして、複数の拠点を作ったほうがよさげですね

>>953
最初たまたまを疑ったんですが、固定マップのマンション最上階の南側の部屋を拠点に使ってるんですが、南東角・南西角・西側南端の同じ箇所を毎回抉られているんですよねえ
とりあえず耐久500の玉石ブロックとウッドスパイクで補強したんですが不安でいっぱい。。
早くコンクリートつくりたいす
0957UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b36-/HwQ)
垢版 |
2018/01/09(火) 11:56:28.57ID:r3DJYMYZ0
950は踏み逃げかな?俺はスレの立て方知らんから立てれる人お願い。
一応スレ立て被らないように宣言してから行った方がいいんだっけ
0961UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b36-hL1C)
垢版 |
2018/01/09(火) 14:13:54.71ID:RfTL2g4N0
>>959

ゾンビが沸かない/湧き辛い?ブロックは一連の建材ブロック(ウッドフレーム/レバーフレームからの派生)と、
土系では耕した土、SOD

畑の行き来しやすいようにとか踏まないようにと耕さずにあぜ道風に周りに土ブロック残すと、ちゃっかり沸いて
畑のファームフェンスとかもろいブロックを親切にリフォームしてくださる。頼んでねぇ

953のように街区だとアスファルトとグラベル(家屋の周囲の砂利)も湧くブロックなので拠点内にガレージこさえて、
うふうふ言いながら綺麗に砂利道を外から内側に敷設すると、これまた光る警官さん辺りが内側からブリッジ叩き壊してくれる
地上を捨てて地下住人が多くなるのはこういう理由

あとこれふるーい記憶なので今どうだかちゃんと調べていないけれど、ヒート値の上昇で現れる斥候ゾンビはプレーヤーのいる
チャンクから南東方向によく湧き出た覚えがある(多分10とか11の頃の話)
0962UnnamedPlayer (JP 0H7f-4qk7)
垢版 |
2018/01/09(火) 14:57:27.19ID:ynvQK0MhH
最近7dtdやり始めて地下拠点作ったけどフォージ部屋から割と離れた地点に貞子ポンポン湧くなあ
特に規則性は感じずに全方位ランダムに湧いてる感じ
火元から50ブロックくらいしか出入り口を離してないせいか出入り時に見つかって絡まれることも多々ある
貞子が歩いていって立ち止まる範囲もかなり広いしスパイク置いて自動除去するにも相当な手間がかかりそうね…
0963UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f45-aKZ8)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:22:10.17ID:I/S2D9N/0
貞子いても気付かれる前に処理出来るよう対策すりゃええねん
トラップか見つからない位置から狙撃とか
0964UnnamedPlayer (JP 0H7f-4qk7)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:47:42.52ID:ynvQK0MhH
>>963
参考にしたいんだけど効果的なトラップはどんなのがあるかな?
フォージ直上に5×5の範囲でログスパイク置いたんだけど直上までくることはあまりなくて朝見に行ったら何もない所に突っ立ってたり脚だけもげてて草むらに伏せてて吠えられたりする
草は刈ればいいけど立ち止まるポイントが不規則でどこに罠を仕掛けるべきか悩む
0965UnnamedPlayer (ワッチョイ ef55-h83H)
垢版 |
2018/01/09(火) 16:04:00.33ID:WQ/CytVG0
裏向きにひっくり返した金属製ログスパイクを地面に埋設するのが低コストで強力だったよ
障害物扱いで殴られたりしないからゾンビにダメージを与えた際の消耗だけですむ
家の外壁や高床の支柱周りをこれで囲っておけばあっさり死ぬ
0966UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba7-/9VY)
垢版 |
2018/01/09(火) 16:55:02.12ID:5m57TMPy0
巨大な建物を崩壊させようとするとラピュタになるけど
あの上で生活を続けたらいつか崩れるのかな?
0970UnnamedPlayer (JP 0H7f-4qk7)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:55:46.55ID:ynvQK0MhH
>>965
逆さまに埋没させるとは考えて無かった
フォージ直上から数十ブロック周辺を壁で囲って周りにスパイク埋めとくのが効くかな…試してみる
0971UnnamedPlayer (ワッチョイ ef07-FYPK)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:29:41.73ID:ugvRhJNV0
地下入り口から30ブロック程離れたとこにフォージ置いてたけど
貞子はフォージ上付近をうろうろしてるだけで出入り口は見つかりもしないで安全だったけど

フォージじゃなくてキャンプファイアとか松明だとか他の要因でヒート上げてる可能性もあるんじゃない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況