X



【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 47

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f00-B6a6 [153.191.157.62])
垢版 |
2017/10/17(火) 00:27:59.09ID:DIDpXeHH0
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレです。
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです。

※サウンドカード推奨です。
※オイコラミネオをNG登録推奨です。
※オイコラミネオはスルー推奨です。
※オイコラミネオにレスするのは荒れる原因なので控えましょう。
※mineo回線の方はスレ住人から見れない可能性があるのでmineo回線以外での書き込み推奨です。
※サウンドカード、サウンドデバイスの話題はスレチなので長くなるようなら下の関連スレにある該当スレへ行きましょう。

forPCActionGamer Wiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

■前スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 46
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1505620264/

■関連スレ
FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ 2
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1505822515/

ゲーマーのためのサウンドカード総合スレッド 3
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1505915466/

サウンドカード・オーディオカード総合 131枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1506236885/

ASUS Xonar Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1486240221/

SoundBlaster 総合 101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505057107/

次スレは>>980がお願いします。
ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0881UnnamedPlayer (ワッチョイ 7567-8CrJ [114.145.70.44])
垢版 |
2017/11/18(土) 02:28:33.40ID:EGrOoxRV0
AE5をConnectでいじっても設定がちゃんと反映されなくてわけわからんくなったときは、
サービス画面からSound Blaster Audio Serviceを再起動すると直ることがある
0889UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b9e-lza9 [153.211.142.194])
垢版 |
2017/11/18(土) 09:00:47.87ID:twi3l3Ta0
モニターヘッドホンってFPS的に定位とかどうなの?
あまり使ってる人聞いたことないけど低音すかすかで足音聞こえづらいとかあんのかな?
スペックや特徴的には向いてると思うんだけどね
0893UnnamedPlayer (ワッチョイ b51c-1FmE [210.14.50.211])
垢版 |
2017/11/18(土) 11:01:15.19ID:kfuAKQuB0
すまない兄貴たち、初歩的な事かも知れないけど2点ほど教えてくれませんか

arctis5を買ってアナログ接続で使い始めた。んでふと見るとヘッドセット側に使わないジャックの口が一つあるんだけど、これは何用のかな?製品HPの接続の所に書いてあるシェアジャックなるものだろうか
あと、ヘッドセットのマイクを使いたい場合はアナログ接続からUSB接続に変えればok?夜にボイスチャット試してみたいんだ

すいません、アドバイスお願いします
0915UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b8b-JAgm [119.239.58.97])
垢版 |
2017/11/20(月) 18:55:25.98ID:KHaMXVIc0
>>913
ただデバイスを買うのが好きなだけのド素人としての感想

mixampはPS4で使ってるのでPC使用時は微妙に違うかもわからないが
定位はGSX1000と同等かやや上
でもこれはイコライザーの設定を詰めての話
GSX1000はプリセット4種類しかないから不利なのは当然
イコライザーの調整帯域が5分割なのはいただけないけど個別に帯域の数値も弄れる
知ってる人が詰めたら化けるデバイス
PS4ならゲーム音源はオプティカル、マイクはUSBで別入力だからPCでスカイプしながら出来るので便利

因みにgame zeroは値段だけの価値は無し
RAZER KRAKEN PRO V2との比較しか出来ないけど
FPS向けに元からドンシャリ寄りになってるだけって感じ
皆、名前と評判に踊らされてる

ただ質感、付け心地、マイクの品質は最高
SEの黒一色にして大正解
眼鏡をかけた状態で5時間でも違和感無し
マイクの品質はフレ曰く「FMラジオでアナウンサーが喋ってるのを聞いてる感じ」だとか
勿論これは良い意味で
まあKRAKENが値段の割に頑張ってるんだなと再認識
0927UnnamedPlayer (ワッチョイ a5e5-HEEH [122.251.219.235])
垢版 |
2017/11/20(月) 21:13:13.90ID:Hx/qnLcK0
ゼンハイザーの一番安い?pc8ですらrazerとlogiのフラグシップmanowarとg933よりクリアな音質
ほかのメーカーだとarctisやcloud revolver sあたりはマイクもよくヘッドセット本体の性能高くていい性能
0936UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-X7+V [182.251.246.46])
垢版 |
2017/11/21(火) 07:55:55.28ID:YJItvVvua
質問した者です
確かにマイクを別途用意すればいいのはもっともなのですが、スペース的に足りないでここで聞かせてもらいました
回答ありがとうございました
0938UnnamedPlayer (ワッチョイ 7be6-98La [39.110.142.178])
垢版 |
2017/11/21(火) 09:11:54.76ID:LlAvsGeo0
理想のFPS用ヘッドホンの条件てこれで合ってる?

・フラットor高音より
・分解能、解像度が良い
・音に厚みが無い
・篭らない
・音場が狭い
・音像が近い

だとするとどういうのがいいんだろうか
0950UnnamedPlayer (ワッチョイ c34b-RjUU [101.143.25.46])
垢版 |
2017/11/21(火) 18:32:47.14ID:1cLROVz00
>>938
音場の狭い広いは対象のゲームによる
CS:GOとかR6Sやるなら狭いほうが向いてるし、PUBGやるなら広いほうが向いてる
サウンドデバイス側のサラウンドの強弱でもある程度は調整できるけど
0972UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b00-RjUU [153.181.192.171])
垢版 |
2017/11/22(水) 15:47:20.41ID:/zRXijAd0
DT990って取り外し不可のコイルケーブルだからコイルケーブルが我慢出来るかどうかだろうね
ケーブル変えようと思ったら分解してハンダ付けしないとダメだし
0974UnnamedPlayer (ワッチョイ d54b-lrN+ [14.9.228.32])
垢版 |
2017/11/23(木) 17:33:16.26ID:XglHMeWZ0
900STやMDR-7506は、26年以上前のヘッドフォンだから、
解像度とか定位とかゴミだよ
音楽業界では、それが標準化されたから、みんな使ってるだけ
0975UnnamedPlayer (ワッチョイ 9be6-nf4/ [39.110.142.178])
垢版 |
2017/11/23(木) 18:34:08.84ID:+NnOdQU90
リアル7.1chのRazer Tiamat 7.1 V2使ってる人いますか?
調べたらバスリダイレクト機能があるサウンドカードがないとゴミらしいんだけど
買わないと話にならないレベル?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況