【7DTD】7 Days To Die 133日目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1355-E/h9)
垢版 |
2017/07/22(土) 20:51:01.44ID:KCvitBY90
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 132日目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1500195122/


■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 2日目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1491458257/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 2日目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495447590/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0239UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-keyE)
垢版 |
2017/07/24(月) 13:26:36.14ID:mXVUAHpVa
うちは岩盤拠点でフォージ炊いてるけど
そういえば貞子は来ないな
何か理由あるんだろうか

地上で焚いてた時はよくきたのに
0241UnnamedPlayer (ワッチョイ bfab-TDtJ)
垢版 |
2017/07/24(月) 13:35:56.23ID:6FDswd0I0
a14くらいまでは燃料の素材が燃え尽きるごとにヒート値上がってたけど、a15からは時間経過でヒート値が上がるようになりましたね
0242UnnamedPlayer (ワッチョイ bfab-TDtJ)
垢版 |
2017/07/24(月) 13:37:07.26ID:6FDswd0I0
>>238
ゴアの上に落ちてるとかじゃない?
0243UnnamedPlayer (ワッチョイ df86-CBSA)
垢版 |
2017/07/24(月) 13:41:20.71ID:TlTbMj8U0
標高の低い所だと岩盤まで掘っても貞子が湧かない深さに届かないんじゃないかな?
0245UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-ew6C)
垢版 |
2017/07/24(月) 13:59:50.60ID:prAWP+oj0
>>241
なるほどな
じゃあ効率のいい燃料で問題ないんやな…

>>243
正式前のα16だと岩盤で生活してても上にある民家に貞子3匹とかわいてたりしたぞ
0246UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-fyIl)
垢版 |
2017/07/24(月) 14:08:20.08ID:4uD5DEhS0
高床式拠点で生産してるとね。
夜中にザシュって音が聞こえたような?ってなって、朝見たら敷き詰めたウッドスパイクが一部血まみれになっててゾンビの死骸が1つできてるw
0247UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp1b-ZnEn)
垢版 |
2017/07/24(月) 14:54:58.49ID:pHeomukZp
燃焼時間効率のことを言ってるなら15のときからただの木材が一番高効率だぞ
クラフトしてから燃料にするのが推奨されてたのはスキル上げも兼ねてたからであって、燃料時間自体は普通に損してる
0248UnnamedPlayer (ワッチョイ 473b-9lbr)
垢版 |
2017/07/24(月) 15:28:16.88ID:q++y84iD0
地下拠点で上にスパイクを敷き詰めてるから
使わない草とかもガンガン燃やしてるよ

なんか毎日、木材の壊れる音と悲鳴は聞こえるけど
0249UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-keyE)
垢版 |
2017/07/24(月) 15:43:21.55ID:DE+vfRVsa
岩盤生活してて雪が降ってくると
岩盤の表面が少し盛り上がるのが気になる
フォージの下の口が隠れる感じ
雪が直接積もってないところもそうなる
0250UnnamedPlayer (アウーイモ MM6b-2p3U)
垢版 |
2017/07/24(月) 15:43:23.67ID:59hT8VJJM
15では井戸の中の施設みたいのがお気に入りだったんだが16だと無くなった?
進化系みたいな施設はあるけど置き換わってるとしたら残念だわ
秘密基地っぽくて好きだった
0251UnnamedPlayer (ワッチョイ 8794-pqVL)
垢版 |
2017/07/24(月) 15:53:01.18ID:9oWsnaTz0
>>250
なーに お気に入りなら同じ物を自ら作ればよい

今のトレンドは岩盤生活の地下生活なのか?
高床式は減って来てるのかな?
0256UnnamedPlayer (ワッチョイ 4745-E/h9)
垢版 |
2017/07/24(月) 16:10:29.93ID:9htp2kMT0
ゾンビのAIちょっと変わって高床も結構殴られるようになったから、
一切破壊されたくないなら平らな場所で地下生活
0257UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-keyE)
垢版 |
2017/07/24(月) 16:41:17.80ID:1nsAY4VMa
そういえば既存建築取り壊したら
その場所にスリーパー湧いたりすんのかな

そこに拠点作ったら
湧いたら嫌なのでやってみたことはないけど
0258UnnamedPlayer (ワッチョイ dfff-3g0N)
垢版 |
2017/07/24(月) 16:55:18.65ID:YBepAqKv0
雪原に露出してる鉱石が石炭とオイルシェールで硝石ないな
硝石は雪原地下にまだあるのかな?白い粉がほしい
0259UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-QK4i)
垢版 |
2017/07/24(月) 16:56:02.98ID:k2/vebHH0
[LauncherProgress] 100%
[LauncherFinished] Result: 4 Message: 操作識別子が無効です。


customSplashScreen::aboutToQuit

EACのログでこんな感じのものが出て7dtdを起動できないのですが、
何かヒントを頂けたら幸いです。
0264UnnamedPlayer (ワッチョイ bfab-TDtJ)
垢版 |
2017/07/24(月) 18:18:57.91ID:6FDswd0I0
>>263
木が貴重だからナナメ掘りでの地下拠点が超安定。昼間探索して夜だけ穴掘りでも3日目ぐらいで岩盤まで
0265UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-zHB/)
垢版 |
2017/07/24(月) 18:53:25.74ID:rYKH9JP3a
昼間は野生のユッカやトウモロコシを畑に植えて
木を拠点近くに植林しながら、夜は地下を掘ってると
早期に生活が安定してくるよな
0269UnnamedPlayer (スップ Sdff-MWVT)
垢版 |
2017/07/24(月) 20:02:26.37ID:NkkB3B8ed
走りながらサボテンを殴り
走りながらユッカを食う
余ったユッカは拠点で保存して
腹が減ったら食う
0272UnnamedPlayer (ワッチョイ c7a2-o/4+)
垢版 |
2017/07/24(月) 20:27:13.46ID:d+FSWInk0
本屋ビル一通りあさった結果武器防具レシピはコンプしたどころか各種3組くらいダブったけど
バイク本と素材系レシピは一つも出なかった
ワールドのシード値によって出やすいレシピのテーブルとかあったりするのかな
0278UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp1b-5fVZ)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:13:21.44ID:0BrUDL7Hp
井戸施設はひどぅんすとらっしゅが二個と軍用箱ガンセーフあとガチャだったよ
普通に今でも見つけたら当たりだと思う
0280UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-ew6C)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:18:07.59ID:prAWP+oj0
>>276
エレクトリックコンポーネント作れるから取りに行くのめんどい時にいいかなーって
その部品自体ぼちぼち持ってるから多分使うことはないんだが
0281UnnamedPlayer (ラクッペ MMdb-AyKb)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:37:52.16ID:NIu7RsphM
ゴールやクリアといった最終目標がないことが、このゲームにとって良いことなのだろうか
ランダムマップの0-0の廃墟は、16からなくなったわけだけど、
このマップ中央に攻略しがいのある強大な何かがあれば面白いかもしれない
フェラルゾンビと警官ゾンビばかりが出現する地獄の街があって、その中央には世界を破滅に陥れた元凶のボスがいるとか
0282UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-keyE)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:49:09.38ID:aOlV/noRa
インセイン常走やってみたけどきついな
平けたところならともかく
スリーパーとの相性最悪だわ
狭いビル内とかでちょっとクリアリングミスると
即死につながる
0283UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f67-LvdP)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:55:45.47ID:HEcZIgX20
>>259
SteamコミュニティにEACエラーの対処法があったので試してみて。以下翻訳。

Steamライブラリで、ゲームを右クリックし、プロパティを選択し、ローカルファイルの場所をクリックします。
このフォルダには、EACインストーラがあります。
EACをアンインストールします。
PC再起動。
EACを再インストールします。
PC再起動。

再起動は非常に重要です!

また、ウイルス対策ソフトやファイアウォールソフトウェアの7dtdフォルダを除外するか、再生中に無効にする必要があります。
0284UnnamedPlayer (ワッチョイ 67de-51Bj)
垢版 |
2017/07/24(月) 21:56:04.72ID:lzBW4XfY0
感染まで考えたら序盤は一発もくらうわけにはいかないから、最初からビルだの店舗だの
行くのは自殺行為
そもそもスカベンジもマイナー69も低い状態で本格的な探索やっても時間かかるだけで旨みが小さい
0286UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-E/h9)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:07:07.86ID:PmRjy0/20
>>244
ウチ2日目の夜には貞子×2の内一人がさらに2貞子呼んできたよ
そのあと夜の散歩ホードの3分の1くらいが隠れてた仮拠点にかかって襲ってくるし・・
15から1年くらいやってたんで何とか生き延びたけどこれ初見は生き延びられないと思う
さすがα16やなぁって感心してたw
新規には文字通り最初の7日間生き延びるのが鬼門なんじゃないかね
0289UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-fyIl)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:15:10.77ID:4uD5DEhS0
まぁ死んでも復活できるから楽だよね。
死ぬとデータ削除ならたぶん投げ出してた。
0290UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd8-aykQ)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:34:42.14ID:H6TI/VRB0
スポーンしてから長い間ほったらかしにした貞子は仲間を呼ばないことが多い気がする
賞味期限でも切れたんだろうか
0291UnnamedPlayer (ワッチョイ 679f-AyKb)
垢版 |
2017/07/24(月) 22:53:13.93ID:6SAjFiGb0
ランダムマップ中央の廃墟を復活させて、その廃墟に踏み込むと、常に強ゾンビばかりのフェラルホード状態になるとかどうだろうか
廃墟の中央には謎の塔があって、その頂上いくとクリアだからバイクや地下道は無意味
大量のゾンビに追いかけられながら罠だらけの塔の頂上にボスがいてもいなくても良いけど
0294UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa2-A8Oz)
垢版 |
2017/07/24(月) 23:24:28.04ID:pHKo1wJL0
岩盤拠点にしてもホード時は穴掘ってまで来ようとするから迎撃拠点が必要になったな。
地下拠点の地上にコンクリ要塞建てるか・・・
0295UnnamedPlayer (ワッチョイ 4755-E/h9)
垢版 |
2017/07/24(月) 23:28:02.46ID:iXk3XMbE0
広い水域で水上拠点つくったら7日ホードは来なくなるけど
おさんぽや貞子はくるんだろうか
oppaihshsで久しぶりに広大な水域にあって疑問に思った
0297UnnamedPlayer (ワッチョイ a7db-pqVL)
垢版 |
2017/07/24(月) 23:53:26.88ID:Hn51ncfu0
レア枠で入手出来る部品の設計図(レシピ)とパーツを集めてクラフトした装置で
地下にある秘密基地の所在位置をスキャンする

秘密基地を探索して転送装置の有る部屋を見つけ
壊れている転送装置を修理して転送装置を起動させる

転送された先には全ての元凶の人工知能装置が有り
それを破壊すればエンディング
破壊するには自動修復装置を破壊しなければならず
当然ゾンビも邪魔をしてくるのでそれを凌ぎつつ破壊する
0300UnnamedPlayer (ワッチョイ 47fb-QK4i)
垢版 |
2017/07/25(火) 00:16:34.63ID:azsdb7OE0
そういや16なって広大な湖って見かけなくなった気がする
自分がそんなシード引いてないだけだろうか
0301UnnamedPlayer (ワッチョイ 679f-AyKb)
垢版 |
2017/07/25(火) 00:37:56.62ID:cRgo2yPq0
トレーダーの拠点も破壊可能でいいんじゃねえかと思うけどね
トレーダーも一定ダメージで死ぬし、プレイヤーやゾンビが攻撃すると反撃でいいだろ
0303UnnamedPlayer (ワッチョイ 67de-51Bj)
垢版 |
2017/07/25(火) 01:14:00.97ID:3t+LFCGL0
トレーダーに関してはそのうちテコ入れ入るんじゃないの
今ってあまりにもゲーム的でサバイバルでもなんでもなくなっているし
孤独なサバイバーから、ただの働きアリになり下がってる
0306UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f67-LvdP)
垢版 |
2017/07/25(火) 01:27:51.27ID:9bkNHDrJ0
>>300
A15の時ほど広くはないけどバイクが無いと迂回に苦労するサイズのはできるよ
川みたいに長細い形状のが生成されるとかなりうざい。道路が水没してたりするし。
0307UnnamedPlayer (ワッチョイ 679f-AyKb)
垢版 |
2017/07/25(火) 02:12:29.40ID:cRgo2yPq0
マツコがクワ落としたりとか、明らかに農業しろといわんばかりだよな
0312UnnamedPlayer (ワッチョイ e736-pqVL)
垢版 |
2017/07/25(火) 03:53:10.62ID:k9V+3t3t0
つーか犬ホードおかしいだろ数がぁあぁぁ
50日も経ってないのに大量の犬とゾンビ熊2頭とかまともに出歩けねーよ!
0313UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-E/h9)
垢版 |
2017/07/25(火) 04:08:03.39ID:Rav3KeYu0
新しく追加のターレットを置いてみたけど強いね
貞子もホードも拠点の外壁に取り付く前に殲滅される
ただ発射音が耳元でいきなり鳴るのでうるさい
地下掘りしててもお構いなしなんで発動のたびにビビるw
0314UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f83-QK4i)
垢版 |
2017/07/25(火) 04:42:18.14ID:hvIC9Tih0
ゴジラの背中みたいな地形に不満あるからα15の改良terrain_generators移植してみたが
マッププレビューワーのチャンク境界に線が入るけど実ゲームでは問題なく遊べてる
0315UnnamedPlayer (ワッチョイ 474a-/jiT)
垢版 |
2017/07/25(火) 05:58:19.60ID:94P+RHsh0
>>300
湖マップを引いてないだけだろうなぁ
俺が今やってるデータは普通にウザい湖が居座ってる
矢印で差してる破線より上は目視で確認してないが破線の下は全て湖
http://i.imgur.com/BM14TKd.jpg

上のレスにもあるが地形がゴジラの背中だから
せっかく作ったバイクで湖を迂回しようにも走りにくくて距離が伸びない
というかこのデコボコ地形じゃバイクに乗る意味あまりないな
…そりゃまぁ徒歩よりは早いけどなんか釈然としない
0317UnnamedPlayer (ワッチョイ dfff-QK4i)
垢版 |
2017/07/25(火) 06:30:44.03ID:TbOkSl1D0
よく使う道は橋掛けたり、走りやすいように均したり土木工事だな
特に雪原は道わからなくなるからガードレールや分かれ道に案内板設置
荒地の道路整備はゾンビ以外にイヌやハゲワシやゾンビ熊でるから結構面倒
0319UnnamedPlayer (ワッチョイ a74a-k/cA)
垢版 |
2017/07/25(火) 07:08:57.02ID:SsCRWbvZ0
>>318
一定エリアに一定時間いるとお散歩やってくるシステムっぽいから
防衛拠点の準備してると大体下見にやってくるね
0322UnnamedPlayer (ワッチョイ 2755-E/h9)
垢版 |
2017/07/25(火) 08:09:49.07ID:j1gfC+lt0
ノコギリみたいな山々はまだいいんだけど、それなりのサイズの湖がいやがらせのように点在するのは困る
0328UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f45-dw5s)
垢版 |
2017/07/25(火) 09:16:57.50ID:DOMCDOVp0
灰色ナイトビジョンだとスクラップヘルメットと併用して着れるのに高品質のナイトビジョンだと弾かれるな
0329UnnamedPlayer (スップ Sd7f-MWVT)
垢版 |
2017/07/25(火) 09:20:23.26ID:hllkdMyId
潜って柱を設置するにも、アッこの川、深いっ!ってくらいにブロック一個置くのも作業大変だしなぁ
スキューバ装備欲しいっすな
0330UnnamedPlayer (ワッチョイ df2f-xqC+)
垢版 |
2017/07/25(火) 09:38:35.28ID:F5BwPBq10
16以前からあったガンショップやツールショップを生成させやすくするには
各Prefab XMLに <property name="Zoning" value="Commercial,downtown" /> と <property name="AllowedTownships" value="city,town,rural" /> を付け加える以外に方法ってあるんですかね?

上のように生成場所をゆるくしても全く生成してくれない・・・
0331UnnamedPlayer (ワッチョイ 8771-2SPP)
垢版 |
2017/07/25(火) 09:46:38.09ID:NVtZvReM0
座標0の廃墟街が無くなったの知らずに出掛けたけど、街は無かったがちょうど0座標南北に真っ直ぐな道路が通ってた
周辺も平地だし自分で街を作れってことやなこれ
0332UnnamedPlayer (ワッチョイ df18-E/h9)
垢版 |
2017/07/25(火) 09:57:40.35ID:h8GgeKbw0
ソーラー売ってくれるのってトレーダーが関わってたりするんだろうか
ボブは今まで3回売ってたけどジミーとジョエルは1回も売ってるの見ないわ
0333UnnamedPlayer (ワッチョイ 8794-pqVL)
垢版 |
2017/07/25(火) 10:01:50.70ID:vfouyRSu0
>>324
土台の支柱立てて、接続部を鉄系にして
横3マス前後10マス延ばして、その上に木の手すり付きのブロック置いてる
鉄系だと16マス繋げられるから
多分もう少し延ばせるけど安全圏見てる

全長が10マスの長さなら
木材や石系だけで問題ないけど
支柱立てるのが結構面倒(深いと)

ただ今だと跳ね橋上手く使うと楽かも知れん
(コスト高いけど)
0334UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-wjGY)
垢版 |
2017/07/25(火) 10:58:45.14ID:fSP1ZGvua
橋は深さが一定以上になると支柱建てほんとつらいから
、一番深い所(底にブロック置くの手間取ると生きて上がってこれない)だけは鉄骨のブロックを少し深さましな両側から伸ばして、補強大量に入れて無理矢理繋いで飛び越えちゃったなあ。
0336UnnamedPlayer (ワッチョイ 2705-QK4i)
垢版 |
2017/07/25(火) 12:02:17.82ID:UHSPRGl+0
やたらある湖にみんな苦労してんだな
トンネルほろうにも深すぎなところ多くて浸水するし橋もかけにくい
嫌がらせだわ
0337UnnamedPlayer (ワッチョイ dfff-QK4i)
垢版 |
2017/07/25(火) 12:04:31.19ID:TbOkSl1D0
オーガー手に入れたら、資源採掘兼ねて岩盤幹線道路をバイクで移動が安全確実なのだが、
単調で移動がつまらなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況