【7DTD】7 Days To Die 132日目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ df79-peTA)
垢版 |
2017/07/16(日) 17:52:02.03ID:5MoKJZkt0
■ 公式サイト
http://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
http://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
http://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
http://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
http://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 131日目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1499719163/


■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 2日目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1491458257/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 2日目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495447590/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-ew6C)
垢版 |
2017/07/21(金) 21:49:11.03ID:XWtuEmLQ0
そういえば焼け野の肥料ポイント発見したわ
したけどバイオームに1か所しかみつからなかったのと肥料ドロップ率ひどすぎて4個しかでーへんかった
うんこ回収業者続けるしかないね
0857UnnamedPlayer (ワッチョイ 679f-AyKb)
垢版 |
2017/07/21(金) 22:37:03.44ID:2gE+7VSn0
16で硝石はどのバイオームにでるようになったの?
雪山じゃなくなったよね
0858UnnamedPlayer (ワッチョイ df5e-E/h9)
垢版 |
2017/07/21(金) 22:37:07.20ID:tQAnfK/X0
これ告知されてたっけ?
アップグレードの時に建築ツールの耐久消費されなくなってるな
地味な変更だけど、序盤から玉石が主力になってるし、低品質のレンチやハンマーを気兼ねなく使えるのは結構大きいな
0860UnnamedPlayer (ワッチョイ df50-LBHv)
垢版 |
2017/07/21(金) 22:42:45.76ID:d11cmr8H0
常識かもしれんけど高所からチェストを落とすと悲惨な事になるんだな
改装工事中に下から二階の天井を壊してたらチェスト下のブロックを破壊
次の瞬間チェストの中身が入った青バッグと空のチェストが落下
最初にバッグが落下した上に空のチェストが落下してバッグが消滅
チェストに保管していた大量の資材を一瞬でロストして茫然としてる
0861UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-fyIl)
垢版 |
2017/07/21(金) 22:53:39.68ID:wQwKY5nn0
>>860
よくあるお宝堀行って崩落してロストするのと一緒やね
まあ運が悪かったね ドンマイ!
0864UnnamedPlayer (ワッチョイ df2f-dw5s)
垢版 |
2017/07/21(金) 23:12:46.73ID:uqytVfzz0
硝石はその辺に転がってる丸石をツルハシで破壊するだけで結構な量手に入るからそんなに困らんと思う
0865UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f65-e2C9)
垢版 |
2017/07/21(金) 23:27:05.64ID:BeYG7f2b0
砂漠で石油が見つかると気分は石油王だな
使いきれんほどガンガン出てくるからバイオ燃料なんて要らんかったんや…
0870UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-qMsK)
垢版 |
2017/07/22(土) 00:41:35.15ID:4orXqx/m0
あれ、今のバージョンから、干し草ブロックじゃ落下ダメージ無効なくなったのか
でも、ハッチエレベーターは健在なのな
0872UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-fyIl)
垢版 |
2017/07/22(土) 00:50:18.27ID:wHCmkpPL0
藁の1段上はしご架けちゃうひと居るよね〜
0875UnnamedPlayer (ワッチョイ 679f-AyKb)
垢版 |
2017/07/22(土) 01:13:07.98ID:CBZYnsK10
みんな何日くらいでやり直すの?
俺はランダムで最初のトレーダーのバイオームが気にくわないと何度かやりなおして
50日くらいで飽きてまたやりなおしてるけど
0876UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-qMsK)
垢版 |
2017/07/22(土) 01:19:02.83ID:4orXqx/m0
落ちる専用の穴だからハシゴ掛けてない・・・なんかのブロックに引っかかったんだろうか
今試したら、普通に落下できた。なんだこれ
0877UnnamedPlayer (スッップ Sdff-MWVT)
垢版 |
2017/07/22(土) 01:37:35.26ID:5S0y3ORId
硝石、石炭、オイルシェールは焼け森の地表に露出してるのを、鋼ツルハシでガンガンやってるだけで炭鉱夫やらなくても良いくらい溜まる
草がほとんど無いから発見も楽だし、ちょっと便利すぎますねコレは
0879UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f45-Ep6o)
垢版 |
2017/07/22(土) 03:29:06.27ID:akEhOZfs0
もうすぐ2度目のホードなのにヘルメットも暗視ゴーグルも見つからなくて色々捗らない。
はよレベル上げて電気のある生活しないと。
0881UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-fyIl)
垢版 |
2017/07/22(土) 05:12:10.12ID:wHCmkpPL0
>>879
どんだけ運ないんだよw
0883UnnamedPlayer (ワッチョイ a751-E/h9)
垢版 |
2017/07/22(土) 06:17:18.90ID:sGAdu2PL0
Bookstore box
本棚の箱版。最大ルート数は本棚より多い。ついでにプラスチックも出る

CarParts box
ガソリンスタンド等に置かれている。ミニバイクパーツのほか、精錬鉄・鋼やレンチ、ヘルメットの材料などが入っている

Hidden stash
高層ビルの最上階や一部建物等に隠されたレア箱。軍用銃やレア本、アーマー等が最低1個以上入っている

Lab Equipment box
ドラッグストア、製薬会社ビルなどに置かれている。本、ビーカー、化学作業台で使うもの・作れるもの等が入っている

Construction Site box
ランダム箱から48%(推測)ぐらいの確率で出てくる箱。中身はホームセンターの箱に似てるが素材類が大量に出やすい

追加された箱はこれで全部かな?
0885UnnamedPlayer (ワッチョイ 474e-E/h9)
垢版 |
2017/07/22(土) 06:52:09.87ID:F9LmobVg0
a15で100日生存できたのにa16来てから7日ホードすら死なずに迎えられない
2日目に拠点直撃ホードとか3日目に犬ホードとか難易度上がりすぎじゃない?
0887UnnamedPlayer (ワッチョイ 2778-XSP8)
垢版 |
2017/07/22(土) 06:58:08.07ID:BWn49IG80
マルチで拠点壊された奴が別に悔しくなんかねぇしと独り言言ってて笑える
喋ってる時点で悔しいのはバレバレなんだよな
0889UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-fyIl)
垢版 |
2017/07/22(土) 08:23:48.97ID:wHCmkpPL0
マルチで家壊された人ってLandClaimBlock置いてないのかな??
見えないとこに隠して置いてないのか・・・・・
0892UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-fyIl)
垢版 |
2017/07/22(土) 09:18:02.70ID:4yi59LGu0
なんか怖いなー
よくわからんけどやっぱりシングルだけ遊んでおこう
0894UnnamedPlayer (ワッチョイ 473b-9lbr)
垢版 |
2017/07/22(土) 09:49:56.34ID:sw6fAhia0
>>885
まあ、実際に難易度は上がってるからね

いつものように木造家屋を仮拠点にしようとしたら
入口から入った所で、音もなく後ろからぶん殴られるし

怖くなって資材集めをはじめると、ブロック破壊数でミニホード
木造で拠点を作り始めると、スパイクまで回す木が足りなくなる事に途中で気が付く

鹿も豚(イノシシ)も全然見当たらないので、いきなり農耕しつつ主食はユッカ
やっとの事でフォージを稼働させると毎日のように貞子襲来

初心者には初見殺しの連発だもんなぁ…
0897UnnamedPlayer (ワッチョイ 67de-51Bj)
垢版 |
2017/07/22(土) 10:05:30.61ID:STe42+aw0
動物園は(今は見てないから知らないけど)マップ把握してから開始したり
キーアイテム即入手リセマラしてたりブロック耐久25%だったり
グリッジまがいのブロック多用してたり、もともとぬるい動画だからな
0899UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5e-9Di9)
垢版 |
2017/07/22(土) 10:14:34.28ID:Puqy6c7h0
あれは人間に厳しい
リテイクうん百回とか楽をしている範疇から外れている
見ている方は編集済みだから良いが、獲物に骨を使わざるをえなくなってた動画も辛いやつだった
0900UnnamedPlayer (スッップ Sdff-MWVT)
垢版 |
2017/07/22(土) 10:17:31.71ID:6LsBEGVrd
適正ツールじゃないと収穫量が減るのは良いけど、代わりに序盤の建材集めはかなり面倒になったと思う
運が悪いと最初の7日目が迎撃どころの話じゃないくらいに資材不足に悩まされる

そこら辺をカバーする意味でも、ランダム箱からもっと建材の直ドロップしても良いと思うけどな
今でも鉄骨やコンクリMIXが少々直ドロップするけど、序盤ならコブルストーンやレンガを100個とかの方が有難い
0901UnnamedPlayer (ワッチョイ c7ab-fyIl)
垢版 |
2017/07/22(土) 10:18:51.36ID:4yi59LGu0
自分はα15で数回遊んだくらいでα16になったけど、粘土と石でブロック作って拠点を建設することに気がついたらかなり楽になったなぁ。
ウッドスパイクの消費量は100から20まで下がってるし、建物に木材を使わず済ませたらウッドスパイク敷詰めで迎撃はだいぶ楽。
0902UnnamedPlayer (ワッチョイ 67de-51Bj)
垢版 |
2017/07/22(土) 10:25:46.26ID:STe42+aw0
建材集めに運が介入する余地なんてどこにもないだろw
コブルストーンなんて耐久500もあるのに石と粘土がたった3ずつあれば作れる
木材に限って言っても、建材以外の需要が激減してるから総量的にまったく問題ない
0903UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-tBLH)
垢版 |
2017/07/22(土) 10:31:19.91ID:hw2maMdQa
まだ電気まで至ってないんだけど
カクカクの通路で曲がる毎にタレットとか
通路抜けると広間で殺し間にようこそとかできるん?
0906UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-zHB/)
垢版 |
2017/07/22(土) 10:52:14.98ID:2XmtDPWHa
木の種子さえ手にはいれば、後はネズミ算式にジャングルになるよな
問題は砂漠や枯れ木しかない地域が延々続いてる場合
0909UnnamedPlayer (ワッチョイ 6745-aykQ)
垢版 |
2017/07/22(土) 12:49:22.75ID:1Tyn5c+J0
シングルプレイなんだが今日になってエラー落ちしたらできなくなってもうた。
Error initialising serverでUDP29600と29603を解放しろってでるんだけど、開放してもどうにもならない。

マルチでの解決方法は探せばあるんだけど、同じようなことになった人とか解決方法わかりませんか?
0911UnnamedPlayer (ワッチョイ df0e-wZVm)
垢版 |
2017/07/22(土) 13:16:39.35ID:xeGo39jm0
>>897
常走インセでやってる以上設定的にぬるいわけないんだよなあ・・
ゾンビが全体的にやわかったり視認範囲せまかったりするおかげで,a15より部分的にぬるい所があるってこと
まあ・・単純にニキのプレイスキルが人間離れしすぎてるだけな気もするが
0913UnnamedPlayer (ワッチョイ 87be-QK4i)
垢版 |
2017/07/22(土) 13:27:40.33ID:cummlBMy0
雪山で折れた木の中ひたすら探ってナイトビジョンか
ある程度の大きさの街で車あさってマイニングヘルメットか
0915UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-QK4i)
垢版 |
2017/07/22(土) 14:29:29.23ID:69wi02pZ0
マイニングヘルムは貴重なプラスティック使うからなぁ。
プラスティックはクラフトできるようになったのかな。
0921UnnamedPlayer (ワッチョイ 67de-51Bj)
垢版 |
2017/07/22(土) 15:24:19.48ID:STe42+aw0
警官かそれ以外かぐらいしかないからな現状
ブロックダメージとか少々高くてもなんの差異にもなりゃしない
0922UnnamedPlayer (ワッチョイ 27ab-qMsK)
垢版 |
2017/07/22(土) 15:25:44.80ID:na+nssiZ0
>>903
チート使って一通りやってみると判り易い
が、70日ぐらいやってるけど太陽光パネルをチート以外で見た試しがない
0924UnnamedPlayer (ワッチョイ 67de-51Bj)
垢版 |
2017/07/22(土) 15:42:41.20ID:STe42+aw0
そりゃぬるいだろ固定マップは
○○がないから××で流用するみたいなサバイバル要素がほとんどなくなるからな
固定マップとかマップ把握ランダムは

トレーダーの位置表示もいい加減要らないと思うんだけど変なところだけ親切設計だよな
まあこれは自分で消せばいいだけではあるが
0925UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-zHB/)
垢版 |
2017/07/22(土) 15:47:22.97ID:XYAiyZeRa
ランダムだと森林がなかなか見つからないこともあるからね
飢えや暑さとも戦いながら、カツカツ拠点を構築していく
といった事はなくて済むからなぁ…
0926UnnamedPlayer (ワッチョイ bfab-+UbG)
垢版 |
2017/07/22(土) 15:47:28.93ID:iSs8mo8O0
>>923
α16の固定マップ知らんけどα15だとそらそうよ
たまにそこらへんの集落にゾン犬がいる以外はマップも狭いしトレーダーハウスは5つもあるし
0930UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5e-9Di9)
垢版 |
2017/07/22(土) 15:56:24.55ID:Puqy6c7h0
犬クマ含めて全ゾンビがAI単一なのがキャットウォーク利用も含めた一部単調さの理由ではあるね
しかしTDとしてはあまり多用なルート選択をするようだとプレイヤーが歯が立たなくなる=トラップでの迎撃を含めた拠点放棄になってしまう…ので必要な単調さでもある
よりゾンビらしくの範囲で現状できそうなのは
・一定時間移動できなかったら素振りを試みるAI(キャットウォークを直に直さなくとも将来的な他のバグ利用にも備える)
・上記素振りを含めて一旦ブロックにヒットしたら壊し切るまで腕を振り続けるAI
・くるくる回るのは直して欲しいが、PCを見失ったらせめてゆっくり周囲見回す行動を1回だけして欲しい(PCを見失ったのがこちらからも分かりやすい)

もっとこう、何も考えてない感じでゾンビして欲しいんだ
ドア誘導とかもうやめちゃえば楽なんじゃ無いかと思うんだけど
0933UnnamedPlayer (ワッチョイ a71f-dw5s)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:04:19.94ID:QLUiwzJp0
固定はZの密度が濃い気がしてあれはあれでつらい
ランダムは自分のペースでサバイバルできるが固定だとひたすら倒したり逃げながらだったり
もちろん装備揃ってからじゃなくインフラ整うまでの意味な
0934UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5e-9Di9)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:04:59.26ID:Puqy6c7h0
>>929
コピーなプレイだとどんなサバイバルゲームでもぬるさ加速だよね
勝つの分かってる攻略済みのなぞり書きなんだからマップ把握以前に予定行動すぎるよね
新しい形のトラップや拠点をぶっつけ本番で試すとか「放浪」←→「地下」であっても自分にとって未経験プレイを目指す以外は

でもサバイバルなんだからより生き残りやすい選択をしてるんだよね
でもそれ言い出したら初回プレイ以外はみんなぬるゲーマーだよなw
0939UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-zHB/)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:33:35.30ID:XYAiyZeRa
物資が無いときは、トラップ上の二段目、三段目だけコンクリにしてる
裏側は全部フラグストーンという貧坊っちゃま拠点
0941UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f83-QK4i)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:37:26.18ID:jqXbSq710
そういやバージョン更新でAIに手を入れましたって発言を見た覚えがないな
殴らないものを殴るようにするのが精々だがそこいら本格的に手をいれるのはいつのことやら
ゲーム性に関わる部分だから早いとこものにしておかないと不味いだろうに
0942UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5e-9Di9)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:40:01.33ID:Puqy6c7h0
じゃお前ら普段どんな難しい設定でプレイしてるんだよと思うよな

俺は初プレイクリエイティブ!(多分バグ)
以降はずっとノマドだ!w(救援だけoffしたりしなかったり)
多分無敵拠点は一通り試したし放浪も7の日ガン逃げもやった!
文句あるか!w

※ちなみに過去一番難しかったのはホードが終わらなくなるやつだったと思う
でもバグだと言って放棄とかせずに楽しんでたよ
犬の多段攻撃バグで瞬殺バージョンも楽しかったね
0943UnnamedPlayer (ワッチョイ 67de-51Bj)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:40:13.78ID:STe42+aw0
障害物は殴って壊すっていう根本的な部分がお粗末だからな
まず障害になっているという認識があまいし、障害として認識しても殴れない(攻撃判定が薄い)こともあるし

だから椅子やら机やらを傾けて置いたら無敵みたいな珍妙なことがずっと続いてる
0944UnnamedPlayer (ワッチョイ df0e-wZVm)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:46:10.67ID:xeGo39jm0
a16はヌルゲーではない,だがそれ以前のVerがびっくりするくらいヌルゲーで作業ゲーだった
16でようやくまともにゲームになったと思う
0946UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f5e-9Di9)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:48:10.65ID:Puqy6c7h0
>>943
現状でもPCへとブロックへでは攻撃のリーチが違うのだけど(PCをスカって背中のブロックに当たったりする)
ゾンビの対ブロック攻撃はマップデータに対してヒット強制でも良いかもしれないね(たとえ小石でも正確にあたる)
その場合ゾンビが対ブロック攻撃している場合は殴りと別モーションしてくれればなお良い
なんだろな、犬掻きみたいな感じでガウガウしてくれれば違和感少ないかな?w
0950UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f65-QK4i)
垢版 |
2017/07/22(土) 18:16:50.97ID:Nd0wl4uO0
落下は多分着地した瞬間の速度だけで判定していて
謎挙動や謎判定に着地しちゃうとかで理不尽に折れるんだろうね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況