X



【PC】 Dishonored ディスオナード part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5774-dHfL)
垢版 |
2017/01/15(日) 13:52:08.59ID:IPQMxhfz0
名作"Thief"にスピード感を与えたような作品 ― 超常能力を駆使した新作ステルスFPS

■開発元:Arkane Studios ■販売元:Bethesda Softworks
■発売日:北米2012年10月9日(火)、日本同年10月11日(木)、欧州同年10月12日(金)

― 我、復讐に命を捧げん ―
かつては皇后に忠誠を誓う護衛であった主人公。陰謀により皇后殺しの汚名を着せられてしまう。
混沌とする時代。疫病が蔓延する街は科学技術を悪用する政府によって抑圧体制が敷かれていた。
そんな中、主人公は闇の力によって人知を超えた能力を手にし、暗殺者としての人生を歩み始める。
その代償を知る由もなく…。

1999年設立のArkane Studiosは"Arx Fatalis"や"Dark Messiah of Might & Magic"などを開発
2K Marin開発の"BioShock 2"では、レベルデザインやアニメーション制作を支援
クリエイティブディレクターに"System Shock"や"Deus Ex"のHarvey Smith氏
アートディレクターに"Half-Life2"のCity 17を創り出したViktor Antonov氏

■公式サイト
公式サイト
http://www.dishonored.com/
公式Twitter
https://twitter.com/dishonored
Bethesda公式Blog
http://www.bethblog.com/
ZeniMax Asia公式YouTubeチャンネル(日本語字幕動画)
http://www.youtube.com/user/ZeniMaxAsia

■関連サイト
海外wiki
http://dishonored.wikia.com/wiki/Dishonored_Wiki
4Gamer.net関連記事一覧
http://www.4gamer.net/games/136/G013672/
GameTrailers.com関連動画一覧
http://www.gametrailers.com/games/dmutud/dishonored
ファミ通.com特設サイト
http://www.famitsu.com/sp/120531_dishonored/index.html

■関連スレ
ディスオナード日本語化計画 その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11368/1356674491/

前スレ
【PC】 Dishonored ディスオナード part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1477927604/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0773UnnamedPlayer (ワッチョイ bf9b-NWAX)
垢版 |
2019/12/20(金) 11:34:27.84ID:2kVScp8x0
ステルスはマップの把握や敵の配置を覚えることが必須で比較的難易度高いから、まずはバッドエンド覚悟でヒャッハーしてから挑戦するものだと思っている
0774UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-RT0M)
垢版 |
2019/12/20(金) 20:53:21.66ID:2IrJqIJJa
2のハッピーエンド初めて見たけど、ほんと幸せだね
ビリーラークはバットじゃ見れなかった
0775UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f6f-G18V)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:28:35.57ID:FOdlcrWH0
1のグッドエンド終わった
序盤で高速締め落としが手に入ったから割りと楽だったぜ

ところで高級売春宿の双子の不殺って一般的にはどうやるの?
俺は気絶させたのをバルコニーの手摺りに引っ掛けて
敵の攻撃の盾にして自分の手を汚さずに死んでもらったけど
0776UnnamedPlayer (アウアウエー Sa7f-FDby)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:32:40.47ID:gXCBxtzQa
スラックジョーが何か勝手にしてくれたような記憶
0777UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-AUhj)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:54:28.47ID:FWPVcO+v0
>>775
スラックジョーのお願いを聞いてそれを達成した瞬間にターゲットを鉱山送りにして無力化できるよ

バッドエンド直行になるけどやっぱり暗殺も交えつつ戦ってるほうがスッキリするな
0778UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f6f-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:59:22.76ID:J9w5PTKQ0
>>776-777
サンクス、そういう流れか
今回はグッドエンドが目的だったから、下手に協力したらマイナス評価になりそうな
グラニーやスラッグジョー関係は全部スルーしていたよ
0779UnnamedPlayer (アウアウエー Sa7f-FDby)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:55:38.30ID:gXCBxtzQa
>>778
2と比べて1はちょっとキルしてもグッドになるから、重要人物は殺しても大丈夫やで、10人殺してもローカオスだったし
0780UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f6f-G18V)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:47:40.80ID:yNK2FV9A0
>>779
締め落とし放置がネズミに食われたのか、リザルトで死んでた時が2〜3回あったけど
カオス度低だったからそのまま進めたよ
魔力をケチる悪い癖で結局ベンドタイムやポゼッションやら使わなかったから
次は殺しも含めて何でもありで発見0を狙ってみようかな
エミリーとサミュエルには申し訳ないけど多分その方がやってて楽しそう
0782UnnamedPlayer (アウアウエー Sa7f-FDby)
垢版 |
2020/01/14(火) 17:29:16.42ID:fmGvjQBsa
個人的には傑作だと思うんだけど、初期の評判良くないな
バグまみれだったのか?
0786UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-6sTP)
垢版 |
2020/02/19(水) 11:46:35.21ID:P5LbLZS2a
>>785
どゆこと?
0788UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-6sTP)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:14:22.10ID:NDXVveQea
>>787
今さら過ぎる(笑)
0791UnnamedPlayer
垢版 |
2020/03/10(火) 08:10:11.72
今俺Deus Exやってるけど、時代設定が違うだけでゲームの進行スタイルはこのゲームと殆ど一緒。
0794UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-W6Gc)
垢版 |
2020/03/22(日) 11:41:11.81ID:0dVxNhY80
セールでやってなかったアウトサイダー買ったけど1ステージ目からきつすぎ
閉所で敵大量にいるし能力も使えんし暗殺もできん
酷過ぎない?
0795UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-fekH)
垢版 |
2020/03/22(日) 17:55:59.68ID:2eKfJKMHa
何を言ってる最後の虚無に入るとこなんて初見無理ゲーの敵いるんだぞ
0797UnnamedPlayer (ワッチョイ e2cf-1wHz)
垢版 |
2020/04/12(日) 01:29:31.79ID:hztwMHl00
ゆっくり数歩くらいしか動けないな
例えば首絞めながら周囲警戒して物陰に移動とかはほとんど無理だ
剛腕x4のボーンチャーム装備して一瞬で締め落として即座に担いで移動する方がモーションとしては速そうな気がする
0798796 (ワッチョイ 067a-AWmU)
垢版 |
2020/04/12(日) 08:59:50.45ID:GzJGV/gt0
>>797
今までやってたラストオブアスが首絞め中に割と移動出来たり 他の敵に気づかれたら手元の敵に銃を突きつけて脅したり肉の盾に出来たけど その辺は忘れてサクッと首絞めるようにするわ

始めたばかりだけど 多分スキル揃ってない序盤の方がキツそうかな〜とは思った
(ちなみに1はだいぶ前にクリア済み)
0799UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7a-F4ic)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:05:37.06ID:NbV/P/Gj0
>>796の者だけど 今しがた本編クリア(コルヴォ、カオス低)
ラストは大苦戦しました…

気になったのが気絶攻撃の成否判定(って言えばいいのか?)
落下攻撃なんかは狙ってやっても成功しないことが多々あって割とストレス(アップグレードブリンクでの接触時なんかも判定微妙?)
寝ている敵や椅子に座ってる敵の背後をとっても気絶攻撃のマーク出ない事があった
0801!id:ignore (ワッチョイ bf44-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:06:06.30ID:yuvMOv8T0
このゲームの唯一の不満が、グラフィックがやや漫画調な所
0802UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b30-ST/Z)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:31:27.61ID:mYWxQm4B0
漫画調?
0803UnnamedPlayer (ワッチョイ 8acf-THTp)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:37:50.63ID:L14htHu00
Dishonoredに限らずArkaneのゲームのグラはPREYも今度出るDeathloopも全くとは言わんが同じ雰囲気だと思うけどね
0806UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a60-9MMN)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:43:11.05ID:lIvg9yx70
漫画というより西洋の油絵風
0808UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f54-vuM4)
垢版 |
2020/08/19(水) 16:19:43.32ID:lAQKOper0
無印やろうと思うんだけどこれってクリア後もステータスやアイテム引き継いだままブラついたり強くてNEWGAMEできる?
0809UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f60-b5Cx)
垢版 |
2020/08/20(木) 14:02:31.20ID:5psj07US0
できないよ
2以降は代わりに全アイテム能力取得済みモードがある
0811UnnamedPlayer (ワッチョイ 155d-Y0tO)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:56:02.41ID:ijcoxtul0
2の4章の路地裏でこっちよって呼ぶ女は追い剥ぎ?
事前にハウラーに魔法見られて敵対したのかもしれなくて判断つかなかった
0815UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d00-vtWJ)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:12:07.57ID:P10eS6q20
今更すぎる
川に浮かせるだけで死ぬのに
0816UnnamedPlayer (ワッチョイ 23cf-5xO/)
垢版 |
2020/11/17(火) 07:41:17.16ID:b3bDehCr0
投げ込んだ奴見てると魚が集ってきてめちゃくちゃ食われてんのこわい

1は置いた所に数段の段差や階段があるとずり落ちるだけで死んだ記憶が
0817UnnamedPlayer (ワッチョイ 157c-mYn1)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:42:06.85ID:v3Fx9cNw0
初代は無力化した後も物理計算していて、ゆっくりずるずる落下していて
遠くのやつがいつの間にか死んでいるとかざらだったからな
2は物理も止まったし、死亡もログで確認できるようになったから良くなった
0818UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ea3-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 08:55:37.67ID:Cebpt9JS0
このゲームは不殺推しのせいでリプレイ度が下がってると思う
気にしなければいいけど味方から冷酷な殺人者扱いされるはやっぱり気が重い
0819UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1e-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:57:29.81ID:8uCdLYBf0
あのスコア表示見る度にげんなりするわ。ノーアラートなんかボーナスとしてこっそり表示するくらいでええねん
0820UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-SivP)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:37:17.62ID:NI9pe9+40
不殺前提はステルスゲーならほぼ入ってるからねぇ
ただノーアラートノーキルはプレイ中に確認できるようにしてほしい、1の未見不殺クリアがダルすぎた
0821UnnamedPlayer (ワッチョイ ce54-9rBX)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:13:42.75ID:9sGv9LqQ0
セールでこのゲーム買ったけど思ったほど気軽に超能力使えないんだね
Youtubeのスーパープレー動画みたいに時間停止!瞬間移動!乗り移り!ってバンバン発動できるのかと思ってた
マナの最大値アップできるアイテムとかMODはないのかな
0822UnnamedPlayer (ワッチョイ b754-Sd0+)
垢版 |
2020/12/08(火) 11:35:49.96ID:SS/PvlmS0
BRさんとかマシンガンの如く使ってるけどマナ足りるのだろうか
0823!id:ignore (ワッチョイ 4744-orE1)
垢版 |
2020/12/15(火) 17:28:58.83ID:MYV2ofgg0
StealthGamerBRのコンボキルは、例えるならDMCのブラッディパレスでノーダメージSSSコンボしてる動画のDishonored版
0825UnnamedPlayer (ファミワイ FFdb-BWpC)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:43:41.56ID:IuNJYiAiF
Dishonored、Steamで安かったから買ったわ
ps4トロコンするくらい好きで初PC版だから楽しみ
0827UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-BWpC)
垢版 |
2021/02/15(月) 02:26:06.69ID:FtXE2I1j0
>>826
本体先に無力化すれば分身は反応しないはず
0829UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-KFmU)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:54:08.81ID:cK5fo4dV0
レス有難う御座います。

真上の山に登ってデリラの首を絞める前にスタンマイン置いてからベンドタイムしつつデリラの首を絞めてさらに後ろにある木の上にブリンクに逃げてもデリラの分身が出てスタンマインで即気絶されても見つかった回数が5でカウントされちゃうんですよね…
0830UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-BWpC)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:33:16.15ID:FtXE2I1j0
そんなことあるのか
トロフィー取れへんやん
0831UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-KFmU)
垢版 |
2021/02/16(火) 09:24:09.90ID:7lOCe9sf0
なのでデリラの後ろじゃなく左右の高台にスタンマイン置いてハウリングボルトで誘導してみようかと思うのですが心が折れてやる気が無くなりました…
0833UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2b-FXM2)
垢版 |
2021/03/24(水) 03:37:44.18ID:Qg+0k/KX0
1の仮面舞踏会終了後からダンウォールタワー帰還直前にあるエミリーとのかくれんぼ、隠れ場所がわからない
生身プレイ中で透視できないからどこだかわからない
前は廃アパートの近くの草の中にいたけど今回はいない
たすけて〜
0834UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-PDCb)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:31:06.25ID:hF6Q8W8Ga
コルヴォの部屋の近くじゃない?
0836UnnamedPlayer (ワッチョイ 2110-sKPv)
垢版 |
2021/05/20(木) 19:03:10.49ID:jX8a3App0
皆さんは本とかメモとか読んでる?
長いし面倒なんでほとんどスルーしているけど
読んだ方が楽しめるのかな
0837UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b03-gc+h)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:57:14.05ID:Bf3wRn3H0
>>836
長いし面倒だと思うのにどこに楽しめると思う余地があるの?
0842UnnamedPlayer (ワッチョイ 497d-pBez)
垢版 |
2021/08/15(日) 04:47:43.89ID:Dcb31QED0
申し訳ありません。
>>534 のパスご存知の方、教えて頂けませんか。
0844UnnamedPlayer (ワッチョイ c209-pBez)
垢版 |
2021/08/18(水) 09:54:29.34ID:hEcmGgrK0
2かったんだけどカオス度が高いエンドにならないためには人殺し0じゃないとだめ?
どれくらいやってもいいんだ?
0849UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-P0JL)
垢版 |
2021/09/23(木) 00:15:26.46ID:/UUt2aev0
昨日steamで2の実績コンプしてる奴がいてすげーなと
何気にチラ見に1の実績を見たら寄り道も道草も食わずストレートエンディングだった
やり込み要素があるのに何をそこまで拒否させたのか気になるわーー

つか1の実績は挫けそうな難易度
0851UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-JXjb)
垢版 |
2021/09/28(火) 00:13:47.35ID:hZiGEk4q0
今2やってるけど座ってる敵は気絶させられないのかよw
ステルスゲーと聞いて期待してたけどこんなもんか
0852UnnamedPlayer (ワッチョイ 2154-/PVD)
垢版 |
2021/10/23(土) 18:50:21.31ID:9C43kDBq0
セールきてるよ
60%オフで
0853UnnamedPlayer (ワッチョイ d928-HTbR)
垢版 |
2021/11/01(月) 22:41:26.33ID:rYZcqaNg0
初めて1をハイカオスでクリアしたけど、ハイカオスのエンディングは2バージョンあるのか

刃を突きつけた時のハブロックの顔が好きだからロウカオスエンドの方が好きだな
0855UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-ARo3)
垢版 |
2021/11/08(月) 01:49:10.71ID:z1M8HiGB0
いやデスループ面白かったよ。
やたらメニューでフリーズするのだけは勘弁してほしかったが
パッチで直ったのかなあれ
0858UnnamedPlayer (ワッチョイ 770d-GOCs)
垢版 |
2021/11/20(土) 14:47:00.47ID:SfKIznr20
シャオユンの金庫ってどう開けるの…
0860UnnamedPlayer (ワッチョイ 770d-GOCs)
垢版 |
2021/11/20(土) 16:26:05.02ID:SfKIznr20
クリアした
今は銀行にいるがダルい
0861UnnamedPlayer (スププ Sd02-BX8d)
垢版 |
2021/11/21(日) 13:14:30.38ID:v3nFAd8kd
Deathloopがセールで3500円だから買ったけど、グラ綺麗すぎて逆に見づらい。ストーリーの途中から始まるからまぁ分かりにくい
0863UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8e-VZ//)
垢版 |
2021/11/23(火) 17:38:50.28ID:2WqPUPO/M
デスループは面白いしそれなりに良く出来てるけどすぐ終わるし2周目する気にならないからそのくらいの値段で買うのがいいよ
0864UnnamedPlayer (スププ Sdbf-vULv)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:52:24.56ID:01ZT/VM9d
うーんdeathloop微妙かなぁ
ステージ同じだから探索しがいもないし、ステルスプレイできなくない?銃乱射したらジュリアナ来て倒しておまけくれるし
0865UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-D8AZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 21:06:23.71ID:VFO7maO30
完全にステルスは無理かもな。
程々に隠れつつドンパチやったほうが面白いしそういう設計なんだろう。

一度ジュリアナに侵入されてガチ慎重ステルスプレイをやったら、
待ちが長すぎだと外人から苦情メッセージが来て笑った
0867UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-J69V)
垢版 |
2021/11/27(土) 15:04:57.72ID:1JlaBcKX0
デスループクリアしたらディスオナード思い出して色々調べたらダウドやビリーの小説やコミックとかTRPGのルールブックまで出てるんだな
すごく読みたいけど日本語版未発売…こういう英語の電子書籍を翻訳するアプリとかってあるのかな?
0868UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e9a-sCF3)
垢版 |
2021/12/04(土) 18:33:49.12ID:s0+fnXPi0
2でメズマライズ使おうとしたら左手ピクピクさせるだけで何も起こらないんだがどうやって使うんだこれ
0869UnnamedPlayer (ワッチョイ cd62-Iihm)
垢版 |
2022/01/18(火) 18:53:17.07ID:am/lBclx0
デスループはディスオナでスキルツリーに攻撃面のものばっかりで
慣れてきたら意図してバットエンドに行くつもりがなければ使わない能力になってたのにわだかまりあった人向けのものかなあと思う
デスループだと全滅させるのも探索を楽にするための一手段になってるから
0870UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e7c-pjxc)
垢版 |
2022/01/19(水) 02:21:19.58ID:CBCZ1R6q0
コンセプトだからしょうがないけど、同じステージを何回もプレイさせすぎなせいで
ステルスよりのプレイを目指していても、面倒になって雑なドンパチスタイルに
自然と移行しちゃうのが悲しい
0871UnnamedPlayer (ワッチョイ cd62-Iihm)
垢版 |
2022/01/19(水) 04:04:34.38ID:549dvoVF0
>>870
元々死んでるのが生き返る世界観だから本当に重要な時のステルス以外は頑張るのは無意味なんだ
ディスオナみたいに一つ一つの命を大事にする理由なんてない

殺しが起きてない状態で情報を盗み聞きするためだけにステルスすると言った方が正しい
0872UnnamedPlayer (ワッチョイ cd62-Iihm)
垢版 |
2022/01/19(水) 04:06:27.48ID:549dvoVF0
これと同じモヤり方はシーフからディスオナードになった時も感じたわ
精神的後継作だからといって同じゲームと期待して遊ばん方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況