例えばプロサッカーでも、毎年のようにボールが変わって、スパイクが進化して、ユニフォームが変わる
で、仮に、今の何倍も曲がるボールスパイクが当たり前になって、コーナーキックからの直接ゴールが禁止されたとする
道具の進化により、それに合わせてルールが変わったわけだ

モータースポーツもこれと一緒で、特に自動車メーカーの技術力競争と人だけじゃなくマシンまで含めての競技だから、どんどん道具(マシン)は進化する
結果、どんどんそれに合わせてレギュレーションルールが変わる

で、eスポーツはどうなの?
>>373で書いたけど、ホンダのマシンやヤマハのマシンに乗って勝負するように、intelのCPUやAMDのCPUに分かれて戦うの?
マシンが進化しすぎてレギュレーション規制しないといけなくなったから新作ゲームに移るの?
違うよね?
むしろ、道具(マシン)の部分では同じであることが求められる。せいぜいマウスやマウスパッド、キーボード、ヘッドフォンなどが違う程度

この時点でまず、マシン性能と人間の技術の両方を合わせて競ってるモータースポーツとは、全く違う