X



昔のFPS面白すぎてワロタwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2008/08/12(火) 15:14:54ID:19fzIdnJ
DOOMおもしれえwwwwwwwwwwww
シーフもおもしれえwwwwwwwwwwwwwww
システムショック2おもしれえwwwwwwwwwwwwwwwww
デウスエクスおもしれえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今のFPSつまんなさすぎてワロタwwwwwwwwwwww
さぁアンリアルやんぞwwwwwwwwwww
0101UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/14(火) 20:25:13ID:BJLPf1a5
COD4からFPSにはまってそれ以降面白いゲーム探してたら
Crysis→Bioshock→すたるかー→ふぃあー→HL2→どぅーむ3→PKとだんだん逆行していって
今は初代Quake遊んでますイヤーオモスレー。 ふぃあー2にはがっかりだーん
0102UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/14(火) 21:04:40ID:2GRNKinQ
同じくquakeやってる
そしてquakeが3DFPSの最初にして最高の作品だと気づいてしまった・・・
0103UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/14(火) 22:42:51ID:og57f13F
俺もだんだん逆行してるな。昔の方がおもしろい。
0104UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/14(火) 23:12:40ID:YhYXAIPy
unreal gold難しいな・・・
0105UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/14(火) 23:28:01ID:X6TOuQnw
Power Slave(西暦1999 ファラオの復活)も難いけど面白いな
0106UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/14(火) 23:57:36ID:jZ0ccrfm
しりあすさむおもしれー
初代はーふらいふおもしれー
くらいしす、ふぃあー2つまらねー
もうFPS卒業しろって事か
0107UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/15(水) 00:00:09ID:qlYcYpa7
ローポリ大好きな人な俺が通りますよ
ていうか、最近の一番の見せ場がグラというのが駄目
N64時代のFPSが一番いい
ゴールデンアイ、パーフェクトダーク、他はトュロックとか

最近ではFarcryの初代も楽しめた
FPSではないが、FPS視点のアクションゲーでアリスインナイトメアもお勧め
0108UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/15(水) 00:07:26ID:DpseKl3j
コレも全ては・・・まぁいいや。SeriousSamのリメイクに期待。2はあの時期に箱でも出したのが間違いだった。
というかFinal(Third) encounterをだして終わらせて2に行くべきだった。

でも、DoomとかDuke時代の人がグラフィックを無視して開発者の思いがまま作ったFPSとか見てみたい物だ。
0109UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/15(水) 04:02:18ID:HLWWY5X8
作りたいものを作ったところで面白いかどうかは全く別問題で意味がないけどな
0110UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/15(水) 06:32:37ID:7XWKSaAm
昔のFPSって古いよなぁ
0111UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/15(水) 08:40:55ID:NXQNVQHW
マリオ的ジャンプ作業が多くってな
0112UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/15(水) 14:59:41ID:p1YR/S5W
単純で馴染みやすいとかはあると思うけど
>>111が言ってるように糞みたいなアクション要素が入ってたりすると萎える
お前はシューティングとアクションのどっちをやらせたいんだよ、みたいな

HLのXENなんかはその最たるもの、ありゃ欠陥以外の何者でもない
なんでFPSで足場渡りに四苦八苦しないといけないんだよ、アホかw
0113UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/15(水) 15:05:29ID:NVufMtFf
ジャンプなんかFPSにはいらねえ!
むしろ高低差もいらねえ!

って時に俺はよくDOOMをやる
0114UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/15(水) 16:06:33ID:kBlh/i/I
高低差はあるだろ
つかそれが画期的なFPSだったのに
0115UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/15(水) 17:03:10ID:BZeGSczj
HLのXENを普通に楽しめるぐらいじゃないと、この時代のゲームはなかなか楽しめないんじゃね?
0116UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/15(水) 17:25:40ID:p1YR/S5W
難易度を下げることと快適に遊べるようにすることは別問題なのである
0117UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/15(水) 20:28:54ID:U2Fb1xYg
俺は前からこう思っている。

FPSがDOOMから始まったと解釈すると、1994年に始まって今年で15年経ったことになる。
さて、この15年間を5年ずつに区切って考えてみると
最初の5年間、つまり1994〜1999年は、間違いなくグラフィックも内容も
ものすごい勢いで進化した時代だ。
この5年間には、DOOMのあとDuke Nukem 3D、Quake、Quake2、Unreal、Half-Life、
Thief、Blood、Hexen、System Shock 2などなど名だたる有名タイトルが続出して
それぞれが新しい要素をどんどん持ち込み、FPSの世界を拡大していった。

しかるに、次の5年間である1999〜2004年はどうだろうか。
グラフィックは確かに大幅に進化した。DOOM3やHalf-Life2なんかに見られるようにな。
しかし、グラフィック以外に何か新しい要素があるだろうか?
物理エンジンを使うようになったくらいじゃないのか。

そして最後に、2004〜2009年の5年間はどうか。
内容は言うまでもなく、グラフィックさえこの5年間でたいして進歩してないのではないか。
制作側は進歩しているというだろうが、画面を指差されて「ほら、ここが変わっている」
と指摘されてわかるような進歩では一般ユーザーには意味がない。
画面を一目見たとたんに、「こりゃすげぇ!」と感嘆するようなグラフィックの
進化でなければ、ユーザーにとって意味はない。
そしてこの5年間、そのようなグラフィックの進化はないと思う。
つまり、Half-Life 1と2を比べれば、みんな一目で「凄い進化だ」と言うだろうが
HL2とEP2を比べても、みんな大した進化とは思わないだろう。

というわけで結論。
この10年間FPSは停滞しているわけだ。
だから、どんどん進歩していた昔のFPSが面白くなるのが当然のこと。

※上では5年で区切って1999年までとしているが、2000年に出た革命的な作品も
多いから、実際には1年ずらして2000年まで進歩が続いていたといえるかもしれない。
0118UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/15(水) 20:31:58ID:yFarzoc1
むしろジャンプアクションがないとさびしくて死ぬ
やっぱ落下死ないとな
0119UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/15(水) 20:39:45ID:6NRkLGWe
ソースエンジンは最初の奴から大して見た目進歩してない
VALVEはそういうところに金と手間を取られる事を嫌って、純粋にゲーム性追求する事だけ考えてると思う
TF2みたいにああいうアートワークで(いい方は悪いけど)誤魔化したり
ゲーム自体は、今まで溜め込んだノウハウを余すところなく生かして正当進化させてるよ
ここまで色々出揃ってる今、全く新しいアイディア、全く新しい発想を期待するのは酷かも
0120UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/15(水) 21:43:59ID:ag5AMW7Y
今のグラボ使えば1920x1200で最高グラでも余裕だし
むしろ、Doomとか4k2kの解像度でやってみたいわwww
0121UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/15(水) 22:30:42ID:NVufMtFf
>>114
んあーそういうことじゃなく、上向いたり下向いたりがないってことさ!
0122UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/15(水) 23:32:12ID:Co2sOsYN
初代Quakeは面白いね。シンプルで端的で敵も怖い。

GLでは無くあえてソフトウェアモードでやる方が味があって良い。
0123UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/15(水) 23:49:19ID:j9F4gQ1L
カズムも結構おもしろいよ。
当時の技術で部分欠損をがんばっていた。
0124UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/16(木) 01:02:43ID:97jr5nhV
>>117

ライフ自動回復やレティクルの広がりは何年?
0125UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/16(木) 01:35:56ID:K4OT/Egb
>>124
ライフ自動回復は進化とは言わんだろ。
PCゲーマーからは嫌われてるシステムだし。

レティクルの広がりは少なくとも98年のR6にはあった。

>>117
2004年と言えば、Half-Life2にUT2004、FarCry、Doom3あたりか。
確かにこの5年間何も変わってないな。
2004年のゲームを今やってもたいして古さを感じないし。
0126UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/16(木) 07:30:12ID:RXYER9Gy
>>117
たぶんどんなゲームでもその最初の5年は法則の様に当てはまるから酷な気もする。
近年の停滞?は物理エンジンを大々的に使うにはCPUもGPUもパワーの上昇が鈍いせいなのかな。
0127UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/16(木) 19:59:24ID:/EV2ggJK
PortalとかMirror's Edgeみたいな変化球もあったけどあれ一回クリアしちゃうと
あとはタイムアタックくらいしかやる事ないし、
すたるかーみたいなオープンフィールド系は開発コンセプトに
マシンパワーとリソースがおっついてない感じ。
L4DとかKFみたいなCoop系はまだ進化の余地が残っている気がする。

ぼくのかんがえたさいきょうのえふぴーえす
F.E.A.R.並みの敵AIでレベルデザインがランダムに変化する「1000回遊べるFPS」
死んだらまた最初から〜みたいなの

ってかそういうFPSってもう既にあったりする?
0128UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/16(木) 20:04:18ID:lolI0fp6
敵配置ランダムだって少ないのに
0129UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/16(木) 20:47:12ID:ZOA7C6Qo
>>127
ランダムに、しかも遊んで面白いレベルを作成するプログラムというのを
作成することに誰も成功していないからな。
極論すれば「単語をランダムに並べて面白い小説を自動的に作るプログラムを作れ」
というようなものだ。

FPSでなくてRPGなら、マップとシナリオをランダムに作るゲームはあるけどねえ。
0130UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/16(木) 20:59:43ID:t1EmgrLB
プレイヤーも敵も行動がPoint&Shootに応じたゲームバランスに制限されてるFPSと違って
RPGならある程度まではバランスを崩さずにはっきりした個性のある敵を何種類も配置できるし
たとえ個々の戦闘自体がつまらなくとも経験値なんかの概念もあるからな
マップの構造がシンプルでも気にされにくい。
0131UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/16(木) 21:01:04ID:oSpljnLU
SOF2にランダムマップジェネレーターってあったよ。
激しくつまらんかったけど。

ランダム生成で面白かったらレベルデザイナーなんていらんわけで、
人間が頭ひねって作ったレベルデザインに適うはず無い。
0132UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/16(木) 21:20:01ID:RXYER9Gy
>>127
L4Dがそれをがんばったんだと思うよ。AIディレクターだっけ?
Fallout3もフィールドの敵は適当に歩き回ってるみたいだから運悪く取り囲まれたり
漁夫の利だったりしたよ。
室内で高度なのはこれからだね。
0133UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/16(木) 21:23:10ID:z4B3pahS
L4D(笑)
全然頑張れてないじゃん
タンク湧く場所も決まってるし
0134UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/16(木) 23:04:17ID:RXYER9Gy
>>133
まあ、そういうなw
完全ランダムやもっと高い自由度はユーザーが許してくれないとダメだろうから。
個人的には理不尽配置が発生しても、それが話のネタになるからいいと思うんだけどね。
0135UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/17(金) 16:49:43ID:mbG5SVSs
ホラージャンルならランダムジェネレートで脱出EXITが存在しない全滅バッドエンドも可、みたいな

0136UnnamedPlayer
垢版 |
2009/07/18(土) 20:38:52ID:Is01Jb6G
昔のホラーFPSでNosferatu:The wrath of malachiってのがあって、
ヴァンパイアの古城を探検して生存者救出するんだけど、
プレイする度に一部城の構造と敵配置が変化するってのがウリだった。
生存者の位置と一部除いた雑魚配置は完全ランダムだから覚えは通用しない。
それでも城の三分の二位は固定で、マップが目に見えて変化するのは中盤だけだった。
敵も生存者もAIはシリアスサム並だからよく落下死するわ、
銃持ってる敵が出てこないと弾無くなって難易度急上昇するわ、
たまにどう頑張っても詰みゲーな配置になるわ、
ラスト付近はホラーの面影すら無くなって撃ちまくりFPSに変貌するわ色々と最高だった。
0137UnnamedPlayer
垢版 |
2009/08/01(土) 01:49:05ID:CG6pYx1Y
>>117
10年間停滞していたというよりも、
FPSは(Doomを起点とするなら)5年間で完成されてしまった、という方が正しいんじゃないかな

娯楽の分野はなんでもそうで、出始めの頃は、まだなんにも蓄積がなく
みんなが試行錯誤を繰り返すから、定義を塗り替えるような斬新な作品が次々出るけど
すぐそれもやりつくしてしまう

あとは過去の遺産をうまく組み合わせて料理して、どう応用していくかの時代
1999年以降、そういう努力をして成功してる作品もそれなりにあると思う

黎明期の衝撃を成熟期に求めてもしょうがない
あとグラフィックに関しては、HL2とCrysisあたりを比べれば
明らかに劇的な進歩だと思う 風景の自然さみたいなものは
ここ数年で飛躍的に表現力が高まった
0138UnnamedPlayer
垢版 |
2009/08/01(土) 09:04:39ID:k1QdBMAG
それに併せて開発費用も飛躍的に高まっちゃったよな。
グラフィックも数年前のCryisis以降それを越えるものが出てないし、
それと同程度のものすらない。
家庭用が足かせになってるのか、開発費のせいかは分からないが
大抵のゲームはアサクリやGoWレベルのまま止まってる
0139UnnamedPlayer
垢版 |
2009/08/02(日) 11:46:13ID:GQOduBua
ゾンビを撃ち殺すゲームは廃れないねえ
0140UnnamedPlayer
垢版 |
2009/08/07(金) 20:08:51ID:Ym6KZYXb
逆に言えば完成されている分、その普遍的な面白さゆえに
これから流行る事はなくても滅ぶ事はないだろう
テトリスみたいに。
0141UnnamedPlayer
垢版 |
2009/08/08(土) 17:59:18ID:t+//zsPl
人を撃つゲームは何かイメージ的に嫌だけど、ゾンビならいいやってことでプレイする人が多いってのもあるだろうね
0142UnnamedPlayer
垢版 |
2009/08/08(土) 20:16:13ID:HXxb3BUr
>>138
Crysisは、mobygamesによれば
発売は2007年のそれも11月
まだ2年も経ってないよ
0143UnnamedPlayer
垢版 |
2009/08/08(土) 20:57:18ID:VAR4/jxz
言われてみればFPSに限らずどのゲームももう完成してるよな
落ちゲーとかRPGとか格ゲーとか
0144UnnamedPlayer
垢版 |
2009/08/08(土) 23:52:21ID:XilEnuI7
そういう場合、誰かがまったく新しいジャンルを生み出すまで
進展がないんだよなあ。
既存ジャンルはだいたい進展が止まる。

別に進展が止まるのが悪いことではない。
映画や小説など何十年も技術はあまり変わっていないが
新作はどんどん出ているからな。
0145UnnamedPlayer
垢版 |
2009/08/09(日) 01:11:55ID:0sQfEabz
fpsはdoomのデッドコピーばかりだしrpgもスクエニのデッドコピーばかりだからな
完成したというよりも売れたゲームをパクってるのような気がするが
例えばカプのファイナルファイトなんかは絵は綺麗だけどゲーム性ではダブルドラゴンに劣っているし
0146UnnamedPlayer
垢版 |
2009/08/09(日) 01:17:02ID:lZa814wI
全く新しい革新的なゲームなんて10年に一本出るかでないかだし
既存のジャンルで洗練されたゲームが出れば何の問題も無い
0147UnnamedPlayer
垢版 |
2009/08/09(日) 04:48:07ID:mtTunOcL
コントロールデバイスを変えない以上、
もう革新的と言えるゲームなり、ジャンルなりを出すのは無理なんじゃないかな

ゲーム作りのセオリー無視の前衛的なタイトルを出したところで
ゲームはやって面白くないとダメで、人間がやって面白いことなんか大昔から、
ぶん殴る、ぶっ壊す、征服する、金稼ぐ、仲間を作る、整理する、乗り物を操る、犯す、ぐらいじゃないか?
そういう欲求を満たしてくれないゲームは、一度は新奇さで受けても後が続かない

USBオナホやフラシムのTrackIRみたいに、人間とPCをつなぐインターフェースの面で進歩がないと
マウスとキーボードで遊ぶゲームでは、新しさはこれ以上望めない気がする
家庭用でも行き詰ってるからDSだのWiiだのゲームじゃなくハードを工夫してるわけだよね

脳とPCを直結して思念でマウスを操作したり、
頭で考えてる事を映像としてHDDに記録したりは、
すでに今の科学技術でなんとか可能で、実用化の一歩手前みたいだから
PCから脳に直接働きかけてビジョンを見せることも可能だろう
ぜひオグシオと3Pがしたい
0148UnnamedPlayer
垢版 |
2009/08/09(日) 11:28:50ID:0sQfEabz
>ぜひオグシオと3Pがしたい
つまりキャラゲーをしっかり作れば売れるって事だな
0149UnnamedPlayer
垢版 |
2009/08/09(日) 21:31:25ID:Npvp1zfG
どのジャンルだろうと、沢山のゲームをプレイして「新作どれも同じような感じだなあ」と感じたら、俺たちはゲームをやめるべき年齢になったってことじゃないの
0150UnnamedPlayer
垢版 |
2009/08/10(月) 00:37:46ID:GnMxTxd8
ゲームを「卒業すべきもの」とは俺は思わない
新作が同じような感じだなあと思っても、その程度でゲームが好きだという点は揺るがない

これだけ好きなんだから、死ぬまでやったりやらなかったりしていくと思う
ゲームが遊べなくなるほど大きな生活の変化が今後あれば別だけど
0151UnnamedPlayer
垢版 |
2009/08/10(月) 00:51:35ID:0Sa0vVBK
>>147
センサー付きのオナホって、だいぶ前に既にあったような。
まあ作ってUSB接続するのは別に難しくないとは思うが。
そのオナホに突っ込んで動かすと、画面の女の子が悶えるのかw
0152UnnamedPlayer
垢版 |
2009/08/10(月) 19:47:33ID:g+mFG9Yv
とりあえず有機ELで360°フルスクリーンFPSをだな
0153UnnamedPlayer
垢版 |
2009/09/03(木) 15:51:02ID:UeU7OsIG
SF嫌いだからリアル系やるけどそっちで面白いのはないの?
0154UnnamedPlayer
垢版 |
2009/09/03(木) 16:10:56ID:cvFE6YjH
やっぱ初心者は非SF=リアル系って思ってるフシがあるな
CSとかCoDをリアル系って言っちゃってたり
0156UnnamedPlayer
垢版 |
2009/09/21(月) 18:03:23ID:9M1G8aAb
CSは十分リアル系って言っていいだろ
OFPとかAAはリアル系じゃなくてシミュレーター
0157UnnamedPlayer
垢版 |
2009/09/21(月) 20:58:21ID:URUW6F24
ピョンピョンしながら撃ちあうのがねえ
0158UnnamedPlayer
垢版 |
2009/10/20(火) 15:17:03ID:AaTeXWKF
>>157
QUAKEみたいに極まるとジャンプがNINJAのダッシュみたくなるゲームもあるけどなあ

格闘ゲームみたいに浮いた相手を落とす技は欲しいわあ
レイルガンとか
0159UnnamedPlayer
垢版 |
2009/11/12(木) 11:54:54ID:C8+7GERb
Quake1は何このショボグラwwwwwwwとかいいながら猿のようにやって気づけば全クリしてた
Quake2はなんか飽きたな
0160UnnamedPlayer
垢版 |
2010/02/19(金) 02:36:37ID:i8jydG3a
なるほど、DOOMもmarathonも面白かったけど考えてみればジャンプできなかったな
0161UnnamedPlayer
垢版 |
2010/02/26(金) 23:35:10ID:CFaqn0TK
スターウォーズのStar Wars: Dark Forces面白かったな
0162UnnamedPlayer
垢版 |
2010/06/16(水) 23:34:40ID:4ZFcCiAS
リアルタイムでやってればVoodoo全盛期のQuake1をショボグラとかいわないとおもうが・・・
0163UnnamedPlayer
垢版 |
2010/06/16(水) 23:36:41ID:4ZFcCiAS
というかQuakeで全クリ自慢ってw
0164UnnamedPlayer
垢版 |
2010/09/26(日) 22:33:27ID:ucov1TwB
最近はマルチが主になってあんまりシングルプレイに力を入れてない気がする
マルチもいいけど個人的にはシングルに力を入れてほしい
0165UnnamedPlayer
垢版 |
2010/11/19(金) 16:49:42ID:MXXjMzSv
ryou sure age
0166UnnamedPlayer
垢版 |
2010/11/19(金) 17:47:22ID:Ofepc4oP
マルチならRtCW最強。
MOD使用も視野に入れるならBF1942。
0167UnnamedPlayer
垢版 |
2010/11/19(金) 19:53:36ID:CJRSQA1l
F.E.A.R.やったらシングルプレイのプレイ時間長すぎてうける
0168UnnamedPlayer
垢版 |
2010/11/19(金) 21:47:01ID:JrB+9kmK
ファークライはどう?
0172UnnamedPlayer
垢版 |
2010/11/23(火) 18:05:46ID:GJKW7DDy
fpsはマルチプラットフォームという名の家ゲー劣化にやられて今じゃなかなかいいのがないんだよねー
0173UnnamedPlayer
垢版 |
2010/11/23(火) 21:31:12ID:ET7DtOkn
>>156
ゲーム内の時代設定が現代なだけで中身は完全にスポーツだけどな
0174UnnamedPlayer
垢版 |
2010/12/08(水) 10:46:56ID:eLMkxIip
3Dfxでグラフィック進化で、屋内迷路型から屋外型へマップが変化した時期
がFPSの大転換期だった気がする。
リアル系FPSの走りも丁度その時期からだし(Spec OpsとかHidden&Dangerousとか)
0175UnnamedPlayer
垢版 |
2010/12/30(木) 22:55:36ID:8mzk0S+b
このスレは面白い
絶対に落とすな
0176UnnamedPlayer
垢版 |
2011/01/05(水) 19:27:43ID:MbGzuW2R
最近になって、Serious Sam (HDじゃない元の)をやり直してみたりすると
確かにグラフィックは荒いとは思うが、別にプレイ中に気になるようなものでもないんだよね。
DOOM3やFar Cry程度のレベルになれば、荒さとかまったく気にならないし。
結局、グラフィックはある程度まで行けば、それ以上はあまり重要ではなく
中身が肝心ということだよ。
映画じゃないんだから。
周囲の情景をじっくりと観賞するようなものではない。
0177UnnamedPlayer
垢版 |
2011/01/10(月) 07:11:07ID:SAW5r0pi
そのうち現在のプリレンダCGのようなグラフィックになるんだろうけど
そこでは現在のゲームとはまた別次元の没入感、印象、雰囲気が出来るはずだから
君の言う"ある程度"にはまだまだ達してない
0178UnnamedPlayer
垢版 |
2011/03/04(金) 07:19:11.44ID:reiIp2pI
初代QUAKEもglideで動かした時、なんて綺麗さだと驚愕したもんだが
今見るとショボいもんな
0179UnnamedPlayer
垢版 |
2011/03/04(金) 19:28:06.04ID:mbI7zPnz
>>156>>173
あれはリアル風スポーツ系とか言って
雰囲気やら世界観やらはリアルだけど動きはスポーツ系
でも体力設定とかの一部の要素をリアル系に近づけて
リアル系の緊張感とスポーツ系の爽快感を同時に味わえるジャンルだって
誰かが言ってた
0180UnnamedPlayer
垢版 |
2011/03/05(土) 11:11:32.63ID:Rq6w+V73
>>179
CS1.3くらいまでのバニホができたころまでならスポーツ系だと思うけど今のバランスはリアル系だと思うわ
0181UnnamedPlayer
垢版 |
2011/03/05(土) 13:28:33.71ID:yArzMDVg
初代quake引っ張り出してやってみたら
グラはアレだけどスピード感だけはいまだにアレを超えるものはないと思えてくる.

当時はtri6とかQWJとかに出撃して
アホなスキンつくって見せたりみんなでオノで殴り合ったり
頭の上に乗ってみたりロケジャンでどこまで登れるとかやってたな.
0182UnnamedPlayer
垢版 |
2011/03/05(土) 18:22:34.78ID:k9IXeeE+
操作して気持ちいいな、初代は
なんて言うかリアル路線が増えたせいで、こういうゲーム的な動きの方が新鮮に感じる
0183UnnamedPlayer
垢版 |
2011/03/09(水) 22:39:48.96ID:6T3I1gWI
古いFPSを最近漁るようになった俺には素晴らしいスレ
GOG.comは奇跡の存在です
0184UnnamedPlayer
垢版 |
2011/03/11(金) 00:37:19.61ID:dB/iZ7XX
>>179のレスを見て思い出したんだが、Vivisectorってゲームはなかなか良かったよ
武器は現実にある銃がメインなんだがリロードがなくて
主人公の動きもどっちかっていうとスポーツ系
サイボーグ化した動物相手にトリガーハッピーできる
ゴア要素もなかなかのものでオススメ
0185UnnamedPlayer
垢版 |
2011/03/18(金) 12:05:48.77ID:10RkGTaS
良スレage
0186UnnamedPlayer
垢版 |
2011/03/18(金) 12:42:59.83ID:lSD4/R9k
MoHAAが面白いでござる
拙者浜辺にたどりつけそうにないでござるよwwwwコポォwwww
0187UnnamedPlayer
垢版 |
2011/03/18(金) 19:08:20.17ID:pndlyJdm
GPUがオンボードや、ファンレスに廻されるような非力な物でもストレス無く遊べそうだな。
節電のために、マシンになるべく電力を食わせない、でも面白いPCゲーやりたいってことで昔のPCゲーを漁るのもいいかもw
0188UnnamedPlayer
垢版 |
2011/03/18(金) 19:35:17.29ID:Szb3k1wl
グラフィックに関して言うならば、XPを引きずってる関係で、DX9.0Cから殆ど進化してないな。ゲーム自体もCS機を基準に作っている点もあるけどね。
0189UnnamedPlayer
垢版 |
2011/03/19(土) 11:05:39.20ID:1h1MEgKY
CoD2あたりがグラフィック的には一番きれいだと感じたなぁ
あの頃はDoom3とかHL2に¥もリリースされたけど、
プレイしてて一番素晴らしいと思ったのがCoD2だった
グラフィックの好みってあるよね
0190UnnamedPlayer
垢版 |
2011/03/19(土) 15:30:21.31ID:1h1MEgKY
すまん。¥はタイプミス。そんな名前のゲームは存在しないw
0191UnnamedPlayer
垢版 |
2011/03/20(日) 18:41:27.71ID:dcvpdIPT
steamで$19.99で購入したTimeshiftが起動しなくて
イライラしながら初代HLのMODやったら面白すぎてワロタ
本当に面白いゲームってグラフィックとか関係ないんだな
0192UnnamedPlayer
垢版 |
2011/03/20(日) 20:46:50.41ID:0bobdT9T
HL・samぐらいなら分かるけど、Quake・marathonとかちょっとありえないです
昔やってたおっさんが懐古してるだけじゃないですかね
0193UnnamedPlayer
垢版 |
2011/03/20(日) 23:35:15.39ID:48auhOsG
誰か昔やっていた、あるFPSの名前を教えてくださいませ。

・PCゲームでCD−ROM(不確かですが)。
・80か90年代の3DのFPSで、ゲーム内に仲間が4,5人いた。
・ステージがいくつもあって、その仲間と一緒にそのステージ毎にいる敵を
全滅?させることによって、ヘリで次のステージに離脱(ヘリの描写は音のみ)
・味方は自分含めおそらくアメリカ軍かと…
・武器は初期状態がマシンガン、そして他にはハンドガン、手榴弾、(ナイフもあったかな?)
に変更可能。
・ステージ毎にマップ表示させることができて、敵は緑、自分は赤の点表示(色は逆だったかもしれない)。
・BGMは特になかったが、効果音はあった。最初のステージは夜で、時折フクロウのような声が
した気がする。
・第2ステージの出発地点は高い段差を登っていかなくては進めなかった。
・ステージが新しくなる毎に新しい武器が使えたと思う。

長文失礼しました。
0195UnnamedPlayer
垢版 |
2011/03/24(木) 17:27:37.95ID:vuFZqDBM
>>163
全クリ自慢、てのとは文脈的に違うだろ。
0196UnnamedPlayer
垢版 |
2011/04/03(日) 08:18:20.60ID:SWITWd1R
Shadow Warrior欲しい。逆無限刃、アニメ、中国人忍者とか変態すぎ。BGMが気に入った
GOGで出してくれ〜。Duke3Dは売ってるのに
0198UnnamedPlayer
垢版 |
2011/04/03(日) 23:06:24.81ID:hhCD9I3F
ウサギかw
FPSだったらやってみたいけどw
0199UnnamedPlayer
垢版 |
2011/04/16(土) 08:31:54.72ID:2TYPsqdd
>>193
Tom Clancy's Rainbow Six ?
0200UnnamedPlayer
垢版 |
2011/04/18(月) 14:58:54.67ID:J+HIBmWt
今のPC軽視が逆に昔のFPSを遊ぶ契機になってて自分にはちょうどいい
もっとDL販売で配信してくれると嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況