嫌いな映画ライター
そもそも映画ライターって、どんな人がいるの?きょうび、猫も杓子もって感じ? 映画ライターって映画作ってる人より態度でかいからな ヒナタカ
こいつの文章見たら品川に過剰にハガレン勧められた時の伊集院光の気持ちがわかる 町山ってボケてるよ
こういうボケを支えるために人は生きてないしwww
そろそろ老害は消えるべきだよ
キシダが80過ぎなのが良くない!! 【解説】“酒も神経毒の一種” 国立科学博物館特別展「毒」の身もフタもない説明に「えっそんな」「この毒がないと……」ネットざわつく
723ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 09:31:36.31ID:vJhrCRqu0
高卒なのだろう
👆洗脳教育で洗脳された学歴厨は射殺しろ!
ユダヤマトリックスを維持するための工作や!
ユダヤスパイは見つけ次第射殺せよ!
ユダヤ共を核の炎で焼き払え!
長崎の恨みを晴らせ!
寺小屋教育で十分 187 : 映画板より転載 : 02/06/11 17:08 28 : :02/06/11 01:59 ID:6gT2rIaO
4月号の日経エンタで、今祥枝って言うライターが「八つ墓」のDVD紹介で「ワイルドなショーケン版、金田一耕助。
おなじみの名探偵を演じるのは萩原健一、ワイルドな金田一を好演」って書いてた(w
「今祥枝」で検索すると、こやつも評論家らしい・・・。
29 :名無しのシネマさん :02/06/11 03:08 ID:iSbRFFSY
今さんって若いのに大活躍ですよね。
31 :名無シネマさん :02/06/11 12:37 ID:N5Iz5/ac
>>28
クソライター集団の集まり「Mテレパル」に寄稿してますな。
「八つ墓村」観てないのに、仕事受けるなよ。
せめて受けたら観ろよ。
188 : 匿名希望さん: 02/06/11 22:58
松竹版なら、金田一は渥美清だよね。
萩原健一は事件に巻き込まれる主人公。
間違えようが無い。
つまり、作品を観もせずに紹介したという恐ろしいライター。
しかも、松竹版は大ヒットしたし、テレビでも何度もやってるしレンタルビデオ屋にも置いてある。
こいつはマジでライター辞めろ
2016年の今祥枝のツィート
@itemon2001 「八つ墓村」は子供の頃に見て怖いという以上に、私も小川真由美さんの鬼気迫る演技と美しさに圧倒されて、そちらの方の記憶が強いです。「点と線」はテレビでビートたけしがやったバージョンもよかったなあと。 昔は町山信者だったけど、結構いい加減なのと進撃の巨人の脚本が批判されまくった後映画評論より政治批判ばかりになってうんざりした