てらさわホーク
多田兄弟とやってきた格ゲーのトークライブがめちゃくちゃおもしろかったんだけど、BLACKHOLEの頻度も増えてるし、もう開催されないのかなあ あの座組面白いよね 他よりホークが楽しそうでいいよ レスありがとう
おもしろく観てた人が他にもいて嬉しい
格ゲーは一時代をやり終えたのかもしれないけど、あの座組ならコミック史はじめ他にもいろいろできそうだから続けてほしいなあ 御代さん、SNSのプロフィールが「翻訳家だった人」になってる。
廃業したんか。 ブラックホールかなにかで、シャマラン映画を例に取って
「作品の揚げ足を取るような“ツッコミ”をするなんて最悪だ!」みたいなこと言ってたけど
そのツッコミ文化をずっとやってたのが、あんたら秘宝じゃないんか?と思った ホークとヨシキは時代の変化を感じたのか批判芸ひっこめた感ある 一般スレ規制されてるからこっちに書くけど
ヨシキはざっくり見た映画3月4月編をいつやるの ヨシキはマンダロリアンの解説も途中だし
忘れてるんだろ 中途半端な政権批判とか体制批判しなければもっと好きなのになぁ… Black FlagのTシャツ着てる人が政権擁護するわけないやん >>137
そんなでもないんじゃね、配信とか見る限りじゃ ナマニクのSNSがきついのでブラックホールは距離とって欲しいな ナマニクさんをホークと一緒にすんじゃないよ。ホークなんかと違っていろいろ詳しいし文章だって比較にならないほど上手い。ホークなんてただのお調子者だろ どっちが上とか下とかどうでもいいし
ツイ廃すぎて気持ち悪いから無理 今日のアトロク聞いたらジョンウィックの監督インタビューをホークが翻訳やってた。最近は何でもするんだな。 ホークはブラックホールのインタビューでも普通に英語で話してたし、上智だから翻訳はできるでしょ。
リスニングどころか英語の読み書きも出来ないライターが多いから、翻訳とかで重宝されるのでは? どうせグーグル翻訳だろ!あんな中卒が翻訳なんてできるわけねーだろ。