【ゾンビ映画界の“宮崎駿”】 ジョージ・A・ロメロ監督作品総合 【ゾンビ映画の基礎を築いた偉人】
【惜しくも2017年7月16日肺がんによりこの世を去ったジョージ・A・ロメロ監督に
捧ぐ】
“キング・オブ・ホラー”“マスター・オブ・ホラー”“ゾンビ映画の父”と
評されるこの人がいなければ今日のゾンビ映画は無かったと言えるお方
ジョージ・A・ロメロ監督作品は勿論、プロデュース作品、ダリオ・アルジェント
監督との共同監督した時の思い出や息子の監督デビューなど全てを語る
ジョージ・A・ロメロ監督作品総合の今だかつて無かった
ロメロアルティメットスレ。 アミューズメントパークここでいいのかな?
めっちゃよかった YouTubeチャンネル「アルジェント研究会」にて今晩9時15分からLIVE講義
今晩のテーマは『ゾンビ』完成後『死霊のえじき』完成までの過程を探る。 最近、三時間半のモノクロ映像を含んだ『マーティン』のディレクターズ・カット完全版
が発見されたそうだw 日村のせっかくグルメのテーマソング聴くと、脱出時のピーター覚醒のBGMか頭をよぎる 本日から今月31日(木)23時59分まで『ザ・クレイジーズ 細菌戦争の恐怖(73年)』
配信! 547:名無し募集中。。。:2022/03/01(火) 00:21:14
代行レスお願いします。
【状況】
【板名】映画人
【スレッドタイトル】【ゾンビ映画界の“宮崎駿”】 ジョージ・A・ロメロ監督作品総合 【ゾンビ映画の基礎を築いた偉人】
【スレッドURL】
【メール欄】上げレスでお願いします。
【本文】↓ 6月17日(金)にロメロ監督の三部作あるゾンビシリーズの記念すべき第一作目で
名作ゾンビ映画でもある『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』が4K仕様で
『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4Kリマスター版』として劇場公開!
ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド 4リマスター版
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1649810026/[映画作品・人] 死霊のえじき、ランドオブザデッドまだ見たけど
ダイアリー、サバイバル面白いかな?
アミューズメントパークはどうなの?老人虐待のやつみたいだけど >>152
>ダイアリー
一人称カメラ視点がゆれまくるのが気にならなければ面白い、ランドに出てきたあるキャラもちょっと出てくる
>サバイバル
ゾンビになった家族を殺すかどうかってテーマの映画なので、今更それかよって思うゾンビ映画好きほどつまらない
ゾンビ映画初心者の方が楽しめそう
アミューズメントパークはみてない ダイアリーはロメロって感じでいいけどサバイバルはマジでひどい
アミューズメントパークは途中で寝た 今年の第9回夏のホラー秘宝まつり2022にて『ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖』(73年)
上映! 来週7月25日(月)夜7時54分から10時24分までBS松竹東急で放送する
『よる8銀座シネマ』にて『クリープショー』放映!(字幕スーパー)
ちなみに翌週は『クリスティーン』 「フロム・ザ・ダーク・サイド」どこかで放映されないかな〜ネットフリックスやアマプラでも
見当たらない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 今更思い出したが去年放送の死霊のえじきドラマ版は日本では配信されてないのか 只今、無料動画配信サービスGYAO!にて『ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖』
来月11月2日(水)23時59分まで配信! U-NEXTでクレイジーズ観たけど面白いね。
ホラーとしての直接的な怖さはリメイクの方が遥かに上だけど
こっちは社会派ドラマとして面白い。
ロメロ作品ではゾンビ以外で唯一面白いんじゃないか?
マーティンはつまらなかった。 >>161
俺もこの間クレイジーズ見たわ
かなり面白かった
リメイクも見てみるか ~~━v( ´□)≪煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙 今GAYO!で配信されているクレイジーズ観たけどツマランかった。
だって3年前に製作された『処刑軍団ザップ』のパクリじゃん! クレイジーズはザップの上位互換
そういやリン・ローリーがどっちにも出てるな 日本語の文章もまともに書く事が出来ない奴がイッチョ前にスレタイの事で文句言うな!
お前ごときが100年早いわ! 「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」4K UHDはスルーでいいかな? 毎年夏に開催され今年で10回目を迎える『第10回ホラー秘宝まつり』で
歴代動員率TOP5作品の中で第5位になった『ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖』がアンコール上映! アミューズメントパークの廉価版ブルーレイが出るけど買う価値あるかな? ロメロのナイトを除くマーティンまでの初期の作品はツマランよ。 ロメロ監督が死霊のえじき以来20年振りにデッドシリーズのランドを撮った時と同じく
宮崎駿が引退宣言をして再び引退撤回して久しぶりに撮った最新作「君たちはどう生きるか」が
大不評な所もロメロ監督と似ている。 ゾン100特番~ゾンビから逃げ切るために準備したい100のこと~ ロメロ監督が亡くなる間際に脚本を書いた『トワイライト・オブ・ザ・デッド』の映画化が
始動したようだけど、監督はやっぱり息子にやらせた方がいいのかな? “ゾンビ”を“汚染水”に置き換えたら、今の日本の状況って正にこの「ドーン・オブ〜」そのものじゃね?
どんどん増殖して人類社会を脅かすゾンビ(汚染水)に対し、「水爆を落とす(石棺で覆う)」しか案を
出せない科学者達… ゾンビ(1978)の中でピーターは戦闘やサバイバルに長けただけでなく料理から大工仕事までこなす多才ぶりを発揮していた
でもモール封鎖作戦で大型トラックを動かすとき苦手だって言ってたのは意外だった