X

サイバーパンクと二元論

1CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/08(月) 21:07:33.41ID:fE4KACT6
二元論はサイバーパンク世界的には扱いが難しいけど
それでも主題としてよく使われてるよね
2CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/08(月) 22:08:41.40ID:FVLOMrC0
卒論でこれテーマに選んで死ぬほど後悔したわ
3CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/08(月) 22:20:35.25ID:fE4KACT6
>>2
何書いたんだよ……
4CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/08(月) 23:41:47.55ID:XUYHuCm/
士郎正宗が影響受けたっていうゴーストインザマシーン読んでもハナクソ程度も理解できなかった
5CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/09(火) 07:42:53.79ID:ZR8hllof
ケイスにガチガチの二元原理主義みたいな発言させてる割にギブスンて心身二元論に絶対懐疑的だよな
6CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/09(火) 08:04:54.11ID:SZ3q13Zs
まあROM作れてる時点で魂なんて糞くらえでしょ
その癖脳死してあの世の世界らしい場所に行ったりしてるけど
7CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/09(火) 10:10:16.75ID:LBzi3idM
彼岸て概念は万国共通か
賽の河原も西洋なら絵になるなあ
8CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/09(火) 12:33:32.87ID:ZR8hllof
唯物論で好きなのが心の構成要素に「組織化」があるってやつ
アンドロイドも人間に近づけるために組織化を進めたらある時点から心が発生するとか
二元論で好きなのはこの世界の上位に意識の集合体があって肉体が発生すると結合して肉体が消滅したらまた集合体に帰っていくってやつ
詳しくないけどどっちも異端で学会では相手にされてないらしい
9CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/09(火) 13:02:50.96ID:SZ3q13Zs
還元主義なら限界があるからシステム論的要素は必要になりそう
二元論はそもそもが分が悪いし根拠と言えるものも叩けば埃しか出ねえ
10CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/09(火) 14:31:15.67ID:dyYC644d
そもそも哲学的アプローチなしに支持される理由が「脳=心」を人間は本質的に拒否する、っていうのもすげーキリスト教的視観で胡散臭い
日本人なら違和感なく受け入れられるだろうに
11CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/09(火) 19:03:03.66ID:SZ3q13Zs
そうか?なんだかんだで日本人も魂信じてる気がするけど
じーちゃんばーちゃんの墓参りくらい誰でも行くし文化的には魂が無いとする方が珍しいんじゃね
12CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/09(火) 21:02:27.72ID:dyYC644d
魂の在り方っていうか
即身仏とか仏前霊前の考え方が魂の肉体由来を連想させない?
13CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/09(火) 21:17:32.86ID:8IfKnqrB
Huluのウェストワールドってドラマが二元論をテーマにしてて面白い
マイケル・クライトンが原作のSF
14CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/09(火) 22:02:10.35ID:SZ3q13Zs
仏前霊前の概念だと死後の仏や霊を想定してるからアレだけど即身仏だとそうだな
密教とそうじゃないので違いがあるのかもしれない

アンドロイドに心があるのかあったら人間との違いは何なのかって問題も長いよね
15CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/10(水) 07:48:52.91ID:Almgl/PI
SFならメインキャラクターを一元論者にして魂の存在を感じさせる出来事と遭遇させる
サイバーパンクなら二元論者に設定して「死んだらおしまい」ってエンディングに持っていく
単純だけどこれが一番組み立て易いかもね
16CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/10(水) 15:19:17.02ID:likQpiZX
不可知論者がサイバーパンク世界に入っても何も起こらないしな
17CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/10(水) 22:55:08.85ID:AQSaqqEg
創作の世界に不可知論者は足手纏いっていうか扱いに困るわな
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」て言われてしまったらもうそこで話はおしまい
18CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/11(木) 07:41:16.04ID:ulCJ0kiF
不可知論と消極的無神論の違いが分からん
19CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/15(月) 00:42:00.09ID:NvAeK+nn
おそらく居ないだろうとわからんの違いじゃね
まあまあ良かったと回答拒否みたいなもん

ディックSFなんかだと超能力者多いよな
攻殻機動隊にも超能力者出てきたし
20CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/15(月) 00:55:29.74ID:KUI9Ahi6
超能力者といえばハインラインが浮かぶ
マイクに魂はあったんだろうか
21CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/15(月) 01:00:43.06ID:wYc6TV5X
超能力部隊っていうのもあったよね
22CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/16(火) 07:44:58.78ID:qAa8zPQ8
そういや深淵読んでなかったわ
23CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/16(火) 08:06:11.74ID:E5BJnhd7
死んだら夢の中の女の子にまた出会えますか!?
24CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/17(水) 21:05:45.94ID:0lp4hInB
夢の中の女の子で思い出した
電脳コイルは二元論ベースなんだろうか
心は肉体に依存しないとも取れるし、肉体を離れると安定しないor変質する、とも取れる
25CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/18(木) 06:42:08.56ID:C+JK6pBu
肉体を離れるなら二元論では
一元論ならそもそも体を離れないでしょ
26CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/18(木) 07:48:31.80ID:qwQOq5tU
データの塊は心じゃない!ってSFで散々擦られて、なんか逆張りしたくなるよな
でもそういう作品は理詰めのが多いから小難しい
27CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/19(金) 03:43:35.82ID:V2t9E55a
まあデータの塊が心ですって言われても気分的にね……
28CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/19(金) 07:47:19.99ID:z4+Fvq4N
ジェイムスホーガンの小説でそれっぽいのはあったんだけどな
題名忘れた
29CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/22(月) 21:06:26.69ID:kTd57ZH8
>>28
リチャードモーガンと間違えてないか?
30CYBERPUNK
垢版 |
2019/04/24(水) 07:49:00.88ID:ahBlfFun
>>29
それタケシコヴァッチの事だろ?
それは二元論全肯定じゃん
安価付けなかった俺が悪いが読んだ事あるって言ったのは>>27みたいな考え方が主題の話
2019/09/18(水) 00:23:53.35ID:Zbct+Qkr
ネイチャージモン/世代:不明/属性:データ/種族:水棲型/必殺技:マジカルクロー/得意技:エンシェントララバイ、ライザーラモン/世代:究極体/属性:ウィルス/種族:昆虫型/必殺技:ルナティックサンダー/得意技:ガイアストライク
レイザーラモン/世代:幼年期/属性:データ/種族:獣人型/必殺技:ナイトセイバー/得意技:ジェノサイドキック、ホリエモン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:小悪魔型/必殺技:コキュートスツイスター/得意技:テラソニック
フジモン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:獣人型/必殺技:ローゼスララバイ/得意技:ハートブレイクキック、オジャマモン/世代:不明/属性:フリー/種族:アンデッド型/必殺技:アルティメットバルカン/得意技:ハートブレイクテンペスト
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:究極体/属性:ウィルス/種族:レッサー型/必殺技:ルナティックファイアー/得意技:エクストリームスパイラル
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン!究極体のデータ種で、必殺技はフォースハッキングだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン!成長期のウイルス種で、必殺技はブラックバスターだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン!究極体のワクチン種で、必殺技はテトラバズーカだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン!完全体のウイルス種で、必殺技はヒュプノソードだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタライアモン!完全体のワクチン種で、必殺技はメテオハリケーンだ!
メテオハリケーンヘブンズシンドロームモン!究極体のワクチン種で、必殺技はギガトンイレーザーだ!、ブリッドサブマリンシャイニングブリザードモン!完全体のワクチン種で、必殺技はトリプルクローだ!
ゴールドフォーストリプルクローモン!完全体のデータ種で、必殺技はセレスティアルファイヤーだ!、オムツモデルテアトルアカデミーモン!成長期のワクチン種で、必殺技はチクチクカッターだ!
ジェノサイドブリザードチクチクカッターモン!完全体のデータ種で、必殺技はオメガソニックだ!、ロイヤルファイヤーキックモン!完全体のウイルス種で、必殺技はバグマシンガンだ!
エンシェントウェーブバグマシンガンモン!完全体のデータ種で、必殺技はトリプルシュートだ!
32CYBERPUNK
垢版 |
2019/12/31(火) 16:01:40.47ID:rBGpC8OT
わかんね
2020/01/30(木) 19:54:05.14ID:KUtkBkTO
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送しろよな
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送しろよな
デジモンセイバーズはネ申アニメだよ
デジモンセイバーズは神アニメだよ
デジモンセイバーズは意欲作だよ
デジモンセイバーズは話題作だよ
デジモンセイバーズは超大作だよ
デジモンセイバーズは良作だよ
デジモンセイバーズは名作だよ
デジモンセイバーズは秀作だよ
デジモンセイバーズは傑作だよ
デジモンセイバーズは上作だよ
デジモンセイバーズは佳作だよ
メルキューレモンの勝ち、メルキューレモンの勝利、メルキューレモンの大勝利、メルキューレモンの完全勝利、メルキューレモンの圧勝、メルキューレモンの楽勝、メルキューレモンの戦勝、メルキューレモンの制勝
メルキューレモンの優勝、メルキューレモンの連勝、メルキューレモンの奇勝、メルキューレモンの全勝、メルキューレモンの完勝、メルキューレモンの必勝、メルキューレモンの景勝、メルキューレモンの形勝
メルキューレモンの尊勝、メルキューレモンの先勝、メルキューレモンの快勝、メルキューレモンの常勝、メルキューレモンの複勝、メルキューレモンの再勝、メルキューレモンの最勝、メルキューレモンの祝勝
ブリザーモンは強いよ、ブリザーモンは強力だよ、ブリザーモンは強大だよ、ブリザーモンは強者だよ、ブリザーモンは強靭だよ、ブリザーモンは強烈だよ
ブリザーモンは強剛だよ、ブリザーモンは強豪だよ、ブリザーモンは強固だよ、ブリザーモンは強将だよ、ブリザーモンは屈強だよ、ブリザーモンは頑強だよ、ブリザーモンは列強だよ
34CYBERPUNK
垢版 |
2020/05/17(日) 17:24:28.05ID:fGZ0uNxl
https://i.imgur.com/cQuNUgF.png
http://2ch-dc.net/v8/src/1527858518468.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1209032067880587264/pu/vid/1280x720/9smPeZkPeRj8nOPQ.mp4?tag=10
35CYBERPUNK
垢版 |
2020/06/06(土) 21:11:46.77ID:/uN0kI4E
https://livedoor.sp.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/8/28c8a79e.jpg
36CYBERPUNK
垢版 |
2020/08/05(水) 15:53:16.70ID:aRftROFY
二元論なんて簡単なんだけど
理解するにはセンスがいる
37CYBERPUNK
垢版 |
2022/12/23(金) 10:59:07.76ID:oau4QRIr
https://i.imgur.com/3G08II2.jpg
38CYBERPUNK
垢版 |
2023/01/18(水) 21:59:51.60ID:5YDtxJrG
書けた?
39CYBERPUNK
垢版 |
2023/08/25(金) 07:51:02.38ID:YoIbISqI
( ゚Д゚)y アァ!? ε=ε=ε= ─┛~~
40CYBERPUNK
垢版 |
2023/09/21(木) 12:34:35.55ID:87jMzHsk
Σr(‘Д‘n)
41CYBERPUNK
垢版 |
2023/10/07(土) 08:24:14.70ID:2ayZyPqW
まさかこんな方法で告白してくるなんて思わねーよ
42CYBERPUNK
垢版 |
2023/10/10(火) 07:48:24.47ID:2+I3voh0
それってどういう意味なの?
43CYBERPUNK
垢版 |
2023/10/15(日) 19:05:18.25ID:EbJGSx8J
あんまりやらんといてや
44CYBERPUNK
垢版 |
2024/07/22(月) 14:20:02.06ID:u768H9tF
サイバーパンクと二元論:肉体と精神、現実と仮想の狭間で揺れる人間

生きたアンドロイドは人間か?

雨に濡れたネオン街が、生きたアンドロイドの眼球のように光を反射する。街角には、生身の人間と見分けがつかないアンドロイドが肩を並べて歩いており、彼らは誰しもが、自らの存在について深く考えさせられる問いを投げかけてくる。「私は一体、何者なのか?」
サイバーパンクの世界は、肉体と精神、現実と仮想という二元論的な対立を極限まで突き詰めた舞台だ。高度なテクノロジーの発展によって、人間は肉体を機械に置き換え、意識をネットワークに接続し、現実と仮想世界を自由に行き来できるようになった。しかし、その一方で、人間らしさとは何か、意識とは何か、といった根源的な問いが、ますます複雑さを増している。

二元論が描く、人間の新たな可能性と危惧

サイバーパンクにおいて、二元論は単なる哲学的な概念にとどまらず、社会構造や人間関係に深く影響を与える。

・肉体と精神の分離: 人間の意識が肉体から解放され、デジタル空間に転送されることで、不死や遠隔操作が可能になる。しかし、肉体を持たない存在が本当に人間と言えるのか、また、意識のバックアップや複製によって、個人のアイデンティティはどのように変化するのか、といった問題が生じる。

・現実と仮想の境界線の曖昧化: 仮想現実技術の発展により、現実と仮想の区別が曖昧になり、人は現実世界よりも仮想空間に没頭するようになる可能性がある。仮想空間での経験が、現実世界での行動にどのような影響を与えるのか、また、仮想空間での犯罪や倫理的な問題がどのように扱われるべきか、といった新たな課題が浮上する。

・人間と機械の融合: 人工知能の発達により、人間と機械の境界線が曖昧になり、人間は機械と融合した存在へと進化していく可能性がある。しかし、機械に依存した存在が本当に人間と言えるのか、また、機械の暴走やハッキングによって、人類が滅亡する危険性も孕んでいる。

二元論を超えて、新たな人間像を探求する

サイバーパンクが描く二元論的な世界は、決して楽観的なものではない。しかし、同時に、それは私たちに、人間とは何か、そして、どのような未来を築いていくべきか、といった根源的な問いを投げかけている。
サイバーパンクの世界において、私たちは肉体と精神、現実と仮想、人間と機械といった二元論的な対立を超えて、新たな人間像を探求していく必要がある。それは、テクノロジーと共存しながら、人間の尊厳と自由を保ち、より豊かな未来を築いていくための第一歩となるだろう。
レスを投稿する