【ニューロマンサー】William Gibson ウィリアム・ギブスン
0001CYBERPUNK
垢版 |
2014/07/26(土) 20:29:20.21ID:+aB+S42c
◆Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%B3
http://en.wikipedia.org/wiki/William_Gibson

ウィリアム・ギブスン( William Ford Gibson , 1948年3月17日 - )
1982年に発表した短編『クローム襲撃』(Burning Chrome)で一躍脚光を浴びる。
1984年の初長編『ニューロマンサー』(Neuromancer) でサイバーパンクSFというSFの
新しいジャンルのけん引役となった。「サイバースペース」は彼の造語であり、
その日本語訳である「電脳空間」は、本作品の翻訳者、黒丸尚による。
0003CYBERPUNK
垢版 |
2014/07/26(土) 20:32:06.89ID:+aB+S42c
◆著作
Neuromancer (1984)
Burning Chrome (1986)
 "Fragments of a Hologram Rose" (1977)
 "Johnny Mnemonic" (1981)
 "The Gernsback Continuum" (1981)
 "Hinterlands" (1981)
 "New Rose Hotel" (1981)
 "The Belonging Kind", with John Shirley (1981)
 "Burning Chrome" (1982)
 "Red Star, Winter Orbit", with Bruce Sterling (1983)
 "The Winter Market" (1985)
 "Dogfight", with Michael Swanwick (1985)
Count Zero (1986)
Mona Lisa Overdrive (1988)
The Difference Engine (1990)(スターリングとの共著)
Virtual Light (1993)
Idoru (1996)
All Tomorrow's Parties (1999)
Pattern Recognition (2003)
Spook Country (2007)
Zero History (2010)
0005CYBERPUNK
垢版 |
2014/07/26(土) 20:33:54.48ID:+aB+S42c
なんでこんな板があるんだよア○かwと覗いてみたら・・・

│・ω・`) ・・・・・

ネタスレばかりでもアレな気がしたので立ててみました
0007CYBERPUNK
垢版 |
2014/07/26(土) 23:27:17.74ID:6ZIhUROm
書けるかな
0008CYBERPUNK
垢版 |
2014/07/27(日) 20:22:36.63ID:5qUbdjxO
モナリザ・オーバードライブのモリイは格好いい
0009CYBERPUNK
垢版 |
2014/08/02(土) 15:37:46.67ID:MJQqY+zS
案外作品数は少ないのな
まぁニューロマンサー一発のみだったとしても、ある意味完全に役割は果たしてるが
0010CYBERPUNK
垢版 |
2014/08/04(月) 00:33:03.25ID:A0ILwv8d
ニューロマンサーって読む価値ある?
0011CYBERPUNK
垢版 |
2014/08/04(月) 21:37:19.05ID:O8nfqGeR
価値はないんじゃないかな
どの場面読んでもどこかで既に見たことや読んだことがあるはず
0012CYBERPUNK
垢版 |
2014/08/06(水) 19:54:18.70ID:YXLhSk8p
……を?に変換して読むのがコツな
0013CYBERPUNK
垢版 |
2014/08/12(火) 06:53:26.23ID:4J6oFd1f
Pattern Recognitionが最高傑作
0014CYBERPUNK
垢版 |
2014/08/13(水) 13:40:22.05ID:lL8kRNp/
俺はフューチャーマチックが好き。
新宿が舞台なのになぜか中野ブロードウェイ探検してる気分にさせられる
0015CYBERPUNK
垢版 |
2014/08/16(土) 17:26:30.70ID:kEnGKSsa
ニューロマンサーの文体はハマると病みつきになるけど
カウント・ゼロだと、もうかなり文体を変えてるんだよな
0016CYBERPUNK
垢版 |
2014/08/16(土) 23:15:42.74ID:LSBeJiqh
そういえば忍者が出てくるんだよな。
礼儀正しくて卑怯なことをしないのが。。。
0017CYBERPUNK
垢版 |
2014/08/25(月) 20:26:05.72ID:HsnnSP+6
初めて読んでコブラの形状をイメージできた人がいたら尊敬する
0018CYBERPINK
垢版 |
2014/08/26(火) 06:31:15.70ID:UPNF7Kj5
俺は通販番組でよく見る、枝切り用の剪定バサミアタッチメント付きのイメージで妥協した
0019CYBERPUNK
垢版 |
2014/08/26(火) 10:07:20.25ID:e5Eq+JIK
日本のやくざ街で出回ってるものだし、きっと金属パーツありの砂袋つきの未来型南京玉すだれみたいなもんなんだろうと思った
0020CYBERPUNK
垢版 |
2014/08/26(火) 23:29:27.83ID:e0LYYxr2
>>15
原文読める人じゃない限り、翻訳者を通してしかわからないからなぁ
0021CYBERPUNK
垢版 |
2014/08/27(水) 10:01:04.10ID:b3+ROrkS
ペーパーバックを手に取ってみた事はあるけど、
翻訳で読むようなニュアンスまで読み取れないからなあ
英語堪能な人、羨ましい
0022CYBERPUNK
垢版 |
2014/09/14(日) 13:01:42.09ID:e5qLM145
ウィレクはどうやって箱から箱作りの存在に気付いたんだろう
0023CYBERPUNK
垢版 |
2014/09/15(月) 00:21:16.75ID:ngJVtJ6f
先にミッチェルに構想を与えた存在を探していて(407ページ)
その過程で箱に気付いたんじゃないかと

マースは箱と箱の造り手のことを何かしら把握していて
ウィレクはマースの情報をある程度入手可能(324ページ)
スプロールでバイオソフトが出回ってるのをマースとウィレクが調査している(414ページ)
そこでバイオソフトと同じところから箱が降りてきてることに気付いたかもしれない
0024CYBERPUNK
垢版 |
2014/09/16(火) 22:27:02.04ID:HQz9udUd
初読ではアイスがなんなのかよくわからなかった
0025CYBERPUNK
垢版 |
2014/09/16(火) 22:37:18.31ID:U9MFJhOl
今で言うIPSかな。
0026CYBERPUNK
垢版 |
2014/09/17(水) 13:29:16.04ID:W4A/etNf
プロセッサーの外部から、論理回路の中の状態を分析解析するハードウェアデバッガーのことをアイスって言ってなかったっけ。
0027CYBERPUNK
垢版 |
2014/09/19(金) 02:05:57.21ID:Rl+VG9yS
>>26
そんな感じだと思う
俺はハードウェア型クラックツールのつもりで読んでた
0028CYBERPUNK
垢版 |
2014/09/19(金) 11:59:53.19ID:8Q/jJ/5U
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0029CYBERPUNK
垢版 |
2014/10/12(日) 22:23:21.36ID:ICJVDtnd
そういやギブスンって地味に排泄描写多いよな
0030CYBERPUNK
垢版 |
2014/10/14(火) 06:51:41.81ID:Vi5bF4kg
サイバーパンク小説でまさか忍者に萌えるとは予測できないよね。
ヒデオ……
0031CYBERPUNK
垢版 |
2014/10/27(月) 06:53:58.65ID:vQoQaE76
けっこう爺さんなんだな
0032CYBERPUNK
垢版 |
2014/10/29(水) 22:03:43.42ID:oxviKScO
Virtual Lightは面白かったなあ。

散々パクられて早々に陳腐化しちゃったけど、
ゴールデンゲートブリッジとバイクメッセンジャーなんてのは当時は斬新だった。
0033CYBERPUNK
垢版 |
2014/10/30(木) 09:54:29.69ID:a5JPo1uG
この人って今、何で生計立ててるの?
下世話な話だけど
印税だけで食えるほどとは思えない
0034CYBERPUNK
垢版 |
2014/11/02(日) 04:43:56.92ID:1VSzoPiR
もうあんなの恥ずかしくて書けないんだ
てNoMapsでしょぼくれてた
0035佐藤光
垢版 |
2014/11/06(木) 23:28:21.73ID:8dsrdfhH
ニューロマンサー読み始めたんだけど、これって精神医療に対するアンチテーゼなんだな
神経を傷付ける毒って向精神薬の事だろ
0036CYBERPUNK
垢版 |
2014/11/08(土) 12:16:15.55ID:xrH0/jYV
後追いは黙ってやれよ
便所落書きのアーティストさんよ
0037佐藤光
垢版 |
2014/11/09(日) 13:39:17.45ID:1YOSEtQl
この作者、流行に流されやすい人なんだろうな
先を見る目もあるんだろうけど、どうしても流行りものを好んじゃう人

あと、ニューロマンサーの素晴らしいところは社会的弱者を主人公に持ってきたとこだね
0038CYBERPUNK
垢版 |
2014/11/09(日) 18:51:01.15ID:1RphN+Zh
パイパーーーーーーーン
0039佐藤光
垢版 |
2014/11/11(火) 15:43:31.08ID:m73R87pa
あと、日本という国は好きなんだけど日本人という民族に関しては大嫌いなんだなあという印象を受ける
0040CYBERPUNK
垢版 |
2014/11/15(土) 02:54:08.50ID:ZvN+VwR9
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
0042CYBERPUNK
垢版 |
2014/11/22(土) 00:05:53.75ID:vUvlUj2e
うちの市の図書館はニューロマンサーがないよ。
0043佐藤光
垢版 |
2014/11/27(木) 01:40:49.15ID:ZC+Hx1Jf
ギブスンが昨今のオタク文化をどう考えているのか知りたい
0044CYBERPUNK
垢版 |
2014/11/28(金) 13:14:09.93ID:lLsM1KKu
著作もブログもチェックしてないやつがガタガタ言うな
0045CYBERPUNK
垢版 |
2015/01/28(水) 19:08:23.09ID:2hty8BZm
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0046CYBERPUNK
垢版 |
2015/02/05(木) 20:48:49.72ID:N3vQNCTz
この間読み終わったけど結構面白かった
ただコブラとかダームとかどんな形状で素子はどうやって埋め込むのかよくわからんかったw
とりあえずモリイの口調好き
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況