X



トップページ仮想通貨
446コメント123KB

MtGox債権者いますか? ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 23:11:41.01ID:y11DUkcx
MtGoxがGoxしてから早いものでもうすぐ10年。
現在の状況は利益確保措置分(非割当部分)の弁済がごく一部の債権者において実際に弁済された状況です。
それ以外の中間弁済及び早期一括弁済の期日は2024/10/31です(延期の可能性あり)


※前スレ
MtGox債権者いますか?
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1613721158/
0004承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 23:18:36.84ID:y11DUkcx
スレタイに星つくのは専ブラの次スレ建て機能の仕様なので勘弁してください
0005承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 01:28:43.33ID:ReQIpSp7
さすがBTC関連のスレだけあって、ハードフォークしちゃいましたね。どちらが生き残るのでしょうか?
0007承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 01:58:51.55ID:ReQIpSp7
IBM、世界最高性能の量子ビットプロセッサ「IBM Quantum Heron」発表
>>https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/1205/517175
これがもう133量子ビットです。
ちょっとしたブレークスルーがあれば、ChatGPTの時のようにあっという間にエラー処理修正済の
量子ビットが1024ビットぐらいいきそうな勢い。ISO/IEC国際標準規格を待ってBIPを進めていく
予定なのでしょうが、おそらくETHの方が早めに量子耐性規格が決まりそうです。
0008承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 02:50:20.55ID:ReQIpSp7
>>0991
頭が悪くて申し訳ない。今年現金分が返ってきて、来年BTC分を売らないとしても、
雑所得が分散されて有利になるってことは、来年別枠の雑所得が予定されてるってことですか?
誤解してしまって本当にごめんなさい。
0010承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:16:32.61ID:bv5jIbIU
ツイッターやRedditで時たま検索してるんだけど
このスレのフォーク見つけたよ
https://www.reddit.com/r/MtGoxCreditorsInJapan/

だけど訪問者にレビューされてないのでブラウザから開けない
アプリからしか見れない

5ちゃんのスレがまだ延期の可能性とか書いてる人間によって立てられ
刷り込み誘導が入ってるのが嫌な人は
Redditアカウントとって移住すんのも良いんじゃないかな
0011承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:35:52.04ID:OX7lCp/m
>>10
「延期の可能性」の表記が食わないとは・・・いやはややな・・・

「それ以外の中間弁済及び早期一括弁済の期日は2024/10/31です」の方が誤解を生むおかしい書き方だけどね
それよりRedditの本スレ教えてくれ
0012承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:58:13.09ID:bv5jIbIU
>>11
レディット マウントゴックス債権者長寿コミュニティ(全部英語)
https://www.reddit.com/r/mtgoxinsolvency/

レディット債権者2スレ目(日本語)注!まだアプリからしか見れない
https://www.reddit.com/r/MtGoxCreditorsInJapan/comments/18qnz5k/mtgox%E5%82%B5%E6%A8%A9%E8%80%85%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B_2/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf
0013承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 10:48:27.14ID:5a5JlL4m
>>8
雑所得が弁済分しかなく20万以下なら、今年弁済されれば非課税に出来る。
来年に回ると、それ以上は雑所得を増やせない。
0014承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 13:59:18.64ID:ReQIpSp7
>>13
ご回答ありがとうございました。
ところで、急に思い出したんだけれど債権者会議で、債権者たちに「管財人に預けられている
ビットコインを換金して欲しいか」と質問していた。あの時は出席者の1/4程度が換金して欲しい。
に手を挙げていたと記憶している。Mt Gox Investment Fundがすぐには売却しない意向を表明している。
それでも10%〜20%(1.4〜2.8万BTC)程度の売りは覚悟した方がいいかな。
0016承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 15:08:22.71ID:uWB5Bpsm
日本語で帰ってきたと言ってる人がいるけどいつ振り込まれたのかはっきりしないな
それよりもPayPalで着金があったとの報告がreddit中心にたくさんある
0017承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 15:20:16.81ID:XWQP/8Ia
Paypal組で2重支払い受けてるレポートがあるのが気になるな
0018承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 15:31:27.49ID:uWB5Bpsm
確かに二重払いを受けたと言ってる人が複数いる
勘違いやPayPal側のミスでなければこれの回収だけで更に恐ろしい時間がかかる恐れがある
PayPalは消費者からすると柔軟に支払った金の返金をやってくれたりするからあん語彙スムーズに行くかもしれないが
0019承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 16:39:24.44ID:ReQIpSp7
これだけ時間かけて、やっと返金始まったと思ったら、すぐにヘマしでかしてるのか〜。
0020承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 16:52:38.16ID:vV3QzB+m
二重支払いとかまともに返金作業もできないのかよ
ワザとやってんのか?ってレベル
0021承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 17:03:15.76ID:ReQIpSp7
日本の民法なら、不当利得返還請求権があるから、山口県阿武町のように請求できるが
結果は悲惨だったな。外国だと複雑だな。コインラボの件より時間かかるかも。
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 17:16:13.19ID:uWB5Bpsm
まだPayPal側の問題である線を捨てきれないが、こういう問題が起きたときは管財人は何も公表せずに沈黙を貫き通すからな
最初に破産債権者表が公表されたときも2ヶ月ほどエラー吐いて誰も見ることができなかったときも何も公表しなかった
一旦弁済プロセスが全部止まって来年春まで何も動きがないとか普通にありえる
0023承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 18:29:29.96ID:0VQ5SY26
流石にこんだけ時間かけて二重払いはないでしょ
0024承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 19:29:52.46ID:uWB5Bpsm
振込データ流す→途中でエラー→おかしいな?もっかい最初からやるか→エラーまでの分が二重に支払われる

redditにも書かれてるけど二重払いってことはこの可能性が高いからな。
エラー出た段階でどこまでも振込実行されたか確認せずに機械的にやり直す。
幾ら使っても文句を言われない他人の金は扱いが軽いな。
0025承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 19:45:49.70ID:/3XygIht
時間かければかけるほど仕事が増えてお金がもらえるもんな
0026承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 20:04:44.41ID:0VQ5SY26
裁判所はちゃんと監督しとるんか
流石に遅すぎだろ
0027承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 20:17:34.51ID:okfsASgC
この件で発生する損失は債権者に負わせて、
この件で発生する作業の手数料はしっかり着服するんだろうな。
美味しすぎて、管財人一度やったらやめられないね。
0028承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 22:22:28.53ID:9HB25bnH
振り込まれた債権者には順次個別にメールが届くみたいやね
reddit.com/r/mtgoxinsolvency/comments/18r6s6f/i_also_just_got_paid_see_the_emails_attached_will/

わいは12/20に振り込まれたけど、メールはまだ届いてないから時間差がありそう
0029承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 22:58:45.55ID:XWQP/8Ia
2重支払いした奴にRefundしてってメール送ってるみたいだな
0030承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 23:21:55.50ID:RoMf3aYr
二重払いされたやつが「返さねーよw」したら終わりじゃない?
0031承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 23:40:26.19ID:rb8kpkFX
残りの弁済処理を保留されるリスク負ってまで「返さねーよ」する人がいるかねえ
0032承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 23:58:59.35ID:okfsASgC
現金のみの人なら抵抗するかも、または金額が小さくて単に管財人を困らせるために
抵抗する可能性はある。今までのやり方にむかついている債権者は多いからね。
しかし、こんな重大な過失事故を起こして全く公開しないつもりなのかねえ。
十分に話題性あるのでマスコミに流したら間違いなく報道される。
GoxがまたGoxしたってね。
0033承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 00:42:54.26ID:ZrHiCamT
破産時に現金0でbtcのみの債権者なら今回の額は後日の本体の1/10にもならないのでリスクを負ってまで返さない理由はない。
現金100%の債権者は逆に返す理由がない。
問題は前者だけど返さない人に後日の弁済から差額としてどれだけの額を減額するかの検討と裁判所の許可を取得すること、それと再発防止策という名で書類を書いたり裁判所に頭を下げたりハンコを押したり実務を負ってる下請けに嫌味を言ったり裁判所に頭を下げる事に時間がかかるので、残りの弁済は再来年ですね。
1に延期の可能性書いたけどまさかこうなるとは思わなかったわ。
0034承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 00:50:40.21ID:ZrHiCamT
二重払いの件はPDFで認めればニュースになる可能性も少しあるけど(阿武隈町などの事件を連想させるから)、まあそれは絶対しないから残念ながらこんなややこしく裏も取れない話は海外仮想通貨ニュースサイトぐらいにしか載らないだろうね
田舎の自治体なんぞより東京地裁破産部と破産村の愉快な仲間たちのほうが遥かに権力がある
0035承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 01:07:16.79ID:o96KrH2z
破産時に現金0でbtcのみの債権者はほとんどいないから、わざと選んでなければ存在する確率は低い。
逆に少額BTCの返済があり、今までのやり方にむかついている金持ちな債権者がいたら
嫌がらせ目的でわざとごねる可能性はある。まあ「金持ちケンカせず」を期待したいところだが。
いやー、さらに一年以上延期されるとは、残念です。
0036承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 01:10:38.50ID:o96KrH2z
(35)だが意味不明なこと書いてしまった。全て撤回します。ごめん。
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 07:01:20.91ID:tFZUqupR
Double paymentを防ぐ仕組みがブロックチェーンの
エッセンスの一つなのに。。。
0041承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 09:19:21.96ID:o96KrH2z
ここまで広まってしまうと、ほっとくわけにいかないでしょう。
報道が間違いであったら公式に否定する必要もある。
弁護士としての良心を信じます。
0042承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 12:00:44.84ID:ZrHiCamT
https://www.reddit.com/r/mtgoxinsolvency/s/1horO6zDG6

二重払いがあった人に個別にメール送ってるみたいだけど、「システム上の問題」で「返還する義務がある」だと。
PayPalの返金機能か送金機能を使って任意に返還してくれだって。
決して謝らないし責任も認めないのが最高にジャップ。
0043承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 12:06:35.53ID:ZrHiCamT
しかし返金を求めるメールの文面が2種類あるからフェイクだという意見もあるな。
管財人を装って返金を求める詐欺メールの可能性も捨てられないし、単にノリでreddit荒してる線ももちろんある。
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 15:57:22.95ID:YGY0ZYUm
管財人「まさかワシがgoxするとは・・」
0046承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 17:21:49.90ID:/7xMxugZ
銀行の誤送金は返還義務あるし、相手弁護士だから逆らわんほうが良いだろうね
キングオブ無能を世界へ発信していくスタイル
0047承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:44:24.63ID:h9OJNF9B
中間返済及び最終返済を選択した人のほうが早期一括返済を選択した人よりも早く返済されてるけど、フィアット返済分については関係なし?返済する順番ってどうやって決めてるんだろう?
0049承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 23:18:29.50ID:JoJlAnsg
日本のPaypal垢だと個人間はプレミア垢にアップデートしないと受取りが出来ないのは常識やんけ...🥺
0053承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:01:23.37ID:qMVm7baK
当事務所の弁護士が関与している民事再生事件に関し、債権者を名乗って当事務所及び当事務所所属の弁護士の信用等を毀損する内容の電子メールが送信されている事実が確認されています。
https://www.noandt.com/topics/topic20231219/

破産から10年かかってようやく弁済を開始したら二重払いしちゃった♥
以上に信用を毀損する内容のメールを送るなんて悪い人もいるもんだね
0054承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:13:09.77ID:/mPWthPs
15日組なので今日振り込まれるかと期待していたけど来なかったな。年越こえる。
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:50:35.45ID:mQpRf1hJ
PayPal二重払いのせいかそうでないかわからないけど銀行送金で年内に帰ってきた人はごく僅かだったな
0056承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:59:56.81ID:0P1gbN+d
>>53
のお知らせが掲載された翌日の20日から現金弁済が始まった訳か
興味深いな
0057承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 14:50:13.56ID:Wl5u4rjF
27日頃に「銀行送金情報に#が含まれている情報は処理できないのでスペースに置き換える」といった確認のメールがごく一部の債権者に送られていた模様
二重払いが起こってもすべてのプロセスを一旦止めるような真似はしていないようだが…
0058承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:12:31.41ID:Wl5u4rjF
気になるのは、上と同じクローズドサークルに銀行もペイパルも最近を受けていないのに弁済ステータスが弁済済になっていると言っている人が一人いる。
あとredditによると銀行送金を受ける予定の人の弁済ステータスの更新は今も順に行われているようだ(いわゆる12/15組、と同じような感じ)。
クローズドサークルの方では二重払いで管財人の能力に深刻な疑問と怒りを持つ人がかなりいて、まあこれは何等かアクションを起こしたとしても事態がより遅くなるだけで何も変わらないだろうね。
それよりもBTC弁済を取りやめたり、最悪goxして確保措置以外の弁済はできなくなりましたとかのシナリオが現実味を帯びてきた。
また弁済期限のさらなる延長の可能性もかなり高いと思う。
良い年を。
0059承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 12:34:55.40ID:DWy3GDxf
15日組の俺は結局振り込まれなかったか
来年は現金BTC共に弁済されるといいな
よいお年を
0061承認済み名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 17:11:42.17ID:PIMNkWxE
BTCの場合は渡した先の取引所が破綻することを懸念したほうがいいな
0062承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 06:49:23.79ID:LIFAx1oc
5日に入金ないかな
0063承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:06:57.21ID:lj9Bndkp
15日組、5日の12時時点で入金なし。
0065承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:15:03.36ID:KaCnbueH
明日からなにか進展あるんですかね?
今週なにもなかったら、また1年くらいなにもなさそう…
0067承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 21:31:07.43ID:KaCnbueH
ずっと延期延期で待たされてるとそう思っちゃいますよね
0068承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 03:44:53.19ID:+MV6PXHb
ETFが承認たらなんたらで上がってるけど手元にないのがもどかしい
0069承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:08:17.25ID:JJJZGu+j
paypalで数億円程度の誤送金あったんではないでしょうか。
reddit見ると戻さない人も結構いるみたいだから、そのために延々と時間を潰しそう。
せめて事実確認だけでも、債権者に報告してほしい。
0070承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:16:35.86ID:CHYAMASO
誤送金戻さない奴は何考えてんだろBTC返還も遅れるやん・・
現金返還しかないのかな・・
0073承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:17:38.42ID:3NTmyksH
たまに管財人擁護する人出てくるけど、どういう考えなんだろう
よく仕事してるって思ってるの?
0074承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 23:01:20.52ID:Re3z8E44
少し新しい動きがあったので
債権者グループの中で日本人の人が弁済ステータス詳細が「送金準備中」になっていると言っている人がいる。
もう一人居住地不明の人も同じことを言ってる。
ここの人も弁済ステータス確認したら変化ある人いるんじゃない?
俺は変更なし。
0075承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 23:29:38.21ID:Re3z8E44
あと今回の二重送金の概算規模を計算してみた。
PayPalで送金できるのは100万円以下のみ。
2017年5月の破産手続き時の債権者表で遅延損害金を含めて認容債権額が100万以下の人は8553人で合計26.7億円。
そして以下の条件を組み入れる。二重送金された割合を多めに半分と仮定、債権者数が民事再生で倍になった、少額でもPayPal登録してる人は8割程度と仮定。
以上計算すると21億円ほど二重払いで余計に払ったことになる。
ただまあ半分ぐらいはきちんと返すと思うから実損害額は10億ほどになるんじゃないかな。
続く。
0076承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 23:41:33.48ID:Re3z8E44
この計算はあやふやなところが多く割と多めに見積もって10億にしてるけど、実際は民事再生で増えた債権者は利益確保措置がないから今回PayPalで返金されるのも少額&基本弁済だけになって金額がだいぶ減る。これだけで額が約半分になる。
んで管財人は去年夏に660億の現金を持っていて破産時の総債権額(=利益確保措置)は460億ほど。細かくなるから端折るけど民事再生で増えた金銭債権者を考えても手持ち現金の余裕は100億近くあるんじゃないかと推測している。
だから10億20億回収できなかったところで小林と最終弁済をかっさらうフォートレスの取り分が減るだけで一般債権者にはダメージはない。むしろここで躓いてBTCの弁済が遅れることによる相場の変動のほうが大きいと思います。
以上。
0078承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 00:14:41.79ID:Oo+kaC5R
更新日だけが更新された
0079承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 00:50:02.99ID:9+QK9hvO
更新日は12/15で変化なし。
0080承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 02:04:43.86ID:hfnOu1I0
東京地裁に問い合わせてみた。
「郵便番号153-8626 東京都目黒区中目黒2−4−1 東京地方裁判所中目黒庁舎 民事20部 合議係」
に要望書の形でクレーム入れてくださいと。書式は自由。債権者氏名、印鑑は必要。
この件は把握しているようだが、地裁自ら動くことはない。管財人の裁量は絶大、
憲法論争でもやらない限り、過失は問えないし、返済の時期はいくらでも延長できる。
0081承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 03:02:04.03ID:hfnOu1I0
遠い将来、仮想通貨返済の時期が到来しても、BTCとBCHのアドレスを取り違えて送金してしまい、
またシステム障害と称して延々と返済に時期を遅らせて、十年数後にやっと送られてきた
雀の涙にまで減少したBTCの価値はゴミ化している。というのが一番怖いストーリー。
redditでも話題になってるけど、故意に誤送金をしてるのではないかと疑わせてしまうほど
安易なミスを一気にしているから、これからも起こりうる事だろう。
0082承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 03:07:52.94ID:CI66AfcQ
超難関の司法試験に合格した人間がここまで無能ってのもおかしな話ではあるな
わざとやってるんじゃないかって疑問に思うやつが出てくるのはしゃーない
0083承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 03:57:17.32ID:iDWIQv1s
今までの経緯を考えるとわざとやってるとしか思えないわ
どんな人生送ったら二万人の債権者苦しめてそんな事出来るんだよ
0084承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 04:15:17.07ID:Q3DkQe8D
どこに委託したのか知らんがPayPal送金なんてあんまり実績あるとこはなさそうな気がするな
0085承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 08:19:14.92ID:M3mj1I83
更新日が1/9になってたけどステータスは変化なし
0086承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:11:55.74ID:KTs3ic2S
クレーム入れたら余計に遅延するが?クレーム入れたら早くなんのか?
実害受けてないのに何焦ってんだ
0089承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:50:37.21ID:Upcu8hc0
>>88
弁済ステータスの詳細はありませんってなってる
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:25:44.80ID:bNh66mHC
金額少なくてあせってないからひたすらプレッシャーかけたいんだろう。もうジタバタしてもbtcが戻ってこない事よくわかった。死んだら相続税130%だからとにかく皆さん健康にだけは気をつけて行きましょう。
0091承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 18:42:17.30ID:KAAQhWYV
前スレにあったけど

『調査委員及び管財人報酬が14億3700万円、主要な業務委託報酬が合計3億1100万円』

『再生管財人は、本再生手続を遂行するために必要な今後の手続費用を50億円と見積もっております』

この報酬に見合った働きっぷりしてますかね?
0093承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 07:57:00.27ID:78oqSy9f
今後12か月で15万ドル、5年後に50万ドルの可能性だってさ
0094承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 11:44:05.82ID:YqRKNrbN
ETF承認来たね
バヤシコ、ちゃんと返してくれるなら俺は全然待つけどとりあえずキレとる人らの為に急げ
0095承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 12:13:09.46ID:/v9wXogR
期限が決まって期待して待ってたら延々延期するから腹立つんだよ
期限の意味がない
親の顔が見てみたいわ
0096承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 15:56:53.08ID:ocAWPidl
ほんとほんと。
自分で期限決めて、自分で破るって人間としてどうなの?
ダメ人間のダイエットみたいだ。
0097承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 23:34:06.06ID:B017fZJ3
1 btc = 7,000,000円いった
0098承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:26:07.60ID:B+4YAXWz
ほっておいたらやりそうなこと。
1)paypal2重送金の全員が返金するまでひたすら待つ(6ヶ月〜1年)
2)返金しなかった債権者に訴訟する準備(1年〜)。債権者の国籍の法律を調べるのに時間かかる。
3)返金しなかった債権者との法的な交渉(3〜5年)
コインラボとの交渉見てると最低このくらいかかる可能性があるのでは?
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:40:47.83ID:LFiX4VBp
そこまで管財人に悪意があるとも阿呆だと思わないけど、近いことはやる、というか債権者の財産を管理している以上やらざるを得ない。
具体的にはBTC債権がある人に対しては返金がなされない確認を取ってBTC債権と通算する。これはまあ当たり前で必要なことだけどもこの作業に時間がかかる。
そしてBTC債権がなかったり少なかったりする人に対しては返還訴訟を日本の裁判所に起こす。法的には一応日本で裁判を起こすことは可能だが殆どの債権者は当然無視するので早い目に確定するが、中には日本の弁護士雇って最高裁まで争うロックなやつが一人はいるのでこれに時間がかかる。そして全員の返還債務が確定して形だけ催告してやっぱり回収できないので債権放棄します、と表明するまでが長い。
0100承認済み名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:43:19.04ID:LFiX4VBp
非常に幸運に二重払いの影響を受けずに早期一括弁済が予定通り今年行われても、債権者はコインラボがギブアップして最終弁済が行われるまで民事再生プロセスに関与できるわけだが、今回の新たに二重払いで債権の回収という新しい動きクエストが追加されてそれが終わるまでゲームは続くってわけ。
掛けてもいいけどあと5年は管財人は活動し続けるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況