1承認済み名無しさん2022/05/11(水) 20:03:02.09ID:3r8yjOVu
650承認済み名無しさん2023/04/24(月) 09:45:53.41ID:KkTcJqJ2
Creumなにがあかんの?
じゃ逆に32円のどこがいいんだよ? 80円くらいからのドロップ1.1
(´・ω・`)将来的なデリゲート報酬のインフレとか加味して今の価格なら
(´・ω・`)かなり頑張ってる方だと思ってるけどなぁ
(´・ω・`)10円付近のほうが自然だと思うわ マジで
エアドロにつられて買ったらあかんがな
FLRだってババ抜きになる可能性あるんだし
xcoreエアドロまであと2日(´・ω・`)
めっちゃもりあがてtきたねー棒
656承認済み名無しさん2023/04/29(土) 11:42:02.03ID:IIR1cn87
5月15日じゃなかった?
LUNAとかソラナみたいに何倍にもあげそう。
ゴメン、勘違いしてた。
5月15日ですね。 いまだと32円(core基準) でもかなりドロップ少なそうなんで
あまり期待できない
658承認済み名無しさん2023/04/29(土) 12:01:00.12ID:IIR1cn87
Coreum持ってなかった、
大勢のXRPホルダーに配られるから、
注目はされそう。
5月6日にeqがβ開始と
ちゃんとプロジェクトやってたんだな
βでもP2Eできるとあるがダクソっぽいゲームか?
握っとくか悩むなあ
662承認済み名無しさん2023/05/06(土) 11:08:39.59ID:ZxlMzWfd
Coreumあげてきたー
663承認済み名無しさん2023/05/07(日) 21:05:30.02ID:59LkLDNQ
eqのゲームちょっとだけやってみた
買ったNFTのアーマーもちゃんと着れたぞ
664承認済み名無しさん2023/05/07(日) 23:28:54.57ID:tobOhNjY
※様々なプロジェクトは、イーサリアムの共通のプラットフォームの上にアプリを設計しています。
近年、話題になったDeFiやNFT、IEOなどのイノベーションは、そのほとんどが「イーサリアムエコシステム」の中で最初に起きた出来事なのです。
プラットフォーム上でさまざまなプロジェクトが立ち上がり、そのアプリが人気になれば、おのずとイーサリアムを買いたいという人も増えるという関係です。
最近は、日本の国家戦略になってるように「Web3」がバズワードとなっています。アメリカや欧州もWeb3に力を入れ始めています。
なぜ日本政府は「Web3政策」を推進し始めたのか?重要ポイントと関連ニュースまとめ
https://coinpost.jp/?p=433206
中国も香港では仮想通貨取引が再開します。そして仮想通貨のハブになろうとしています。やがてはWeb3は中国本土でも無視できなくなってくるでしょう。
https://coinpost.jp/?p=455816
Web3の中心地はイーサリアムです。
気運は高まってきています。イーサリアムは国家戦略資産になっていくかもしれませんよ。
イーサリアムを否定することは日本の国家戦略ひいては日本の未来を否定する事です。
私は日本の未来を応援してます。
日本の国家戦略になってるのに、日本人がWeb3の中心資産であるETHを否定したり持ってなかったら本末転倒だと思います。
日本人ならETHには乗っておくべきだと思いますけどね。
投資には「国策には逆らうな」と言う格言があります。
https://www.glossary.jp/prov/dont-against-government-policy.php xcoreまであと1週間か
ムネガワクワクドキドキだねーw
668承認済み名無しさん2023/05/15(月) 09:14:27.24ID:i3IthDQb
今日 xcoreエアドロだね。10ドル目指してくれないかなーw
無理だな
4万core持ってる俺が儲かっちまう
世の中そんなに簡単じゃない
>>669 1ドルになった後15セントまで下がってその後75セントでヨコヨコしても
涼しい顔でスルー出来れば勝てるかもしれんぞw ワラエルくらい少量のxcoreもらえたww 100弱
これは今どこで売れるんだ?
672承認済み名無しさん2023/05/16(火) 08:40:45.91ID:V9nyLhnJ
>>671
XUMMのDEXで売れる、
安いけど・・ >>672
ぜんぜん拮抗してなくて、取引成立してるのか?あれ 1855枚しか貰えてないわ、こんなん10ドルになったとこでやんけ
solo忘れてた(´・ω・`)
>>680
あんたはすげーよ(´・ω・`) 682承認済み名無しさん2023/05/16(火) 19:12:55.63ID:V9nyLhnJ
現在、Coreumのデリゲート報酬が、
年に32%ほど、
2年だと、1.32^2=1.74倍になる
CORE/XRPの価格が0.5だから、
xCOREの価格は、0.5÷1.74=0.287
xCOREの価格が0.287よりも安ければ、
COREでデリゲートするよりも、
xCOREを買ったほうがお得
2年後が近づくにつれて、
xCOREの価格は徐々にCOREの価格に近づいていくはず
2年たたなくても、
COREの価格が10ドルに近づけば、
xCOREの価格は急激にCOREの価格に近づくだろう
COREに期待するなら、
xCOREを即売するよりもむしろ割引価格よりも安ければ、
積極的に買っていってもいいかもしれない。
(´・ω・`)ひっそりとMWGがプロジェクト解散していた…。
>>682
朝方0.200以下で5000かったけど。
だんだん高くなってきてわ。 685承認済み名無しさん2023/05/19(金) 08:51:04.77ID:+RIriKCK
xCORE計算通り上げてきた、
割安になったらまた買おう。
(´・ω・`) xcore今いくらかどこでわかるの?
687承認済み名無しさん2023/05/22(月) 11:44:59.99ID:H4PfumEw
XUMMのDEXか、
Sologenicで取引されてるから分かるよ。
690承認済み名無しさん2023/05/22(月) 23:04:00.32ID:H4PfumEw
なんか、
XRPepeてカエルの買ったら、
4万儲かった。
pepeって付いてりゃなんでもアリだなw
一時期の犬系と同じか?
692承認済み名無しさん2023/05/27(土) 10:06:06.77ID:9wf3Tf/R
XUMMウォレットが、
Xaman(ザマン)になるのか。
Xamanか
既にxummで馴染んでたのになんでだろう?
694承認済み名無しさん2023/05/27(土) 15:19:55.68ID:9wf3Tf/R
トラベルルールで、
自己ウォレットを挟む日本人が急増するはず、
送金に便利なXRPがよく使われるだろう、
そうすると、
ザマン。
(´・ω・`)xumm通せば許されるみたいな環境続くと思えないけどなぁ
>>693
経済貿易ビジネスの神の名前らしいな、
小売りに力を入れるみたい、
どっかの国でPosレジ導入されてたけど、
もしかしたら大阪万博とかをきっかけに、
日本でも買い物でXRP使えるようになるかも。