>>456
復帰したようだよ

しかし、いろいろとメッキが剥がれた感が凄まじい
ネットワーク止まるのこれで2回目だし
Σマイニングもブロック数10倍(10分割)しただけのソロマイニングで
結局プールマイニングができて何の意味もなかったし

せめてΣマイニングがネットワークハッシュレートに応じて
生成ミニブロック数が可変(難易度に応じてミニブロック数が増える)する
って言うなら意味はあっただろうけど