【CAKE】 PancakeSwap 6枚目【BUNNYも可】
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK
https://pancakeswap.finance/
TrustWallet : https://trustwallet.com/ja/
Metamask : https://metamask.io/
次スレは>>950
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980
※前スレ
【CAKE】 PancakeSwap 5枚目【BUNNYも可】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1630886700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>819
拒否した大口はドアホだろww
ethのデフレ戦略とかみても、ホルダーが分散して広がったらインフレ抑制していくエコシステムがセオリーになりつつあるのにさ >>824
そもそもロックしてんのに排出無くそうとする運営がガイジ
そりゃ大口も堪忍袋の尾が切れてロック外れた瞬間投げ売りする インフレさせ続けたらトークンの価格がゴミになるし、デフレさせたらLPに配るインセンティブがなくなる
最初からバブルが続かない限り持続不可能な設計
できるだけ延命させるためにステーキングでロックさせてたのが終了😂
運営とLPの利益=ホルダーの損失 大丈夫!
あと4倍発行すれば発行上限だからあと4倍希薄化するだけ 上限に達して配るものなくなったら誰も流動性供給しなくなる😅
本来トークンは株式なのに、通貨のように預金者や労働者に配ってしまっているのがおかしい
事業収益だけでは競争力のある配当金や給料を出せないから代わりに株を配って水増ししている状態
そんなことをすれば暴落するのは当たり前、水増しされた報酬の出処はホルダーの財布😂 BNBの現物だけ握ってるだけの方が資産増えるやんけ ロックから開放されて売り払ったわ
大金ぶっこんでなくて良かった 結局、L1レイヤーの通貨以外は希薄化で暴落するという事だな CAKEロックのAPRが20%になってる
40%以上だったから1年ロックしたのに
価格も暴落してAPRまで下げて、詐欺的だなぁ poolの数も減っとるしな
ガチで売るだけのゴミトークン バーン量>新規発行枚数にならない限り、価格は上がらないだろうなぁ…
https://coinpost.jp/?p=451788
>暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)の供給量が、The Mergeアップグレード後の208日間で82,924 ETH(約210億円相当)減少したことが明らかになった。
ETHを見習ってくれ IRON FINANCEのICEが暴騰
何かあった?
もしかして復活か 本当だ!
APR20%になってる‥クソが
一年延長して失敗した なぜCAKE40ドルでも1円も売らなかったかというと、通過点にしか過ぎないからだ。
どんなにCAKEの価値が下がっても何枚増やすかが勝負 よく言われている、「バーンされる事で希少価値が高まり価格の上昇が見込める」っていう常套句が、単なる期待や妄想、絵に描いた餅だって事がわかったわ。
ウンチは、どんなに希少価値が高くても、しょせんウンチ。
「この世にひとつしか無いウンチにいくらの価格をつける?」と問うた所で、その回答は「ゼロ」だものな。 無限に枚数増える実需もないものが価格維持するのは難しいからな
バーンで減らされる枚数より遥かに増えていってるわけで
20$くらいの時に売ってから1回も買い戻してないや 昔は40$になるのを期待してガチホしてたことがあったけど、ロックの仕組みが出来た瞬間に全て売り払った
ロックは害悪でしょ。
ロックの仕組みをなくさない限り上がらんと思う
ロック無くして配布やめればSwap手数料自動バーンで多少は上がり始めるだろうに うへえ、バイナンスDeFiの筆頭フラグシップ役がこの様とは想定外だわ。 やな流れだな。 数年不貞寝しよ パンケーキ運用するにはどうすればいいですか?
楽天を利用しています そもそも雨じゃない
古いのは捨てて新しいのに乗り換えるべき