X



トップページ仮想通貨
714コメント214KB

NFTってなんの価値もないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 23:46:54.48ID:l9iGRNB1
こんなの買うバカがいるとは
0121承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 15:30:53.26ID:PtHV9cjO
イケハヤはきっしょい忍者の絵を何十万も出して買う奴絶対馬鹿にしてるだろw
0122承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 17:07:50.70ID:OmTjy6zd
あんなの買う馬鹿がいるのが笑えるわ
0123承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 17:34:45.51ID:PtHV9cjO
マジでアホやでw
リップル400円掴みと同じくらいアホwwwwwwwwwwwwww
0125承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 18:38:13.49ID:Vfud859n
>>124
ぶっちゃけピンキリだから
ゴミNFT見てけなすのもいいNFT見てはまりすぎるのもあかんよ
ある程度目利きできなきゃやらんほうがええよ
0126承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 19:38:38.94ID:/G4k3hBW
ワイもルーブル美術館で変な作品いっぱいあったから
これ絵じゃん!ただの絵じゃん!って言ったら警備員がすっ飛んで来て追い出されたわ

あんな古臭くて汚いゴミを有難がるとか本当に笑えるわ
0127承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:59:34.39ID:+cQ2euvw
【緊急】【速報】BTCUSDがATH

史上最高値65000ドル突破
0128承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 00:10:18.92ID:VshLPMX8
NFTを絵やその権利だと思って取引してる人がめっちゃ多いんだろうなとは感じる
0129承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:00:49.90ID:gUKUaRWG
質問。
地元に祀られてるお地蔵さんとか親戚の子供はNFTとして売れるの?
0130承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 23:32:26.43ID:VrZK00Sf
とある人物の発言全てをNFT化したとする
その人の発言かどうかの証拠になる
政治家とか?なんか知らんけど使えんかね
合成音声で嘘の発言を模造されたりする危険な世の中なら役に立つのかもしれん…
NFTのつか
0132承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 00:29:20.05ID:7uKNt6jU
それはNFTじゃなくてIPFSの領分
0133承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 00:55:21.17ID:vtBcprlp
テックが普遍的価値観を大事にするために
倫理をもって使われるものだとすれば
それらに価値がないというのは普遍的価値観画大事でない。

後進国も劣等性むき出しの、お猿さんの価値観の持ち主の証明だという事。
0134承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 14:59:31.72ID:YRYqWYsg
>>129
ちゃんと形式整えれば売れるよ、高値になるかどうかはまた別の話だけど
あと肖像権とか著作権とかヒトラーパロディみたいなポリコレ的に問題化するのとかでトラブらなければ
0135承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 16:14:07.03ID:nsbNwJzv
かわいいカエルのNFTとかどう?
NFTは欲しいやつ買えば自然と値段あがるけどね

https://discord.gg/mkx6ZpGC
0136承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 15:48:58.87ID:4LDl+g02
>>1
100円玉はなぜ100円の価値があるのか?
0137承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 16:02:45.28ID:y1CRfmcv
>>136
法定通貨だから
0138承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:58:33.25ID:WARBNTpG
NFTには音声が合成か否かを見分ける機能は無いよ
1dotだけ変えたパクリNFTアートがそこら中に出回ってるのを見てもわからんとはあほだな
NFTアートは売れないアーティストとバイナンスが結託して仕組んだ史上最大の詐欺だぞ
もうすぐ崩壊する
0139承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:12:26.99ID:mQUFnAtn
かつっての絵売り詐欺も、絵描き本人署名の保証書とシリアルが必ずついて価値を担保してますとか抜かしてたがw アールビバンとかまだ活動してるのかね 店頭株式公開までやってたが
0140承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:20:45.51ID:r07fKr+r
NFTを否定するつもりはないけど、今まで仮想通貨FXしかやってなかった奴らが突然
アートだ芸術だとかCryptoPunks素晴らしいとか言い出してるのがキモい
じゃあ転売できなくても買うんか?って聞きたい
0141承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:30:25.89ID:qHB1VdR7
>>137
単位取れないねその答えだと。
0142承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:24:47.63ID:XGTovZI4
イラストなどのNFTは売る側は増えても買う側が増えない
なぜなら必要ないから 
そもそもほとんどの人は絵を買う文化がない
NFT自体は他の何かで活用されていくかと思うが
0144承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:37:16.04ID:lG3lRYPc
絵自体価値ないし売り方なんだろうな
いかにゴミを嵌め込むか
0145承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:45:32.46ID:UhVofI99
>>140
いや明らかに美術畑の人間がたまに書き込んでる
元々仮想通貨やっててNFTが話題で、俺らの時代だみたいな勘違い
0146承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 01:28:04.18ID:4gmkyAFz
美術畑の人間だけど今まで仮想通貨しかやってなかった人たちがTwitterでアートについて語ってるの見てケタケタ笑ってる
彼らなにも分かってないのに分かってるかのように講釈垂れてるから面白い
0147承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 03:13:20.43ID:Pp/foHEB
>>146
そりゃ値上がりするかどうかしか興味ないしな
画家みたいな河原乞食と関わるなんてゾッとするわ
女の画家が自分のヌード絵をあたしのおまんこ回数券でーすって売ってるようなとこじゃん
0148承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 03:16:51.33ID:rmOcR/fj
ちょっと何言ってるかわからない
0149承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:35:14.32ID:LXw5eEsK
リップラーに完全勝利した大石さんが
今度はNFTップラーに喧嘩売ってるのマジ尊い。
0150承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:42:44.56ID:IbLCuF12
>>146
描いてる方もよくわかってないから問題ねえ
0151承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:13:51.49ID:j74DnXr1
拝金主義でしかない
0152承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:52:48.57ID:4gmkyAFz
美術畑的に言うと、NFTの99%はゴミで国内は100%ゴミなんだけど、海外では本当に一握り本物(と思われるもの)が混じってる

面白いことにそういうプロジェクトのdiscordには美術好きが自然と集まってきて民度が高いし、フロアはmint時の数倍を数ヶ月以上ずっと維持、NFT市場全体が落ち込んでる時でも常時一定の取引ボリュームがあり、フロアよりも高い価格のものが売買されている傾向が強い
難点は、マーケティングを控える傾向があり、且つdiscordに日本人は皆無ということもあり見つけるのがすごく難しいこと

今まで仮想通貨はエンジニアや金融関係の人が圧倒的に強かったけど、美術を見る目があればこういうプロジェクトを見抜けるからそういう意味ではようやく俺の時代来たかと思ってる
まあポジトークなんだけどさ
0153承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:10:34.12ID:Lj1VjHFG
ジャップはちょっと値段下がるとすぐギャーギャー騒ぐからな
民度低いからしゃーない
0154承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 16:31:44.82ID:j74DnXr1
目利きできて美術の文脈に精通してるヤツが台頭して
クソをケチらしてほしい
0156承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:31:19.61ID:uwsEjhhh
美術の値段なんて画廊とかトップ美術館の企画者みたいな
インサイダーで決められてきたもんだろ
コレクターもトップの一握り
構造がもともと仮想通貨と同じ少数が操る八百長なんだから
それがなくなったら価値なんて生まれないよ
0157承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:35:22.67ID:uwsEjhhh
ちなみに日本では本当の意味の成熟した美術文化や市場は存在しない
だから逆説的に日本と親和する時期があるだろうが持続はしない
日本自体デジタル後進国だから参入者が増えない
0159承認済み名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:38:41.28ID:1rkzI7o4
でも日本人ってほんと形ないものが苦手だよな
仮想通貨もそうだけど唯物論者多すぎ
0161承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:40:16.53ID:sRjQ8Euc
イケハヤ女の絵しか買ってないじゃん
0162承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:41:47.56ID:1KA+kvtY
シコり用なんじゃね?
0163承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:42:58.57ID:sRjQ8Euc
変態だよな
0164承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:44:17.74ID:1KA+kvtY
オナネタをギャラリーに飾るんだもん
そりゃ変態よ
0165承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:47:00.46ID:Sq0xQIFJ
まあ、一過性の詐欺みたいなもんやな
日本で定着はせんと思う
0166承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:00:59.12ID:2SYyolZx
日本じゃビットコインですら無理そう
0168承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:02:22.84ID:u6j4OUm0
バンクシーの落書きレベル
0170承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:36:09.25ID:BmX/DP5k
>>159
相対的なものが苦手で
絶対的なもの(準ずる)
が好きなのです。
0171承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:39:29.25ID:BmX/DP5k
固定ドは好きだけど
移動ドは苦手そんな感じ
0172承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 07:56:06.96ID:Wt2ezrap
>>168
そんないいもんじゃないしw
0173承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 15:12:53.98ID:/J92c2nn
https://twitter.com/onigiriman1998/status/1459929213931167750
土日で12枚描ける絵がめちゃくちゃ高く売れるの羨ましい
今の最低値が0.6イーサだから一枚30万円位か
よくある量産絵ではないし上手いとは思うけど旨い商売だ
NFTの価値というか共有コントラクトのOpenseaのメッキが剥がれるまでめちゃくちゃ稼げそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0174承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 15:29:59.12ID:hbYTCocx
>>173
手取り40万で働いてるリーマンだけど真面目に働くのが馬鹿らしくなるな
まあそういう土壌を作ったこの人の実力と時の運が今の結果を作ったって事だな
0175承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:56:15.18ID:qJK2GLvM
土日に落書きで360万円の稼ぎか
楽しくて仕方ないだろうな
0176承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:01:03.30ID:tzjG+z+/
一部の儲かってる人達に刺激されたのか
Twitterで活動していた絵師達がこぞってNFTに参入してきてるな
イケハヤがかたっぱしからフォローして拡散してる
0178承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:08:20.77ID:NJ6SX+PI
>>176
イケハヤとさおとうなおきが自分の利益のために無駄に信者煽動して絵師が大量になだれ込んでくるから益々供給多過になってNFT売れなくなるわ
ようやく合計2ETH来たけどこれから落ちていくんだろうな
あーやだやだ
0179承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:11:26.33ID:1LUWIWYF
というか意識高い系の奴がおおすぎてきつい
NFTやってる俺らは時代の先を行き過ぎててごめんな、クリエイターとオーナーを結ぶ赤い糸とか世界が変わる革命とか日夜恥ずかしげもなく呟いてるやつ多くてキツい
秘密結社気取りが多くてNFTやってるなんて他に言えんわ
0180承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 06:23:53.99ID:5dolAOR4
>>173
NFTでないなら一枚500円から3000円位が妥当だな
0181承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 06:26:15.52ID:5dolAOR4
>>176
こいつがやってるのは買い手側を増やす事ではなく売り手側を増やす事だから糞
さいとうなおきも同罪
0183承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:37:59.36ID:M24VkX/N
>>182
スレタイ的にここよりNFTライクかと思ったら自殺やらなんやらここより殺伐としてて草
0184承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:49:24.01ID:2v271npf
実際の商品に特殊な加工することでカメラや専用の機械で読み込むと
贋作か本物か見極められるようになるとかナンバー出るとかそんな感じの証明に使えるならいいと思うけどな
0185承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:19:00.86ID:mn6slKww
本物と証明できてなんか意味あるの?
俺が小学生の時に描いた落書きノート、これ本物だと証明できれば値段が付くんか?w
偽物か本物かなんてどうでもいいことだろ
0186承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:19:58.39ID:ueu9LwFH
意味はある
0187承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:26:23.25ID:CX9Gw0Q4
意味ある

デジタル世界はコピーができてしまうから、発展できなかった。
オリジナルであり、コピーができないのであれば、現実世界と同じく市場発展する。

それがメタバースだ
0188承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:27:50.36ID:CX9Gw0Q4
むしろ、NFT実証できる世界の方が実のある世界と言える。
現実世界の方が贋作が出回ってしまう。逆転現象。
0189承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 11:33:04.46ID:Qdue9wPj
>>173
こんなクッソみたいなjpegが0.6ethで売れるんだから
糞ぼろいよねwww
ツィッターやらスペースでコミュニティモドキ作ってナアナアでやってるの見るけど
それで美味しのは製作者側だけ
0190承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:23:15.54ID:whKMpADM
>>188
証明してなんなの?
自己満だよね
0191承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:57:58.87ID:gyln8WPO
NFTアートは割と芸術とは何かという古来からのテーマにダイレクトに挑んでる
俺は今この機会以外は無価値だと思う
0192承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:40:48.91ID:uQiEKHWW
五月のBTC爆下げから持ち堪えてたから
バブル崩壊ではないという空気だったが
少し潮目変わり出したから、アルトが一気に下げたら
NFTブームも連動して終わると思う
0193承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:46:09.43ID:l8viKhQQ
例えばだけどDMMがNFT発行して、このNFT持ってたら週一好きなAV女優抱けまっせとかそれを持ってる事での付加価値とその証明に使うようにしたりできないの?
こういうのあるなら買うけど
0194承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:55:13.55ID:jwVPa+t9
>>193
DMMは知らないけど、コンサート会場に入れるとかそのようなNFTはある。
来年からは企業も参入してくるし
芸能人やらユーチュバーも特典付けて参加するだろうね。
まぁ特典付けなくてもヒカキンとかが棒1本書いただけでも高値付きそうだし。
俺達みたいな一般人が書いたって見向きもされない時代やね。
NFTで儲けたいなら、有名人は製作者側、一般人は転売。
0195承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:55:54.54ID:Qdue9wPj
それがSANDの土地やDivine AnarchyのNFTやん
そのうち現実世界でも会員権や株、債券、その他諸々証明が必要なものは
全部NFTになるんじゃないの?
しらんけど
0196承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:28:10.11ID:PcbyEtI/
Googleやアップル、マイクロソフトがNFT化された画像しか保存や表示できなくする可能性は大いにある
そもそも画像が無料で複製や保存できるのは異常とも言えるしな
国家を超えたイニシアチブを取るためなら何でもやるだろ
0197承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 16:15:46.79ID:whKMpADM
ねえよ
0198承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 16:16:30.40ID:/ESmoabr
独裁的
0199承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:56:03.30ID:PcbyEtI/
既に独裁的だろ何を今更
メタバースで同じことをやってNFTに価値を付けたり
イラストレーターを巻き込むことによって無断転載や著作権保護のお題目まで用意してるぞ
メディアがこぞってNFTなんか持ち上げてるのも一部の人間が優位な市場を作るためなのは明らかだわ
0200承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:32:36.35ID:mn6slKww
毎年お金が貰えたりクーポン券がもらえるNFTがあるよ
株式って言うんだけど
0201承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:42:56.32ID:MCsSc+rE
さいとうなおきはNFTの買い手不足を悪化させた大戦犯だわ
信者集めてyoutubeで騒ぐならまだいいけどNFT界隈まで荒らすの勘弁してくれ

>>189
こんなボロ儲けできるなら誰だって楽しいわな
0203承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:55:12.94ID:EVpcE2Nx
>>192
バイデンのアホが仮想通貨業界縮小させるような法案あげたから終わりは近そう
仮想通貨軒並み下がってるわ
メリケンって馬鹿だよなぁ
0204承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:55:14.90ID:CKsjB+8d
NFTをただのjpeg儲け話程度にしか理解できないバカはほっとけばよい。
デジタル世界に唯一性を保証することが、どれだけ産業化の価値のあることか。
0205承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:57:53.26ID:paHFXuV+
>>204
価値が無いとかではなく一部のゴミが過剰評価されてるし界隈そのものが臭いって話じゃないの
しらんけど
0206承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:00:12.71ID:UGIXcYMs
>>202
きっつwwww
0207承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:04:01.31ID:DAg95aor
今のところクソみないな画像の唯一性を主張されてもねえって感じやね
0208承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:07:34.36ID:hLTfalqD
https://twitter.com/pipipipikyomu/status/1460533518950297606
これくらい描き込まれた絵ならもっと値段付いていいと個人的には思う

https://opensea.io/collection/tigerclove-snug
ただ>>173のおにぎりまん以下のこういう落書き以下かつコピペゴミ絵が高く評価されるの本当わけわからん
余計にNFTが笑われるだけだしNFTやってるとか恥ずかしくて言えなくなるわ
こいつらガイジクラスタが言うに世間のネガティブ評価は世界が遅過ぎて俺たちはイノベイターだから仕方ないで全部片付けてるらしいけど(激寒)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0209承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:12:18.51ID:1Yp+ltB6
>>207
色違い金太郎飴のウンコ作品に名札つけて得意げになってるようなもんだからな。
NFTアートを否定するつもりはないけどね。
0210承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:19:47.20ID:+o42Lu5J
>>202
@ikemotodir
妻に"NFT"とか"ブロックチェーンゲーム"とか"DeFi"で稼ぎだしてるよって話をすると「なんかどんどん世の中に置いてかれるな…」って言ってたけど、まだ世の中が追いついてないから安心して。
君の夫が異常なほど前を爆走してるだけだから。
0211承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:22:03.86ID:+FnaOA8O
元々IT土方ってろくろ回しのポージングで意識高い事つらつら言っちゃうから感化された絵師が陶酔してんのかもな
0212承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:35:28.83ID:5RBMwt7Q
あぁ、そういうことか
今のNFTは昔のチューリップなんだな
0214承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:07:31.17ID:DAg95aor
絵柄もさることながら
最先端の技術なのに画面撮りって切ないね
0215承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:13:59.13ID:fjn0f9l7
誰がこんな画像のスクショなんかいるねんw
0216承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:25:52.90ID:acWutkxx
>>213
なかなかええやんけ
0217承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:29:33.99ID:NmROvS+z
コピペでちょっとデザイン変えた色違いを大量生産してポンポン売れてる絵師は楽しいだろうな
0219承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:40:03.73ID:mHbmC1HM
>>208のオープンシーのコレクションゴミすぎて笑った
よくこんなんに値段ついたな
これでクリエイター気取りなのウケる

>>216
約6万円か
0220承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 00:50:30.10ID:qUN8FQdl
>>219
この時のレートは3万や
0221承認済み名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 04:33:39.25ID:mHbmC1HM
>>220
閲覧数多いな
やるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況