X



トップページ仮想通貨
1002コメント260KB

【高金利】仮想通貨レンディング3【貸付】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:45:22.20ID:WN+fn7/I
6月末に引き上げた
洋梨
0006承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:06:42.80ID:Kb91U7+C
BFは新規停止だけだとしてもVCやリクルートは手を引くのかね。
経営がヤバそうだからNJ司法長官が命令出した、とも解釈できる。
0007承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:40:55.88ID:/S6UKY9+
BlockFi は自分も6月中に引き上げ
条件改悪しすぎ
あと、送金が使いづらい
0009承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:40:06.92ID:FDQTTIPf
ニュージャージー周回がイキっただけで他のエリアはなんともないに一票
0010承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:40:14.88ID:FDQTTIPf
ニュージャージー州
0012承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:49:23.15ID:WWrmf8uw
このスレでも以前からBlockFiはやばいよって言い続けてた人居ったもんね
0013承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:52:19.49ID:3Z8gLw+i
お前が信じるBlockFiでもない

BlockFiが信じるお前でもない

お前が信じるお前を信じろ!!!
0014承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 09:43:21.60ID:mqt9fU/d
NJ
AL
Texas alleges that BlockFi is offering unregistered securities
0016承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:19:03.58ID:HIQIriVE
プロモーションのボーナス狙いで小銭入れてただけだから放置でいいわ
もとからメインに使ってないし
0018承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:28:51.32ID:pPGP7THl
ようするにリップルの取り扱い止めればいいだけやん
あれも裁判自体は有利に進んでるんだから来年辺りにまた再開するか
ファンダに恵まれていて将来性も高いステラに替えれば解決や
0019承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:59:26.85ID:+svd5tp2
Blockfiはリップル扱ってない
0020承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 22:47:48.35ID:r+hGeLhL
雑ッ魚・プリンスって13コインのうち7コインがステーブル系なんだな。
BCHはシカトして後発のLINK、BAT、UNIは入ってるのに。
0021承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 07:03:09.77ID:nGKX950r
BCHは完全にオワコンだからしゃーない
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 11:51:10.36ID:h1E6zWN+
ざっこプリンスってなんや?
0024承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 11:41:45.35ID:MxpVBpoj
Blockfi潰れる事はないだろうけどコンプラ対策に金必要だろうから利率は更に下がるだろ
キャンペーン終わったらみんな一気に引き上げそう
0026承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 19:58:03.22ID:AS8ycjqF
Hashhubから引き上げるとするか
正式リリース前にオワコン化はマジで草
0028承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 20:30:23.91ID:O1HHWRTx
ニュージャージー州の余波次第ではレンディング全体が無理ゲーになる目もあるよね
hushhubも勿論だし、このスレがそもそも過去のものかもね

ま、一方でニュージャージー州の暴走でしかない目もあるだろうし

バクチの時間だな
0030承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:07:34.35ID:3oWJHFSY
規制なら資産に影響ある訳じゃないから別に殊更に怖がる話ではないよな
本当のリスクはレンディング業者の破産や夜逃げによるGOXだからな
blockfiも安心安全からは程遠い
0031承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:32:51.78ID:oKmYoOe9
blockfiより金利高い業者が危険かと思ったら、実はblockfiはクロでしたと。
blockfiは0%金利来るんじゃね?
0032承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 14:16:01.38ID:oKmYoOe9
BIA変更は06/25と05/25に告知されたけどこのまま7月に突っ込むのかね。
0034承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:58:50.07ID:L+4Ustjz
blockfiは危険だ危険だ言ってた人の言う通りだったな
あの時は疑ってごめんなさい
0035承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:10:29.83ID:DQr6Bk3I
>>34
危険だじゃなくてリスクに見合わないって言ってただけだし別に今回のこれが即GOXに繋がる訳ではないし
まだリスクを理解できてないからもう少し本質的に考えた方がいいよ
0036承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 15:45:09.92ID:pRtGAs/Q
今来た
何かあったの?
0037承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 15:59:35.90ID:STWuMa7P
でも一番の懸念だったGBTCのマイナスプレミアムはかなり改善してきてるんだよな。
0038承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:43:45.55ID:V2jwBec/
危険じゃなくね
規制なら夜逃げのリスクは無いし
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 20:37:58.80ID:GPVNukKa
>>37
と言うかマイナスプレミアムになってんのはblockfiがヘッジ解消するために売り込んでるせいだったりしてなw
0040承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 20:18:45.07ID:0mrx/6CQ
BlockfolioというかFTXが8%のレンディング始めたね。
どうでもいいけどアプリ名とアイコンの変更で殺意が湧いた。
0043承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 11:47:34.78ID:2/nFRX8C
通常のFTXはFTX Proになって
BlockfolioがFTXになって固定金利レンディング。
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 11:48:43.13ID:2/nFRX8C
しかし、blockfiがアウトだとcefiレンディング全部アウトよな。
0045承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 12:08:30.25ID:2/nFRX8C
FTX取扱銘柄も多いし、Blockfi喰われるやんけ。
1000億調達は伊達じゃない。
0046承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 12:15:44.43ID:RRJKfave
なるほど…
ついでに米国ユーザー向けにFTX USってのもあるのな
Twitterの公式アカ見たらみんな"I'm confused."って言ってて笑った
0047承認済み名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 15:32:10.07ID:2U+dIkuB
Blocfi関連まとめ
抜けがあったらごめん

21/7/19
ニュージャージー州: 米ニュージャージー州の司法長官が、BlockFiに対して、付利口座の新規開設に対する停止命令の発表を控えていることがわかった。大手メディアForbesが報じた。

21/7/22
アラバマ州: アラバマ州の証券委員会(ASC)は、BlockFiが未登録の有価証券であるBIAの売却を通じて147億ドル(約1.6兆円)を調達したとし、証券法違反を指摘。

21/7/22
テキサス州: 米テキサス州の証券委員会は、BlockFiと完全子会社2社が、米証券取引委員会(SEC)と同州の証券委員会から認可を受けずに、有価証券のサービスを提供していると主張。BlockFiに対して業務停止命令を出すかどうか判断するために、2021年10月13日に公聴会を開くことを通知した。

21/7/23
バーモント州: BlockFiによると、バーモント州の当局からも同様の「停止命令」を受けているという。命令に関する具体的な内容は公開されていないが、上記3州の事例にもあった「BIA」 口座の有価証券問題をめぐるものだ。

21/7/31
ケンタッキー州: ケンタッキー州の金融当局も付利口座(BIA)の新規開設を停止するよう命じている。BlockFiはこれを受け、直ちに停止すると発表した。
0049承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 12:40:22.04ID:ZpNNuW64
BFはん、EST9で利付けされたことになってるけど、EST9=JST23だから嘘やん。
0052承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 23:19:38.88ID:LOeCWlhO
Twitter見ると、Blockfolio(FXT)使ってる人、多いみたいなんですけど、どうなんですかね?
nexoとどっちが信用性高いですかね?
0054承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 09:04:25.91ID:qMH2WJPN
なんとも言えないがnexoはadvanced verification終わらないと2万ドル分しか一回に引き出せないが自分の場合はその認証に3ヶ月以上かかったので悪い印象がある
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 09:13:09.68ID:l6T2E6A0
Nexoは数ヶ月前利用してたけど、サポートがクッソ悪かった
0056承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 11:46:45.68ID:1xl5ulcs
FTXてビットコインも8%なん?
それなら移そうかな
0058承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:04:18.21ID:PnYqsgS+
そもそもモリモリ稼ぎたい人がレンディングに関心あるの?

倒産リスクだけは取りつつ、基本は放置ガチホしたいがすこしだけ利息欲しい人の選択肢なんじゃないの?
0059承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:55:29.86ID:bRm29bzy
>>58
そういった人にはより安全でより高利益が見込めるS&P500連動型ETFが存在してる
今の利率のレンディングサービスに存在意義なんか無い
0060承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 20:04:14.90ID:zca731KV
>>56
貸し出し10000ドル以下なら8%
貸し出し10000ドル以上で5%
0062承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:51:45.85ID:oqI4L8S/
ETH-ラップETHのペアで良いところ無いっすか?
やっぱバイナンス?
0063承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 08:55:18.09ID:fBcThACz
レンディングサービス自体の否定についてはこの板ではなしにしような
各社のサービスや利率やリスクについて話し合おう
今だったらFTXで8~5%で貸せるのが熱い
キャンペーン的な利率だろうから試すなら早めのほうがいい。
0064承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 08:56:51.47ID:VL7Vjjig
いろんな通貨をかなり下の方で持ってるから利確したら税金かかるし売るつもりもないからレンディングの利息だけちびちびもらおうと思ってやってるんだけどそういう人いる?
0066承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:16:19.23ID:p7h4f6kN
>>64
自分はまさにそう
というか、そういうものだと思ってた

S&P500とかいうのを見て普通の資産運用と見なすのもいるのか(なぜわざわざレンディングに?)とおもってた
0068承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 10:29:30.23ID:xCELctpc
レンディングは、利率・償還までの期間・資産保全・日次複利 or 月次複利・アプリU/Iの使いやすさ・利率改悪頻度・サポート対応・テレグラムやDiscordの存在、あたりの要素を見て複数の候補から数個選ぶ

クリプトが上昇トレンドのときはクリプトで利息を受け取り、下降トレンド前にある程度売却して、全般的に利率が高いステーブルコインに替える
こんな感じの使い方をしたいと思ってる
ちな、今はまだまだ上昇トレンドと見てる

なので、レンディングしててもビットコチャートの解析はしてる
トレンド転換見極めるために
0072承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:43:41.15ID:h5KhUowU
>>71
今4万ドル抜けたから反転したかもしれないけど
ATHから下降トレンドに入ってからのレンジだろ
そんなこともわからんのか・・・
0074承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:50:51.85ID:h5KhUowU
6万ドル→3万ドルの間も上昇トレンドが継続してるようにどうやったら見えるのか逆に聞きたい
0075承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:23:17.09ID:z1uvLunn
Celsiusってどうでしょうか、使ってる方いたら使用感おしえてほしいです。
0076承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 15:44:49.03ID:XMVXBLq5
セルシウスは日本居住者は使えん
0077承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 16:04:10.18ID:CFOO8WA0
色々言われてるけど俺nexoとhashhubに分散して入れた。潰れたら知らない
0078承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 19:29:56.41ID:jwbv8jjS
>潰れたら知らない

それは言い過ぎとしても、ある程度の割り切りと思い切りがなければレンディングはできんよね
0079承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:14:29.93ID:aGT4aiF+
高金利が続くのは難しいかもしれないが当面はFTXかな。かなり分散しているが
0081承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:26:18.34ID:k5it4GbJ
Blockfiで出金を初めて申請してみたんだが面倒くさいな。
ID再度送るのはいいとしても、スマホで顔認識とかやりすぎだな。
高額でなければ普通に2FAとメール認証でいいだろうよ。
0084承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:36:59.74ID:5C2690Dq
Blockfiって出金は有人対応ってことは政府命令で閉鎖されたって体でGOXも有り得るよな。
0086承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 07:16:20.18ID:+zv6pity
仕組みよくわからないんだけど価格が上がると利息も増えるの?
0087承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:28:13.40ID:GQ0reopy
利子が増えるのではなく利子分はUSDで表示されるが支払いはBTCだからBTC価格が上がれば表示されているUSDの額が増える
0088承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:41:39.36ID:cFsFtL/r
hashhubの正式バージョンは一体いつリリースされるの?
もう夏は終わるぞ。アナウンスくらいしてくれや。
0089承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:25:13.56ID:GwRITWcP
>>88
騙されたんか?
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:39:18.42ID:9plC68Jk
夏リリースとは言ったが、今回まだその時と場所の指定まではしていない。つまり…我々がその気になれば10年20年後の夏ということも可能だろう…ということ…!
0091承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:09:06.94ID:ADQX5bw5
どうせそんなことだろうと思ってたから申し込んでもないわ
やっぱりなという感じしかせん
0093承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:43:09.68ID:tWpxnTfX
9月予定じゃなかったか?そろそろアナウンス来てもいい頃だけども
0094承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:18:11.55ID:zoICWeu6
詐欺案件かな?
0095承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:15:36.54ID:WJ8xZDZ7
hashhubとかあんなもんに金突っ込む奴の気がしれんわ
少額でも魔界に突っ込む方がまだマシ
0096承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:37:40.61ID:52flsKNB
BlockFiのニュースで風向きが変わったんだろうな
レンディングそのものがアリかナシか、という理解
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 16:30:38.32ID:ExuaK6+Z
BlockFiのキャンペーンの250ドル分報酬入ってた。
完全にデビットカード会社になりつつあるし9月初めに一旦引き出そうかな。
0100承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 23:46:32.66ID:Mirqy8eA
準備資産の透明性・健全性高めるほど収益減ってくジレンマに加えて規制強化の流れでかなり厳しそうだな

銀行になれなきゃ生き残れないのか


ステーブルコイン、透明性をめぐる競争と事業運営の難しさ - コインデスクジャパン
https://www.coindeskjapan.com/119860
0101承認済み名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:11:14.08ID:cTQkWU0O
アルパカファイナンスのレンディングが一番うまいのではないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況