X



トップページ仮想通貨
1002コメント235KB

【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:52:09.98ID:lMX885qy
前スレ
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618152207/

次スレは>>970が立てて下さい。980以降は誰でもOKです。

#####以下引用#####
公式 https://www.nicehash.com/

Q1 Nicehashとは?
簡単に説明すると「ハッシュレートの取引所」。
流れとして、BTCを入金=>ハッシュを購入=>プールにハッシュを送る。または、ハッシュが購入される=>パソコンでハッシュを生成=>Nicehashに送る。

Q2 儲かりますか?
「儲かる」などと安易に言わないが「儲けやすい」とはいえる。
大規模な設備投資が必要ない事、青海なので競争相手が少ない事、そして日本語の記事により知識を得やすくなると予想されるからだ。

Q3 使用上の注意点はありますか?
どのハッシュを買い、どのコインを掘るかが重要だ。
日本の電気代は世界の中でも高い部類に入るので売る以外に選択肢は無いと判断していい。周りで話題になっているのはBeam, Grinあたりであろうか?
ハッシュもBTCペアの取引高もボリュームがある事が重要だ。

Q4 コツはありますか?
人は儲かる話を手ぶらで話さない、例え話しても裏があると考えていい。
そんな中でうまいコインを見つけるには、とにかく周りで話題になっているコインを調べる事が重要だ。そしてコインのペアのある取引所を抑えておくことが重要だ。
ボリュームがあるなら0.5BTCを一気に稼ぐこともできる。でも基本はちまちまハッシュを購入してちまちまコインを採掘するのが良さそうだ。

Q5 なぜこのようなスレを建てたのか?
日本は良くも悪くも仮想通貨先進国にもかかわらず英語という壁があるばかりにNicehashまでたどり着けない人が多い。
もう国産コインを買って値上がりを待つのは古い。新時代に遅れずついて行こう。
ただ、HYIPのようにお金を入れて増えるのを待つばかりでは上手くいかないのが現状だ。だから情報交換用にこのスレを建てた。

#####引用終わり#####
0003承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:56:11.62ID:lMX885qy
>>1

グラボOC設定
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining

GTX1080の設定
https://www.nicehash.com/blog/post/increase-gtx-1080-1080-ti-titan-xp-mining-perfomance-by-50-percent

報酬計算
https://www.nicehash.com/profitability-calculator

NiceHashのBTC送金手数料が安い時に教えてくれる Discord Bot
https://www.kawaii.games/entry/2021/02/09/001508

nicehash情報
https://www.nicehashmining.com/

Switchbotプラグ(消費電力のログが取れる)
https://www.switchbot.jp/plug

電力計算
https://www.denkikeisan.com/ryoukin/

税金の話は専スレでどうぞ

仮想通貨の税金について情報交換するスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1611889791/
0005承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:38:01.22ID:EVxPrHpt
いちおつん

テンプレの「青海なので競争相手が少ない」はそろそろ外さないと
ミスリードになっちゃいそう。
0010承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:52:25.89ID:hcN0PMp1
VRやるために買ったGV-N108TAORUS X W-11GD2か月くらい回してる。
43.57 MH/s位。200〜200wなのでコスパ悪いけどすでにある固定資産の稼働率上げて
儲かるなら悪くないね。
あと中古価格が買値の3倍位と異常に高いんだけどこんな値段で売れるならすぐ手放すわ。
0011承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:54:58.59ID:Madf+/z0
いやいや、こんなことってある?

2〜3年前にNH運営が
こっちのウォレットも使ってぇ。送金手数料無料よぉ。
って、今日上場のコインベースの口座勝手に作られてて、
当時は、
ようわからん会社やけど無料なら試しにって0.002BTC送ったんよ。
で今日それをほかの取引所に送金しようとしたら出金できんのよ。

Coinbaseはお客様の国でのsellsをサポートしていません。お客様の国でのサポートが追加された際に通知を受けるには、当社のブログを購読してください。

だって。なにそれw
0015承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:04:30.67ID:dHu7uKDD
子供が必死に皮肉言っててワロタw
0017承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:20:56.03ID:PjZjF257
こんな感じでずっと普通に掘れたらいいなぁ
今月末にはモンゴル勢撤退だし、なんとか続かないもんかね
0020承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:27:52.70ID:Th3sGJIH
なんか起動するのに肝心の作業してくれない
0021承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:36:37.58ID:BaEw4nK0
皆rejectどのくらい出てる?
色々電力上げたりクロック下げたりして良い所探してるが余り変わらんよな結構でる
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:38:11.67ID:BxyiYdiz
>>21
0.5%未満を目安にしている
0024承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:43:40.88ID:Madf+/z0
>>14
いや、金額少ないし、残高としては登録されてて、いつかは出金できるんだけど、
米国最大手で、暗号資産取引所初のナスダック上場企業が、日本の金融庁には未だに取引所登録されてないって、金融庁よ、暗号資産に厳しすぎやしないかい?
って笑い話をしたかっただけだから。
0025承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:43:49.97ID:BxyiYdiz
>>23
ほぼメモリクロック盛りすぎなので下げて安定値を探る
0027承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:49:59.18ID:eKTC+dyb
アクセプト1500でリジェクト35は結構ヤバい感じ?
0029承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:51:38.80ID:BaEw4nK0
>>26
数値で出る所ってある?文字が流れてる所にreject何回と出るので見てるんだが多い時は30分に1回ぐらい出てる
0031承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:53:40.74ID:BaEw4nK0
そもそもreject一回でどれぐらい損をしてるんだろう?
1円とか?
0032承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:55:53.90ID:D4mh6T7d
今夜は冷えますね。119.20 MH/s運転中の3090メモリーいつもは80℃くらいなのに76℃
0033承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:03:07.24ID:iTLbHrz6
>>30
コアクロック電圧をロックしてるなら電圧不足あるけどリジェクトじゃなくてマイナーやドライバが落ちる、30シリーズならリミットかかってハッシュ値落ちてる
PLの場合も温度上がると引っかかってハッシュ落ちるので見て分かるはず
ハッシュレートが落ちる事なくリジェクト多いのはそのハッシュレートが無理な値って事になる
0035承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:08:44.89ID:LvZKwZ77
reject一回がいくら損になるのか知りたいな
それわからないと1MH10円でrejectでないからとMH下げ過ぎたら意味ないしなあ
thanksもう少し色々試すわ
0036承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:12:15.46ID:iTLbHrz6
>>31
accept一回の額と一緒
だから割合で考える
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 00:21:08.60ID:u00j8Hcc
>>17
民族大移動するだけじゃね?
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 01:07:56.74ID:XoR90V8E
昨日、リップルを全部オーロラに交換したものだけど
バキバキに儲かってるわ。
もはやマイニングよりアルトコイン転がしがメインになりつつある。
0045承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 01:19:38.27ID:dMDvfpl9
>>44
すごいね
その辺の相場感を培うのに参考にしてるサイトとかyoutube
良かったら教えてくれない?
0047承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 01:29:04.44ID:L4E9R47W
情報商材用の資料でも探してるんか?
適当に安いのに突っ込んどきゃええ
どれかが当たる宝くじや
0050承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 02:23:54.63ID:/lX+ATJD
やっぱこの8時間昨日よりは掘れ高気持ち弱い。でも1時2時は結構掘れてたからあんま変わらんのかな
0052承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 03:48:35.77ID:HBJN4QSS
昭和の人達はどうやって情報収集してんの?
やっぱりFAX?
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 04:03:15.17ID:Z/ZCKTfY
youtubeなんて二次三次情報でしかないからな
それを分かってる頭いい令和世代はリアルタイムで仕入れてるよ
0056承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 04:19:45.36ID:RC6Et9BY
足に決まってんだろ(ガチギレ)
0057承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 04:47:44.95ID:sHdfZOH5
youtubeなんて再生数稼ぎのネタしか無いじゃんw 嘘、誇張、騙しばかりだよw 信じたら駄目
0058承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 05:02:18.61ID:ITl/NmZe
何かを調べるときに知能の高い人は文章で調べ、知能の低い人は動画で調べる傾向が強いらしい
0062承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 05:04:39.92ID:NAYQdcIA
論文持ってきてみ
0063承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 05:05:03.78ID:ji7DCXQM
昔から賢い人は本を読むし馬鹿はテレビばっかり見るもんな
0064承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 05:06:18.32ID:RKf/1ab6
そもそも調べものをするときYoutubeで調べるってアホでしょ
発信してるのがどこの誰かもわからないしウェブサイトで見た方が早くて的確
0066承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 05:08:55.56ID:wexzWw7K
Youtubeも悪くはないけど新しい情報が出てから投稿者が動画にするまでにラグがあるからどうしても生の情報を仕入れるには不向き
0067承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 05:17:11.36ID:NAYQdcIA
5chやってる奴が語る内容ではない
0068承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 05:17:46.89ID:F4oz4Er9
Youtubeよく知らないけどマイニング自体大手Youtuberは最近になってようやくその吉田って人が紹介したんでしょ?
本当に美味い情報は得られないだろうな
0069承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 05:19:12.35ID:kfJS4BTg
ようつべ参考に投資は流石にネタでしょー
0070承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 05:21:16.23ID:O3qvTsA2
海外のベンチマーク動画もよく見てるけど、なんかおかしいなとかそういうときはぐぐってるな
調べたいものによって手段変えればいいだけの話だな
0071承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 05:26:37.01ID:rgkfqkK4
新しいものを受け入れられない頭コンクリのおじいちゃん達は昔馴染みの手段で1択集中しか出来ないから仕方ないね
0074承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 05:36:09.71ID:L4E9R47W
レスバに夢中にさせて朝市出遅れさせる作戦やろ
わかっとるで
0075承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 05:43:09.73ID:xHpABsnf
>>72
Youtubeは発信者が動画投稿者しかいないけど
ここは全員が発信者だから情報の量が多いからね
内容も細かいし質問すればいろんな意見が聞けるし
0076承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 05:47:51.26ID:lEJXGFPJ
YouTubeはFXみたいにある程度のやり方、勝ち方が確立されてる分野を勉強するなら参考になるけど
仮想通貨の分野はうーんどうかなって感じ
0077承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 05:50:38.21ID:1DrvgSfo
負ける人間が多ければその分勝ちも増えるから俺は大歓迎
YouTube見てじゃんじゃん投資しなさい
0083承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:15:52.50ID:ZYrq6DvR
>>82
5G
0084承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:17:28.28ID:1dcry0bI
>>75
気軽に何か聞いたり情報共有が簡単にできるのは5chの良いところだ
本当にこのスレは参考になるよ
0085承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:39:01.29ID:h5rSH6Rz
Youtubeもここも一緒だよな
ほぼゴミみたいな情報しかないけど、そもそもネットにある情報なんて断片的
それらかき集めて判断
0086承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:41:12.76ID:x1nBapCO
>>81
株も仮想通貨もTVで取り上げるのは暴落前の素人の誘い込み情報操作の場合があるから警戒が必要
北が空売りたまると核実験してたような不安煽りニュースとか、追放された吉本広告芸人が株や仮想通貨が儲かるとか言い出したら暴落サインとか
トランプ時代は半分利確しておいて落ちたら所で拾う簡単なお仕事だったよねぇ
0087承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:49:32.07ID:UU8U3ZLS
>>81
マイニングはパンピーには敷居高いから出てこないでしょ
世間一般的には自分で最適なパーツを選定して
一からパソコン組み上げて稼働まで持ってくって十分特殊技術よ?
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:55:43.16ID:ZfaXytur
パーツ買って自分でPC組めるってだけで全人口の1割くらいしかいないだろうね
しかもそういう層はテレビを情報源にしてない
0091承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:00:38.41ID:UU8U3ZLS
>>90
世間一般的にはパソコンは家電量販店で富士通とかのを買う物だからな
PC専門店でBTO買う奴ですら情強の部類に入る

マイニングなんて現段階では世間の認識はパソコンオタクが何かやってる位のレベルよ
0092承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:10:44.74ID:i668SPh9
自作PCはもうアマチュア無線みたいな趣味になってると誰かが云っててなるほどと思った
0094承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:34:06.46ID:M1xZtkdV
何かの動画通りのパーツで組むだけなら、自作出来ないほうが脳に異常ある。
いや馴染みのないパーツ名で頭シャットダウンでこれすら出来ない奴の方が多いんじゃないかな。
大企業の社畜レベルにもたくさん居ると思う。
いわんやそれ以下をや。
0095承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:34:21.37ID:Bjs5d6eP
情報摂取は本が一番確実かつ早いんだけど、セキュリティの問題を抱えてるマイニングは読者に問題が発生すると面倒くさいから誰も書かなさそうだしなあ
0097承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:40:01.71ID:xawWjC6O
YouTubeにマイニング関係の動画が少なくてブログ等の記事はわりと豊富にあるのは
情報を得るときに動画媒体か文字媒体かどちらを重視するか層が違うからだろうな
0098承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:41:25.71ID:M1xZtkdV
>>95
出版より動画アップの方が早くね?
動画よりブログアップはもっと早くね?
内容の精度は受け取る側の精度によるだろ。
0100承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:47:48.62ID:psBS+g1q
そもそもマイニングする人は手持ちのビデオカードが全部マイニングしてて、動画エンコードする環境がないんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況