X



トップページ仮想通貨
1002コメント350KB

仮想通貨なんでも質問スレ4[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:47:44.12ID:TPsL0TED
ファンダとは、その銘柄の基礎的な力の充実度をいいます。例えばコミュニティで開発がすすめられているとか。
0043承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:12:10.19ID:mXT/AY4p
とりあえずバイナンスってやつに登録したのですが、買い方?が全くわかりません。サイトを見ても実際の項目と違ってたりで。。どうやってお金を振り込んだり仮想通貨を買ったりするのですか?初心者で申し訳ないですがご教授頂けると幸いです。。
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:30:42.01ID:SAB3ErhB
国内業者で長期ロング、海外業者で短期ロングandショートみたいな取引をしたいんですけど
仮想通貨は国内業者と海外業者とで両建て状態になってもおkですか
0045承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:35:00.16ID:TPsL0TED
○方法1 バイナンスでクレジットカードで買う。(私はやったことないですが。)手数料はわかりませんが。。。
○方法2 日本の取引所(ビットフライヤー等)の口座開設申込みしてあなたの銀行からビットフライヤーへお金を振り込み、そのお金でビットコインなどを買う。それをバイナンスに送る手続きをオンラインで行うとバイナンスにビットコインが着金します。それを他のコインに替えたりできます。
0046承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:01:17.59ID:mXT/AY4p
>>45
ありがとうございます!じゃあまずはバイナンスでビットコインを買えばいいんですかね?それから買いたい仮想通貨を買うみたいな、、
0049承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:19:30.32ID:mXT/AY4p
>>48
前はビットバンクってやつでちょっとやってただけで、たぶん口座ない!コインチェックってやつでビットコインを買えばいいのかな?
0050承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:21:59.91ID:SbRmARce
草コインを15くらい買ってます。
ナンピンせず幸い全てプラスなのですが、
利確させてまた入り直す回転したほうがいいんですか?
その場合、また同じ数を入り直すのは面倒なので
2,3くらいに絞りそこで改めての回転がトレードとしてはよいのでしょうか
当初爆上げ期待しつつ放置しようと思ってましたが、
なんだか機会損失な気もしてるので
0051承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:48:34.25ID:bulD4kRl
>>49
ザイフあたり口座つくって
取引所でネム買う
ネムをバイナンスに送金する
ネムをusdtとかにする
usdt建てでほしい通貨買う

ネムは送金手数料やすいが
アドレスとタグし忘れて間違えると全部なくなるから一度できるか
少額100円ほどテストして届くかやってメイン送金する
手数料はたしか100円未満なはず

やり方は画像のせてるサイトみなからやりな
0052承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 18:49:20.03ID:4WpLtLPx
ロングで入って資金調達率支払いの時だけ、
同数ショートポジションもって資金調達支払いチャラにするってやりかたはありですか?
0054承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:11:45.02ID:mXT/AY4p
ザイフ?
ちょっとコインチェックってやつでやってみる
。いまから仕事だからまた書き込む
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:19:01.75ID:bulD4kRl
コインチェックはアルトコインは販売所しかないし
ビットコインは取引所で買っても送金高いし
0056承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:59:40.79ID:IIRhktHt
HOTBITの入出金履歴のステータスの部分に チャージオフ 表示されているんですけど
バーンされたって意味ですか?
0057承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 03:14:29.60ID:PIVlVXhH
草コインもとにかく凄い勢いで上がってるわ とんでもねぇや
0058承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 03:37:43.72ID:jHozu0gm
お疲れ様です
登録やる気が起きない
結局なにをどうやったらいいんですか笑
0059承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 03:49:46.44ID:ofz9QwGS
>>58
GMOとbinanceに口座開く
GMOはたぶん初手でミスると1週間か1ヶ月待たされるから住所とか正確に書けば多分早く口座開ける。ユーチューバーの動画解説みたらいい。
ビットコインの板取引する。ビットコインをバイナンスに送る。
ビットコイン建てでイーサリアム買う。いまはこれで勝てる
0060承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 03:54:34.66ID:PIVlVXhH
面倒臭いなら余計な事しないで国内業者に口座開いて取り扱い全通貨1万買って買ったこと忘れて次にログインするの3年後にすればいいよ
0061承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 03:57:30.08ID:ofz9QwGS
>>102
GMOだと出金無料だったはず。他はしらん
前はリップル推しだったけど買えるの少ないし、bybitなんかは両替手数料取られるし、最初からビットコイン買ったほうが早い
ビットコインでもそこまで送金時間遅くない。と何回か送金して思った。
0062承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:32:32.52ID:HVYOTAer
gmoコインのBitcoin最低送金額が0.02btcだったのですが、入力情報間違えたら一発で行方不明になりますか? 万が一が怖いので、少額で送れる所を探しているんですがzaifでネム買って少しづつ送るのがいいんですかね?
0063承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:47:01.52ID:ptnFE+ib
アドレスを間違えたらどこかの誰かのアドレスに送金されて取り戻しできません。間違えないようにしましょう。
なおコインの種類や取引所により送金手数料は異なります。また時期によっても違うのでよく調べるとお安く送金できる方法があるかもです。
0064承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 19:22:39.50ID:1opuggKo
確定申告について
私は千なり人でも億り人でもないです。
脱税する気もないですが、正しく計算出来る気がしません。
ところで申告した数字というのは裏付資料が必要ですか?
申告した数字が正しいのか調べられるのですか?
日本取引所から数千万円の引き出し記録があるのに申告した数字が少ない時に調査されるのでしょうか?
0066承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:06:00.21ID:KqGqi4ho
>>62
だからザイフ取引所でネム買って
ネムで送金だって
ネムなら送金手数料100円ほどだし
ビットコインだと送金手数料数千円だぞ

ネムでやるときはアドレスとメッセージ間違えたら駄目だから一度少額テストしてからメインやれ


https://support.zaif.jp/hc/ja/articles/360005794594-%E3%83%8D%E3%83%A0-XEM-%E3%81%AE%E5%87%BA%E9%87%91%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
0068承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:10:25.16ID:T23MfILE
GMOコインの取引所でリップルを7万円ほど買いました

しかしコインの値段が取得金額より3円ほど上がっても、トップページの残高(前日比)を見ると購入金額よりマイナスになっていました
取得金額より4円上がってようやく残高がプラマイゼロくらいです

これは何故でしょうか…?
0070承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:31:36.49ID:T23MfILE
>>69
明細には手数料7円とありました
これは7万円−7円って事ではないんでしょうか?
0074承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:31:06.45ID:KqGqi4ho
>>73
各暗号資産の評価額は、販売所の「売り(BID)」レートを元に算出された概算額です。

これかな
0075承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:55:37.80ID:T23MfILE
>>73 >>74
販売所の価格の方が数円下だったのでどうやらこれのようです!
答えて下さりありがとうございました
0076承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:32:26.46ID:HVYOTAer
>>66
ありがとうございます!!キッパリ言っても貰えると行動しやすいです!!早速zaif開設します!
0079承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 11:08:07.94ID:D7HbgiYW
バイナンス、クレジットカード2回目で英語の身分証明書提示求められてクレカ決済できなくなっちゃった。
0082承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:54:52.62ID:HKylNbTU
バイナンスからPHBがメンテナンスっていって送金できなくて丸1.5日なんですがメンテってそんなかかるもんなの?
0083承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 21:52:25.18ID:ENEql91q
老後(35年後)に向けて、仮想通貨をガチホしてコールドウォレットに入れておこうと思うのですが、
どれがいいと思いますか?

A
1ビットコイン

B
0.7ビットコイン
8イーサリアム

C
0.5ビットコイン
6イーサリアム
10リップル
0085承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:17:44.66ID:D8o0QNUV
>>83
え?wそれまで仮想通貨ある?
0086承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:18:51.49ID:D8o0QNUV
外人がよく言うDYORってどんな意味ですか?
0088承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:30:27.73ID:D8o0QNUV
>>87
ありがとう
0089承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 00:20:29.23ID:+ev3en/2
BybitにBitcoin.comのウォレットから500円分ぐらい送金してみたけど丸一日以上経ってんのに未だに着金にならない
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 03:08:59.57ID:BCuVFMh2
バイナンスの分離マージンについてです
10倍の売却を少額で試しにやったんですがこれは売却確定した後返済で購入した分を返せば大丈夫なんですかね?
清算という項目になにもかかれてなければ返済完了したということでいいのでしょうか?
完全に返せてるのかどうかがわからなくて不安な状態です・・・
振替した金を全部戻したはずなのになぜか証拠金?側にわずかな金額が残ってて(発生した?)よくわからんです・・・
0091承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 05:06:13.70ID:KR/QRg7x
資金調達率で質問があります。
今バイナンスでDOTUSD perpetualが約-0.07%、DOTUSDT perpetualが約0.17%なのですが、仮にこの傾向が続きそうなら(または過去レートが平均的に「前者のレート<後者のレート」なら)、
単純に前者をロング、後者を同数ショートして、ロスカットにならないようちょくちょく資金移動すれば金利差分儲かり続けると思うのですが、
やったことがないのでどこか落とし穴があるのでは?と勘ぐっています。
ご意見お願いします!
009291
垢版 |
2021/04/18(日) 05:29:41.71ID:KR/QRg7x
訂正です。
上記の同数ロング・ショートに加えて、値動きの影響を受けないよう、DOTUSD取引用に保有しているDOT現物分と同数ショート。
0093承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 05:46:35.33ID:Iim0Vme/
BSC銘柄ってどんな意味ですか?
0095承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 06:33:16.53ID:Iim0Vme/
>>94
ありがとう。
BSC銘柄だからというのは、高騰が見込めるという事ですか?
0096承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 07:06:06.58ID:g4eeSE7v
>>95
価格についてはタイミングによるのでコメントできないけれど、従来のイーサリアムプラットフォーム上での取引手数料は仕組み的に高額になり数千円にもなるときがあります。それに対してBSCプラットフォームは数十円程度で済むので使う人が急増しておりむちゃくちゃ注目されてます。
0099承忍済み各無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:39:45.43ID:6noao2Gx
初歩的な質問かもしれませんがよろしいでしょうか?

日本の仮想通貨取引所Gでリップル(XRP)という仮想通貨を買いました。
すると買う値段と、売る値段が7円程も離れていました。
現在も調べてみると、
買いの値段が174円。
売りの値段が167円。
となっています。
これって、いわゆるスプレッドというものですが、例えば今このリップルを間違って買ってしまったとします。
174万円分買って、すぐに売った場合167円で売れる事になります。
すると7万円程損をする事になってしまいます。

次に海外の取引所Bでのリップル(XRP)の買う値段と、売る値段を調べてみました。
日本円で直接取引出来ないので、ユーロでの取引の買いの値段と、売りの値段を調べました。
すると
買いの値段が、170.8円位。
売りの値段が、170.7円位。
でほとんど変わりがありませんでした。
これであれば、間違って今リップルを買って、すぐに売ったとしてもほとんど損失は出ません。
何故、日本の取引所では、買いと売りの値段がこれほどまでに大きく離れているのでしょうか?
0100承忍済み各無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:52:17.55ID:6noao2Gx
補足ですが
日本の取引所Gだけがこれ程までに買いと売りの値段が離れているのかと疑問に思い
日本の取引所Cのリップルの買いと売りの現在の値段を調べてみたところ、
買いの値段が177.1円。
売りの値段が161.6円。
となっていました。
これだと、16円程も差がある事になります。
やはり、海外の取引所に比べて売り買いの値段の差が大きいです。
0101承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:53:46.60ID:g4eeSE7v
日本の取引所の人によると日本は政府規制が厳しく様々な安全対策経費が多く必要で、赤字のところが多い。従ってマージンを多くせねばならないのではないでしょうか(推定です)。
海外は規制が緩く、お客さんも多いのでスプレッドは小さくできます。でも潰れるところも時々あるので置きっぱなしはリスクがあります。
0102承忍済み各無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:03:23.59ID:6noao2Gx
>>101
日曜の朝から丁寧な回答ありがとうございます。
海外の取引所で取引する為に、入金するには、やはり日本の取引所で
日本円→仮想通貨。
という手順を必ず踏まなければならないのでしょうか?
何か他に海外の取引所に入金する方法はないのでしょうか?
もしも回答する事に差し支えがあれば、して下さらなくても構いません。
0105承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:17:33.44ID:g4eeSE7v
バイナンスでクレジットカードで仮想通貨買えるかもしれないです。(未確認)

日本の取引所を入口として手数料を減らす方法のあくまでも一例としては、ビットフライヤーのライトニング取引(チャートを見ながら買う)でXRPを0.5%程度の手数料で購入(今気づいたけどビットフライヤー最高!)し、バイナンスへ送って様々なコインを手数料安く買えます。
0107承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:23:16.48ID:7fGB6xpQ
>>102
バイナンス クレカで行ける
やったことないけど
一般的なのは国内取引所でなんか有名なの買って海外取引所に送金してアルト購入とかじゃね
0108承忍済み各無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:30:13.05ID:6noao2Gx
>>103
回答ありがとうございます。
クレジットカードで直接仮想通貨を買う事になるんですね。

>>105
回答と情報ありがとうございます。
そのビットフライヤーという業者は口座開設していませんでした。
日本の取引所は、どこでも同じようなものだと思い込んでいましたがお得な所もあるんですね。
0110承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:46:55.16ID:g4eeSE7v
ビットフライヤー等を登録すれば海外XRP等→日本換金時のスプレッドも少なくて済みますよ。
0111承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:09:38.49ID:I/kb1l6c
>>109
クレカ購入したことあるけど2回目の購入時に英語表記の身分証明書提示求められて詰んだよ。
0113承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:53:10.59ID:I/kb1l6c
>>112
パスポートOKだよ。けどその期限が切れるとまた身分証明しないとならない。
俺はパスポート切れてる。
0115承忍済み各無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:38:43.80ID:6noao2Gx
4年前は、コインチェックとビットフライヤーが取引所の規模では1位と2位を争っていたような気がしますが、今はもう時価総額ではずっと下になりました。
それにテレビなどのニュースでも仮想通貨に関して今よりも報道が多かった。
がっちりマンデー、クローズアップ現代、NHKの週刊ニュースや池上氏の番組などでも取り上げられていた。

今は、ビットコインが600万円台になり(4年前の20倍以上)になりましたが仮想通貨を取り上げるテレビ番組は、自分の知る限り無い。
日本の取引所のスプレッドがここまで高いと新規参入者も中々増えにくいでしょうね。
0117承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:47:37.91ID:VRUVbDEY
パンケーキスワップに関して教えてください。
スマートチェーンに接続してマイナーな草コインをBNBとスワップしようとすると、承認ができず交換ができません(ポップアップが出てこない感じです)。草コイン以外はちゃんとできるのですが、、
どのような原因が考えられるでしょうか?
0119承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:15:00.69ID:YNafTSAq
>>118
金融機関にとっては口座開設=取引なんだわ
規制もその考え方

作っちゃってから不法行為違法行為があった場合は凍結もあるけどまずは予防
それが行政の考え方(特に日本)
0124承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:24:06.41ID:T3AKad87
Hodlってなんですか?
ホールド?
0125承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:27:18.50ID:8Fxqg4Vs
スレがありすぎなのでもっとまとめてください
0127承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:36:54.72ID:CxiXEPui
shibainu coinを買いたいのですが、買い方がわかりません。

MXC取引所のアカウント開設は完了していますが、
手順をどなたか教えて頂けないでしょうか。
ググったり、youtube見ても出てこなかったので、
海外取引所で買うのは初めてなので、何卒よろしくお願い致します。
0129承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:58:46.23ID:KTa0ahGM
>>127
日本語表示にすると両替、それかマーケットみたいなのに入ってshibって検索したらトレードできるんじゃないの
てか種銭の入庫の手順から分からないとか???
akitaも買ってね
0130承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:02:06.35ID:nVjjAcun
>>127
人に聞かないと取引所すら使えない素人がpump銘柄に手を出そうとしてるのがヤバ過ぎる
そう言うのは買い時と逃げ時を完璧にこなせる玄人以外手を出したら大火傷するだけだろ
0132承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 04:43:16.04ID:xUkQPerD
質問
供給量=発行枚数ですか?
供給量と価格の関係について
供給量が少なければ価格が高騰しやすい?
具体的に、どのくらいから供給量が多い、少ないと判断しますか?

例えば最大供給量21,000,000は多い少ないどの程度でしょう?
0133承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 06:57:00.81ID:46eJiAzu
ビットコイン買おうと思ったらマイナンバーカードないと駄目なのね……
0134承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:42:17.46ID:NDtcbUJk
数学です。
0.005円の時に50万枚買った私
50円になれば5億円になる?
0136承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:24:40.37ID:nVjjAcun
>>132
多分yesだが市場流通量の事を指す場合は少し違う
発行枚数が少ないほど1枚の価格は高くなるが上げ幅は関係ない
2100万枚はどちらかというと少ない方

1枚の価格が高い安いとか発行枚数の多い少ないは心理的購買力として影響が全く無いとは言えないが
まず大原則として時価総額で判断するべき
0137承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:58:26.33ID:ML1ofp8o
>>133
認証不要のJPYC買ってDEXでWBTC買うという裏技はある
JPYCの二次流通レートが大概よくないし、Ethチェーン以外では流動性が足りないんで高額になると頭使うが
(例えばPolygonチェーンのJPYCを少額買っておまけに付いてくるMaticでJPYCをMaticとEthに両替してEthをEthメインネットに出金してガス代確保、
EthチェーンのJPYCを買ってEthのDEXでJPYCをWBTCに両替)
0138承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:44:48.46ID:gI+a5tur
bcx
okexとGate.ioの価格差4倍くらい違うのなんで?
0139承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:54:18.92ID:gI+a5tur
>>115
サテライト ビットコイン最高値の時で取り上げてるよ
今日はデジタル絵画取り上げてたw
0140承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 14:46:05.91ID:NDtcbUJk
>>136
その時価総額だけど、時価総額から何をどう判断するの?
0141承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 14:49:52.03ID:dHnq3RTv
zaifの本人確認ミスったせいでだいぶ遅れちゃいそうなんですが、今からgmoでアカウント作ってリップル買って送ったほうがいいですかね?
リップルなら最低送金額が低いからお試し送金が出来るし、gmoも送金手数料無料ですよね?
0142承認済み名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 15:00:53.38ID:nVjjAcun
>>140
何をどう判断するかは何を判断したいのか次第だろ
CMCやコインゲッコーのトップページが時価総額ランキング順に並んでる事からわかるように時価総額は重要な指標
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況