X



トップページ仮想通貨
1002コメント271KB
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 01:27:44.52ID:QMUxBGs3
前スレ
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】 Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1614700114/

次スレは>>970が立てて下さい。980以降は誰でもOKです。

#####以下引用#####
公式 https://www.nicehash.com/

Q1 Nicehashとは?
簡単に説明すると「ハッシュレートの取引所」。
流れとして、BTCを入金=>ハッシュを購入=>プールにハッシュを送る。または、ハッシュが購入される=>パソコンでハッシュを生成=>Nicehashに送る。

Q2 儲かりますか?
「儲かる」などと安易に言わないが「儲けやすい」とはいえる。
大規模な設備投資が必要ない事、青海なので競争相手が少ない事、そして日本語の記事により知識を得やすくなると予想されるからだ。

Q3 使用上の注意点はありますか?
どのハッシュを買い、どのコインを掘るかが重要だ。
日本の電気代は世界の中でも高い部類に入るので売る以外に選択肢は無いと判断していい。周りで話題になっているのはBeam, Grinあたりであろうか?
ハッシュもBTCペアの取引高もボリュームがある事が重要だ。

Q4 コツはありますか?
人は儲かる話を手ぶらで話さない、例え話しても裏があると考えていい。
そんな中でうまいコインを見つけるには、とにかく周りで話題になっているコインを調べる事が重要だ。そしてコインのペアのある取引所を抑えておくことが重要だ。
ボリュームがあるなら0.5BTCを一気に稼ぐこともできる。でも基本はちまちまハッシュを購入してちまちまコインを採掘するのが良さそうだ。

Q5 なぜこのようなスレを建てたのか?
日本は良くも悪くも仮想通貨先進国にもかかわらず英語という壁があるばかりにNicehashまでたどり着けない人が多い。
もう国産コインを買って値上がりを待つのは古い。新時代に遅れずついて行こう。
ただ、HYIPのようにお金を入れて増えるのを待つばかりでは上手くいかないのが現状だ。だから情報交換用にこのスレを建てた。

#####引用終わり#####
0750承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:14:44.03ID:uv8C/fAO
一旦アプリを削除してしまったのでRigIDが変わったようです。
サーバ側でメンテナンスを待ってオフラインになるのを
待つしかないかもですね。。。
0751承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:21:47.89ID:1hvZBxPE
昨日のphoenix騒動でOSの初期化と
ついでにリグの掃除したり設定煮詰めたりで報酬が少ないけど稼働してからは上昇気流に乗ってるような上がり方だったな
6枚稼働してるがグラボ増設したくなるね
https://i.imgur.com/3s5Gs18.png
0752承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:24:00.28ID:uuXQsCwa
今のpayment状況を見るに、今回の騒動でNHから結構人が離れたのかもね
誤報でいきなりOS再インストールしろ、は流石に信用失うわ
0755承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:32:50.52ID:4linG43+
じぶんらで配っておいてアレだからな
信用できないものなら最初から配布するなと言いたいわ
0756承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:35:40.53ID:RqrEURQw
結局、誤報か
しかしまったりスレの604の報告は何だったのだろうか?
0757承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:39:25.11ID:D7qY1zXN
二月中盤のガチフィーバータイムよりも
やや弱めのボーナスタイムって体感だけど
そんなもん?
0759承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:00:41.65ID:WxVjHkQY
掘れてる数はあんまり変わらんな。ドル円換算で増えてるように見えるだけ
何かのきっかけで相場が悪くなったら一瞬で終わる
0760承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:01:42.89ID:/JKb/C6S
橋本よいつまでも健やかに伸びやかに壮健であってくれ
最後まで共にいようぞ
0762承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:05:42.67ID:L5jx89Hk
超長期デフレの上に増税しようとしてる日本円が安くなるわけない
0763承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:10:28.86ID:WXHTeNH5
1ドル1円にならないかなハイエンドグラボも数千円くらいでかえるのに
0765承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:20:26.99ID:2Mj3a6n9
今日帰宅したらDOS窓のログが止まってたけどWebで見たらずっと動作はしてたみたいで、
とりまOS再起動したもののDOS窓は最初の20秒くらい表示された後に止まるようになってしまった
(GUIやwebで見ると稼働してる)

DOS窓が動いてないと不安になるので戻したいけどどなたか似た症状になった人います?
0766承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:31:04.84ID:68dyQcc6
一ドル1000円くらいなら割とありそう
俺ら全員大金持ちやな
0767承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:34:38.13ID:LOHgQ/Ln
MEGAのデータ消されるとかよくあることだからな
Niceの人はその辺よく知らなかったんだろう
0769承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:37:02.96ID:ReI6YPVV
>>766
義務教育受けた…?
0770承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:37:03.60ID:ReI6YPVV
>>766
義務教育受けた…?
0771承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:37:04.27ID:ReI6YPVV
>>766
義務教育受けた…?
0772承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:37:34.06ID:kZ+9UXVM
貨幣価値が大きく変わるってことは物価や賃金もそれに伴って変わるんだから夢みたいな話はない
0773承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:37:40.21ID:ReI6YPVV
すまん、連投した
0774承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:41:20.07ID:68dyQcc6
いや一ドル一円の可能性はゼロだけど一ドル1000円は割と可能性あるだろ
なんで俺煽られとるんや
一枚10万のグラボ10枚持っとったら普通に1000万くらいの資産になるんやで
0775承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:48:18.24ID:Q82bh8BK
逆に考えろ
5ドルのハンバーガーを買うのに5000円必要になるのだと
0780承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:50:13.80ID:mRjtDEF3
フィーバータイムきてんな
0782承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:51:21.31ID:68dyQcc6
>>775
日銀の失策みとると割とガチでそういう時代来ると思うよ
もう日本は海外の資産何も買えん時代が来る
0783承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:53:30.57ID:Z4XNOqqx
今Phoenix問題気づいた。

なんか昨日の報酬が0.3m BTCくらい多かったはみんながこれでリグは止めてたからなのかな。

めんどくせーからそのままでいいや。
0785承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:55:17.51ID:LJv7X7ol
前スレのギカバイトのオーラスのサーマルパッド交換された方いらっしゃいます?

ひとつ教えて欲しいのですがVRAM周りのパッドを交換されたのは画像で分かったのですが、両サイドのヒートシンクにそれぞれ3枚ほど付いているきしめんみたいな細長い純正サーマルパッドは交換されましたか?

サーマルパッドがAliから届いたら作業しようとイメージ中なので。

よろしくお願い致します。
0786承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:55:33.21ID:etY5gSr/
1ドル360円の固定レートより円安になったことはいままで無い。
過去最大の円高としては2011年10月31日の1ドル=75円32銭がある。
0787承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:56:01.30ID:uJfV3Lrw
東南海地震きたら一時的に120円くらいになりそう
その後長い時間かけて少子高齢化の影響で200円くらいまでなら安くなるんじゃないの
0789承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:58:20.44ID:pDpBJKL2
>>782
マイニングは貴重な外貨獲得の手段になるな
0790承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:00:45.38ID:nCgn+k02
うちの3080,先週までは85MH/s前後だったのにここ数日は95MH/sあたりで安定してる
設定も何も変えてないのにどうしたんだ
0795承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:10:41.08ID:d4XF8zN0
前に言ってたけど、会社や仕事のPCでマイニングかましてた人、結構多かったんじゃないの?
さすがに流出とかあったらやべーと焦り、手を引いたりチェックかけたり環境修正したりで、今日は掘る人激減してた予感
0796承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:12:56.24ID:6T7L0GvO
勤め先がいつ倒産してもかまわないのでガンガン掘ってるわ
0797承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:16:07.47ID:P5dEGUPG
>>660
3090はさすがにすげーよ
うちのも初期設定で102MH/s、ほんの少し設定いじっただけで110MH/s超えた。公式の言う通りたしかに118MH/sとか出せそう。

だが、とにかく熱が凄いw
ガチでメモリーでお湯沸かせる。これは素人が手を出してはいけない物だな。今めっちゃ対策中。
水枕に換装する人の気持ちもわかるわ
0798承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:16:44.35ID:WxVjHkQY
それはまじで犯罪だからやってるやつはいますぐやめろよw
自分のリグ、会社に持ち込んでたとしても責任者の許可なくやってたら盗電になるw
0799承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:20:23.41ID:DSvwcZuL
そもそも普通の会社員のPCはオンボードか、グラボ積んでてもマイニングの足しにならないようなモデルばっかでしょ
デザイナーとか映像使うような職種ならまだしも
0801承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:21:31.07ID:rOpBODeC
単純にNHの中の人のキチガイっぷりに離れた人が多いんやぞ
0802承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:23:36.75ID:P5dEGUPG
>>800
今107MH/sで102℃
ダイレクトに測れないから、ジャンクション読みだけどね
何にしても対策せんとパーツがしねるw
0803承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:24:59.37ID:xXGkzrsA
windowsアップデートしたら何故かMH/sが少し落ちた
グラボ以外の何らかのドライバ変更の影響だろうか
0804承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:33:09.44ID:3onh0jDU
ボーナスタイムきてるな〜
これが標準になったら最高なのに
0805承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:35:33.27ID:p4LN4Qnf
このくらいの相場が標準になれば
ガレリア君みたいな新規にも無難に勧められるんだけどねぇ
0806承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:35:45.49ID:LOHgQ/Ln
>>797
とりあえず水冷キットを個人輸入中だぜ
VRAMがどれくらい下がるのか楽しみだ
マイニングのおかげでこの手の出費がプラスになって帰ってくる(かもしれない)のが嬉しい
0812承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 02:05:03.13ID:2Mj3a6n9
>>765
時間を置いてOS再起動でとりあえずは継続表示されるようになったので暫く様子見放置します
0813承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 02:55:48.07ID:+1EQbtMK
プラグインのログが流れてるウィンドウが頻繁に最前面に上がってきてウザイだけど対処法無いかな。
てかあのウィンドウ要らないから非表示にしたい。
0814承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 03:03:14.97ID:gBJz2uCO
NiceHashのリグコントローラーすごいな
リモートデスクトップでリグ弄っててフリーズしてしまって再起動かけられなくてどうしようもなくなったのに、
ブラウザ上からRestart Rigしたら再起動してくれた
NiceHashがやろうと思えば世界中の接続してるリグの電源切ったりもできると思うと怖いけど、すげぇ便利
0815承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 03:10:20.15ID:SKpEoxjW
昨日の23時25分頃、pay late異様に上がってたんだけど。
何かあった?
0819承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 06:52:42.56ID:l3lJIcRX
QuickMinerでRTX3080でマイニングだけど140Wくらいしか出力しなくなったけどもしかして電源が劣化してきてるんかん。
買ってからもう5年くらい経ってるし交換時期なのかも。
0824承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:19:46.72ID:OT3/7QI1
ジョーシンから3060ようやく届いたので2060sから載せ替えてタコつつくかな
0829承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:34:01.56ID:AwUlb15S
嘘がばれたからってさらに嘘を重ねると苦しくなるだけだぞ
0831承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:37:34.93ID:OK/RfePH
インターネットが発達した時代ですぐバレる嘘を言う人ってマジで障害あると思う
0832承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:38:01.61ID:4GIHYCON
知らないのは当時リアルタイムで見てなくて仲値でしか見れない無知丸出しw
0833承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:39:24.60ID:GNXoNVLZ
トランプの時は確かに円高になったけど最高でも100円くらいだったよ
40円とかアホすぎてね
0836承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:48:49.42ID:Z17rFgu/
超有名な例としてスイスフランショックのように一瞬で為替が大きく変動した事例も過去にはあるが
それが4000pips程だった
ドル円が一瞬で100円前後から40円=6000pipsの変動なんてことになったら世界中の大ニュースになるし為替業者は潰れまくるだろう
0837承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:51:47.28ID:MHUWHuzW
2010何年かは忘れたが、AP通信のアカウントが乗っ取られて「ホワイトハウスで爆発、オバマ大統領負傷」ってフェイクニュースでも動いたのは数円程度だった気がする。
0838承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:02:08.61ID:4lXnPjLB
本当にドルがリーマンショックの比じゃないほどの大暴落を起こしたら一瞬であれ世界はめちゃくちゃになるだろうなあ
0839承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:49:16.84ID:mFAGFz8h
ドル円40円とかワロタ
つねにこういう口からでまかせ言う子供、クラスに一人はいたよな
0840承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:50:33.89ID:WdeEC6hV
そんなことよりずっとドル円噴いていて押し目買いだけで3090増やせるだけ稼いだわ
0841承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:07:41.49ID:dr2dmtfN
なんかプールの円換算めっちゃ増えてると思ったらビットコイン上がりまくってて草
早く引き揚げしてえ
0843承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:18:03.01ID:CrBFAFcC
BTCが+4.99になっただけで日時損益+3000!
こりゃお金ある人は何万も突っ込むわ
お金ないからマイニングでちまちまやるしかないけど楽しい
0845承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:24:10.09ID:nCgn+k02
毎月の電気代相当だけ円換金して,残りはガチホ
他にもそういう人いる?
0846承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:24:54.08ID:/0oT+v46
>>842
2060と変わらんねwww
0847承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:25:34.94ID:13TUvOLN
いや今はいいけどおまえら2月の月末とかお通夜してただろw
0849承認済み名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:30:52.83ID:mP2YWWYt
3070で今、再起動前6USD、再起動後8USD。メインPCでのゆるマイナーやねんけど、定期的に再起動入れた方がええんかしら。特にゲームした後とか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況