X



トップページ仮想通貨
1002コメント321KB

【マターリ】マイニング雑談スレ Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん (ワッチョイ fb88-GUQA)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:40:29.15ID:R85G44Qg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

マイニングに関しての雑談、情報交換、質問などをまったりおこなうスレです。
初心者から上級者までご利用お願いします。

●OC設定まとめ
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining

●報酬目安
https://minerstat.com/hardware/nvidia-rtx-3080
https://www.nicehash.com/profitability-calculator/nvidia-rtx-3080

●質問はこちら
【マイニング】GPUマイニング質問スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1612728790/

●NiceHashについてはこちら
【間接採掘】NiceHash 総合スレ【ハッシュ売買】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1549975697

●姉妹スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ 【ガチ勢向け】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1613034917/

●税金の話はこちら
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般29【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1606190073
仮想通貨に関する税金・確定申告・税務調査 Part2 【コテハン禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560751534

●前スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1612948743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0202承認済み名無しさん (テテンテンテン MMde-Xfe6)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:00:41.59ID:AwibmJGjM
>>181
感謝!!
毎回最低額をちびちび送ろうとしたが
500万超えた時に円に換えたかったのにできなかったから
疎通確認もできたしガンガン送るで〜
6千円を6円で送金できるとか正気の沙汰とは思えんw
0207承認済み名無しさん (ワッチョイ d688-AKOI)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:04:55.38ID:VRL2jO9H0
Prime Z490にPalit RTX3090付けて動かすまでは良かったんだけど、
そこからPalit RTX3070を付けたら、カード同士の隙間が狭すぎてエアフローが悪化して3090が95MH/sまで下がった挙句にファン音がうるさくなったから3070は外したわ

3090はマイニング目的には発熱し過ぎで、明らかにコスパがよろしくないな
0214承認済み名無しさん (ワッチョイ ef9d-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:15:06.90ID:Prlnes5H0
2年間にゲーム付きで購入したRX570とRX580の元が取れた。
今回は前回のように大口の法人参入がなさそうだから1年くらいは続いてほしいもの。
0215承認済み名無しさん (スップ Sd52-4na7)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:15:38.94ID:AXYvqKAVd
ハッシュで曲検索すればいいよ
いい曲ダゼ
0223承認済み名無しさん (ワッチョイ 1288-pCKf)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:28:09.36ID:sFoYs1nj0
>>194
RX5700はすぐ90度100度いくからファンぶん回しなんだが
この違いはなんなんだろ
俺の3060ti 3070が実はVRAMアチアチじゃないのか気になる

バックプレート周辺に手を近づけた感じだと
実際RX5700の方が明らかに熱いんだが消費電力や使ってるチップは同じだよな・・・
うーん
0225承認済み名無しさん (ワッチョイ 6391-GDsi)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:32:14.84ID:dS7JTuWX0
>>223
biosいじってる?自分はいじってるけど、まず1つの理由として無理させてるんだと思う
2つ目は何使ってるかわからないけど、5700でメモリ冷却ちゃんとしてるモデルが少ない
サファイアの5700かパワカラのレッドデビルとかギガの高いやつ?そこらへんだけかね
0228承認済み名無しさん (ワッチョイ df54-3cXK)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:41:15.45ID:aNKr04Sb0
>>223
3060とかもSAMSUNGのHC14が載っていて5700と型番は同じなんだけど、RX6800が採用してるHC16も熱くならないのでそれの選別落ちになっていてプロセス改善したとかじゃね?
ちな5700で一番メモリが冷えるのはペイパーチャンバー採用のリファ基板り
0230承認済み名無しさん (ワッチョイ 1281-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:45:03.54ID:MbFDJPnu0
あーんサブのITX機が死んだ!
マザボが死ぬのとケースの電源スイッチの接触が悪くなるのが同時で意味わからんかった

しょうがないにゃぁ…めいんゲーム機のマザボを更新するか
0235承認済み名無しさん (ワッチョイ df54-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:00:42.91ID:4oSA8a0E0
USBのわりにけっこう強い風出るUSB扇風機が強でも弱風しか出なくなっちゃったわ…
分解してみたけど、どこいじればいいのかわからなくて悲しい
0241承認済み名無しさん (テテンテンテン MMde-eemK)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:11:30.14ID:VNy/Rqn7M
>>237
リグと一緒に寝ると落ち着かない?
温もりもあるし
0243承認済み名無しさん (オッペケ Src7-p+Ab)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:14:51.25ID:BJFlvqcHr
相続手続中の空き家があるからそこでやってもいいんだけど、リモート管理がイマイチ信用できない。
フリーズや回線トラブルで落ちた時間でお金が減ってく気がして精神衛生上良くない。
手元で物理的に管理するのが一番楽。
0245承認済み名無しさん (テテンテンテン MMde-AL4g)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:15:02.86ID:npG/hUR/M
バックプレート側ファンを当てているtrinity3080のバックプレートにm2ヒートシンクをメモリ裏3箇所付けてみた

ファン64%で108℃と2℃くらい下がったけどサーマルスロットリングは変わらず無念
凄い熱が伝わってきてるのでもっと強いヒートシンクなら…
0248承認済み名無しさん (オッペケ Src7-p+Ab)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:18:19.26ID:BJFlvqcHr
sparkpool使ってる人いる?
jpのプールもあるし良さそうだがethermineと比べてどうかな。

flexpoolも試してるけど、運良くブロックに当たらないと全然掘れないのがギャンブルっぽくてキツイ。
0254承認済み名無しさん (テテンテンテン MMde-eemK)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:38:14.63ID:VNy/Rqn7M
>>246
口座の金モネロにして嫁なんか捨てて兄貴海外に逃げた方がはやくね?
0257承認済み名無しさん (ワッチョイ 337b-y8wV)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:50:10.14ID:h97cU2SY0
とりあえずETHの取引量/ネットワークハッシュレート≒マイニングの収益だからこの2つに気を配ってれば逃げ遅れることはないと思う
今のとこネットワークハッシュレートは360〜390の間でフラフラしてるからこいつの増加速度が上がったらやばい
ETHの取引量も大体平均40億ドルだけどこれはなんかETH自体に悪材料があると急に減る
0260承認済み名無しさん (スフッ Sd32-NWxL)
垢版 |
2021/02/13(土) 00:02:13.49ID:vVaY1cUFd
Nicehashの手数料安い時に送金したら7時間経っても着金しなかったな
24時間後に確認した時には着金してたし別に急がないから安いに越した事無いけど
0263承認済み名無しさん (テテンテンテン MMde-eemK)
垢版 |
2021/02/13(土) 00:11:42.83ID:kGbCqmEmM
鬼嫁はメルカリで処分
0266承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:15:51.07ID:pDV38PVH
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 3080 10GB
154800でメルカリで売れとるな
こんなんもう3090買うわ
0283承認済み名無しさん (ワッチョイ fff7-GCTb)
垢版 |
2021/02/13(土) 02:33:30.50ID:N7SZSX7n0
BTCも分散型金融に重要ですが、ETHに投資するのを忘れないようにしてください!

暗号資産(仮想通貨)取引では特定の仲介機関を置く従来の中央集権型の仕組みからの脱却が進んでいます。2018年に登場した
DeFi(分散型金融)が2020年に入って巨大市場を形成しつつあります。見えないところで強大な次世代金融の芽がどんどん生まれ
始めています。

金融機関や取引所といった中央集権的なシステムによる取引仲介ではなく、価値移転を成立させるブロックチェーンを活用して
特定の管理者を排除した金融取引を可能にするのがDeFiです。

取り扱うサービスはスマートコントラクト(契約の自動化)によって同期され、外部の金融サービスとの連携する場合のAPI開発
などの作業が少なくなるなどの利点があります。非中央集権型の仕組みであることから、金融取引の透明性や利便性が向上する
と期待されています。

特に、中央管理者のいない暗号資産の取引所として機能する「DEX(分散型取引所)」が中心的な存在になります。
取引所が行う際には体制整備や免許取得などが必要になる業務をプログラム実装しており、取引所が通常では取り扱えないDeFi
トークンは特にDEXで取引されます。


DeFiサービスの1つであるレンディング(貸付)プラットフォームCompoundを見てみましょう。

Compoundは、イーサリアム上のスマートコントラクトで暗号資産を貸し借りするプラットフォームです。
スマートコントラクトで利率の計算式が決められ、貸し手と借り手の需給に応じた利率が決定されます。

貸し手が拠出した対象仮想通貨をプールし、ここから借り手が貸借料を払って借りる仕組みを取っています。一定の条件になると
強制的に清算されるなど常に超過担保が保たれているプログラムであることが特徴です。

ビットコインなどはDeFiには含まれていないことが多いが、DeFiの成立にはビットコインは関係しています。DeFiが登場したことで
銀行機能の一部が置き換えられる可能性が高まっています。

たとえば、ビットコインに代表されるようなP2P取引による価値移転は、銀行業務でいう為替取引を代替しているとも言えます。規制
ができないゆえに止められない点から、中国ではビットコインが規制されているのにかかわらず、稼働し続けて着実にユーザーを増や
しています。中国ユーザーの多くは中国の検閲を乗り越えられるあらゆるトンネリングプロトコルに対応している有料VPNサービスを使う
人も多いです。より探知されにくいStealth VPNを利用すれば、中国のグレート・ファイアウォールでさえ通過してアクセスできます。
そうやってあらゆる手段を使ってネットにつないでますから、分散型は基本的に完全には止められません。中国もそうですが、どんな
国も規制や検閲を超えてネットにつなぐことは止められないのです。

Compoundの仕組みについては預金者が借り手と直接結びついておらず、預けた金利をもらうことができるので預金に近い動きをしています。

貸付も担保掛目の範囲内で借りれる点は預担貸付に近く、預け入れや貸付けなどの銀行機能に通じるものがあり、DeFiの進展によって
金融機関がいらない世界も広がってきてしまいます。

長期的には金融機関も大きくビジネスモデルを変える必要が出てくるでしょう。金融機関も私達も今後の展開に対応していくためにも、
今からDeFiやトークンエコノミーの情報を収集しておく必要があります。金融機関がDeFiによって変われば他の業界にも分散型市場は
広まりますからかなりのポテンシャルがあります。スマートコントラクトや仮想通貨にはあらゆる業界を破壊するポテンシャルが眠って
いるのです。

インターネットが登場した当初は、これほどまで世の中に必須な仕組みになるとは思われていなかったのです。クラウドにも言えること
ですが黎明期では誰もがそう思っています。世界を支えることになるテクノロジーは最初は誰もが過小評価している側面があります。

しかし、DeFiは一過性のブームで終わる物ではありません。あらゆる金融業務を変える可能性が高い。

今は現実的にエンドユーザーが扱うのが難しい。しかし、楽に管理できるサービスが出てくれば、結果的にDeFiが広がるでしょう。

分散型通貨である仮想通貨も分散型金融も結果的に止められないので、不可逆的です。インターネットと同じです。止められなくて
不可逆的なら、インターネットと同じように発展していくのは止められないのです。
10年くらいかけて浸透していくのは間違いないでしょう。

間違いなく投資しておく必要があります。
0284承認済み名無しさん (ワッチョイ 1f7d-n/LO)
垢版 |
2021/02/13(土) 02:42:13.47ID:d9/10pZX0
低電圧化に手を出してみたらハッシュレート犠牲に温度とワッパ改善できた
NBのeff/wattが400k→450k
Tjmax 104℃→98℃
MH/s 96→91
消費電力221W→207W
苦労してるventusのメモリ温度対策で今のところ一番の手応え
0286承認済み名無しさん (ワッチョイ 1244-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 02:51:48.97ID:8PJObmBU0
ハッシュレート/電力とかいう数値に意味はないんだよな
温度下げることが目的なら良いけど、ワットパフォーマンスは上がっても収入は減ってるよそれ
0288承認済み名無しさん (ワッチョイ fff2-oSLa)
垢版 |
2021/02/13(土) 03:05:32.08ID:U+72sMlr0
ワッパに意味はないな
その下げた分収入が減るから下がった電気代と合わせて元を超えてないと意味ない
温度を下げたいとか壊したくないってんならわからなくもないけど104も98もどっちも酷使状態だから変わらんよ

90度前半には最低でもしたい
0289承認済み名無しさん (ワッチョイ a34b-mPRX)
垢版 |
2021/02/13(土) 03:13:37.93ID:LfKdfxhX0
好きにやりゃええ
安定してそこそこのハッシュレートでてたらええわ
見かけ上の数字だけ追っても意味ないしな
掘ったコインがきっちり手元に届くのが大事だ
0292承認済み名無しさん (ワッチョイ ff55-SPAb)
垢版 |
2021/02/13(土) 03:20:47.57ID:K+cbYZFK0
そう言えばさぁインドでリアルマイニング旅してきたけどマイナーって男でもズボンはかないんだよね
スカートって程でも無いけど腰巻き的なのをみんな着てるから
なんかズボンを履いてる自分がすげー浮いてて鉱山の次の休み時に腰巻き買いに行ったよ
なんだかんだです湿度高いから快適だったんだけど、現地の人に聞いてみたらズボンで働いていると熱が籠もってカビが生えて不能になるんだとか
危ない危ない、ズボンでマイニングは1週間くらいだったのでセーフ、だよな?
みんなもマイニングする時は熱に注意だ!
0298承認済み名無しさん (ワッチョイ 121b-dvC+)
垢版 |
2021/02/13(土) 05:25:49.34ID:spc5ZjXP0
とにかくグラボなりなんなりあるんならとっとと買った方がいい
そしてすぐにマイニングにとりかかったほうがいい
時間がかかるとそれだけチャンスを逃してるんだから
グラボの値段が高くてもマイニングでいくらでも取り返せる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています