X



トップページ仮想通貨
1002コメント408KB

【Ripple】リップル総合1084【XRP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b5d-Nowp)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:46:15.39ID:kT1nSzD+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

【Ripple/XRPとは?】
・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/
・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/
・wiki:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%
E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

★XRPが買える販売所・取引所 (急遽売買停止になる可能性あり注意)
・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy
・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange
・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/
・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/
・ビットトレード:http://lp.bittrade.co.jp/
・QUOINEX(コインエクスチェンジ):http://ja.quoinex.com/
・ビットポイント:http://www.bitpoint.co.jp/
・バイナンス(海外):http://www.binance.com/

★スレ立てについて
次スレは>>900、踏み逃げか立てられない場合は>>950

・くれぐれも投資は自己責任で!
・風説の流布、長文コピペ行為は禁止
・ツール等での自動投稿禁止
・荒らし・煽り・宣伝マルチポスト・コピペマンは完全無視!

Sparkスレはこちら
【SPARK】スパーク総合1【Flare】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1607282909/

※前スレ
【Ripple】リップル総合1077【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1609652172/
【Ripple】リップル総合1078【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1609771566/
【Ripple】リップル総合1079【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1609936161/
【Ripple】リップル総合1080【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1610004098/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【Ripple】リップル総合1081【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1610060120/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【Ripple】リップル総合1082【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1610259160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【Ripple】リップル総合1083【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1610568450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0170承認済み名無しさん (ワッチョイ f954-Ip36)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:27:38.06ID:ZKr0wFUf0
33円と32.8円で買えた
2000%上がるまで売らないで持っておくんだ
0173承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:29:50.56ID:K0gofTrb0
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0174承認済み名無しさん (アウアウウー Sa05-0PYf)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:30:06.77ID:P3m1iIyDa
今日の富士山はもう下山のお時間です
下がるまでが遠足です
気をつけてください
0175承認済み名無しさん (ワッチョイ dea6-Gfv6)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:30:36.06ID:OOACmhgu0
iostから戻ってきた奴いるやろ
何回繰り返すんや
0177承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:31:46.48ID:K0gofTrb0
DeFiはもともと、金融サービスを受けられない「銀行口座のない」人々のためのサービスとして始まりました。実際、ステーブルコインメーカーDAO、
分散型取引所ユニスワップ、レンディングサービスコンパウンドなどの典型的なDeFiは、意味のあるサービスを提供し、世界を変えようとしています。
これ以外にもDeFiの新しい芽は生まれ始めています。

例えば、証券業の事業の多くはブローカー(仲介)です。何かの取引が行われる際に間に入って取引を仲介し、そこで手数料を受け取るというモデルです。

しかしブロックチェーンを使えば、たとえ取引手数料をブロックチェーンに対して支払ったとしても、取引額の大小にかかわらずかなり低く抑える
ことができます。

またトラストレスと言われているように、その取引の信用を担保するために従来は必要だった仲介者が必要なくなるのです。そしてスマートコントラクト
は、何かのイベントによって支払いがある時にその取引を自動で行うことができる、という点でブロックチェーンの良さを1段階先に持っていくものです。

これによって様々なビジネスが新たにできる。

既存のビジネスを考えても、例えば金融においては、現状は決済後の手続きが非常に煩雑で人手を要しますが、スマートコントラクトに載せ替えれば、
多くの業務が安全に自動化できるなど、様々な業界で業務や契約を効率化することが可能です。

これまで金融業界は、制度を中心に中央機関や金融機関が取引参加者の信頼性を保証し、巨大なシステムの上で成立してきました。金融は、契約や制度に
基づいて確実に処理することが強く求められる世界であり、特に取引成立後、定められた手順で処理を行う事後処理は、スマートコントラクトとの相性が
よいと考えられます。今後、スマートコントラクトの技術の実用化が進むと、金融機関を介さないデジタル通貨による複雑な書類をやり取りする取引や、
仲介者不在の自律型サービスが増加し、金融機関や通貨の役割、金融サービスの範囲も変わっていく可能性があります。

また非金融の分野では、P2Pの電力取引や不動産登記、シェアリングエコノミー、IoTなどの契約を伴う取引活動全般へスマートコントラクトの活用が見込
まれています。

スマートコントラクトはあらゆる契約行動を自動プログラム化する仕組みであり、この技術がうまく適用されれば、中央機関や特定の管理者を介さずに企業
や個人間で取引ができる世界は法律の整備も必要ですが遠い話ではないのです。

イーサリアムやフレアネットワークはそのようなことをする上でこの先に重要になってくるであろうインフラ的な部分を担う。重要なのはスマートコントラクトの
プラットフォームであるということで、今ある分散型金融アプリが全てではないし、これから発展するスマートコントラクト社会の基盤になるものです。

今後は全産業的にいえば、スクリーン上では従来と変わらないインターフェイスでありながら、裏でブロックチェーンや仮想通貨、スマートコントラクトが
動いているようになってくるでしょう。

そういった裏で動くお金や契約処理の基盤になるのがイーサリアムであり、フレアネットワークのようなブロックチェーンです。

時代の勝者は新しいテクノロジーに取り組んだ人達です。 BTCはもう新しいテクノロジーとは言えなくなってきています。
0178承認済み名無しさん (ワッチョイ 8688-lw8P)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:32:42.18ID:0t5MJfxn0
40円ニキがショート入れた時点で上昇フラグ立ってたやん
0179承認済み名無しさん (ワッチョイ fe2b-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:35:43.23ID:OgzzoSjO0
前のバブルでリップルを190で1万買ってしまい
その後仮想通貨がお葬式状態のときに46万でBTCを4枚購入
ほぼ同額を使っている
0180承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:36:23.28ID:rN+ZtVZw0
ジェドの売り再開したから無理だぞ
毎日数千万リップル売られる
0185承認済み名無しさん (ワッチョイ f954-Ip36)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:41:29.74ID:ZKr0wFUf0
N字で半値戻りしようとしてるだけだから31.5円のラインでまた爆上げなんだ
0190承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:58:14.81ID:K0gofTrb0
死にゆくXRPから利益をETHに付け替えるのです
0191承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:58:35.41ID:K0gofTrb0
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0192承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:01:20.95ID:K0gofTrb0
ETHは飛躍する体制は既にできている

※イーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」、ソフトローンチ実施
 https://coinpost.jp/?p=213508
0194承認済み名無しさん (ワッチョイ 82ae-p7kX)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:04:03.77ID:hIFwdX2m0
ジェドボタン間違えたろ
0195承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:04:41.87ID:K0gofTrb0
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう


ETHは飛躍する体制は既にできている

※イーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」、ソフトローンチ実施
 https://coinpost.jp/?p=213508
0196承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:09:56.80ID:K0gofTrb0
ETHはDEX内のETHやステーブルコインを使ってETH基軸でODLのように使って送金できるようになるだろう

もう銀行経由しない送金も可能にあってくるよ

オプティミズムでXRPのスケーラビリティーは超えるし
手数料も安くなるだろう

もうXRPはイランかもしれない
0197承認済み名無しさん (アウアウウー Sa05-wXSI)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:11:44.92ID:kNWZWaJDa
出来ない奴は何故出来ないのか
それは自分の利にならない無駄なことばかりやっているからである
0201承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:48:49.07ID:K0gofTrb0
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう


ETHは飛躍する体制は既にできている

※イーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」、ソフトローンチ実施
 https://coinpost.jp/?p=213508
0202承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:48:58.77ID:K0gofTrb0
ETHはDEX内のETHやステーブルコインを使ってETH基軸でODLのように使って送金できるようになるだろう

もう銀行経由しない送金も可能にあってくるよ

オプティミズムでXRPのスケーラビリティーは超えるし
手数料も安くなるだろう

もうXRPはイランかもしれない
0203承認済み名無しさん (ワッチョイ fe91-6TIK)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:49:15.56ID:dRcGvKZ00
悩ましいけど、4時間足は実体で雲抜けてるんだよね。
17時の更新で確定するけど・・。
0204承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:49:28.54ID:K0gofTrb0
ETHはDEX内のETHやステーブルコインを使ってETH基軸でODLのように使って送金できるようになるだろう

もう銀行経由しない送金も可能にあってくるよ

オプティミズムでXRPのスケーラビリティーは超えるし
手数料も安くなるだろう

もうXRPはイランかもしれない

ETHは飛躍する体制は既にできている

※イーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」、ソフトローンチ実施
 https://coinpost.jp/?p=213508
0205承認済み名無しさん (ワッチョイ 0288-wXSI)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:52:44.09ID:I/NaxUnU0
ジェドがここぞとばかり売りまくってそう
0207承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e28-vYIt)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:54:51.10ID:jX02RaOW0
あれだけのことがあって、まだリップル買うとはどういう神経してるのか!?
でも少し買ってみるか、どーせみんなインチキなコインだからな。
0208承認済み名無しさん (ワッチョイ c555-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:55:30.06ID:RmLrQcnn0
いつものゴミにすぐ戻ったな
0209承認済み名無しさん (ワッチョイ f954-Ip36)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:56:41.01ID:ZKr0wFUf0
半値だー半値がくるぞー
0210承認済み名無しさん (ワッチョイ 8d91-Ip36)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:00:08.05ID:201cdLTW0
>>207
ビットコインは送金手数料が高いから扱ってるとこが多いXRPはまだまだ便利よ
0円になるかもしれない可能性はあるけど
まだ今のところ一端の底みたいな感じだし
0211承認済み名無しさん (ワッチョイ 8679-w9m0)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:03:00.29ID:SAzVb5sP0
>>127
それ待ってたら仮想通貨バブルに置いて行かれたわ。こうなったら崩壊するまで意地でもノーポジ貫く。
0212承認済み名無しさん (ワッチョイ f954-1iDs)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:03:49.92ID:IF9oFZZQ0
りっぷゆがんばえー
0213承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-OZee)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:09:04.07ID:c2y2z2/ar
ロスカットくらった
みんな今までありがとう
0214承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-9nmq)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:10:38.37ID:mB4Wq1ELM
普通は最悪でも半値戻しで一度調整するけど こいつは秒でぜんももありうるからオモロイな
0216承認済み名無しさん (ドコグロ MMd5-a0vw)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:12:26.00ID:0qsOL+9qM
ですからIOST民ですが
言った通りになりましたよね
0218承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-npgQ)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:20:30.81ID:tTbhi2iA0
こんな見え見えの罠にひっかかるやついるか?
0219承認済み名無しさん (ワッチョイ 9184-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:20:53.91ID:jANx33u30
HIGH&LOWを予想するだけの簡単バイナリーオプション!!

今なら期間限定で、口座開設して5000円入金するだけで、5000円の口座開設ボーナスが貰える。
入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTC・bitwalletにも対応。出金は銀行振込・BTC・bitwalletに対応。手数料は完全無料!!

最低出金額が5000円からだからボーナス分使い切ったら即出金で完全ノーリスク!!
ノーリスクで5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!! 
入金手段を問わず、出金は銀行振込に出来るから何かと便利(クレカ・BTC入金でも銀行出金可能!!)

https://tny.sh/5000jpy
0220承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:23:08.11ID:K0gofTrb0
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう


ETHは飛躍する体制は既にできている

※イーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」、ソフトローンチ実施
 https://coinpost.jp/?p=213508
0221承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-npgQ)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:23:29.26ID:tTbhi2iA0
こういう取引所の罠にひっかかるやつがいるからisotみたいになる
長期的に上がる要素はないぞマジで
0223承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:28:24.10ID:K0gofTrb0
ETHはDEX内のETHやステーブルコインを使ってETH基軸でODLのように使って送金できるようになるだろう

もう銀行経由しない送金も可能にあってくるよ

オプティミズムでXRPのスケーラビリティーは超えるし
手数料も安くなるだろう

もうXRPはイランかもしれない

ETHは飛躍する体制は既にできている

※イーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」、ソフトローンチ実施
 https://coinpost.jp/?p=213508
0226承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-npgQ)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:32:29.31ID:tTbhi2iA0
革命でも起きないと上がる要素はない
このまま売りと買いを繰り返してちょっとづつ値段下げながら
利益取ってくだけよ、取引所はな
で値段下げ止まったなら今度は買いと売りを繰り返して
リップル集める
0228承認済み名無しさん (ドコグロ MM22-fxfb)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:37:40.53ID:ejVwu/4vM
戻してきたな
ビットコインがあがってるからか
0230承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-npgQ)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:38:33.76ID:tTbhi2iA0
養分になりたくなかったら買わないほうがいいぞ
0231承認済み名無しさん (ワッチョイ f954-Ip36)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:39:23.04ID:ZKr0wFUf0
スレの住人がリップル憎んでて草なんだ
0233承認済み名無しさん (ワッチョイ aede-wXSI)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:43:33.49ID:5EljYboo0
>>227
明日の3:00
だから取引停止による下げはもう織り込み済みかな
0237承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:50:18.99ID:K0gofTrb0
ETHはDEX内のETHやステーブルコインを使ってETH基軸(ETHブリッジでODLのように使って送金できるようになるだろう

もう銀行経由しない送金も可能になってくるよ

オプティミズムでXRPのスケーラビリティーは超えるし
手数料も安くなるだろう

もうXRPはイランかもしれない

ETHは飛躍する体制は既にできている

※イーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」、ソフトローンチ実施
 https://coinpost.jp/?p=213508
0238承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:53:01.68ID:K0gofTrb0
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう


ETHは飛躍する体制は既にできている

※イーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」、ソフトローンチ実施
 https://coinpost.jp/?p=213508
0239承認済み名無しさん (オッペケ Srd1-RhX6)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:54:44.11ID:tCWFS2v9r
いつものリップルでワ(´^ロ^`)タ
0240承認済み名無しさん (ワッチョイ f954-Ip36)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:55:34.07ID:ZKr0wFUf0
このガイジコイン、半値いったら更にもう半値だけ戻して下がり始めたんだ…

SBI仕事しろオラッ!
リップルと合弁会社作った挙句、リップルの本社まで日本に移転させようとしてんだろが!
三大財閥の意地見せろっ!
0241承認済み名無しさん (スププ Sd22-DErp)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:14:59.11ID:dec2gKWld
だからiostにしとけ、とw

ハ〜ハッwハスッwハスッwハスっw
0242承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:16:22.53ID:K0gofTrb0
ETHは飛躍する体制は既にできている

※イーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」、ソフトローンチ実施
 https://coinpost.jp/?p=213508




ETHはDEX内のETHやステーブルコインを使ってETH基軸(ETHブリッジ)でODLのように使って送金できるようになるだろう

もう銀行経由しない送金も可能になってくるよ

オプティミズムでXRPのスケーラビリティーは超えるし
手数料も安くなるだろう

もうXRPはイランかもしれない
0243承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d88-2Fpm)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:19:35.62ID:jf3Gb84T0
スプレッド1番狭いとこ教えて
0246承認済み名無しさん (ワッチョイ f954-8yCf)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:33:55.42ID:Fb4DugO00
iostガイジって本当に存在するんだな
0248承認済み名無しさん (ドコグロ MM22-fxfb)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:36:21.07ID:ejVwu/4vM
アメリカ人買えないだろ
バイナンスとかに移してまで買ったりするのかね
0249承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:36:38.67ID:K0gofTrb0
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています。

内部を奥深く見ていかないと見逃してしまいますよ。
早く気が付きましょう
0250承認済み名無しさん (ワッチョイ a91c-LR3n)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:38:49.22ID:YJ/5+V/40
>>247
今後はアメリカタイムは下げと思った方がいいよ
0253承認済み名無しさん (ブーイモ MMf6-/bDx)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:41:15.89ID:K5qRh1mJM
アメリカ懸念で大暴落に1票
今日
世界緊急放送のようだよ?
オバマヒラリーバイデンハリス
逮捕とツイにあるよ
信じる信じないは自己責任で
0255承認済み名無しさん (オイコラミネオ MM16-P8Wp)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:42:44.74ID:dXaHS31JM
期待されてるというよりこれ以上の悪材料があまり見当たらないだけ
仮想通貨バブルなのに割安なのはこいつくらいだし
万が一裁判勝ったり和解したりXRPバーンしろとか判決下ったらカチ上げるの間違いなし
0になってゴミになるリスクと天秤にかけても少しは持ってていいと思うけどな
0258承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:50:17.31ID:K0gofTrb0
ETHはDEX内のETHやステーブルコインを使ってETH基軸(ETHブリッジ)でODLのように使って送金できるようになるだろう

もう銀行経由しない送金も可能になってくるよ

オプティミズムでXRPのスケーラビリティーは超えるし
手数料も安くなるだろう

もうXRPはイランかもしれない

ETHは飛躍する体制は既にできている

※イーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」、ソフトローンチ実施
 https://coinpost.jp/?p=213508
0259承認済み名無しさん (ワッチョイ a914-ZrSo)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:50:58.88ID:M3owYpx+0
bitrue登録したんだけど英語難しくて良くわかんないんだよね。。
なんか近々ウォレットがなんたらでセルフGOXするから注意した方が良いみたいだし
0260承認済み名無しさん (ワッチョイ 91bc-pQVo)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:53:21.86ID:K0gofTrb0
2020年2月時点でイーサリアムの上で取引されるERC-20トークンは、約25万種類となり全てETHが基軸となっています。基軸の規模は
既にBTCを超えてきているのです。あなたはここ最近、全時価総額中でBTCの占める割合がETHに大きく浸食されてきているのに気が付いていますか?
https://coinmarketcap.com/charts/#dominance-percentage

BTCの年間成長率 約350%で、ETHの年間成長率 約690%であることに気が付いていますか?

イーサリアムのネットワークは既に巨大で、そのネットワーク効果はBTCですら一部、飲み込む大きさになってきています。

仮想通貨をやっていてこの世界で生き残りたい人はETHを大きな比率で持ってないと話にならなくなってきていますよ

忍び寄る巨大ネットワークにBTCは飲み込まれ始めています。

イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのです。


現在、トークン化されたビットコインの総供給量は15万2000ビットコインを超えている(デューン・アナリティクスのデータ)。これは約23億ドル
(約2400億円)に相当し、1月から1万8000%の増加となっている。

https://imgur.com/a/eMA5Mzl

BTCの需要が増えたからいいじゃん!とは言い切れない。なぜならBTCがイーサリアムのように拡張性があったなら本来はBTCがこれを行うべき
だったからだ。この傾向が続けばイーサリアムにBTCは飲み込まれ、イーサリアム上のただのトークンになっていき、ポンドがドルに基軸を取られた
ように基軸がBTCからETHに移っていくのです。

ネットワーク上に価値のあるトークンが集まり始めるとそのネットワーク上のベース資産であるETHもその価値を買うためにより多くのETHが必要に
なってくるのです。

BTCは他のネットワークで取引量が増えて、飲み込まれるのは資産としてはあまり良い傾向ではない。
ETHのように自分のネットワークを拡張してトークンを集め、それらのトークンの価格が上がり、それらのトークンを買うためにベースのETHが
大量に買われ、ETH自体も上がっていく。有望で重要なトークが集めり始めるとETHはどんどん値上がりしていく。(これはICOでも起こっていた
価格上昇メカニズムです。)
それはBTCのデジタルゴールド以上の需要を生みます。

イーサリアムがBTCや他のトークンを飲み込むということはこういう上昇メカニズムが働きだすということです。
フレアネットワークにもトークンを取り込めば取り込むほどX倍のSparkが必要になるので似たような価格上昇メカニズムが働きだします

もうトークン醸成のネットワーク効果も集中してきているから早いうちにETHを買う競争は始まっています
早く気が付きましょう
0263承認済み名無しさん (ワッチョイ fe91-6TIK)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:57:34.75ID:dRcGvKZ00
>>253
その手の流れになるんなら逆に仮想通貨が上がるんじゃないの?
0266承認済み名無しさん (ワッチョイ e154-npgQ)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:05:50.77ID:tTbhi2iA0
俺を信じろ
マジでリップルは先がない
買わない方がいい
買わなきゃ下がるだけ
取引所が騙し上げしてるだけのクソコインだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況