X



トップページ仮想通貨
1002コメント263KB

【マターリ】マイニング雑談スレ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:45:18.81ID:dbT0KfzA
マイニングに関しての雑談、情報交換、質問などをまったりおこなうスレです。
初心者から上級者までご利用お願いします。

●基本的なマイニングに関する質問はこちらへ
マイニング質問スレ Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1521089204/

●初心者向けマイニング情報交換はこちらへ
【初心者用】マイニング情報交換スレ62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1520783956/

●CPUやGPUで仮想通貨をマイニングするためのスレはこちらへ
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1524228004/

●ASICで掘りたい人はこちら
マイニング情報交換スレ 5ブロック目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519272420/

●税金の話はこちら
儲けたお金の税金・確定申告24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519439733/
儲けたお金の税金・確定申告11【1001万円以下専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514774678/

●前スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1524803525/

※広告、アフィリエイトは厳禁です。必ず守ってください
0565承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:28:07.99ID:dzULDhvr
more power toolはrx6800対応済みたいだね
spptいじって低電圧の限界試したい
デフォのリミットが890mvとか5700より上がってるのが意味不明
これが本当の限界ならマイニングは絶望的
0566承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:48:01.44ID:vocUHruH
6800の低電圧限界はデフォで793mvになってるが。
マイニングだけならクロック1800電圧850とかにしても793mvで張り付く。
なおハッシュは1200くらいからメモリ帯域が足らずコアが遊ぶので変わらず消費電力も増えない。
0568承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:15:41.14ID:kt4avbWq
ttps://youtu.be/N07GTV06_-Q
心配してたら、動画上げてくれてる人いた
0569承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:23:52.96ID:g83YhYJ2
あとは3060tiが出ればマイニング向けが揃うか
3070tiもキャンセルじゃなくて出て欲しいな
0570承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:33:29.73ID:LgCiujiI
nicehashのGOXされたコインが戻ってくるということで
久しぶりにログインしてみたのだが画面が全く変わってしまった
2段階認証みたいなのも追加されてるみたいだけど
どうやってやればいいのか書いてるサイトない?
0572承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:10:45.49ID:Mss+kLgo
6800をphoenixで一晩掘らせてたら6割rejectされてたわw
IoIかnanoしかないな。
0574承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:50:37.77ID:GxI+94+W
そんな事より3080ですら一年回収超えてきたね
リグを作ろうって気にはならないけど…
0575承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:02:41.59ID:wPu2hjIN
4GBで掘ってるワイと8GB以上の皆の衆じゃ
掘ってるモン自体がちゃうんでしょうな
まだまだ無料暖房代にもならへんよ
0576承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:16:17.19ID:0QUty3uo
>>575
よほど変なGPUと設定で掘ってないかぎりイーサなら余裕で電気代以上はでるね
5700だと1日240円、120Wで電気代70円くらいとしてもそれなり
あくまでそれなりだけど・・・
0577承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:29:24.29ID:wPu2hjIN
いや、みんなの話しぶりからそうなんやろうなと思っとったけど
いまさらツルハシ増やす気にもならんし
イーサの天才が4GBでも掘れるようにアップデートしてくれたらなあ
0579承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:48:09.50ID:zMz+q+Fc
来年の2月くらいまではpcieに8gbのグラボ挿しとけば
4gbでも無理矢理イーサ掘れるとかじゃなかったっけ?
ハッシュレートはどんどん落ちてくからやる意味あるのかは知らんが
0580承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:08:09.12ID:0QUty3uo
リナックス使ったりWINでも8Gカードや統合GPUをプライマリにしたり
(要は4Gカードに極力メモリを使わせない)
古いドライバー使って、マイナーのオプション設定して・・・
あとAMDカードのみ?
まぁいろいろやればできるってのは情報としては知ってるけど4Gカードもってないからなー
あればやってみたいけど、579書いてるとおり期限あるしハッシュ落ちてくし意味あるのかは微妙
0581承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:09:37.59ID:zrC61Cy2
>>576
5700で240円行く?
俺160円くらいだわ…
ハッシュレート34Mh/sくらいしか出てない…
0583承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:23:43.69ID:0QUty3uo
>>581
それは設定見直したほうがいいw
単にコアクロック下げてメモリクロック上げて電圧下げて使っても40後半から50はでるかと
そこからBIOSいじれば55以上、海外の動画やフォーラム見てると60あたりまで出してる人はいる
0587承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:01:17.15ID:LmMQqziB
揚げ足取りにしては程度が低い
そりゃ単位書かないとマルつけてもらえんけどさ
0588承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:02:34.50ID:aU1W+tTW
VIIのファン軸折れたw
よりにもよって1年保証の奴が。
aliから交換品納品されるするまでお休みだわ。
0590承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:14:48.09ID:CZw6zX56
なんかNICE爆上がりしてるな
0591承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:18:33.65ID:xD3Bbc0P
アルトも上がってる状態だから報酬上がってるんだろ
ただ、問題はBTCの買いが鈍ってくるだろ
0592承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:47:25.07ID:YbooKy6k
質問です
ATXマザーのゲームミングPCで使ってないときにマイニングしてるんだけど
空いてるPCIeにライザーカードでグラボ追加して2枚とか3枚とかでマイニング出来ますか?
それともマイニングマザーでやらないと無理?
0593承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:52:16.71ID:lWXT895E
200万超えたのにMFA設定後に1週間は出金出来ない!!
来週まで持ちこたえてくれ!!
0595承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:57:04.92ID:xD3Bbc0P
しかし、ホコリが入らないケースって存在しないね
いいケース買っても結局ホコリが溜まって行く
0596承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:04:52.92ID:Hd2MKXkm
質問
興味本位でminergateを試してみたんだけど、XMRの速度がCPU(3700X)だと2.9kH/s、GPU(1060)だと280H/sでとんでもなく差がついてるんだけど何故?
0597承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:11:08.37ID:GXsQ7p0y
>>594
ありがとー!
リグを作ろうかと思ってちょこちょこパーツ買い揃えてたら結構面倒で
ライザーカードとグラボを今のPCに繋げるだけで済むなら後は電源強化だけで安くいけるなって思って質問しました

今RX5700XTだからそのラデのグラボで統一したいんだ…ごめん
0598承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:33:13.91ID:TRMSdqYS
最初1枚だけ追加のつもりが気づいたら5枚10枚と・・・
もういらないのに今でも買おうとしてる・・・
0599承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:36:47.02ID:vXYvv7KQ
afterburnerのpowerlimitをいじってチェックボタン押したら0%に戻るんですがこれ反映されてるんでしょうか?
それとも他に設定変えないといけないとこありますか?
0601承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 02:12:39.51ID:in2Sdklr
>>599
適用ボタンをクリックすれば設定が反映されますが、リセットボタンをクリックした場合100%に戻りますよ。
0602承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 02:29:43.96ID:vXYvv7KQ
>>601
リセットは押してないです
てことはチェック押して数値がゼロに戻るけど内部的には変更されてる、と?
この挙動はみんなそうなのかな
0603承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 02:35:14.95ID:TRMSdqYS
>>602
たぶんだけど、反映されてなさそう
GPUZとかで電圧どうなってるかとかW数下がってるとか見てみた?

afterburnerの設定でOCや電圧関係のチェックボックスつけてるか確認するくらいしかアドバイスないなぁ
0604承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 07:32:19.04ID:9GDjil8t
>>596
XMRはCPUが得意なアルゴリズムだから。
ぜんぜん利益でないけど。
グラボは別のを掘った方がいい。
マイナーゲート自体オワコンだけど。
0605承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:50:07.67ID:dj5i07vW
>>603
うーん
5700TXなんですけど温度の情報拾えてないのと関係あるのかな
家帰ったらもうちょい調べてみます
0608承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:30:52.06ID:0E7PUkt2
今見たらリグ死んでるみたいだけど何かあった?
またリグ置き場まで見に行くか。。。
0609承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:02:53.90ID:Hssf8uud
楽しかったマイニング!
また4GBカードがゴミになったら会おうな!
0616tkomining
垢版 |
2020/11/26(木) 18:23:32.20ID:9Qt2dm06
初めまして初見なんですが、
マイニングについて、クラウドマイニングで稼ぐのと、PCマイニング専用のグラボで6枚ぐらい、
さしてやるのと、ASIC?でやるのとではどれが一番稼げますか?
またPCでグラボとCPUの種類でどれがいいのか教えていただけますでしょうか?
0617tkomining
垢版 |
2020/11/26(木) 18:23:32.43ID:9Qt2dm06
初めまして初見なんですが、
マイニングについて、クラウドマイニングで稼ぐのと、PCマイニング専用のグラボで6枚ぐらい、
さしてやるのと、ASIC?でやるのとではどれが一番稼げますか?
またPCでグラボとCPUの種類でどれがいいのか教えていただけますでしょうか?
0619承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 19:27:08.22ID:duv3BmWH
200万手前で停滞してたんで絶対落ちると思って売ったが
やっぱり落ちたな
もう次は100万切るまで待つぞ
こっからはリスクが高くなるんじゃないか
0621承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:31:37.00ID:bsS31ATz
>>617
考え方次第。
例えばグラボならASICほど稼げないけど、結構な価格で転売できる。
リスクとしては低い。
ASICはゴミになればほんとにゴミ。
まあ、マイニングは今はあんまり向かないよ。
価格下がれば掘ってもも赤字だし。
いつ赤字になるかわからない。
趣味でやるぐらいだよ。
今は。
0622承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:40:09.02ID:KMs7Vzrx
温度管理したり安定する高レート探すためにocしたり、次に何のパーツ買うか考えたりに楽しみを見いだせる人しかむかんよねw
0623承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:51:07.52ID:pL4fgQEb
つー事で何から何まで聞こうとするやつが出来る事ではないわな
ポイントサイトで広告クリックでもしてた方がいい
0626承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:23:39.29ID:/BF3YSYT
>>625
家の電気工事したりグラボ何百万分も購入したり
実際儲かった時期もあるけど大損して撤退していった
0628承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:01:37.81ID:bsS31ATz
>>625
実際趣味だよね。
1日1本ペットボトルジュースを稼いでくれる3080ちゃん。
たまに気分を損ねてハングアップするツンデレ5700XTちゃん。
バブルの頃から頑張ってくれるvega56ちゃん。
みんないい子たちだ。
あかん、なんか頭おかしくなってきた。
0629承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:25:19.02ID:9VgwGbke
要求スペックが高い農業もしくは鉱山シミュレーションゲーム
0630承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:55:34.06ID:8FcZEIvp
>>619
前回と違う点は何処も異次元緩和してるとこだから、今回の調整は一時的でそこまで来る
かな?

最近の爆上げで出戻り組や新規組増えたねえ
嘗ての盛り上がりには程遠いけど賑やかなのはいい事だ
ただ大金物故んでやるのはリスク高いよ、あくまで趣味レベルで
0631承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:06:06.76ID:8FcZEIvp
>>617
資金幾らかにもよるが自分なら5700XTを6枚新調
後はSSD、ライザカード除いて中古で済ます
30マソの投資+毎月の電気代を回収できるかはビットコ次第
0633承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 06:50:28.78ID:nlyRzPYM
昔はしたけど
ゲーミングPCマイニングだと確定申告が必要なほど儲からん
0637承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:55:55.06ID:kQ6MLXGc
無限にも思えた冬の果て
微かに射した薄日の下に
マイナーたちが見たものは
0638承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:06:00.17ID:1zaqcMNj
おれの70マン投資は3年経っても返ってこんのじゃが
どこほっつき歩いとんかのお
0640承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:11:25.24ID:jJHJwSoG
調子乗ってグラボ買ってしまったけど、届く前に終了した。
0642承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:44:53.77ID:Y4K7vb2U
マイニングはベンチマークに変わる新しい遊びだと思うんだけどな
機種の差とかメーカーの差がかなり出るから面白い
すげー低電力で高ハッシュレート出せる個体見つけたときの喜び
そんな選りすぐりのグラボを一同に並べてリグを組み低電力で鬼ハッシュを叩き出す
メリケンには理解出来ないジャップのわびさび
どうだ素敵だと思わんかね
0647承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:52:06.63ID:hyTuyqkF
あり?
ナイスの報酬ガタ減りやんけ
どれかグラボ止まってんかと思ってチェックしてたわ
ひと相場終わったクサイね
0649承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 01:16:20.67ID:ZQKLQDEZ
結局相場に影響されるんだったら一体俺は何のためにコインを掘るのだ…
0651承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 05:51:22.64ID:hMz9vAKi
引越しで光熱費定額の物件に移るので、電気代気にせず、初期投資少なめでお試しではじめたいんだけど、どんなのに始めればよいかお薦め教えて頂けませんか
0652承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:18:51.75ID:UAJrSi+Q
寒くて起きたらマイニングが止まってた
マイニング暖房無しじゃ冬を越せない
0653承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:33:23.85ID:xIFsHkTY
>>651
マイニングはうるさいよ?
大丈夫?
ブレーカーの電流量は?
一人暮らし?
使える電流量によってやること変わるからブレーカーの電流量調べてからの方がいいよ。
0654承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 08:21:24.38ID:E90W3Hjs
https://i.gyazo.com/4ba740fc8bc7d51cad9219d06675bf0b.png

色々ぐぐりまくって上のRTX5700xtの画像みつけて真似しようとしてるんだけど
MEM 900 ってどういう意味...

AMDの公式ドライバーで遊んでるのですが、
1750Mhz-1900Mhzの間でビデオメモリいじれるみたいだけど、これを1900で使うってことでしょうか?
0656承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:17:09.06ID:zkz7Sddi
>>651
とりあえず1060 6GB 6枚ではじめたら?
おれのリグそのまま15万で売ってあげるよ。格安だよ。
10万でもいいよ。どう?買っちゃう?いや、買ってください。お願いします。
0657承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:23:34.77ID:HsKtWmsy
>>645
HIVE OSのOC設定だからWINとは違うよ(WINの値の半分)
とりあえず1700〜1900の間で変更すればいいけど、
その画像の人vBIOSいじってそうだからそんなハッシュレートでないよ
あとメモリクロック高すぎるとPC不安定になるしリジェクト多くなって実ハッシュレートは低くなるからね
0658承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 12:45:56.47ID:E90W3Hjs
>>657
なるほど、丁寧にありがとうございます。
試しに1900にしてみてたら物凄い不安定になってぐぬぬってなってたのですが
そういう事だったのですね、勉強になりました。
0660承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:44:54.49ID:UUEp/Tll
minergate、ディスプレイがOFFになるとハッシュレートがガクッと落ちるのはなんでや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況