X



トップページ仮想通貨
1002コメント263KB

【マターリ】マイニング雑談スレ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:45:18.81ID:dbT0KfzA
マイニングに関しての雑談、情報交換、質問などをまったりおこなうスレです。
初心者から上級者までご利用お願いします。

●基本的なマイニングに関する質問はこちらへ
マイニング質問スレ Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1521089204/

●初心者向けマイニング情報交換はこちらへ
【初心者用】マイニング情報交換スレ62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1520783956/

●CPUやGPUで仮想通貨をマイニングするためのスレはこちらへ
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1524228004/

●ASICで掘りたい人はこちら
マイニング情報交換スレ 5ブロック目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519272420/

●税金の話はこちら
儲けたお金の税金・確定申告24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519439733/
儲けたお金の税金・確定申告11【1001万円以下専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514774678/

●前スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1524803525/

※広告、アフィリエイトは厳禁です。必ず守ってください
0520承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:52:09.06ID:Z9eQiRKJ
>>517
マイニングで一年かけて原価回収出来るかどうかよりマシだろw
下手すりゃ一日で益が出るw
0521承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:01:03.52ID:CuTcqzoL
>>519
3年前のnicegoxがようやく全額弁済されるというタイミングだったのにね
残念だよね
0522承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:36:54.51ID:nBmsBT6O
ナイスもう戻ってるよ
残18パー分還って来るのは諦めてたから余計にうれしい
然し随分報酬減ったねw
新規投資は旨味無くなった
0523承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:46:24.90ID:KBkDBSvg
>>520
気を付けないといけないのは
ビットコインそのものに技術的価値が無いに等しいってことで
ビットコインで無ければダメなことって特には無く
ひたすら電気を使いまくって1秒間に4〜5件しか処理できないっていう
無くても誰も困らない代物なんで
上下させて儲けていた奴等が興味を無くした場合一体どれだけ下がるのかわからない
そして今まで下がったら上がっていたが次下がっても再び上がるとは限らない
0525承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:06:56.60ID:TFwzYK9l
>>523
なら尚更そんなものをアテにしてマイニングとかあり得ないだろ
アホか
0526承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:31:08.13ID:nBmsBT6O
今のところ価値が無いと一般大衆に認知されてる暗号通貨やらEV銘柄が上がってる
今後生き残るのは極僅かだろうしBTCは最後まで残るかは分からない
現在でもマイニングやってるのは目先損益より達観してる人が多いんじゃない
若しくは趣味とか
損益に拘るなら売買の方がリスク無視出来るならありだろう
此れからマイナーデビューなら捨て金での範囲でガチでやるもんじゃないw
0527承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:51:31.71ID:5GL654Li
3年前から既にそうだろ
電気代で超不利が付く日本でマイニングなんて趣味以外ほぼありえない
0528承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:44:46.04ID:AVOgc8SD
やっぱりNHの報酬下がってるよな
電気代無料のワイでも厳しいやんけ
0529承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:50:42.13ID:T3NpOhoz
ドル換算ならいい感じ
直近の前回4時間とかボーナスタイムだったみたいだけど
0530承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:27:06.07ID:3H5a35cB
10月から掘り始めたけど、電気代が前月比+7000円
掘ったBTCが約10000円
最近のBTCの爆上げのおかげでどうにか黒字だった
グラボ代と電気代でそのままBTC買った方が遥かにましだ・・・
0531承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:46:33.91ID:T3NpOhoz
>>530
機材と設定がマイニング向きじゃないとか?
計算して電気代より赤字マイニングだったら意味無いぞ
0532承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 09:55:53.96ID:3H5a35cB
>>531
メインは3090
あとたまに2080ti+1660s*3
メインの方は拡張パーツ色々積んだゲーミングだから
無駄に電力を喰っている、というのはあるかも
0533承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:02:50.37ID:T3NpOhoz
>>532
3090があるなら普通に黒字になると思うけどアフターバーナーとかで省電力設定にしてないのでは

私は3080+5950xで400W使って橋本95Mとrandomx16000Hくらい
電気代は熊本電力23.85円/kWh
0534承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:14:36.15ID:3H5a35cB
>>533
こちらは3090+1660s 350+120W
同じく橋本105+20mh/s

pc全体の消費電力が600Wくらいあるっぽいから
それが黒字が少ない原因かもしれん
0536承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:46:51.60ID:T3NpOhoz
5950xの上限クロックを4.9Gに減らす&Curve Optimizer-100で省電力とシングルクロック両立出来そう
でもCPUは5600Xか5800Xで十分だった…
0537承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:47:48.10ID:3H5a35cB
>>535

何となくわかった気がする
リグで掘ってる2080ti+1660sは0.92G/s  27.5MH/sとほぼ定格

メインpcの方は4kモニタやらアプリやらが悪さして低くなってるんじゃないだろうか
ドラゴンセンターやらicueやら入れてるし

とりあえずアフターバーナーでリミットを80%に抑えたら100W程省エネできて
レートは変わらなかったので上等じゃないか、と思うことにします
0539承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:00:01.77ID:6KxrjJz4
12/16までどうか落ちないで
0540承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:07:30.13ID:3H5a35cB
>>538
>>あとはメモリクロックOCとGPUの低電圧化

ざっと調べてみたけどメインpcでやるのは流石に怖いw
近いうちに5950Xで一台組む予定だからそっちで色々いじってみます

あとは6900xtが買えればね・・・
0541承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:40:54.86ID:4suHjVLF
ビットコイン上がってきたから久々に来てみたけど最近どうよ
0544承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:09:49.00ID:jIU+w2Qv
靴磨きの少年が増えてきましたね
0546承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:18:15.09ID:9xL3iUBz
海外フォーラむでもどこでも評判もスコアも良くないな
クロック変えても変えなくても6800/6800xt両方60-65mh/sがやっとみたい

ただYOUTUBEで81mh/s150wで動かしてるファームのライブがあるな
0549承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:28:10.31ID:64wzRd1H
>>545
ナイスハッシュのGOX分の返済が、その日だからだと思います。
0550承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:09:38.72ID:cBYtg4k+
まあ、gddr6な時点で、5700XTでも6800XTでもそこまで大きな違いはない。
流石にgddr6xはかなり変わる。
 
0551承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:32:21.63ID:hNyl4jsp
>>526
仮想通貨は上がっているんじゃなくて
くじらが意図的に上げているんだろう
EV銘柄は自動車が電気自動車になることで
単純にボディーにインホイールモーターくっ付けてそれを制御するチップ付ければ
自動車になるってことで今までガソリン車が持っているノウハウが全くイラナクなり
遠くない未来そこに自動運転が加わることによりおそらく一般人が車を持つことが無くなり
無人で走っている車を借りるようになるとかなんとかで構造が大きく変わるんで人気を集めてるんだろ?
市場規模があれだし
大胆な方向転換をしてくれそうなテスラがどうとか
トヨタは規模が大きすぎてもうダメだとか
0552承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:26:15.55ID:uoCUYxOz
NicehashOSで動かすのと
win10でafterburnerで調整してNicehash動かすのとどっちがパフォーマンス高いですか?
0553承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:52:22.54ID:e1Kb4zBv
>>552
アフターバーナーの設定はGPUに保存されるのでは?
0554承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:12:56.40ID:L9ENp9Hr
>>552
うまく調整できるならWIN10のがハッシュはでる
低電圧化できないのと、ダガーハシモトはNBminerになってしまうのがNicehashOSはネックかなー
あとファンコントロールも自由にやりたい、NicehashOSはいちいち停止させてコンフィグ変更しないといけないし
ただ安定感はNicehashOSが勝つから手元にないリグはNicehashOS使ってる
0555承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:55:55.58ID:Pt9EI2bE
nicehashosはssh公開鍵設定出来るけど
ユーザー名は何で接続したらええんや?
0556承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:59:22.21ID:p7O1OfP7
>>554
なるほど、ありがとうございます
深夜電力活かすためにスケジューラ使いたいのもあってwin10で動かす方が良さそうですね
0558承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:34:44.01ID:8KCsItSu
6800無印ストッククロックでnanominerとphoenix57Mしかでないわ。
クロックは2300MHz/1025mvで183wになってるがメモリが全く追いついてないから無駄。
0563承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:28:57.54ID:smnr9eR6
>>562
自分で探すしかないよ。
そもそも、マイニング目的で3070買う人は殆ど居ない。
DDR6だから5700XTと大して変わらない。
コスト的に選択肢に入らない。
0565承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:28:07.99ID:dzULDhvr
more power toolはrx6800対応済みたいだね
spptいじって低電圧の限界試したい
デフォのリミットが890mvとか5700より上がってるのが意味不明
これが本当の限界ならマイニングは絶望的
0566承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 23:48:01.44ID:vocUHruH
6800の低電圧限界はデフォで793mvになってるが。
マイニングだけならクロック1800電圧850とかにしても793mvで張り付く。
なおハッシュは1200くらいからメモリ帯域が足らずコアが遊ぶので変わらず消費電力も増えない。
0568承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:15:41.14ID:kt4avbWq
ttps://youtu.be/N07GTV06_-Q
心配してたら、動画上げてくれてる人いた
0569承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:23:52.96ID:g83YhYJ2
あとは3060tiが出ればマイニング向けが揃うか
3070tiもキャンセルじゃなくて出て欲しいな
0570承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:33:29.73ID:LgCiujiI
nicehashのGOXされたコインが戻ってくるということで
久しぶりにログインしてみたのだが画面が全く変わってしまった
2段階認証みたいなのも追加されてるみたいだけど
どうやってやればいいのか書いてるサイトない?
0572承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:10:45.49ID:Mss+kLgo
6800をphoenixで一晩掘らせてたら6割rejectされてたわw
IoIかnanoしかないな。
0574承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 16:50:37.77ID:GxI+94+W
そんな事より3080ですら一年回収超えてきたね
リグを作ろうって気にはならないけど…
0575承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:02:41.59ID:wPu2hjIN
4GBで掘ってるワイと8GB以上の皆の衆じゃ
掘ってるモン自体がちゃうんでしょうな
まだまだ無料暖房代にもならへんよ
0576承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:16:17.19ID:0QUty3uo
>>575
よほど変なGPUと設定で掘ってないかぎりイーサなら余裕で電気代以上はでるね
5700だと1日240円、120Wで電気代70円くらいとしてもそれなり
あくまでそれなりだけど・・・
0577承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:29:24.29ID:wPu2hjIN
いや、みんなの話しぶりからそうなんやろうなと思っとったけど
いまさらツルハシ増やす気にもならんし
イーサの天才が4GBでも掘れるようにアップデートしてくれたらなあ
0579承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:48:09.50ID:zMz+q+Fc
来年の2月くらいまではpcieに8gbのグラボ挿しとけば
4gbでも無理矢理イーサ掘れるとかじゃなかったっけ?
ハッシュレートはどんどん落ちてくからやる意味あるのかは知らんが
0580承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:08:09.12ID:0QUty3uo
リナックス使ったりWINでも8Gカードや統合GPUをプライマリにしたり
(要は4Gカードに極力メモリを使わせない)
古いドライバー使って、マイナーのオプション設定して・・・
あとAMDカードのみ?
まぁいろいろやればできるってのは情報としては知ってるけど4Gカードもってないからなー
あればやってみたいけど、579書いてるとおり期限あるしハッシュ落ちてくし意味あるのかは微妙
0581承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:09:37.59ID:zrC61Cy2
>>576
5700で240円行く?
俺160円くらいだわ…
ハッシュレート34Mh/sくらいしか出てない…
0583承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:23:43.69ID:0QUty3uo
>>581
それは設定見直したほうがいいw
単にコアクロック下げてメモリクロック上げて電圧下げて使っても40後半から50はでるかと
そこからBIOSいじれば55以上、海外の動画やフォーラム見てると60あたりまで出してる人はいる
0587承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:01:17.15ID:LmMQqziB
揚げ足取りにしては程度が低い
そりゃ単位書かないとマルつけてもらえんけどさ
0588承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:02:34.50ID:aU1W+tTW
VIIのファン軸折れたw
よりにもよって1年保証の奴が。
aliから交換品納品されるするまでお休みだわ。
0590承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:14:48.09ID:CZw6zX56
なんかNICE爆上がりしてるな
0591承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:18:33.65ID:xD3Bbc0P
アルトも上がってる状態だから報酬上がってるんだろ
ただ、問題はBTCの買いが鈍ってくるだろ
0592承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:47:25.07ID:YbooKy6k
質問です
ATXマザーのゲームミングPCで使ってないときにマイニングしてるんだけど
空いてるPCIeにライザーカードでグラボ追加して2枚とか3枚とかでマイニング出来ますか?
それともマイニングマザーでやらないと無理?
0593承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:52:16.71ID:lWXT895E
200万超えたのにMFA設定後に1週間は出金出来ない!!
来週まで持ちこたえてくれ!!
0595承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:57:04.92ID:xD3Bbc0P
しかし、ホコリが入らないケースって存在しないね
いいケース買っても結局ホコリが溜まって行く
0596承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:04:52.92ID:Hd2MKXkm
質問
興味本位でminergateを試してみたんだけど、XMRの速度がCPU(3700X)だと2.9kH/s、GPU(1060)だと280H/sでとんでもなく差がついてるんだけど何故?
0597承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:11:08.37ID:GXsQ7p0y
>>594
ありがとー!
リグを作ろうかと思ってちょこちょこパーツ買い揃えてたら結構面倒で
ライザーカードとグラボを今のPCに繋げるだけで済むなら後は電源強化だけで安くいけるなって思って質問しました

今RX5700XTだからそのラデのグラボで統一したいんだ…ごめん
0598承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:33:13.91ID:TRMSdqYS
最初1枚だけ追加のつもりが気づいたら5枚10枚と・・・
もういらないのに今でも買おうとしてる・・・
0599承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:36:47.02ID:vXYvv7KQ
afterburnerのpowerlimitをいじってチェックボタン押したら0%に戻るんですがこれ反映されてるんでしょうか?
それとも他に設定変えないといけないとこありますか?
0601承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 02:12:39.51ID:in2Sdklr
>>599
適用ボタンをクリックすれば設定が反映されますが、リセットボタンをクリックした場合100%に戻りますよ。
0602承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 02:29:43.96ID:vXYvv7KQ
>>601
リセットは押してないです
てことはチェック押して数値がゼロに戻るけど内部的には変更されてる、と?
この挙動はみんなそうなのかな
0603承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 02:35:14.95ID:TRMSdqYS
>>602
たぶんだけど、反映されてなさそう
GPUZとかで電圧どうなってるかとかW数下がってるとか見てみた?

afterburnerの設定でOCや電圧関係のチェックボックスつけてるか確認するくらいしかアドバイスないなぁ
0604承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 07:32:19.04ID:9GDjil8t
>>596
XMRはCPUが得意なアルゴリズムだから。
ぜんぜん利益でないけど。
グラボは別のを掘った方がいい。
マイナーゲート自体オワコンだけど。
0605承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:50:07.67ID:dj5i07vW
>>603
うーん
5700TXなんですけど温度の情報拾えてないのと関係あるのかな
家帰ったらもうちょい調べてみます
0608承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:30:52.06ID:0E7PUkt2
今見たらリグ死んでるみたいだけど何かあった?
またリグ置き場まで見に行くか。。。
0609承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:02:53.90ID:Hssf8uud
楽しかったマイニング!
また4GBカードがゴミになったら会おうな!
0616tkomining
垢版 |
2020/11/26(木) 18:23:32.20ID:9Qt2dm06
初めまして初見なんですが、
マイニングについて、クラウドマイニングで稼ぐのと、PCマイニング専用のグラボで6枚ぐらい、
さしてやるのと、ASIC?でやるのとではどれが一番稼げますか?
またPCでグラボとCPUの種類でどれがいいのか教えていただけますでしょうか?
0617tkomining
垢版 |
2020/11/26(木) 18:23:32.43ID:9Qt2dm06
初めまして初見なんですが、
マイニングについて、クラウドマイニングで稼ぐのと、PCマイニング専用のグラボで6枚ぐらい、
さしてやるのと、ASIC?でやるのとではどれが一番稼げますか?
またPCでグラボとCPUの種類でどれがいいのか教えていただけますでしょうか?
0619承認済み名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 19:27:08.22ID:duv3BmWH
200万手前で停滞してたんで絶対落ちると思って売ったが
やっぱり落ちたな
もう次は100万切るまで待つぞ
こっからはリスクが高くなるんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況