X



トップページ仮想通貨
1002コメント263KB

【マターリ】マイニング雑談スレ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 01:45:18.81ID:dbT0KfzA
マイニングに関しての雑談、情報交換、質問などをまったりおこなうスレです。
初心者から上級者までご利用お願いします。

●基本的なマイニングに関する質問はこちらへ
マイニング質問スレ Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1521089204/

●初心者向けマイニング情報交換はこちらへ
【初心者用】マイニング情報交換スレ62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1520783956/

●CPUやGPUで仮想通貨をマイニングするためのスレはこちらへ
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1524228004/

●ASICで掘りたい人はこちら
マイニング情報交換スレ 5ブロック目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519272420/

●税金の話はこちら
儲けたお金の税金・確定申告24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519439733/
儲けたお金の税金・確定申告11【1001万円以下専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514774678/

●前スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1524803525/

※広告、アフィリエイトは厳禁です。必ず守ってください
0013承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:21:28.21ID:b8A38wUY
同時に刺した2070sは認識できたけど、3080はosレベルで認識できなかったよ。
出力は出来たけど、標準モニターになっちゃってた。
PCIe4関係かもしれない。
x570は問題なく2枚認識した。
なんで、マイニング用にx570と最安値のCPU買ったわ。
0014承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:06:38.05ID:pwptDvE1
>>13
どうせ新調するなら3900Xくらい買って、CPUでもマイニングすれば良いのに。
0015承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:13:22.27ID:b8A38wUY
3900x持ってるよ。
試してみてMonero8000ハッシュ越えてびびったけど、赤字だから辞めた。
昔vega56でやってたけど、3080でマイニングがプラスに出来るから復活してみた。
0016承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:44:04.44ID:g/ke0QJs
メーカーもマイニング用の古いマザボのBIOSアップデートはやらないんかね
0017承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:07:17.93ID:1CGiRQcP
今やったら上手くいった。
結局x570のマザボとCPUが無駄になった。
どうしよう。
もう発送中だし。
もう一台つくるか。
0021承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:46:25.29ID:sY8w48qc
>>20
ちょっと前だと稼ぎも全然違ったのだけどな
イーサリアムが死んだらマイニングはどうしようもない
もうすぐ赤字になると思うよ
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:36:29.25ID:0Vu0dIAV
まあ、仮想通貨自体は多少の需要はあるから、意外と気楽に見てる。
もう、日本でやってる人は居ないだろうしね。
0023承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:58:40.96ID:n1NJQv7C
今月初めからリグを動かしてるけど3日前ぐらいから赤字になったぽい
ちょっとした祭りだったから面白かった
0024承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:41:12.63ID:6cUO6WoO
昔はたくさん人が居たのになー。
マイナー太郎とかどうしてるんだろう。
0025承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:39:22.71ID:6oyCj745
マイニング太郎はコンテナで自給自足の生活してるって虫の報せが来たよ
0026承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:26:31.39ID:6cUO6WoO
どうせならマイニング極めるために外国にでもいけばよかったのに。
0029承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:13:23.22ID:TDcvduG2
3090はハシモトで150出るんか
3070が出らいよいよマイニングでもamdは終わりかもな
0030承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:18:57.88ID:6cUO6WoO
3090実際は110ぐらいじゃない?
3080頑張って92ぐらい出てるけど、マイテンしそう。
0031承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:21:15.76ID:Lp+w4/+3
>>28
もともとやばい奴だったけど末期のポエムは輪をかけてやばかったよね
0032承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:54:29.36ID:RoxxrsXN
ナイスのOSで掘ってみたけど日の電気代が400円でPROFITABILITYは350円ぐらいになった
もうダメだ
0037承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:25:53.60ID:MJMobvkN
オクとか見てると国内の趣味マイナーも撤退を始めた感じだな
0038承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 07:09:21.87ID:p4PBOU7s
2年前に比べると今はマイニングするには良い環境になってたけど残念だったな
0040承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:25:58.86ID:Z6h1F803
>>17
Cpuくれよ
俺のRyzen1600fxと交換しようぜ
俺はCPUマイニングしたいな
まあ、ZEN3買うための繋ぎだけどな
0041承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:26:53.34ID:Z6h1F803
結局、3080とかすぐAMDに負けるじゃね
0042承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:11:46.89ID:vKGQkzox
RX6000番が出たらマイニングにはそっちの方が良いだろうね
0043承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:36:41.75ID:6sUSKaUx
>>40
来たけど放置してる。
そもそも3100マザボが対応してないんじゃない?
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:47:47.13ID:p4PBOU7s
>>39
リグのフレームや中古パーツが激安だった
2年前に比べると新品も1200w電源なんか半額ぐらいで売ってる感じ
HiveOSがあったりつべで外人が掘ってる情報なんかも多く見られるようになってた
太郎がいなくなったのも残念だったなw
0045承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:30:37.06ID:fxus+Zdj
2018年頃までは適当に掘った草が吹いたりして地味に面白かった
0047承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:10:36.96ID:y8BBOyXf
冷えてきたからナイスうごしてる
2080tiと1600fxで201円
pcケースに入れてるから温度71ぐらいまでしか上げてないから
アフターバー引く目に設定してるけどね

まあ掘っても草に流すだけ
0048承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:12:31.68ID:y8BBOyXf
てか、GPUの回収しながら掘ってる人すごいな
夏とか暑いし、電気代も上がるのに真似できんわ
0049承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:13:19.93ID:y8BBOyXf
てか3080の3ファン高いねw
あれは要らん
0050承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:16:06.90ID:y8BBOyXf
3090か高い方
まだ10マンなら安いか
0051承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:19:14.49ID:y8BBOyXf
3080tiが出てきてそうだな
あまりのも値段の差がある
0052承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:27:13.51ID:gwyByoNO
なんか、3080買ってマイニング魂に火が着いてしまって、ソーラーパネル買ってしまったわ。
今安くなってるからwishで買ってみた。
マイニングバブルの時に電気工事士取ってよかったわ。
0053承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 08:33:15.75ID:y8BBOyXf
ソーラーパネルってケーブルから発火する場合あるでしょう
あれでもう無理
0054承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:35:08.62ID:gwyByoNO
まあ、そもそも、発火ならどこでもするよ。
火災の多くは電気火災なんだから。
一時取り上げられたけど、最近は聞きもしないから特殊な事例取り上げられたんじゃない?
10年で127件らしいし。
確率は相当低いよ。
0057承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:20:11.58ID:y8BBOyXf
まあ10マンなら。。。そうでも無いか
0058承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:39:57.76ID:gwyByoNO
利益1日200円切ってるけど、電気代が年で10万なんだよね。
10万投資でちょっと遊んでみる。
マイニングがダメなら家の電気代にすればいいし。
毎月20000越えてるし。
日本は電気代が高すぎる。
0060承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:41:57.87ID:KxEBpFBd
>>56
4Kでゲームするには3080の10GBはこれからのゲームはメモリが足りなくなる。4Kでゲームするなら3090がお勧めです。
0062承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:47:05.62ID:25fax5dK
asusuとevga以外欠陥品な上にすぐメモリ倍増のsuper出る3080がどうしたって?
0063承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:57:18.79ID:4UfGazxA
マイニングというかイーサリアムなら11月のBigNavi待ちで問題ないだろ
ただ中古に流す時には圧倒的にゲフォの方が引きが良いのよね
0064承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:51:54.86ID:FDiSOpm5
>>56
リグ専用なら5700XT複数枚同額のほうが回収率いいもんな
ホント電気代厳しい
0065承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:21:11.47ID:Kx2CDtDk
3090二枚でスタバ行けば半日でコーヒー代くらいにはなりそうだな。
0067承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:23:25.52ID:0b2S6CRB
Ryzenの5000台pro GPU付きのCPU
これでマイニングしたらどんな
0068承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:24:04.75ID:0b2S6CRB
>>66
買値回収してるの?
0069承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:27:00.48ID:4UfGazxA
5700XTなら中古でも良い値が付くから今売れば損はしなさそう
0070承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:14:21.52ID:XruhN9X+
5700xtの買取2.8万だぞ 1年で半額
今はメルカリとかあるからまだマシだけど
0071承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:18:34.91ID:q1MLgM2l
ドスパラビデオカード買い取り+10%も来たし売り時かな
3080は208W 87Mだったけどゲームに使うわ
0076承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:20:54.70ID:sTwHwcQc
スタバ持ち込みとかレギュレーションを守っての参加をお願いします。
0078承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:27:47.07ID:0AzxkC6E
>>74
オクに何れ放流予定なら1660Sだね
というかその前提でやらないとコスト分回収出来なくなってきてるわ
0079承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:43:08.39ID:ySWalgbS
よほど恵まれた環境じゃない限り儲けようってのは厳しいわな
高いビデオカードを買った後でちょっぴりキャッシュバックくらいが正しい
0080承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:51:15.82ID:fF3Qe3SV
もうすぐZEN3の発表あるじゃね

それでCPU交換考えてるんだけど
パンダもでるしいよ
0081承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:09:06.73ID:Kii7cl4J
RX6900以外はメモリ帯域絞ってくるのかなぁ。5700売るべきか否か。
0083承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:22:49.13ID:qvrK55Kt
>>74
だからそれマインングのためだろ。回収できるわけない。もう2018年の1月のようなバブルはこない。
0084承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:24:30.32ID:qvrK55Kt
4Kのモニタでバリバリゲームをするために3090買いな。暇な時に掘ればいい。回収なんか無理。
0085承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:28:51.41ID:JbQKde9B
ナイスで掘ったビットコを海外プリペにチャージしてマネロンできると思ってた時期がありました
0086承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:22:34.86ID:McCc0R+V
電気自動車使えば電気代0でマイニング出来ると思っていた時期が私にも有りました
0087承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:06:10.76ID:v44zGosv
実際2000円で旧リーフでやってたけど
もういまのプランじゃ出来ないように塞がれたけどな
0088承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 09:45:36.92ID:akMnX3wO
ナイスハッシュのサイトのハッシュレートを調べつくして1660tiがワッコスパ最強という結論に至ったから買ったんだけどナイスハッシュに書いてるハッシュレートって盛ってない?
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:26:24.23ID:FqAW4Luv
>>88
ちゃんとPL制限してOC限界までやってる?
0091承認済み名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:37:27.52ID:JbQKde9B
>>88
アレって電気代以外はあまりアテにならない感じだよね
実際とは乖離してるような
0093承認済み名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:26:27.78ID:fHiP+QMm
>>88
各自の環境によっては誤差あるけどWhat To Mineの方がより精度高いかな
ここ最近またマイナー増えたっぽいな
新規投資は厳しいと思うけど
0094承認済み名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:46:32.54ID:ZRPmYH0Q
新型GPUの紹介記事や動画は沢山あるけど定番のベンチマークばっかりでハッシュレートはないもんな
マイニングをやった事があると一番気になるのはそこんとこなんだが
0096承認済み名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:36:01.08ID:qPUDH9GE
>>93
精度が多少違っても、どの道儲からないことに変わりはないんだけどね
0097承認済み名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:23:48.69ID:wrGe9YFu
ASICスレが無くなっているのでこちらに。
夏頃からヤフオクでBITMAINs9が一台1000円送料込2500円で、出ている。落札したら不動作品で粉末消化器の粉がかかっているので指摘した。最初はジャンク出品と主張したが「詐欺として告発」「警察官は火事の現場検証をする、一目で分かる」と通告したら全額返金します、となった。10台落札した輩がいるはず。普通の人は消化器なんか吹いた事無いから解らないのかな。触ると手指に刺激を感じるはず。
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:33:42.28ID:+51A40i8
RTX3080はお値段はともかく210wで100mh/sの桁外れの性能で月5000円ほど採掘して利益出せる
RX6000はキャッシュが多いと噂されるので性能向上は期待できる

第2時ETHマイニング革命来るかもしれんな
0100承認済み名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:34:39.83ID:S/NCKIP8
>>96
ABC粉末消化器ですね。ピンクの粉
これを被った物をジャンクで売ったら詐欺になる。
0103承認済み名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:08:35.52ID:yYhmeaqy
ナイスハッシュで月5000円?
2080tiでもそれぐらい行かないか
0105承認済み名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:37:47.58ID:1aKi2UUA
>>97
10台落札した輩です。
正確には10台セット1件と単品を2件落札した輩です。
返金されて良かったですね。
僕は「ヤフオクなんてそんなものか」と思ったのと、トラブルが嫌だったので諦めました。
やはり、あれは消火剤だったのですね。(触っても刺激は感じませんでしたが・・)
勉強に成りました。
0106承認済み名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:26:50.56ID:0+IVugpj
メアドのみで即取引可能なcryptoaltum!! 土日祝日も口座開設・取引OK!!

仮想通貨を証拠金にして50種類を超える仮想通貨FX、法定通貨FX、各種インデックスを最大1:500のレバレッジで提供!!
期間限定で初回入金100%・二回目入金50%ボーナスをプレゼント!!

https://kurzelinks.de/5iim
0107承認済み名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:05:28.03ID:KPyRiXVq
どこかのファームで火事があって
後始末でまとめて出品したとかかな
ジャンクでもダメなのかね?規約に引っかかるとか?
0108承認済み名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:14:10.34ID:pBDzIgqR
ジャンクでの出品なら問題ないと思うけど
出品者が>>97を避けたくて返金で手打ちしたんだろうね
0109承認済み名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:21:19.35ID:KPyRiXVq
>>108
だよねえ
ジャンク品って最初から言ってたのなら
ゴミの不動品なんだから問題は無いわな
0110承認済み名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:07:16.84ID:AwFPsviQ
>>105
わずかな金の為に馬鹿な事をする人がいるものです。
手指が乾燥していると感じませんが汗ばんだ手で触ると刺激を感じますよ。私は試していませんが、粉を集めてアルミ泊に乗せ水を含ませてしばらく経つとアルミ泊に穴が空くはずです。電気配線を腐食するので例えば水没家電を販売するより悪質です。むしろ商品が動かなくてよかった。購入者宅で発火したら、ただ事では済みません。
もしやと思って情報を上げました。
世の中は狭いですね、返金を求めたら如何でしょうか?当方も詐欺未遂は成立します。購入品は危険ですから動いた物があっても運転は止めて下さい。
ジャンクと書けば問題ない、訳ねーだろうがバカどもが!台風後の水没品黙って売って無問題か?
0111承認済み名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:25:21.00ID:KPyRiXVq
>>110
ジャンク=動かないゴミ、なんだよ
昔から自作界隈にいる人には常識なのだけど

物には相場があるって勉強できて良かったね
問題の無いs9が1000円で買えるわけねえじゃん・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況