>>541
>シーズンが終わった後に俺の推測では○○が優勝した!
>って間抜けな事言ってるのが分からんの?

え?そう言う認識なの?
スイフトを使ってるのでは?と言う俺の推測を根拠を持って否定することから逃げてるよね?
使っていない証明はされていないから、妄想とまで言うのなら、せめてどうして使っていないと感じたのかのイメージを述べてと言う趣旨で述べても、使ってる事を証明しろ!って趣旨の書き込みしかないよな。
「優勝は無い無い、それ妄想」とまで言えば、無いと思った根拠くらい言う必要がある。
それと同じ様に、「スイフトは無い無い、それ妄想」と言えば、思った根拠やどんなのをイメージしてるか言う必要があるよな。
俺は何度も聞いてるよ。聞く権利があると言って。
スイフトは有り得ないと言う根拠の書き込みってどれ?

国際送金してればスイフト公認ベンダーのアプリ入れてるだろ?
公認アプリ同士のシステムで、それを国内送金に使っても、問題無く動くだろ?
日本だと、うちの漁協は国際送金には対応していないって状況なら、全銀システムの照会に平均30-50日も掛かると定義すると、給与振込みや網や船の燃料の支払い等に使えるの?
「入金がまだ」と言われれば、「照会に平均30-50日も掛かる」のだから。
スイフト等の他のを使ってと言う状況になるのでは?

平均だから半分くらいはそれ以上な訳だよな。
2、3ヶ月も入金しないと、第三者による破産申請の申立をされたりブチ切れる取引先も出るよな。
信用ガタ落ちじゃん。
そんな決済ネットワークを使い続けるの?
俺ならこんな理由で使い続けるよって話も無いしさ。