>>535
同じ事を繰り返し言ってるだけなのな。

そもそも、推測が間違っていたら妄想なの?
野球は何処が優勝する?
外したら妄想?
いやいや、まだシーズン終わって無いのでは?
優勝した事を証明出来なければ妄想だぞ!、みたいな?
優勝しなかった証明も無いのにね。

当たっていなくても別に、どうでも良いのだけど。
優勝すると思ってる根拠を言って、「あの部分を重要視して高いプラス扱いしてるのな」とか解かり合えば良いんじゃね?
「俺はそこはプラス評価だけど、点数は低いね」とかさ。
「そこまでプラスである証明をしなければ妄想だぞ」とか言うの?
「あいつの怪我を重く見てるのか」とか、違う解釈で良いだろ?
何故駄目?
自分の考えを絶対視して他の考えを許せないのは独善だぞ。

俺コテハンで、多数を気取ってる訳でも無いしさ。
「そう言う根拠でスイフト云々と言ってたのな」とか、「俺がスイフト有り得ないって言ってたのは、この点で」と根拠を言ったりして解かり合おうとはしないのな。
推測を確定事項の様に扱ってるの?
推測は推測でしか無いよ。
で、優勝は何処?