>>353
俺はずっと何度も一番ふさわしい理由の説明とかしてきてる。
客観性が無いと言う指摘には、無い事の根拠を聞いたり、主観と客観がずれているとすると、検閲を受けるべきかで、俺だけが検閲を受けるべきなのか?と言った話もしてる。

現状は、2年前でのコアメンバーの総意によるスレタイの変更で、ふさわしさは強化されている。

スパム、大便呼ばわりして俺を説得出来ると思っているのだろうか?
説得する意思が無く、自分勝手な主観の押し付けで俺が「ここに書くのはふさわしく無いな」と思うとでも思ってるの?
スレタイは2年も前に変更されているのにね。

平行線なのだから、同意を得ずに勝手に割って立てた自称税スレを俺が支持する訳無いよな。
税スレの本スレはここであると思うに決まってる。
この行動は極自然な物だよな。

俺が逆の立場なら、立てる新税スレに、中傷、個人情報の晒し、考えの違う奴の排除なんてしないし、ここでも中傷や煽りの荒らしなんて一切しないね。
新スレにこっちを本スレとして誘導する書き込みがあれば、税以外の話を容認するかで割れて新スレを立てた旨を説明するな。
スレ乱立を嫌う人がここに書こうと、どうでも良いじゃん。
多数を持って正しさを示したい訳では無いしな。

あと、俺のアンチだけど、分裂の是非だけじゃ無く、仮想通貨同士の交換とかで、俺が利確するって意見を根拠を持って言ったら、叩きまくってたよな。
国税庁のタックスアンサーが出たら、その件では叩かなくなったが。
「原則、雑所得」の意味も、例外は有るって話をしたら叩きまくってたよな。
でも俺が言ってた様に藤巻の突っ込みで星野次郎が言ってた外貨に合わせたって意味でしか無さそうだったよな。
叩いてたアンチって、何を根拠に自分の主観が正しいと思ってたと思う?
そして、彼らの主観は正しく客観的な物だったと今でも思ってるの?
根拠を示して理解を求める。それが解り合うには必要だよな。