X



トップページ仮想通貨
1002コメント260KB

【CPU/GPU/ASIC】マイニング情報交換スレ100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0290承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:58:06.99ID:OPga47sn
どうやたらこのメーカー3月頃から雲隠れしたらしいね
モナ系のマイニング無理だね
0291承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:24:46.29ID:9tPyG3uz
どんな状況でも、GPUリグ組むのはオススメしない。
型落ちASICなら、RTX2080以下の価格で買えるから、そちらをおすすめする。
電源は、エアコン用の200vコンセントを転用すれば今流行の大容量機ででも使える。
0292承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:49:06.98ID:Sphf/Vp7
どっちもどっちだろ
撤退時に売却可能なGPUの方がましまである
0294承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:52:22.00ID:OPga47sn
まあ、でもマイニング初テストならASICの中古の方が品質良いのかな
0297承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:51:31.26ID:OPga47sn
ASICと言っても種類や型落ちで赤字になってるじゃん

現行品のこれとか
Antminer S9 SE
0303承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:41:30.41ID:KU6JSpmu
2018年10月に最安の2080Tiが17.5万
今ヤフオクで売ったら手数料引いて10万以下にしかならず1枚あたり7.5万損してる
100枚ならGPUとそれを動かすPC16台分で800万以上

電気代の差
ASIC 1500W未満
GPU 100x(250W xPL75%) +(PC30W x16台)=18,930W
全然あかん・・・
0310承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:17:09.87ID:OPga47sn
ASICは1年もしたらコスパ悪くなる
それにマイニングフォームなんて国内でするもんじゃ無い
0311承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:20:44.10ID:OPga47sn
ASIC勧める人が多いけどさ
最新の機材って2000w超えばかりで月々の電気代4万超え

こんないきなり増えたらビビるじゃん
ちゃんと現金化もやらないといけないし

すごい省エネのASICも有るけど、あれは新人には設定難しそう
g32かな
0312承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:37:44.77ID:zBDC0PMI
afterburnerで設定を変更したいんだけど、
適応しても元の設定に戻ってしまって困ってる
セーブファイルを作ってもダメ。どうしたらいいんだろう?
0314承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:06:05.42ID:RBYOImGT
>>248
基本失敗した奴はここに来てないんじゃないか
自分は2018年の2月に撤退しているんでもはやどうでもいいが
無料のマイニングっぽい奴をやってるんでたまに見ているな
一般的なマイニングはその年の3月頃にモネロのASICが出てダメになった
新規コインも人が多すぎて1月でダメになった感じで
今は新規コインなんて上場しても買う奴が居ないかもしれないが
当時は上場直後はそれなりの値段が付いてたんで上場前に掘っておけば確定で黒になっていたけど
0315承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:35:30.02ID:VgDAcOiE
>>312
ドライバとAF自体のバージョンでだめだったりするから色々組み合わせて試すといい
0316承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:37:03.83ID:eEnQ93Zy
>>311
だからさぁ
それでも対電力効率でASICの方が上なわけ
つまりGPUで省電力で掘ると全く掘れないに等しいの、分かる?
ちなみにうちの1080Tix4を全力で回しても最近は250円/日掘れるかどうか
電気代は1200W強だから大体600円/日くらい
毎日-450円の赤字

ちなみに高騰すれば儲かるかというと逆で、高騰すれば皆が掘りに来るせいでdifficultyが上がってますます赤字になる
むしろ下落しまくった1BTC=50万円切ってたときの方がマシだったくらい

GPUマイニングがどのくらい投資として成立しないか分かった?
0318承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:06:16.95ID:jAxe3YHe
機材代金無視して単純に電気代引くだけなら
nicehashですら赤字にはならんと思うが
0319承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:09:26.65ID:OPga47sn
>>316

それはわかっているよ
下落時のASIC機材が投げ売りされたり、カードも投げ売りだろ。
要するにビットコインは特に今は株で言えば高掴みの値段帯になる。
0320承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:12:10.78ID:OPga47sn
>>316

俺があえて聴きたいとしたら2080tiでモナコイン
どれぐらい掘れるのか

集中砲火食らってるビットコインが難度高いのは当たり前だから
マイナーがアルト逃げてる過去の記事もみた
0323承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:28:44.28ID:WLscqQNr
>>319
ASICは本当に投げ売りになるが
GPUはビデオカードとして価値が残るのであまり下がらないよ
0324承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:34:13.43ID:KU6JSpmu
グラボ売って終わるよりASIC投げ捨てて終わったほうが損失少ないのよ
0325承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:37:19.08ID:zBDC0PMI
>>313
radeonなもんでそれは使えないっぽいと思ってgpu tweak2使ってみた
こっちは変更ができるっぽいけどなんか分かりにくいな
gpuzとにらめっこしながら弄ってたら、afterburnerのほうはtemp limitが弄れないようだ
90度は高いから下げたいんだがなあ

>>315
ややこしいんだな・・・・



こういうのって、ツールを立ち上げておかないと弄った内容はグラボに適用されないの?
0326承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:25:20.86ID:eEnQ93Zy
>>320
あのな、bitcoinをGPUで掘るバカはもういないの
自動切り替えで最も利益率の高いコインを掘ってそのくらいなの
モナコインが欲しいのだとしてもモナコインより利益率の高いコインを掘って、トレードでモナコインに替える方がいいんだよ
GPUマイニングの唯一の長所はアルゴリズムに縛られないことだろうが
0327承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:28:46.14ID:eEnQ93Zy
>>318,322
最近はNiceHashでもマイナスになるよ、PL絞っても
2〜3ヶ月ちょっと前ならプラスだったけど
1060とかをPL60くらいで回したらプラスかもしれないね、1日100円儲けるのに何枚必要かしらんけど
0328承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:42:07.53ID:OPga47sn
>>326

そうなってくるとバイナンス登録しないといけないでしょう
そこまでいくと面倒な気分になってくる
0329承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:14.78ID:OPga47sn
なんか今年の後半に新しいASIC発売されるとかでマイニング厳しくなるって書き込みを見てるから
カード買うにしても動き辛い
ASICも旧式は稼ぎ悪くなってる始末らしいから今更下手に中古買うのも
0330承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:24.77ID:PHJ/Cxmz
GPUでは絶対赤字で最新のASICは1年〜2年で使い物にならなくなる
日本の電気代は高すぎるし場所代と火事のリスク
さらにASICが中古不良品詐欺の可能性か
儲けてる人何%かな?
0331承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:46:59.78ID:OPga47sn
plってパワーリミット?
確か温度とか調整しながら結構落とせるんだよね
0332承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:49:07.93ID:OPga47sn
とにかくASICの買い換えペースが早すぎて中古買うのもアホらしいし
最新型はワット2000当たり前みたいになってる
普通の人には参加難しいよ
0333承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:50:49.82ID:OPga47sn
まあ、投資の基本はカネなんだけどね
カネ持ってる奴が有利

マイニング牧場の奴らなんて海外移してるからね
本格的だよ
一般人は難易度で殺されて行くんだよ
0334承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:02:52.45ID:IrQYT1aA
うちは低圧引いて1kwh16円くらいでやってるけど機材抜いてもGPUはほぼほぼ赤だよ
だから一般家庭の23〜30円くらいだとかなり厳しいと思う。
0338承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 02:14:07.51ID:3oK5zpJS
GPUもASICも機材費0円か電気代0円じゃないと利益は出ないだろ間違いなく
0339承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 04:45:50.49ID:81+BTymG
Bitmain のラインナップ見て正直ASICで参入するの微妙になった
高出力頼りな設計で電気食いすぎだ
0340承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:23:15.64ID:q4OdhVq5
中国の電圧が220vだから、コンセントの容量も日本の2倍はあるんだよ。
100VのPSUだと、動かないのは多いね。
0342承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:09:01.38ID:/kOvIgaR
1600wとかの鯖用電源も100vにすると2割出力落ちて1500w出せないんよね。
高圧の200vに汁しかない。
0343承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:17:43.48ID:q4OdhVq5
最近は200v家電増えてるしね。
涼しくなったら、エアコンのコンセント引き抜いて、ASICつなげればいいんでない?
0346承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:22:01.43ID:v20/qoXp
今からASICとかそれこそ高値掴みだ
昨年末から今年2月くらいが仕入れに一番良かった
0347承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:49.50ID:27tQSGvy
多分下旬か9月
ビットコイン80万までゼットコースター俺の予言な
バーチャルマイナー
0349承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:12:14.79ID:q4OdhVq5
で、何処のASIC勧めてるん?
それとも、新しいGPUでも出るんかい?
0350承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:24:25.02ID:biIJngOm
ASIC/GPU問わず、今マイニングを勧めるのは情弱をカモにしたい業者くらいじゃないですかね
0351承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:36:06.66ID:27tQSGvy
カードの価格なんてマイニングプライスだよね
米アマゾンなら16万が13万だからね
0352承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:50:51.39ID:q4OdhVq5
儲けたいならマイニングなんてしないで買ったほうが早い。そう言いたいんだろ?

ここマイニングスレだよ?
0353承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:51:52.33ID:Ypt1UxJs
中華とPoW嫌いの電気代ガイジがASIC買おうと調べたがBTCとbitmain糞だなって設定を作ってまた暴れてるだけだろ
日本でマイニングなんか赤字確定で誰も薦めてない
0354承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:08:25.80ID:AUzPEZUP
>>352
いや?もう設けるのは無理だって言いたいんだよ
マイニングスレだから現状のマイニングの不毛さについて語ってるんだが?
0355承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:11:41.88ID:K3Z3YIYN
電気代以上は何とかなるので
既に機材を持っていて、ついでにマイニングすると言う用途は有りだろ
0356承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:21:58.83ID:q4OdhVq5
だから、営利目的なら、取引所でロングなりショートなりしたらいいだろ?

マイニングは趣味。
100円ショップで買えるような日用品を高い機材買って自作してるようなもんだ。
0357承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:41:22.46ID:/kOvIgaR
マイニング太郎リグ専用機ならわずかなうまい棒代を稼ぐより売っぱらって生涯年収得た方が速い。
日常使いのPCのついで掘りをしている者のみ石を投げなさい。
0358承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:43:25.13ID:gY/pXVSd
細々とやったんじゃ国内取引所の出金手数料稼ぐだけで長時間掛かる
0359承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:07:02.66ID:v20/qoXp
>>356
去年このスレでマイニングは空き缶拾いのようなものって
言ったら石を投げられたわ
だけどこのありさまだからな
0362承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:15:18.14ID:27tQSGvy
ビットコインは赤字になるのはよくわかったけど
他のコインは?
0364承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:10:26.40ID:mDpQfiaN
CPUマイニングとか言ってたRandomXどうなったのかと思って
クリナイは草が先行するんで草コインのLoki見ると
REAL_BITMAIN_NO1って奴一人が10 MH/secぐらいだしてんだけど
全体が24 MH/sぐらいで
モネロが変更する前にもう颯爽と糞ったのか?
0365承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:31:44.65ID:mDpQfiaN
nicehashが流行る前の
一般人がこぞって1kh/s前後で掘ってて50kh/sぐらいの奴がやってきて
「あいつグラボ持ちすぎだろ!」とか
そんな古き良き時代を懐かしく思うな
0366承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:46:13.49ID:4XyhQKtK
大体こんな感じ、電気は10円/khw前後での話ね
SHA-256…王者。BTC価格が40万の時に効率の悪い機種が一時停止されたが、いまだに2年前のASICが現役だし、新機種もガンガン開発されてる。
Ethash、Scrypt…ASIC量産されすぎて、ASICの寿命は1年
X11,Equihash,CryptoNote…暗号3兄弟はASICの性能伸びすぎて新しいものかったもん勝ち
Lyra2系…サイレントでASICが開発され、開発後も市場流通量絞られてる。
0369承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:22:08.38ID:v20/qoXp
>>366
Lyra2z用FPGAのbitstreamあるけど
全く割に合わないからやっぱASICあるんだろうね
0372承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 05:33:24.27ID:rbC63K7e
>>368

ナイスハッシュの計算では2080tiで月6000円ぐらいのプラスになってたけど?
0373承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 06:45:32.94ID:1dtMDuDw
1080Tix4をNiceHashで全力で回してようやく6000円/月手には入るかどうかで、そこから電気代引かれるのに、
2080Ti 1枚で純利益が6000円/月は絶対にあり得ない
0374承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 06:55:33.22ID:g21cnix2
>>372
電気代いくらで計算してるんや
2080Tiなら 20円/kWhでトントン
10円/kWhで2000円/月ぐらい

グラボ単体でこれやから
PCとかリグのベースの電気代入れたらもうね
0376承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:49:36.12ID:SJwivAV5
2080ti持ってる人。
消費電力と割り当てられてるアルゴリズムと速度を教えて!
0377承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:14:18.21ID:QYIxqb+Y
個人マイニングは、もうロマンないな
0378承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:49:02.39ID:g21cnix2
>>376
260W ワッパ最大はPL75% 200W
割り当てられるアルゴリズムって意味がわからない自分で好きなの掘ったらええがな
速度は具体的に何の速度を知りたいんや120種類以上もある
適当につまむとPL75%で
Ethereum 50.3 MH/s
Scrypt 890 kH/s
X16r 50 MH/s
CuckaToo31 2.0 H/s
BeamV2 77.4 H/s

>>375
モナコインのLyra2REv2はPL75%で98.3 MH/s

PL100%時は上記に1.2掛けぐらい
0379承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:55:20.46ID:cQs4zBqR
モナだと1ヶ月で1枚しか得られないんだ
これは要するにモナのマイニングはASICに侵略されてるって事ですよね
アプリまで入れたのに
0381承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:04:23.45ID:J2dBt0bW
>>378
ナイスハッシュなら、一番効率のいいアルゴリズムに自動割り当てだと思ったからね。
マイナーソフトそんなに入れてくれたんか、ありがとう。

あとPC組んだのなら、プール介さず直接掘っちゃえよ。
宝くじより、プラスになる確率高いから。
0382承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:14:06.59ID:cQs4zBqR
掘り方知らん
アスクモナにスレあるけど、今のところハッシュ見ただけ
0383承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:15:13.61ID:cQs4zBqR
pcは組んだけどビデオカードは買ってない
3000台の新型出るとか、ASICも新型でる予定でしょう
0384承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:17:07.98ID:g21cnix2
>>381
ナイスハッシュならナイスハッシュと書けや
今自動で割当されやすいのは下2つCuckaToo31とBeamV2やけど
予測値で0.0028BTC/月しか行かんから別のプールの方が割がええで
マイナーソフトは1つのソフトで何種類も対応してるからそんなに入れとらんで。20くらいやな
0385承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:22:26.26ID:lNtyNz0K
イーサが元気だった頃はナイスハッシュも割が良かったけどねえ
0386承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:10:40.33ID:cQs4zBqR
なんでカードマイニング崩壊してるのに2080tiボッタ価格のまま維持してるんだろ
どう見ても在庫調整してるよね
0387承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:24:10.12ID:J2dBt0bW
そりゃ、GPU用に半導体チップ作るより、ASIC用に作るほうが儲かるんだろう。
VRAMは安くなってるんじゃない?
0388承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:41:10.01ID:cQs4zBqR
儲かるって電気代4万とか本気でやらんとなんか金銭のやり繰りで疲れそう
0389承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:42:11.04ID:cQs4zBqR
ビットコインちょっと下がりだすと買い煽りが半端ないねw
アホらしく見えるほどおかしい相場なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況