>>990
都合の良い部分だけタックスアンサー持ち出すんだな
2?譲渡所得の対象となる資産とは
 譲渡所得の対象となる資産には、土地、借地権、建物、株式等、 金地金、宝石、書画、骨とう、船舶、機械器具、漁業権、取引慣行のある借家権、ゴルフ会員権、特許権、著作権、鉱業権、土石(砂)などが含まれます。

上記に仮想通貨、暗号資産は含まれてないぞ
なぜ入れてない
これだけ話に出てるんだぞ

譲渡所得がなぜ雑所得より優遇されてると思う
キャピタルゲイン狙いで稼ぐのが目的なら該当しないって事だろ


>そして改めて考えて「原則、雑所得」の「原則」とは
>「例外は有るけど」と言う意味だと

なんども言ってるけど
その原則外がすぐ下に書いてるだろ
理解できないの?


暗号資産取引により生じた損益(邦貨又は外貨との相対的な関係により認識される損益)は、
・ その暗号資産取引自体が事業と認められる場合(注1)
・ その暗号資産取引が事業所得等の基因となる行為に付随したものである場合(注2)
を除き、雑所得に区分されます。