>>749
譲渡所得で計上しても、マイホームを売る時みたく分離課税では無いので総合課税での所得は増えるよ。
譲渡所得所得には年50万円の控除が有るから、上手く使え。


>>750
相続は、相続税の計算は時価で、子供が売る時には取得費は引き継ぎで利確。所得税や住民税が取られる。
資料が無ければ95%を利益と判断される。
合わせれば税額が100%超える事も有る。
家などの不動産は、相続後3年以内に売れば、相続税を取得費に入れれる特例があった気がする。
家は分離課税で税率安いしな。
家財は高級品じゃ無ければ売っても、生活用動産で所得税や住民税は非課税。
それらに比べて仮想通貨は気を付けた方が良いぞ。