海外取引所で購入したオルトA(例:USDT)からオルトBを購入した場合
の利益計算方法なんですが

海外取引所に送金(ビットコイン)した元の日本取引所のその時点でのビットコインの
販売価格を時価として辿って、オルトAの円換算値を調べて、利益を計算すればよいですか?

その場合、日本の販売所だと、売値(手数料分安い)と買値(手数料分高い)で差額があるけど
当然、売値で計算しないといけないんですよね?

というかこんなことやってる人いるんですか?
みんな、日本の取引所に戻して円にした分だけで計算してますよね?(恐らく違法)