>>683
情報のやり取りって、ネタ振りした奴が満足すればそれで終わりなのか?
知りたい読みては他にも居るよな。

事業での商品の必要経費も、売上原価計算の所で、期首在庫と1年間の仕入れを経費に入れて、そこから期末在庫を引く。
この処理で移動平均法とか使うが、期末在庫を引くって発想は逆算で求めて、在庫を費用にはならない。
マンションや戸建てのマイホームは、かなり昔に分離課税の譲渡所得に強要されたが、あくまでも売った際に取得費を費用に出来る。
これらは在庫は費用にはならないから、だから売ってない物の取得費の費用計上って発想は仮想通貨に限らずに無いんだよ。
事業とかでの消耗品費は、例えば年末に車にガソリン入れても、かなり残ってても入れた日での計上。
1年以上の分の購入は棚卸処理で在庫扱いしないと行けないが、原則はその範囲だろう。


>>685
>人間性を調べてみ

それ、中傷サイトを鵜呑みにしてと?


>>686
高卒書き込み禁止とか言ってる奴等の方が「狂ってる人間性」に感じるけどな。