X



トップページ仮想通貨
1002コメント532KB
ビットマスター BitMaster|仮想通貨 権利収入見せかけマルチ【ピラミッドスキーム】Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BTM太郎 ◆oopBBKDk6I
垢版 |
2019/05/05(日) 15:58:23.64ID:YkDhK4Zy
■株式会社 ビットマスター
(金品配当型MLM ビジョン系マルチ商法)
 連鎖販売取引業者 統括会社
 http://bitmaster.jp/
 統括者 代表取締役 西貴義
 所在地 〒890-0042
 鹿児島県鹿児島市薬師1丁目18-13 M2ビル

自称:日本初の仮想通貨ATM設置企業としての自信を基盤に、
2017年7月には日本法人「株式会社ビットマスター」を設立。
決済レジ・ATMの周辺機器だけでなく、マイニング事業やセキュリティソフト開発、
ブロックチェーン関連事業も積極的に取り組んでおり、
ビットマスターは、デジタル通貨総合企業No.1を目指してるとのこと。

■関連会社
 株式会社 BMEX(取引所)
 みなし仮想通貨交換業者(行政処分後に廃棄)
 https://www.bmex.biz/
 代表者 代表取締役社長 古里英文
 所在地 〒890-0042
 鹿児島県鹿児島市薬師1-18-13 M2ビル
 東京オフィス:Tokyo Office
 東京都港区西新橋2-4-3 プロス西新橋ビル6F-602
 東京ラボ:Tokyo LABO
 東京都台東区浅草橋1-5-2 3F
・パートナー企業
 株式会社ビットポイントジャパン
 株式会社プライムキャスト
 株式会社フィンテックパートナーズ

■株式会社BMEX 【廃業】
仮想通貨交換業登録申請の取り下げについて(2018年6月7日)
https://www.bmex.biz/news/news_20180607.html
■株式会社BMEX 【行政処分】
業務停止命令及び業務改善命令 九州財務局(2018年4月13日)
http://kyusyu.mof.go.jp/rizai/pagekyusyuhp015000065.html

■マルチ商法 ビットマスター / BMEX取引所に関する相談は
・国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
・金融サービス利用者相談室
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

■ビットマスター まとめサイト (テンプレート)
http://bitmaster.satsumablog.com/
BitMaster 5ちゃんねる過去スレ
http://bitmaster.satsumablog.com/5ch

前スレ
ビットマスター BitMaster|仮想通貨インフラ整備するする詐欺【ピラミッドスキーム】Part18 (2019/03/01〜)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1551434179/
0003承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:22:33.58ID:enW9wEHE
>>1
●ビットマスターの行ってるMLMの実態は金品配当組織

見せ掛けだけの
「価格に見合う価値の無い商品の販売」
または「価格に見合う価値の無い役務の提供」
= 金品配当組織


現在、ビットマスターでは
「仮想通貨インフラ整備事業」なる事業の実体や売上は見られない。

よって、会員の報酬(MLMコミッション)は、
新規会員リクルートによる登録時の売上、
及び既存会員の月会費の売上を原資に分配されたものだろう。

特定負担である商品セットの3商材を見ても
価格に見合う価値の無いものばかりが揃っている。

【※ >>2のテンプレを参照】


つまり、一見MLM(連鎖販売取引)を装っているが
実態は、金品配当組織 = 無限連鎖講 = ねずみ講。
つまり、ピラミッドスキームということです。

また、無限連鎖講との指摘を逃れる為に
「アクティブ会員が1万人になれば、会員の募集は終わる」

などと説明する会員や関係者も居るようだが、
これは1万人の定義があいまいなだけでなく
累積か、その月の実働人数なのかでも変わる内容であり、
ビットマスターの発行する概要書面や契約書面には記載されてないことを見ても、
全く根拠の無い言い逃れと言えるものだろう。
0004承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:25:39.61ID:enW9wEHE
>>3の続き
>>1
■ビットマスターのような 所謂 『ビジョン系マルチ商法』とは?

1.「その時代の流行ワード」
  に関連した見せ掛けのアイテム(商品)を揃え

2.「出来もしないキャッチフレーズ(ビジョン)」
  を掲げて

3.「〇〇〜になる前の今だからチャンス!」
  と射幸心を煽りその気にさせる

MLMを渡り歩くプロ(マルチジャンキー)らがグループのトップに座り、
経験者の中堅リーダーを引き連れ、マルチ難民や一般情報弱者を主なターゲットに
口先小手先で洗脳して人とお金を集めるのが主な目的の組織です。


過去には、
(会員権、共済、健康食品預託、多機能ファクス、エビ養殖、
 和牛預託、中継サーバオーナー、仮想空間土地取引)などがあったが、
その通りに実現されたものは皆無で摘発か崩壊で終了。

現在では、ビットマスターと同じく仮想通貨や電子マネー、
それらに関連した(ICO・マイニング等) が旬のネタといったところ。

この様な会社がMLM方式を取り入れる理由は、
商品販売または役務 (サービス)提供を目的とした方法「手段」としてではなく
初めからマルチ商法での資金集めや金儲け自体が主な「目的」であり、
それを叶えるために手っ取り早い手段だからです。

会社の売り上げや会員の収入の原資は、
マルチ商法による新規会員のリクルートによる特定負担の売上げが主体なので
実際はアイテム(販売商品)は何でも良く、旬な流行りモノで尚且つ法整備が整っていないものなら
彼らにはより好都合の撒き餌というだけのことです。
0005承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:29:28.01ID:enW9wEHE
>>1-4
【ビットマスターに関する法的相談、情報提供等は下記行政機関の専門窓口へ】

「全国の消費生活センター」や「金融庁相談窓口」は、
行政機関なので特商法・金融商品取引法・その他関連法にも詳しいです。

ビットマスターの資料や各種書面、セミナー音声、勧誘時の説明メモ等があれば
違法な点の指摘から解約の方法まで丁寧に教えてくれます。

 ↓ ↓

■全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html


■金融庁相談窓口
https://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html
0006承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:30:40.19ID:enW9wEHE
>>1-5の続き

■消費者庁
特定商取引法違反被疑情報提供フォーム

本フォームは、特定商取引法に規定される7つの取引類型(連鎖販売取引等)について、
取引の公正や消費者の利益が害されるおそれのある事実に関する情報を受け付けるものです。
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/specified_commercial_transactions/disobey_form/


■東京都悪質事業者通報サイト
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/tsuho/honnin-form.html

東京都では、特定商取引法・消費者安全法及び東京都消費生活条例に基づき、
悪質事業者の市場からの排除に向け、厳正な取締りを行い、事業者の指導・処分を実施しています。
この通報サイトにお寄せいただいた情報は、悪質事業者の取り締まりに活用させていただきます。

【記入例】

取扱商品若しくは役務又は権利名
例)「デジタル通貨インフラ整備事業業務権利」
  投資商品「マイニングオーナー特別権利」等
0007承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:19:05.22ID:tordoAWp
>>1
MLM マルチ商法ビットマスター
連鎖販売取引 勧誘者のご紹介

●ビットマスター全国認定講師
横手道子
西原玄 http://i.imgur.com/2sIQCqA.jpg
河内幸男 https://i.imgur.com/6yeJM3C.jpg
上杉幸宏
前田順子 https://i.imgur.com/iHkCVpb.jpg
鎌倉敏光 https://i.imgur.com/LoozAZ4.jpg
鎌倉庸臣 https://i.imgur.com/M7hXc5Q.jpg
堀川政美 https://i.imgur.com/WxbUAol.jpg
曽根弘次 https://i.imgur.com/4JhwA9F.jpg
坪田隆志 https://i.imgur.com/a8cHTic.jpg
冨田克浩 https://i.imgur.com/MOwaqNx.jpg
渡辺勝也

●ビットマスター 認定講師
山岡江里子 https://i.imgur.com/op8iEyK.jpg
山岡蒼史 https://i.imgur.com/wetifLh.jpg
飯田直敏
内村聡美
冨田浩二
金谷隼人
稲田義勝
町田有
松茂良義武
望月邦昭
久世拓矢 https://i.imgur.com/M1q72FF.jpg
永井勉 https://i.imgur.com/aMZ2Y6M.jpg
大塚留美子 https://i.imgur.com/jnozg9W.jpg
0009承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:20:16.35ID:tordoAWp
>>1
MLMマルチ商法 BitMaster社
連鎖販売取引 勧誘者のご紹介

■ビットマスター全国認定講師
坪田 隆志
https://i.imgur.com/VZR3kGj.jpg

坪田隆志 説明動画
・基礎 1 : ビジネスとは?
https://youtu.be/X74uuE-88ig
・まずはじめに
https://youtu.be/nZgkxDvzcH0

■坪田隆志プロフィール
https://8card.net/p/36321691124
2015年11月8日 〜 株式会社ビットマスター入会
2016年4月18日 〜 ビットマスター認定講師
2017年6月29日 〜 株式会社BMEX マーケティング部
0010承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:20:45.20ID:tordoAWp
>>1
MLM マルチ商法ビットマスター
関連会社

BMEX廃業取引所
https://www.bmex.biz/news/news_20180607.html
所在地 〒890-0042
鹿児島県鹿児島市薬師1-18-13 M2ビル
株式会社 BMEX

■クリストファー フィリアトロー
https://8card.net/p/33925638108
2016/02/09 〜 BMEX 代表取締役

■古里英文
https://i.imgur.com/JTo3WtI.jpg
https://i.imgur.com/sLtxN20.jpg
2009/05/28 〜 2010/02/28 株式会社ユートク次長
2010/03/01 〜 株式会社安全生活 専務取締役
2013/08/01 〜 株式会社ユートク カスタマーセンター
2015/03/01 〜 2017/03/31 株式会社BMEX チーフデジタルオフィサー
2017/04/01 〜 BMEX 代表取締役

■坪田隆志
https://8card.net/p/36321691124
2015/11/08 〜 株式会社ビットマスター入会
2016/04/18 〜 ビットマスター認定講師
2017/06/29 〜 BMEXマーケティング部

■米廣憲司
2017/04/01 〜 BMEXカスタマーサービス部
https://8card.net/p/39635661207

■前村龍輝
2017/04/01 〜 BMEXシステム管理部
https://8card.net/p/39634853839

■日比野瑛美
BMEXマーケティング部
https://8card.net/p/39727697636
0011承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:21:40.12ID:tordoAWp
>>1
MLMマルチ商法 BitMaster社
連鎖販売取引 勧誘者のご紹介

■ビットマスター全国認定講師 西原玄
http://i.imgur.com/2sIQCqA.jpg

自称:プロフィール
自らは、美容、健康業界で大仕掛けを打ち大成功を収めた仕掛け人。
影から周りを応援し稼がせるプロ。
実は何年も前からデジタル通貨に目をつけ
ビットコインの普及活動に尽力する。
日本では、初のATM設置をプロモートし
事業の発展の影で縁の下の力持ちとして全国で活躍。
すでに毎年数千名と直接ひざづめの対話をし信頼を勝ち取る。
実力も天下一品だが、腰の低さも天下一品。
会えばわかる人柄のよさにファンが増えるいっぽうだ。
https://i.imgur.com/9SkqxUk.jpg
0012承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 07:50:35.97ID:c3izu/iZ
いい加減インフラ整備はできないってこと認めたら?
新規会員勧誘してこれ以上被害者増やすなよ…
カンファレンスのチケットも余ってるみたいだしどんどん会員も離れていって内部分裂してるみたいね。
まぁ、マルチで儲けることしか頭にない信者は否定するんだろうけど。
国がキャッシュレス政策として電子マネーと仮想通貨決済の導入を決めていると言うけどさ、国が仮想通貨決済の導入についての記事はどこ探してもないよね。
これって不実告知になるよね?
国が目指してるキャッシュレス政策はクレジットカードや電子マネー、paypayやLINEpayのことを指してると思うんだけど。
それにインフラはもう整ってるでしょ。
日本で1番使われてるSuicaに仮想通貨がチャージできるようになるんだからもう人集めする必要ないでしょ
0013承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:02:37.73ID:9yLFj+IW
>>1
乙です
0014承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 16:41:25.58ID:OIWXvN4z
エアビットコイン
エアインフラ整備
エアマイニング
エア権利収入

by.ビットマスター
0015承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:27:31.17ID:oHYZaFV0
摘発マダー?
0016承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:27:36.97ID:QVVQ+h6h
>>1 ~ >>15
必死に批判的なことを書き込んでいますなー。(笑と余裕)
0019承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:39:44.16ID:cZMPkK2G
>>18
↑こいつ、事業の趣旨が分かっていないね。
デジタル通貨のインフラ整備を行うために。
MLMで人集めを行っていることを。
0021承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:28:35.80ID:f1WPdaFx
>>19
ピラミッドスキームそのものだな
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:40:26.91ID:UcsXE/rC
なんていうのかアレなんだが
スマホウォレット・スマホアプリがある時点でATMの価値がないというか、ググれよと

俺んとこにも話来たが「スマホウォレットで済むってバレたら何ともならんっそ」でお断りした
0024承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:58:23.14ID:Kt5Vf7Mw
必要ないからどこの企業からも相手にされないでしょ
0025承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:27:07.64ID:9as6zaDA
5年も事業やってきてどこも使える所ないことが物語ってるよね。
で、インフラ整備はいつになったら始まるの?
0026承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:33:21.73ID:yE7g0MZP
インフラ整備なんか初めから本気でやる気なんてないよ。
それが所謂ビジョン系マルチのやり方.。
0027承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:49:20.99ID:hesJioQP
>>23 ~ >>26
批判的な書き込みのマイナス思考の連中には、先が見えないみたいだな。(笑)

ビットコインの相場が、1BTC 70万円以上になり高騰してきているぞ。
0028承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:57:51.26ID:hesJioQP
>>23 >>24
ATMだけがインフラ整備だと思っているのかー?www 笑える。(笑)
0029承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:00:46.96ID:hesJioQP
>>23 >>24 >>25
ATMだけがインフラ整備だと思っているんだー。 (笑)
0030承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:06:17.69ID:hesJioQP
>>23
2024年に新札が発行されるでしょ。
ATMが必要でしょ。(^^)
0031承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:10:13.78ID:hesJioQP
>>24
暗号通貨のATMを取り扱うについての法整備がまだでしょ。
0032承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:21:19.78ID:9as6zaDA
ビットコインが上がったからって信者がまた動き出したか
あんたらには関係ない話だろ
0034承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:28:18.74ID:hesJioQP
>>33
2024年に新札が発行されるから、
100%のキャッシュレスにならないでしょ。
0036承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:38:27.33ID:hesJioQP
>>35
コインチェックの取引所さえも
ビットコインATMについての説明をしていますよ。
https://coincheck.com/ja/article/258
0038承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:43:29.84ID:hesJioQP
>>35
拡大するビットコインATM市場、世界でついに4000台へ!
https://仮想通貨ニュース.com/news-bitcoin-atm-market-global-4000-atm/
0040承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:56:21.73ID:hesJioQP
>>35
日本大手OKI「仮想通貨Bitcon」連動ATM海外設置|最新機能を搭載で事業に参入
http://virtualmoney.jp/I0001094
0042承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:01:54.18ID:hesJioQP
>>35
ビットコインATMの台数は世界的に増加!相場が冷えても勢い止まらず
https://coincats.co/archives/2569
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 18:10:23.63ID:hesJioQP
>>35
グローバルBitcoin ATMは4,635台、米国は先月約180台増加
0047承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:32:05.56ID:qITyHRJm
>>36-45
ビットマスターとは無関係だよな
0048承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:44:45.01ID:j8XU4WVZ
>>36
お前は馬鹿だから自分が提示したリンク先すら
まともに読んですらいないんだろ
https://coincheck.com/ja/article/258

そのコインチェックの説明によると

ビットコインATMを利用する場合は、手数料を負担する必要があります。
必要なときに購入・売却ができるメリットがある反面、
高めの手数料を支払う必要があることがデメリットです。
ATMによって手数料は異なります。
一般的な手数料は、数%〜10数%程度です。たとえば、出金額が10万円で手数料が5%の場合、
5,000円もの手数料がかかることになります。
Coincheckを利用して日本円を出金する場合の手数料は一律400円であるため、
ビットコインATMを利用すると手数料は割高です。
急にビットコイン(BTC)を売却して現金を手に入れる必要がある場合は、
ビットコインATMを利用することが有効な場合もあります。
しかし、すぐに現金を手にする必要がない場合は、手数料が高いATMを利用するよりは、
仮想通貨の取引所を利用して出金したほうが手数料は安く済みます。


だそうだw
0049承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:47:34.37ID:j8XU4WVZ
>>36
更には
ビットコインATMをこのように総評しているぞw


注意点1:設置台数が少ない

1つ目は、設置台数が少ないため、使いたいと思ったときに近くにないことです。
ATMの設置場所が遠ければ、使いにくくなります。銀行ATMやコンビニATMに比較すると、
ビットコインATMはかなり少ない台数しか設置されていない状況です。
また、設置されているビットコインATMのなかには、稼働を停止しているものもあります。
ビットコインATMは、設置されている場所がわかっていて、その近くにいれば便利な存在です。
しかし、ATMから遠い場所にいる場合は、実質的には使えないことを認識しておきましょう。
機動的にビットコイン(BTC)の購入・売却をしたい人は、仮想通貨の取引所を利用される方が賢明です。

注意点2:税金がかかる

2つ目の注意点は、ATMを利用して売却を行った場合でも、売却益が生じたときは税金がかかることです。
銀行のATMから預けてあった日本円を現金として引き出すときには、
売却益は生じないため、税金を考慮することは不要です。
しかし、ビットコインATMでビットコイン(BTC)を売却して日本円を受け取る場合は、
取引所での売却行為と同じことをしています。
そのため、売却益があれば課税対象となり、税金がかかることは理解しておきましょう。

ビットコインATM台数は少ない!アプリを利用してみよう

ビットコインATMは、その場でビットコイン(BTC)の購入や売却ができる便利な機械です。
ただし、設置台数が少ないため、利用できる機会は多くないでしょう。
銀行ATMやコンビニATMのように、アクセスしやすい場所にあっていつでも使える状況にはないことを、
認識しておく必要があります。

また、手数料もビットコインATMは割高になっています。
そのため、ビットコイン(BTC)の購入や売却をいつでもできる環境を確保しておくためには、
仮想通貨の取引所が提供するスマホアプリを利用するのが有効です。
0050承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:52:05.31ID:j8XU4WVZ
>>28-29
現在、ビットマスターがやっているインフラ整備など何もないだろ?
マルチ商法での人集め(ピラミッドスキーム)以外何もやってない。

あるなら言ってみ?
0052承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:08:11.04ID:3wiv0la2
ビットコインが上ったら急にみなぎるアホ会員w
結局は実績何もないって草生えるな
0053承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:14:04.23ID:Hww4c/hR
ほんと気持ち悪いよねw
SNSでもビットマスター信者らしいアカウントが時流時流騒いでて草
0054承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:16:12.04ID:Hww4c/hR
で、何で世界中でビットコインのATMが増えてるか信者は説明できるの?
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:51:19.21ID:hfOH64k5
セミナーなう
まぁ、よくこうも口からでまかせを吐けるもんだ
詐欺師って人を騙すことに抵抗なければめちゃくちゃ稼げるってのはほんとなんだな
0058承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 05:53:29.44ID:BO4aFDQ2
>>49
日本円にすれば、税金がかかることは当たり前のこと。
手数料もかかることも当然。
それでも直ぐに日本円に換金したい場合は便利ですよ。
0059承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 05:59:37.53ID:BO4aFDQ2
>>56
古〜! 2017年の2年前のツイッターなんか出してくるなよ。(笑)

そういう批判バカりしかできないのかよ。
0060承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 06:00:31.79ID:OA4dnZRt
>>58
国内の数少ないATMまで何時間かけて行くんだよw
0061承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 06:02:41.37ID:OA4dnZRt
>>58
便利とか嘘つくなよw
国内のどこで稼働してるんだい?
0062承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 08:43:06.57ID:p/xc79Jo
>>58
キャッシュレスの世の中になるのにわざわざ日本円に換金しないといけない理由って?
0063承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:19:31.01ID:BO4aFDQ2
>>62
だから、しばらくはキャッシュレス100%にはならないでしょ。
0064承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:12:14.85ID:p/xc79Jo
>>63
は?
説明会ではキャッシュレスの社会は絶対きます!って断言してたぞ?
0065承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:37:54.65ID:BO4aFDQ2
>>64
↑こいつ理解していないな。
完全なキャッシュレス100%には、しばらくはならないということ。
政府は、2027年にキャッシュレス化を40%
0066承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:38:46.76ID:BO4aFDQ2
>>64
↑こいつ理解していないな。
完全なキャッシュレス100%には、しばらくはならないということ。
政府は、2027年にキャッシュレス化を40% にしたいとしている。
0067承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:41:08.32ID:BO4aFDQ2
2025年に、キャッシュレス決済比率40%だったかな。
0069承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:48:04.30ID:BO4aFDQ2
経済産業省は、2027年から⇒2年前倒しの2025年までにキャッシュレス決済比率40%にしたいとしている。
0070承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:51:31.82ID:BO4aFDQ2
しばらくは、まだ札は出回るでしょう。
【結論】デジタル通貨のATMは必要でしょう。
0071承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:15:41.95ID:p/xc79Jo
>>70
は?必要ないでしょ
コンビニのATMにビットコイン組み込めばいいだけの話
0072承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:28:03.01ID:atTM0Bhs
仮想通貨のマネーフローみてみ!
https://coinlib.io/global-crypto-charts#total_marketcap

ここ数週間で日本人のビットコイン購入が大幅に増えた!!
ブロックチェーンはこう言うの便利だよね
ところで
インフレ国のマネーどこにもないんですけど?
アメリカドルも騒ぐほど流入してないんですけど?
買い煽りに騙されたんですけど?

ニューヨーク州の司法長官に提訴されたusdtに支配された市場なんですけど?
これだとただの金の奪い合い?

儲けたし円にもどすわ、やっぱ円最強
ショートとかロングとか言ってる時点で負け組じゃね?
マネーゲームにしかならんでしょ

仮想通貨以外にも電子決済マネーはある
暗号資産はボラティリティでかすぎで使い物にならないし
0073承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:43:49.51ID:IHKbbjbG
>>72
ほんこれ
仮想通貨決済が広がるとしたらネット限定だろ
リアルはない
0074承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:47:48.45ID:MwgmEckY
>>70
でも、無登録会社でピラミッドスキームが主業のビットマスターと
その会員には関係ない話だけどな(笑)
0075承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:59:14.88ID:IHKbbjbG
なにいっちょ前にデジタル通貨事業とか名乗っちゃってんの?
仮想通貨交換業者はおろか電子決済等代行業の届けでもしてないんだろ?
インフラ整備にマルチが必要っていうけど、他社がマルチやってんのかよ?w
0076承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:49:23.88ID:IHKbbjbG
https://youtu.be/18wjWp_Dwlw
まさにこれw

説明会でも前立ちする講師が使ってるな。
昔は借金まみれだったとか、ホームレス一時期やってたとか、いろいろビジネスに挑戦してきて全部失敗したとかお涙頂戴を入れてきて共感を惹こうとしてるよな
0077承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 06:10:45.58ID:a64pFC7o
>>76
情報商材屋に対しての批判ネタは、ビットマスターと
その会員には関係ない話だけどな(笑)
0078承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 06:12:31.41ID:a64pFC7o
>>73 >>75 >>76
必死に批判しようとしているアホがおるぞ。
0079承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:45:06.41ID:PF0fjElv
>>77
は?ビットマスターも商材屋だろ
情弱と年寄り会員ばかり増やしてインフラ整備とかw
0080承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:48:20.42ID:aSWxS0+h
だいたいあんたらは信用がないんだよ。
仕事は信用がないと成り立たないのはビジネスの基本でしょ。
国内はpaypayやLINEpay、Suica、edyなどのキャッシュレス決済が着々と広がってきてる。
これはそれらを展開している企業に信用があるからお店側も安心して導入できるんでしょうが。
便利なものは勝手に普及するって言ってるけど、いくら便利でも信用がなかったら使われないよね。
そもそもあんたら営業する商品がないでしょ。
0081承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 05:51:59.55ID:CU+PxOcN
>>79
それなら、商品を売る企業すべてが商材屋ですねー。
楽天、Yahooショピング関連、○○ショッピング他、
○○自動車、○○電気、○○家具、○○スーパー、○○100円ショップなど
すべて商材屋ですよ。
0082承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 05:56:11.05ID:CU+PxOcN
>>80
商品ありますよ。
0083承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:02:29.08ID:CU+PxOcN
商品があるから商材屋なんでしょ。(笑)
0084承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:06:02.25ID:CU+PxOcN
なんだかんだと、くだらない批判バカりだなー。
くだらない批判するなよ。
0085承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:49:59.14ID:kXGgu671
>>81
はぁ?
なんでそうなるんだよw
商材じゃないだろw
ちゃんと目に見えて実体があるれっきとした商品だろうがw
で、ビットマスターの商品ってなに?
0086承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:00:33.34ID:swG1ZMDX
>>82
ビットマスターは架空の業務権利と役務まがいの割引サービスを
商品セットの名目でボッタクリ価格で売ってるだけだろ
0087承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:15:15.84ID:kXGgu671
概要書面の『デジタル通貨市場開拓 及びインフラ整備事業の業務権利』って具体的に何ですか?
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:16:58.22ID:vJ7hdHE4
https://mato.ma/column/2084
ビットマスターは全て該当しますよね。
25000人も会員いるのに未だに新規会員ばかり集めてるのはなんで?
ビットマスターの商品ってなに?
0091承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:12:52.77ID:wgDFJOz5
ピラミッドスキームやから
0093承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:22:11.89ID:iBFNxm+W
結構やめてるね
0095承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 05:53:38.74ID:MXMvxthR
>>90
↑全く解っていない奴だな。
最寄りの事業説明会に紹介者と一緒に行って、しっかり説明を聞いてください。
25000人も会員がいるだけではなく、シルバータイトル以上のアクティブな会員が10000人以上になるまで会員を集めてますよ。
商品は、説明者から聞いているはずですよ。
商品については、前スレにも書かれていますよ。
0096承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 06:13:14.05ID:MXMvxthR
>>85
↑常識的に理解していない奴が、こういった批判的な書き込みをする。
生命保険、火災保険、自動車保険、損害保険の保険や
旅行会社のツアー旅行などのサービスも、商品と言いうでしょ。
「商品とは」で検索してみー。

ビットマスターの商品は、サービス商品ですよ。
0097承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:51:08.73ID:reN4QJWS
>>96
は?何?
インフラ整備やるとか言っておきながらサービス商品を販売するの?w
それのどこがインフラなの?
>>95
なんでいちいち説明会に行かないといけないの?
おまえそればかりだな。
説明会に誘導するのは断られない雰囲気を作るマルチの常套手段だよね。
なんでシルバータイトル10000人も必要なの?
今いる会員でインフラ整備始めたらよくない?
paypayなんてわずか5000人しかいないのに今や全国で使えるようになってるよねw
ビットマスターの1/5の営業マンでだよ?
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 05:40:12.99ID:Ud8c8NP9
>>98
なんで終わりなんだ?勝手な思い込みをしないように。
マイウォレットは、コールドウォレットになっているようです。
資金決済法・金商法改正案に適応するようにしているようですよ。
0100承認済み名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:46:42.45ID:ppKZif8z
>>99
それは君の想像話だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況