MONAをASIC民が操縦相場にしようとしたならば、半減期前後までBTCが40万前後で、130-150%上昇する見込みとするだろ。
そしたらMONA仕込むのはその直前の4-6月でその時にそれまでの相場の200%以上の暴騰を物理的に仕込んで
40円なら100-110円でストップ、運良く60-80円なら120-160円までは釣り上げる。
→1mona0.0003-0.0004BTCで換金
→BTCが先に半減期で150%に釣り上がったら、MONA戻しをやって120-160円×150%の180-240円に釣り上げ
→BTCが1-2ヶ月で沈静化して10-15%下がったら戻し
→換金ないしループの連鎖釣り上げ

これを仕込むのが手口なわけだ。ああ、前回のパターンに似てる。で適度に換金して、暴落したら現金から仮想通貨に戻すと

これでどれだけ沈静化してても、半減期には1BTC80万の1MONA300円近くまで暴騰する仕込みが可能ですよと
レートが沈着かして1もな100-150円の壁があった時150-200円までしか上がらなかったらみんな逃げるけど
スワップ攻撃で250-300が持続したらみんな判断狂うよね。
ただの交互スワップを繰り返すだけで連鎖インフレで、判断が狂ったやつは300円でも逃げずここから売買が活発化して連動連鎖で400円弱までは上昇

いつもの攻撃理論なわけだ。