X



トップページ仮想通貨
1002コメント508KB

【仮想通貨 金品配当組織】ビットマスター|BMEX取引所 【ビジョン系マルチ】Part8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011 ◆oopBBKDk6I
垢版 |
2018/05/29(火) 21:05:01.42ID:N4pLdgip
■株式会社 ビットマスター
連鎖販売取引事業者(統括会社)
http://bitmaster.pw/
統括者 代表取締役 西 貴義
所在地 〒890-0042
鹿児島県鹿児島市薬師1丁目18-13M2ビル

関連会社
■株式会社 BMEX(取引所)
みなし仮想通貨交換業者
https://www.bmex.biz/
代表者 代表取締役社長 古里 英文
所在地 〒890-0042
鹿児島県鹿児島市薬師1-18-13 M2ビル
東京オフィス:Tokyo Office
東京都港区西新橋2-4-3 プロス西新橋ビル6F-602
東京ラボ:Tokyo LABO
東京都台東区浅草橋1-5-2 3F

BMEXパートナー企業
株式会社 ビットポイントジャパン
株式会社 プライムキャスト
株式会社 フィンテックパートナーズ

■株式会社BMEXに対する行政処分について
業務停止命令及び業務改善命令
平成30年4月13日 九州財務局
http://kyusyu.mof.go.jp/rizai/pagekyusyuhp015000065.html


ビットマスター / BMEX に関する相談は
・国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
・金融サービス利用者相談室
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

前スレ
【仮想通貨 金品配当組織】ビットマスター|BMEX 取引所 【ビジョン系マルチ】Part7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1523744716/
0882BCEX
垢版 |
2018/06/23(土) 17:34:29.85ID:FzEI8ob4
BCEXのETH/AFCの通貨 BOTが自動取引しているんだが注文→キャンセルを連打すればBOTの注文を横取りできる。
1時間で1−2万は稼げるぞ!買いの場合。売りに買いの希望額のマイナス1を注文しておく、売りの場合は逆だ。BOTの性質を利用するため。急げ!

それだけで稼げる

何度も横取りするとBOTが止まりますが。数時間後に再度BOTが起動することを確認しています。

BOTが動いていたら他の通貨もできるかもしれない。
0883承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:38:56.95ID:MzcOKr9v
「入会金の元は絶対取り返せる!」
「数年後には権利収入でウハウハ!」
「ビットコインを買うよりも登録する方がお得」

↑勧誘時の上記の説明が事実でしたら不実告知に該当しますので
特商法の規定による契約の取消しができます。

「不実告知による契約の取消し」のできる期間は、
事実と異なることに気付いたときなどから1年以内、
または契約締結時から5年以内です。

■特定商取引法 第40条の3
不実告知による契約の取り消し

第40条の3
連鎖販売加入者は、統括者若しくは勧誘者がその統括者の統括する一連の連鎖販売業に係る連鎖販売契約の締結について
勧誘をするに際し第一号若しくは第二号に掲げる行為をしたことにより当該各号に定める誤認をし、
又は一般連鎖販売業者がその連鎖販売業に係る連鎖販売契約の締結について勧誘をするに際し
第三号に掲げる行為をしたことにより同号に定める誤認をし、これらによつて当該連鎖販売契約の
申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。

一  第三十四条第一項の規定に違反して不実のことを告げる行為 当該告げられた内容が事実であるとの誤認

二  第三十四条第一項の規定に違反して故意に事実を告げない行為 当該事実が存在しないとの誤認

三  第三十四条第二項の規定に違反して不実のことを告げる行為 当該告げられた内容が事実であるとの誤認
2項
第九条の三第二項から第四項までの規定は、前項の規定による連鎖販売契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消しについて準用する



連鎖販売取引に関するお問い合せ、ご相談は
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
0884承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:43:06.38ID:MzcOKr9v
>>883
連鎖販売取引は下記のように特商法で規制されてる取引であり、
禁止行為に違反した場合は罰則があります。



■禁止行為(法第34条)
特定商取引法は、統括者または勧誘者が契約の締結についての勧誘を行う際、
取引の相手方に契約を解除させないようにするために嘘をつくことや
威迫して困惑させるなどの不当な行為を禁止しております。

具体的には以下のようなことが禁じられています。

1. 「事実不告知」「不実告知」
勧誘の際、または契約の締結後その解除を妨げるために、
・商品または役務、権利に関すること
・特定利益に関すること
・特定負担に関すること
・契約解除の条件について
・そのほかの重要事項について
事実を告げないこと。
あるいは事実と違うことを告げること。 

2. 「威迫・困惑行為」
勧誘の際、または契約の締結後その解除を妨げるために相手方を威迫して困惑させること。

3「名称・勧誘目的等の不明示」
勧誘目的を告げない誘引方法によって誘った消費者に対して、
公衆の出入りする場所以外の場所(貸会議室・事務所・自宅等の説明会会場)で、
特定負担を伴う取引についての契約の締結について勧誘を行うこと。

■法第34条第1項から第3項の禁止行為に違反した場合は、
「2年以下の懲役又は300万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する」

※違反例
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/03/20p3b100.htm
0885承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:49:18.25ID:FzEI8ob4
BCEXのETH/AFCの通貨 BOTが自動取引しているんだが注文→キャンセルを連打すればBOTの注文を横取りできる。
1時間で1−2万は稼げるぞ!買いの場合。売りに買いの希望額のマイナス1を注文しておく、

売りの場合少額の買いを入れなくても売りの最少額をすこしへらした額で連打すれば指さる。

BOTの性質を利用するため。急げ!

稼げる

何度も横取りするとBOTが止まりますが。数時間後に再度BOTが起動することを確認しています。

BOTが動いていたら他の通貨もできるかもしれない。

宣伝してから3人くらい人が増えているので早く参加したほうが利益出るかも。


古参が新規介入を防少額で買いを入れて今はBOTのみ起動しているがキャンセルされれば、0.00029000当たりで少額の売りを入れて買いの連打が入るので同じように買い注文キャンセルを連打でOK


0.00029000当たり買って0.00033972で売る。BOTが1000枚以上の注文で動くので1回の横取りで数千円となる
0886承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:49:20.40ID:FzEI8ob4
BCEXのETH/AFCの通貨 BOTが自動取引しているんだが注文→キャンセルを連打すればBOTの注文を横取りできる。
1時間で1−2万は稼げるぞ!買いの場合。売りに買いの希望額のマイナス1を注文しておく、

売りの場合少額の買いを入れなくても売りの最少額をすこしへらした額で連打すれば指さる。

BOTの性質を利用するため。急げ!

稼げる

何度も横取りするとBOTが止まりますが。数時間後に再度BOTが起動することを確認しています。

BOTが動いていたら他の通貨もできるかもしれない。

宣伝してから3人くらい人が増えているので早く参加したほうが利益出るかも。


古参が新規介入を防少額で買いを入れて今はBOTのみ起動しているがキャンセルされれば、0.00029000当たりで少額の売りを入れて買いの連打が入るので同じように買い注文キャンセルを連打でOK


0.00029000当たり買って0.00033972で売る。BOTが1000枚以上の注文で動くので1回の横取りで数千円となる
0887承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:51:46.55ID:FzEI8ob4
BCEXのETH/AFCの通貨 BOTが自動取引しているんだが注文→キャンセルを連打すればBOTの注文を横取りできる
1時間で1−2万は稼げるぞ!買いの場合。売りに買いの希望額のマイナス1を注文しておく、

売りの場合少額の買いを入れなくても売りの最少額をすこしへらした額で連打すれば指さる。

BOTの性質を利用するため。急げ!

稼げる

何度も横取りするとBOTが止まりますが。数時間後に再度BOTが起動することを確認しています。

BOTが動いていたら他の通貨もできるかもしれない。

宣伝してから3人くらい人が増えているので早く参加したほうが利益出るかも。


古参が新規介入を防ぐために0.00029500〜0.00032000で少額で買いを入れて0.00032000付近で今はBOTのみ起動しているがキャンセルされれば、0.00029000当たりで少額の売りを入れて買いの連打が入るので同じように買い注文キャンセルを連打でOK


0.00029000当たり買って0.00033972で売る。BOTが1000枚以上の注文で動くので1回の横取りで数千円となる
0888承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:53:07.21ID:FzEI8ob4
BCEXのETH/AFCの通貨 BOTが自動取引しているんだが注文→キャンセルを連打すればBOTの注文を横取りできる
1時間で1−2万は稼げるぞ!買いの場合。売りに買いの希望額のマイナス1を注文しておく、

売りの場合少額の買いを入れなくても売りの最少額をすこしへらした額で連打すれば指さる。

BOTの性質を利用するため。急げ!

稼げる

何度も横取りするとBOTが止まりますが。数時間後に再度BOTが起動することを確認しています。

BOTが動いていたら他の通貨もできるかもしれない。

宣伝してから3人くらい人が増えているので早く参加したほうが利益出るかも。


古参が新規介入を防ぐために0.00029500〜0.00032000で少額で買いを入れて0.00032000付近で今はBOTのみ起動しているがキャンセルされれば、0.00029000当たりで少額の売りを入れて買いの連打が入るので同じように買い注文キャンセルを連打でOK


0.00029000当たり買って0.00033972で売る。BOTが1000枚以上の注文で動くので1回の横取りで数千円となる
0889承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:57:07.98ID:S7rVdwCK
ID:FzEI8ob4
スレ違い荒らすなよ。
0890常識人
垢版 |
2018/06/23(土) 19:57:04.23ID:/tFLj0Nq
そうだよ、ここは悪質権利収入詐欺の
掲示板だぞ
0891承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:31:39.80ID:i2G9iZXc
>>881
お前は、ここに書き込むだけで直接 金融庁に問い合わせすることできんのか?アホ。
0892承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:36:57.26ID:i2G9iZXc
>>881
お前は、ここに書き込むだけで直接 消費者センターに問い合わせすることできんのか?アホ。
単なる人に問い合わせさせるための書き込みか。
自分は何もしないのか。アホ。
0893承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:37:54.88ID:i2G9iZXc
>>883 >>884
お前は、ここに書き込むだけで直接 消費者センターに問い合わせすることできんのか?アホ。
単なる人に問い合わせさせるための書き込みか。
自分は何もしないのか。アホ
0894承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:40:08.71ID:i2G9iZXc
>>881 >>883 >>884
自分で問い合わせして、その事実の回答を書き込めよ。アホ。
0895承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:43:37.13ID:i2G9iZXc
>>890
悪口批判して書き込みしても無駄。
0896常識人
垢版 |
2018/06/23(土) 21:55:05.02ID:5/XcQWI5
>>895
確かに無駄です。
もう終わって
今は、辞めるか、バックれるかの時期
最後の稼ぎ時
0898承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:25:44.27ID:q/UILrvo
>>891-894
なに連投して慌ててるんだよ? 笑
君も電話して自分の耳で確認しなさい。

今なら間に合うかも知れないぞ。笑
0899承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:27:34.23ID:q/UILrvo
ビットマスターが言ってる事が本当に実現できるのか、
監督官庁の金融庁へご自身の耳で確認しよう。

何が本当で何が嘘なのか。


1. 仮想通貨を利用する決済レジ(端末)、仮想通貨専用のATM(現金引き出し機)の
販売及び設置に関し必要な届け出や申請はあるか。

2. 上記、仮想通貨決済レジ及び仮想通貨ATM利用による
手数料収入を得るのに必要な届け出や申請はあるか。

3. 上記、利用手数料収入の一部を自社の取次店や外交員へ、
仮想通貨または現金で支払う場合に必要な届け出や申請はあるか。

4. 仮想通貨マイニング事業参入に際し必要な届け出や申請はあるか。

5. 上記、マイニング事業による利益の分配を自社の取次店や外交員へ、
仮想通貨または現金で支払う場合に必要な届け出や申請はあるか。

6. 自社の提供する役務(ジャパンサービス)利用のキックバックを
現金ではなく仮想通貨で支払う場合に必要な届け出や申請はあるか。

7. 1〜6の事業に関しての必要な届け出や申請が、
今現在ビットマスター社からなされているのか。


■ビットマスターの仮想通貨インフラビジネスと
BMEX取引所に関するお問い合わせ、ご相談は
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

金融庁では、金融行政・金融サービスに関する一般的なご質問・
ご相談・ご意見を金融サービス利用者相談室で受け付けています。
頂いたご質問・ご相談については、相談員がお電話にてお答えします。
0900承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:30:19.94ID:q/UILrvo
「入会金の元は絶対取り返せる!」
「数年後には権利収入でウハウハ!」
「ビットコインを買うよりも登録する方がお得」

↑勧誘時の上記の説明が事実でしたら不実告知に該当しますので
特商法の規定による契約の取消しができます。

「不実告知による契約の取消し」のできる期間は、
事実と異なることに気付いたときなどから1年以内、
または契約締結時から5年以内です。


■特定商取引法 第40条の3
不実告知による契約の取り消し

第40条の3
連鎖販売加入者は、統括者若しくは勧誘者がその統括者の統括する一連の連鎖販売業に係る連鎖販売契約の締結について
勧誘をするに際し第一号若しくは第二号に掲げる行為をしたことにより当該各号に定める誤認をし、
又は一般連鎖販売業者がその連鎖販売業に係る連鎖販売契約の締結について勧誘をするに際し
第三号に掲げる行為をしたことにより同号に定める誤認をし、これらによつて当該連鎖販売契約の
申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。

一  第三十四条第一項の規定に違反して不実のことを告げる行為 当該告げられた内容が事実であるとの誤認

二  第三十四条第一項の規定に違反して故意に事実を告げない行為 当該事実が存在しないとの誤認

三  第三十四条第二項の規定に違反して不実のことを告げる行為 当該告げられた内容が事実であるとの誤認
2項
第九条の三第二項から第四項までの規定は、前項の規定による連鎖販売契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消しについて準用する



連鎖販売取引に関するお問い合せ、ご相談は
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
0901承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:38:01.28ID:q/UILrvo
58 承認済み名無しさん 2018/05/06(日) 22:36:55.50 ID:MRk2t6Hm
BMEXは、4月13日から6月12日までの2ヶ月間だけ行政処分となっただけです。2ヶ月後に業務は正常に戻ります。
ビットマスターは、何も問題なく通常通りの業務を行っていて大丈夫のようですよ。

 ↑ ↑

連鎖販売取引は下記のように特商法で規制されてる取引であり、
禁止行為に違反した場合は罰則があります。



■禁止行為(法第34条)
特定商取引法は、統括者または勧誘者が契約の締結についての勧誘を行う際、
取引の相手方に契約を解除させないようにするために嘘をつくことや
威迫して困惑させるなどの不当な行為を禁止しております。

具体的には以下のようなことが禁じられています。

1. 「事実不告知」「不実告知」
勧誘の際、または契約の締結後その解除を妨げるために、
・商品または役務、権利に関すること
・特定利益に関すること
・特定負担に関すること
・契約解除の条件について
・そのほかの重要事項について
事実を告げないこと。
あるいは事実と違うことを告げること。 

2. 「威迫・困惑行為」
勧誘の際、または契約の締結後その解除を妨げるために相手方を威迫して困惑させること。

3「名称・勧誘目的等の不明示」
勧誘目的を告げない誘引方法によって誘った消費者に対して、
公衆の出入りする場所以外の場所(貸会議室・事務所・自宅等の説明会会場)で、
特定負担を伴う取引についての契約の締結について勧誘を行うこと。

■法第34条第1項から第3項の禁止行為に違反した場合は、
「2年以下の懲役又は300万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する」

※違反例
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/03/20p3b100.htm
0902承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:54:41.44ID:i2G9iZXc
>>899
お前は、ここに書き込むだけで直接 消費者センターに問い合わせすることできんのか?アホ。
単なる人に問い合わせさせるための書き込みか。
自分は何もしないのか。アホ。
0903承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:55:23.80ID:i2G9iZXc
>>900 >>901
お前は、ここに書き込むだけで直接 消費者センターに問い合わせすることできんのか?アホ。
単なる人に問い合わせさせるための書き込みか。
自分は何もしないのか。アホ
0904承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:00:39.60ID:q/UILrvo
>>902-903
答えは書いてるだろよく読め。
0905承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:05:25.57ID:q/UILrvo
>>902-903
君も会社や講師、その他アップの「マルチ商法勧誘側」の
言う事だけを鵜呑みにするのではなく、
自分の耳で直接確認することが大事だぞ。
0906承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:08:12.57ID:q/UILrvo
>>903
ここで何ら証明もできず、具体的な反論すらできない時点で
君たちの負けなんだよ。
0907承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:09:58.50ID:i2G9iZXc
批判するバカりのアホに効く薬はないかな。
金融庁の監査が厳しくなってきていることが分からんみたいだな。
情勢が変わって行くことで、対応と対策も変えて行かなければならないことぐらい分らんかな。
アホだから、それが分からんみたいだな。
0908常識人
垢版 |
2018/06/23(土) 23:19:13.81ID:/tFLj0Nq
>>907
金融庁?笑わせないでほしいな
金を窃盗して廃業だろう
情勢が、変わろうが、変わらなくても
窃盗して対応と対策?
本当にビットマスターはオレオレ詐欺と
変わらないね
0909承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:28:46.70ID:q/UILrvo
>>907
負け惜しみの捨て台詞かな??

金融庁の監査が厳しくなってきていることと、
勧誘の際の不実告知、事実不告知の等の特商法違反や、
顧客のお金を複数回流用した違法行為と
何の因果関係があるんだよ?笑

ここで何ら証明もできず、具体的な反論すらできない時点で
君たちの負けだよ。
0911承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:32:58.72ID:+w+YZ+OX
アホ会員はやっぱりアスペだな。
同じ書き込みを頻繁にしているところを見ると重症だ。
アスペって自分では気がつかないケースが多いみたいだからな。
アホというか患者だ。
0912常識人
垢版 |
2018/06/24(日) 00:50:04.21ID:wUN2hURt
>>909
金融庁が厳しいから?
緩くなったら
窃盗をゆるしてくれるの?
bmexは窃盗をしたの
bmexは泥棒をしたの
bmexとビットマスターは同じ会社
別会社ではありません
詐欺商法の会社ですから仕方ないけど
0913承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:28:06.19ID:eUkTOmoA
>>912
アンカー間違いか?
それともIDや内容をよく見ないまま勇み足でイチャモン付けてるのかな?
0914承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:43:52.00ID:YLI9aEC4
bmexが24日に臨時システムメンテナンスだって(笑
もう廃業が決まってるのに(爆笑
ビットポイントジャパンのニュースを完コピしてるのバレちゃうでしょ!(笑
ちゃんとバイトくんに言っとかないと!全取引もぅ終わってよって!(爆笑
ニュースに載っけたらだめだよって!(笑

BTMもビットポイントジャパンと協議中みたいだよね。
ちゃんと会員宛に↑お知らせきてましたよ(笑
BTMはもうBMEXでビットコイン扱えないから
どこでBTM内のビットコイン(ホントの仮想)換金できるのかね?(笑
ビットポイントジャパンも、ほんと良い迷惑だよね(笑
でも、これで協議がほんとに進んでて・・
こ、こ、コケ・・・グルだったという線も・・・(爆笑
0915承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 07:42:40.74ID:yiWKwSmU
以前誘われたけどマルチだとかそんなこと以前に腑に落ちないことばかりだったので断った
企業の成長投資段階なのに会員から集めた供託金で経営者が贅沢三昧してるとか
必ず成功するビジネスモデルと謳ってるのに協業会社を作らずに責任のない有象無象の不特定の個人に仕事を任せるとか
良い言い方でピュアに生きてきた人は乗っちゃうのかもしれないね
0916承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 07:49:24.42ID:yiWKwSmU
>>910
普及しないでしょ
仮想通貨自体は何年も前からあって社会的に使えないということで廃棄すべきものに投機市場が無理やり作られて話題になったのがこの一年ぐらいだから
仮想通貨の価格が上がるのと社会的な通貨の信用度が上がるのは全然別の話だし、浅薄な人はそのへんを履き違えてるみたいだけどまあ日本人って金融リテラシーが高い人は大卒でもそんなに居ないし騙されてもしょうがないよね可哀想だけど
0917承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:39:26.68ID:6JTHozSx
>>907
苦しいのぉ 苦しいのぉw
1度でいいから、まともな反論書き込んでごらん
アホ会員さんよーw
あっごめん 頭ないから無理かwww
0918承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:31:12.17ID:2kgGERLp
>>915
それビットマスターの話なの?

会員から集めた供託金とは?
供託金なんてあるの?いつの話ですか。
贅沢三昧の経営者とは具体的に誰がどんな事をしてたの?
0919承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:50:46.99ID:CXaugGVf
>>915
ビットクラブ3で、
以下の質問があって
お答えしたので、共有しておきます^ ^

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

皆さま、こんばんわ!

いつもワクワクの情報をありがとうございます😊

実はビットクラブをご紹介している方から、次の質問を受けました。遠方の方なので、実際に会って説明する機会が取れず、LINEでのやり取りとなっていて、お伝えしたいことがなかなか伝わりにくい状況です。

どのようにお答えしたら、ビットクラブの素晴らしさをしっかりお伝えできるでしょうか?

工場経営者の方で投資もされていて、今は投資信託を考えているそうです。普通の投資案件では考えられないような増え方ですし、暗号通貨に対する理解もまだまだであることも要因かな?と考えています。

皆さまからご意見いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

以下、いただいた質問です↓

************

一つ質問があります。

運営側は何のために出資してもらってるのかな?と思いました。

マイニングする機械はあるわけだし、
マイニングから出た利益を再投資していけばいいのでは?と思ってしまうのですが、、
0920承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:51:12.45ID:CXaugGVf
僕の回答、以下

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

○○さん

セミナーでもお話していますが、
●ビットコインの啓蒙活動

要は、多くの人にビットコインを配る事が一番の目的。

今、おそらく
ビットコインを、
世界で一番有名にしてるのは、ビットクラブのようですよ^ ^

●マイニングという事業を通して、ビジネスとして参加した人達の中から、沢山の成功者を出す事。

です。

創業者から直接聞いた話ですが、創業以来、この4年近くで
マイニング報酬とボーナスを合わせて払い出した、ビットコイン、23万 BTC

今のレートで換算したら
1,700 億円に登ります。

ビジネスで、どれだけの成功者を出してるかわかりますか?^ ^

今日、ディナーをしながら
ラスさんが話してくれた事ですが
創業時に、始めた人。

マイニングだけで、1アカウントで、1,000万円以上になった人が沢山いて
皆、満足してくれている。

でも、同じ頃に、ビジネスとして捉え、動いた人は現在
50 億円の資産を持っている人がいる。

どちらを選ぶのも自由だが
ビジネスとして捉える事の価値は、わかるでしょう?

と、話されていました。

ビットクラブは、
自社の営利を目的に動いているわけではありません。

(もちろん、黒字運営は当たり前の話ですが、、、)

どれだけの成功者を誕生させるか?
が、一番の目的です。

故に、このビジネスモデルが存在しているのです^ ^
0921承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:52:04.96ID:CXaugGVf
因みに、投資信託はやめた方がいいです。

理由は、今まで銀行が勧める投資信託で、資産が増えた、、、という話を、ほとんど聞いた事がありません。

理由は明白で

●銀行は、手数料の高い商品を勧める。
(投資した人が儲かる商品ではなく、銀行が儲かる商品。)

●日本の投資信託を運用している人は、ほぼ、投資の素人。
(日本の法律で、投資関係の仕事をしてる人は、自分は投資してはいけない。即ち、自分の資産を増やした事もない人が、人様の資産を運用しているという事実。)

なので、やるなら
株か、不動産あたりの方がマシです^ ^

ビットクラブは、
投資信託、不動産を解約や売却をして、参入する方が後を絶ちません。

それだけ、投資経験のある人が、魅力を感じている、、という事です。

時代に逆行する様な投資は
勝算は低いと思いますよ^ ^



ビットクラブのこと言ってんじゃね?
0922承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:14:22.39ID:+w+YZ+OX
どっちもデジタルねずみ講。
0924承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 14:56:30.95ID:yiWKwSmU
>>918
年始あたりに知り合いに誘われたんだよね、ビットマスターと言っていたよ
知り合いが言うには費用をいくらか払って代わりに商材(と自分は解釈した)を売っていくことで利益を上げると、
ネットワークビジネス的に
じゃあ末端に行き渡ったらもうそのビジネスは終わりだよね、って問うたら、そこからは次のフェーズに移って日本中の店舗にビットコインで支払いを行える端末を設置販売していくんだってさ
なので供託金とは当人から聞いた答えではなく、あくまで企業成長としてお金はそのように使うのが筋だなという自分の解釈
二言目には運営側であるメンターの人が利益を沢山得て消費財を沢山買って贅沢な暮らしをしていることをアピールしていて、
どれだけ儲かるかってことを教えてくれていたけど、企業の投資フェーズにいるなら得たお金は企業の成長に使うのが普通で経営者が贅沢三昧して消費していることが既におかしな話だなと
自分は株式投資もしていたから新興市場で経営者だけが利益を得るために上場して業績落としまくってるところもうんと見てきたし、ここも同じカテゴリなんだなとその瞬間に察知した
あとビットコインはじめ仮想通貨自体が物品の授受において流行るわけもない、ただの投機商材ということも理解をしていたから端末を各店舗に置いてというのは成功しないだろうし、
仮にそれをやるのであっても商売の素人になんでやらせるのか、絶対に成功しないビジネスだしこんなものに乗れないと思ってやんわりお断りした
年末にビットコインが高騰してからメディアで喧伝されるようになって飛びついた人が多数いる世界だからそういう人なら騙されてやっちゃうんだろうなとは感じたね
0925承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:28:53.78ID:2kgGERLp
>>924
やらないのは大正解ですが
どこで説明受けたの?
その際にビットマスターのビジネス概要が記載された書面はくれなかった?

それと運営側であるメンターの人って、その人はビットマスターの役員なの?
0926承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:41:06.90ID:yiWKwSmU
>>925
いや、書いてるように知り合いに飲みの席で説明されたんだよ
うまい儲け話があるってね
だから又聞きなので正確な情報では無いのかもしれない
自分は既に事業をやっていて、上に書いたように不信感しかなかったし、仮に利益が享受されるのであっても、信頼関係を切り売りして小銭を稼ぐなら自分の仕事に注力したほうがいいなと感じて断った
結局は営業するのは自分だし、それってただの請負営業ビジネスで投資ビジネスですらないからね、低所得の人には旨味があるのかもしれないけど自分には利益が無かったので
で、その人が現在進行形で儲かってるならそれでいいかなと思って余計なこともそれ以上詮索しなかった
それだけの話
0927承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:44:08.73ID:yiWKwSmU
その知り合いにはメンターに直接会って話を聞いてみたほうがいいと言われてたから、その言われてる資料なんかはきっとそこで配布(購入?)されるんだろうね
興味の対象外なので時間の無駄だと思ったから行かなかったけど
0928承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:59:00.45ID:2kgGERLp
>>927
なる程。
飲みの席で知り合いから軽く聞いたということだね。
了解しました。
0929承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:44:22.14ID:CXaugGVf
仮想通貨バブル崩壊予想以上に早かったな
もう終わりだね
0930承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:29:47.61ID:MW8JLfo0
何年か後にテレビで仮想通貨ブームって懐かしい特集でやるんだろうな。
0931承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 03:13:25.43ID:U6emYZoV
詐欺会社だね
0932承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 06:44:54.78ID:wIssYdMG
>>931
詐欺会社でもネズミ講でもありませんよ。
0933承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:04:57.67ID:UJ4ooldI
アホ信者そればっかりだな。
0934承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:06:04.48ID:wIssYdMG
>>933
アホ信者では、ありませんよ。
0935承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 09:07:59.66ID:jXPTR/CD
今日は月曜だから早く心療内科行ってこい。
0937承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 11:22:38.81ID:01sBtWAA
>>932
>>934
ID:wIssYdMG

反論にすらなってませんよ。
0938承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:46:27.69ID:wIssYdMG
>>937
この5ちゃんねるサイトで必死になる方がアホだ。
反論もなにも事実であり、合法MLMですからね。
0939承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:51:39.93ID:wIssYdMG
合法ですから、ここで必死に批判しても意味ありませんよ。
0940承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:56:43.04ID:01sBtWAA
>>938
>>939
ID:wIssYdMG

反論できないことの焦りが見えてますよ。
0941承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:27:27.23ID:wIssYdMG
>>940
はっ?焦りなんかありませんよ。
全然、余裕ですよ。

必死でもありませんから勘違いしないように。
0943承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:45:26.58ID:fSF70ACx
>>942
洗脳されているので
次のような嘘を平気で吐きながら

「2018/05/07(月)
BMEXは、4月13日から6月12日までの2ヶ月間だけ行政処分となっただけです。
2ヶ月後に業務は正常に戻ります。
ビットマスターは、何も問題なく通常通りの業務を行っていて大丈夫のようですよ。」

すでに「MLMの法律を遵守しています」と
いう言い訳くらいしか言い訳がなくなっている。

あまりにもデタラメナな組織の在り方に気づかない
のは洗脳されていることと元々まともに考える力が
なかったことが相まってのこと。

マルチまがいでしかないことを世間は
はっきり知っている。
0944承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:52:38.77ID:ThhC6cCA
>>941
お前 頭のネジ3本は抜けてるなw
診療内科じゃ 医師がお手上げだろwww
豆腐の角に頭ぶつけて◯んでおしまい(^^)
バカ アホは◯んでも治らないだったか…残念www
0945承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:25:21.52ID:wIssYdMG
>>943
金融庁との間での状況が変化していることが理解できないアホだな。
デタラメな組織では、ありませんよ。
理解できないアホに、いくら云っても無駄か。

>>944
↑と同様、アホは◯んでも治らないだったか…残念だな。www
お前だよ。
0946承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:31:44.15ID:dk56hmox
ビットマスターが言ってる事が本当に実現できるのか、
監督官庁の金融庁へご自身の耳で確認しよう。

何が本当で何が嘘なのか。


1. 仮想通貨を利用する決済レジ(端末)、仮想通貨専用のATM(現金引き出し機)の
販売及び設置に関し必要な届け出や申請はあるか。

2. 上記、仮想通貨決済レジ及び仮想通貨ATM利用による
手数料収入を得るのに必要な届け出や申請はあるか。

3. 上記、利用手数料収入の一部を自社の取次店や外交員へ、
仮想通貨または現金で支払う場合に必要な届け出や申請はあるか。

4. 仮想通貨マイニング事業参入に際し必要な届け出や申請はあるか。

5. 上記、マイニング事業による利益の分配を自社の取次店や外交員へ、
仮想通貨または現金で支払う場合に必要な届け出や申請はあるか。

6. 自社の提供する役務(ジャパンサービス)利用のキックバックを
現金ではなく仮想通貨で支払う場合に必要な届け出や申請はあるか。

7. 1〜6の事業に関しての必要な届け出や申請が、
今現在ビットマスター社からなされているのか。


■ビットマスターの仮想通貨インフラビジネスと
BMEX取引所に関するお問い合わせ、ご相談は
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

金融庁では、金融行政・金融サービスに関する一般的なご質問・
ご相談・ご意見を金融サービス利用者相談室で受け付けています。
頂いたご質問・ご相談については、相談員がお電話にてお答えします。
0947承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:32:17.58ID:dk56hmox
「入会金の元は絶対取り返せる!」
「数年後には権利収入でウハウハ!」
「ビットコインを買うよりも登録する方がお得」

↑勧誘時の上記の説明が事実でしたら不実告知に該当しますので
特商法の規定による契約の取消しができます。

「不実告知による契約の取消し」のできる期間は、
事実と異なることに気付いたときなどから1年以内、
または契約締結時から5年以内です。


■特定商取引法 第40条の3
不実告知による契約の取り消し

第40条の3
連鎖販売加入者は、統括者若しくは勧誘者がその統括者の統括する一連の連鎖販売業に係る連鎖販売契約の締結について
勧誘をするに際し第一号若しくは第二号に掲げる行為をしたことにより当該各号に定める誤認をし、
又は一般連鎖販売業者がその連鎖販売業に係る連鎖販売契約の締結について勧誘をするに際し
第三号に掲げる行為をしたことにより同号に定める誤認をし、これらによつて当該連鎖販売契約の
申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。

一  第三十四条第一項の規定に違反して不実のことを告げる行為 当該告げられた内容が事実であるとの誤認

二  第三十四条第一項の規定に違反して故意に事実を告げない行為 当該事実が存在しないとの誤認

三  第三十四条第二項の規定に違反して不実のことを告げる行為 当該告げられた内容が事実であるとの誤認
2項
第九条の三第二項から第四項までの規定は、前項の規定による連鎖販売契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消しについて準用する



連鎖販売取引に関するお問い合せ、ご相談は
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
0948承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:35:03.60ID:dk56hmox
「不実告知」

58 承認済み名無しさん 2018/05/06(日) 22:36:55.50 ID:MRk2t6Hm
BMEXは、4月13日から6月12日までの2ヶ月間だけ行政処分となっただけです。2ヶ月後に業務は正常に戻ります。
ビットマスターは、何も問題なく通常通りの業務を行っていて大丈夫のようですよ。

 ↑ ↑

連鎖販売取引は下記のように特商法で規制されてる取引であり、
禁止行為に違反した場合は罰則があります。



■禁止行為(法第34条)
特定商取引法は、統括者または勧誘者が契約の締結についての勧誘を行う際、
取引の相手方に契約を解除させないようにするために嘘をつくことや
威迫して困惑させるなどの不当な行為を禁止しております。

具体的には以下のようなことが禁じられています。

1. 「事実不告知」「不実告知」
勧誘の際、または契約の締結後その解除を妨げるために、
・商品または役務、権利に関すること
・特定利益に関すること
・特定負担に関すること
・契約解除の条件について
・そのほかの重要事項について
事実を告げないこと。
あるいは事実と違うことを告げること。 

2. 「威迫・困惑行為」
勧誘の際、または契約の締結後その解除を妨げるために相手方を威迫して困惑させること。

3「名称・勧誘目的等の不明示」
勧誘目的を告げない誘引方法によって誘った消費者に対して、
公衆の出入りする場所以外の場所(貸会議室・事務所・自宅等の説明会会場)で、
特定負担を伴う取引についての契約の締結について勧誘を行うこと。

■法第34条第1項から第3項の禁止行為に違反した場合は、
「2年以下の懲役又は300万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する」

※違反例
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/03/20p3b100.htm
0949承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:35:16.08ID:wIssYdMG
>>946
人に確認させようとせずに、
自分で確かめて、ちゃんと回答してみろよ。

単なる批判するバカりのアホしかおらんな。
0950承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:36:06.99ID:wIssYdMG
>>947 >>948
人に確認させようとせずに、
自分で確かめて、ちゃんと回答してみろよ。

単なる批判するバカりのアホしかおらんな。
0951承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:37:57.79ID:wIssYdMG
>>948
状況が変化していますので、全く問題ありません。www
0952承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:40:50.47ID:wIssYdMG
>>948

58 承認済み名無しさん 2018/05/06(日) 22:36:55.50 ID:MRk2t6Hm
BMEXは、4月13日から6月12日までの2ヶ月間だけ行政処分となっただけです。2ヶ月後に業務は正常に戻ります。
ビットマスターは、何も問題なく通常通りの業務を行っていて大丈夫のようですよ。

↑この日にちをよ〜く確認してくださいね。
0953承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:44:02.27ID:wIssYdMG
↑この書き込みからどのように状況が変化したのでしょう。
0954承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:45:43.54ID:wIssYdMG
事情も分からないで、批判するバカりのアホだということが分からないようですね。
0955承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:46:46.91ID:fSF70ACx
>>945
自分の組織のMLMについてさえ
知りえないくせに、すなわち洗脳されているだけの
下層会員が「金融庁との間の状況」とか
笑い話にもならないぜ。
なぜらなら状況どころか資金流用、いわゆる窃盗
をやったんだぜ。状況以前の問題だろうが。阿保が。

何一つ理解できていない者ほど
他者に向かって「理解できていない」とか
一人前に使いたがるわな。

ATMもレジも足掛け6年掛かって実現どころか
関連の会社が廃業するわで手足がもぎ取られたような
ものだわな。
それでは何一つ履行できないにも関わらず

ただ1点、MLMの法律を遵守してますって言い訳だけ。
これは逆に何も履行せずリクルートだけしかやりませんって
言ってるのと同じなのだがな。
0956承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:49:11.16ID:wIssYdMG
>>955
↑こいつも事情を知らないで批判するバカりのアホですね。
0957承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:53:06.24ID:fSF70ACx
>>954
泥棒が
泥棒するだけの事情があってのことだから
それを理解せずに批判するのはおかしいと
わめいているようなもんだな。

自分が何を言ってるのか端っから
分かってもいないくせに、ここまで来ると
異常なんて言葉もかすんでくるわな。

究極の頭の悪さだなとしか世間は見ていない。
0958承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:55:26.84ID:dk56hmox
>>949-954
お前は
会社や講師、その他アップの「マルチ商法勧誘側」の言う事だけを鵜呑みにするのではなく、
自分の耳で直接確認することが大事だぞ。

ここで何ら証明もできず、具体的な反論すらできない時点で君たちの負けなんだよ。
0959承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:56:38.25ID:fSF70ACx
>>956
事情以前の問題なのに
洗脳されてるばかりに
本当に可哀そうだな。

君も被害者なんだけどね。
0960承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:58:14.44ID:dk56hmox
>>949-954
>>907

金融庁の監査が厳しくなってきていることと、
勧誘の際の不実告知、事実不告知の等の特商法違反や、
顧客のお金を複数回流用した違法行為と何の因果関係があるんだよ?笑

ここで何ら証明もできず、具体的な反論すらできない時点で君たちの負けなんだよ。
0961承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:01:58.06ID:dk56hmox
>>949
ならお前がビットマスターの代わりに答えてみな。
その回答を再度金融庁に確認するから。



ビットマスターが言ってる事が本当に実現できるのか、
監督官庁の金融庁へご自身の耳で確認しよう。

何が本当で何が嘘なのか。


1. 仮想通貨を利用する決済レジ(端末)、仮想通貨専用のATM(現金引き出し機)の
販売及び設置に関し必要な届け出や申請はあるか。

2. 上記、仮想通貨決済レジ及び仮想通貨ATM利用による
手数料収入を得るのに必要な届け出や申請はあるか。

3. 上記、利用手数料収入の一部を自社の取次店や外交員へ、
仮想通貨または現金で支払う場合に必要な届け出や申請はあるか。

4. 仮想通貨マイニング事業参入に際し必要な届け出や申請はあるか。

5. 上記、マイニング事業による利益の分配を自社の取次店や外交員へ、
仮想通貨または現金で支払う場合に必要な届け出や申請はあるか。

6. 自社の提供する役務(ジャパンサービス)利用のキックバックを
現金ではなく仮想通貨で支払う場合に必要な届け出や申請はあるか。

7. 1〜6の事業に関しての必要な届け出や申請が、
今現在ビットマスター社からなされているのか。


■ビットマスターの仮想通貨インフラビジネスと
BMEX取引所に関するお問い合わせ、ご相談は
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

金融庁では、金融行政・金融サービスに関する一般的なご質問・
ご相談・ご意見を金融サービス利用者相談室で受け付けています。
頂いたご質問・ご相談については、相談員がお電話にてお答えします。
0962承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:10:04.16ID:wIssYdMG
>>958 >>960
必死に ここのサイトで批判しても何もなりませんよ。
0963承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:11:14.42ID:wIssYdMG
>>961
人に確認させようとせずに、
自分で確かめて、ちゃんと回答してみろよ。

単なる批判するバカりのアホしかおらんな。
0964承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:11:43.48ID:wIssYdMG
必死に ここのサイトで批判しても何もなりませんよ。
0965承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:13:44.03ID:wIssYdMG
>>961
人に確認させようとせずに、
自分で確かめて、ちゃんと回答してみろよ。
0966承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:14:09.18ID:wIssYdMG
>>961
人に確認させようとせずに、
自分で確かめて、ちゃんと回答してみろよ。
0967承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:15:34.86ID:wIssYdMG
>>961
人に確認させようとせずに、
自分で確かめて、ちゃんと回答してみろよ。
ホラ今から電話して確認して回答しろよ。
0968承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:16:31.41ID:wIssYdMG
>>961
人に確認させようとせずに、
自分で確かめて、1つ1つ ちゃんと回答してみろよ。
0969承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:16:59.68ID:dk56hmox
>>962-965
答えは丁寧に書いてるだろ、何を聞けば事実がわかるか。
よく読めよ。

お前は会社や講師、その他アップの「マルチ商法勧誘側」の言う事だけを鵜呑みにするのではなく、
自分の耳で直接確認することが大事だぞ。

ここで何ら証明もできず、具体的な反論すらできない時点で君たちの負けなんだよ。
0970承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:17:40.18ID:fSF70ACx
>>964
いやいや、

会員の洗脳状況の恐さと
組織の杜撰さがあぶりだされ続けているんだがな。
0971承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:17:50.83ID:wIssYdMG
>>961
自分では、やらんくせになー。
ただ批判するだけの低レベル動物だな。
0972承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:18:36.60ID:dk56hmox
>>971
能書きはいいからお前も確認してみろよ。
0973承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:20:53.71ID:dk56hmox
>>962-968
>>971
答えは丁寧に書いてるだろ。
何を聞けば事実がわかるかまで。
よく読めよアホ。

お前は会社や講師、その他アップの「マルチ商法勧誘側」の言う事だけを鵜呑みにしてるだけだろ?

洗脳されてないで自分の耳で直接確認することが大事だぞ。
0974承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:22:57.05ID:dk56hmox
「入会金の元は絶対取り返せる!」
「数年後には権利収入でウハウハ!」
「ビットコインを買うよりも登録する方がお得」


↑勧誘時の上記の説明が事実でしたら不実告知に該当しますので
特商法の規定による契約の取消しができます。

「不実告知による契約の取消し」のできる期間は、
事実と異なることに気付いたときなどから1年以内、
または契約締結時から5年以内です。


■特定商取引法 第40条の3
不実告知による契約の取り消し

第40条の3
連鎖販売加入者は、統括者若しくは勧誘者がその統括者の統括する一連の連鎖販売業に係る連鎖販売契約の締結について
勧誘をするに際し第一号若しくは第二号に掲げる行為をしたことにより当該各号に定める誤認をし、
又は一般連鎖販売業者がその連鎖販売業に係る連鎖販売契約の締結について勧誘をするに際し
第三号に掲げる行為をしたことにより同号に定める誤認をし、これらによつて当該連鎖販売契約の
申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。

一  第三十四条第一項の規定に違反して不実のことを告げる行為 当該告げられた内容が事実であるとの誤認

二  第三十四条第一項の規定に違反して故意に事実を告げない行為 当該事実が存在しないとの誤認

三  第三十四条第二項の規定に違反して不実のことを告げる行為 当該告げられた内容が事実であるとの誤認
2項
第九条の三第二項から第四項までの規定は、前項の規定による連鎖販売契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消しについて準用する



連鎖販売取引に関するお問い合せ、ご相談は
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
0975承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:23:01.30ID:wIssYdMG
>>969
ここで証明する?
お前は、ここがまともなサイトだと本気で思っているみたいだな。
「5ちゃんねる」だぞ。
ここで必死に批判しているこそアホだよ。
0976承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:25:32.88ID:wIssYdMG
>>974
はーい、発言には気を付けましょうねー。
0977承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:26:30.18ID:dk56hmox
>>975
毎日必死なのはお前だろうよ。 笑

社会的信用の無いマルチ信者とは、所詮この程度の反論です。
0978承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:28:18.29ID:wIssYdMG
>>973
人に確認させようとせずに、
自分で確かめて、
1つ1つ ちゃんと確認したことの回答を書き込みしてくださいね。
0979承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:29:25.62ID:wIssYdMG
>>977
ここで反論するほど必死ではありません。www
0980承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:31:09.77ID:wIssYdMG
真実は、1つですね。
0981承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:32:46.18ID:fSF70ACx
>>975
十分ここは機能してるぞ。

なぜなら君の洗脳され方の酷さと

君たちの組織の出鱈目ぶりを浮かびあがせ続けて
いるのだからな。

それは君が必死にここで書き込んでいることからも
分かるというものだ。
世間は君の出鱈目ぶりと組織の出鱈目ぶりが
はっきりと見て取れるサイトだという認識なのだがな。
0982承認済み名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:35:25.72ID:fSF70ACx
>>980
それも
君たちのリーダーがよく使う言葉だな。

ほら、洗脳されている一端が
すぐにそうやって示されるのだよ。

キチンとこのサイトは機能してるんだよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況