X



トップページ仮想通貨
1002コメント659KB
儲けたお金の税金・確定申告23【仮想通貨】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちゃんばば
垢版 |
2018/02/17(土) 03:48:54.39ID:vc6zErWu
仮想通貨の税金や確定申告について話すスレです

■関連サイト
(国税庁)ビットコインを使用することにより利益が生じた場合の課税関係
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1524.htm

個人課税課情報第4号平成29年12月1日仮想通貨に関する所得の計算方法等について(情報) 国税庁個人課税課
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/171127/01.pdf

■前スレ
儲けたお金の税金・確定申告18【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514702157/
儲けたお金の税金・確定申告19【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514880764/
儲けたお金の税金・確定申告20【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515138552/
儲けたお金の税金・確定申告21【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515496023/
儲けたお金の税金・確定申告22【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516094641/
0115ちゃんばば
垢版 |
2018/03/07(水) 20:50:33.28ID:bfNmejbM
>金融庁、複数仮想通貨交換業者に行政処分へ
>(東京都)
http://www.news24.jp/nnn/news890168570.html

>あるみなし業者に対しては業務停止命令も検討しているという。

みたいな情報って金融庁しか元ネタはないと思うが、こう言うのって漏れて良いのか?
と言うか、意図的に漏らしてるのだろ?
0117ちゃんばば
垢版 |
2018/03/08(木) 02:10:51.33ID:9GbsdboW
テスト
0118ちゃんばば
垢版 |
2018/03/08(木) 02:35:29.75ID:9GbsdboW
>>116
「アルミ無し」じゃ無くて、「某みなし」って意味。

資金決済法の附則で
>附 則 (平成二八年六月三日法律第六二号) 抄
の8条1項で
>第八条 この法律の施行の際現に仮想通貨交換業(第十一条の規定による改正後の資金決済に関する法律(以下この条において「新資金決済法」という。)
>第二条第七項に規定する仮想通貨交換業をいう。以下この条において同じ。)を行っている者は、
>施行日から起算して六月間(当該期間内に新資金決済法第六十三条の五第一項の規定による登録の拒否の処分があったとき、
0119ちゃんばば
垢版 |
2018/03/08(木) 02:39:19.39ID:9GbsdboW
>又は次項の規定により読み替えて適用される新資金決済法第六十三条の十七第一項の規定により仮想通貨交換業の全部の廃止を命じられたときは、
>当該処分のあった日又は当該廃止を命じられた日までの間)は、
0120ちゃんばば
垢版 |
2018/03/08(木) 02:42:48.97ID:9GbsdboW
>新資金決済法第六十三条の二の規定にかかわらず、当該仮想通貨交換業を行うことができる。
0121ちゃんばば
垢版 |
2018/03/08(木) 02:48:34.11ID:9GbsdboW
>その者がその期間内に同条の登録の申請をした場合において、その期間を経過したときは、
0122ちゃんばば
垢版 |
2018/03/08(木) 02:50:15.88ID:9GbsdboW
>その申請について登録又は登録の拒否の処分があるまでの間も、同様とする。
0123ちゃんばば
垢版 |
2018/03/08(木) 02:51:19.97ID:9GbsdboW
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=421AC0000000059_20170401
と、既存事業者は法律施行後6ヶ月、かつ、登録の拒否の処分があるまでの間は仮想通貨交換業を行うことができる。
この状況の奴らを8条2項で
>2 前項の規定により仮想通貨交換業を行うことができる場合においては、
>その者を仮想通貨交換業者(新資金決済法第二条第八項に規定する仮想通貨交換業者をいう。)とみなして、新資金決済法の規定を適用する。
>この場合において、新資金決済法第六十三条の十七第一項中「第六十三条の二の登録を取り消し」とあるのは、
>「仮想通貨交換業の全部の廃止を命じ」とするほか、必要な技術的読替えは、政令で定める。
と、「みなして」と言ってるので「みなし業者」と呼んでいる。
0124ちゃんばば
垢版 |
2018/03/08(木) 02:54:07.37ID:9GbsdboW
NGワードに苦労した。
短く切ったら行けた。
0125承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:43:53.30ID:cDsAOfLl
間に合いそうにないから延長したい
0126ちゃんばば
垢版 |
2018/03/09(金) 09:42:19.45ID:0QGHGp+B
コインチェックの事件の話

>発生の原因
>まず調査については、コインチェック社および外部の金融セキュリティ業者5社に協力を得て原因追求を行ってきた。
>従業員が使っていた端末(パソコン)のログ調査やネットワーク機器や通信のログ調査、サービス全般のサーバー内の調査を行った。
>
>調査の結果、外部の攻撃者がコインチェック社の従業員の端末(パソコン)にマルウェアを仕込み、感染をさせた。
>これを利用して外部のネットワークからコインチェック社のネットワークに侵入し、ネム(NEM)サーバーにアクセス後、秘密鍵をもって不正送金させた、ということになる。
(中略)
>Q.マルウェアの感染ということだったが、フィッシングメールという認識で良いか?
>A.我々としてはその(フィッシングメールという)認識をしている。
https://coinchoice.net/coincheck-20180308-press-conference/

釣られたって事か。
マルチシグどころか、社員への権限設定ミスってるっぽいな。

釣られた振りしてたりして。
0127承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:29:13.86ID:9tW9+9ZO
それが事実かどうかはわからんけどな

権限とかもそうだけど
それ以前にネットワーク分離してたと思うんだけどな
メールとか外部とやり取りできるマシンと内部システムアクセスできるマシンとで
ネットワーク別けるのは基本中の基本だろう

よくわからんけどハッキングされた
でも原因が特定できましたと発表する為にはそういうシナリオ用意しましたって感じともとれるわ
0128ちゃんばば
垢版 |
2018/03/10(土) 19:19:09.34ID:OJEhF0xN
中傷スレ側にも書く事にしました。
0129承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:35:11.38ID:DzQBLE6e
【決定版】最強の仮想通貨デビットカード

仮想通貨デビットカードで、
今、最もアツいカードがこちら。
miffy.me/CpX7(コピー&ペーストでご覧下さい)
(広告ページに飛んだ後10秒後に表示されます)

買い物が出来るだけでなく、使えば使うだけマイニング報酬が毎日もらえます!!しかも受け取れるのは時価総額2位のETH(イーサ)です。

かなり話題になっているのであなたもすでにご存知かもしれません。ブロックチェーン技術で、本当に世界が変わり始めています。買い物すれば逆にお金が貯まるなんて、すごい時代になりましたよね…

詳細はコチラに載ってますので、今すぐ確認してみてくださいね。
miffy.me/CpX7(コピー&ペーストでご覧下さい)
(広告ページに飛んだ後10秒後に表示されます)
0130承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:42:01.24ID:9Kfwwr1t
>>128
自分のスレが過疎ったからって、それはないだろ
死ねガイジ

ガイジの正体は「田原堅造 ちゃんばば」で検索
0131ちゃんばば
垢版 |
2018/03/11(日) 23:27:06.25ID:0obprjQ0
>>130
>それはないだろ

何故?
0132承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:44:27.77ID:nUYej3S8
納税額25万ほどだったんだが住民税はいくらくらい請求されるんかな?
0134承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:39:25.39ID:SicLyhlZ
仮想通貨で100万利益だしたら税金は
5%の5万なのか、20%の20万なのかどっちだ
0135承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:53:18.10ID:L+3uCSru
>>134
5%ってどこから出てくるんだ?
そして最低20%であって他の所得と合わせればもっといくぞ
0137承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:33:37.31ID:SicLyhlZ
だからいくらってきいてんだよ
0138承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:06:11.11ID:xQ2qccGh
>>137
さあ? 仮想通貨の利益だけでは計算の仕様がない。
総合課税の所得が全部で幾らあって、所得控除が幾らなのか、
それが分からないことには。
0139承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:18:29.91ID:xQ2qccGh
一応、参考までに
仮想通貨の利益100万円以外に所得がまったくなく、
基礎控除以外の控除が一切ないと仮定した場合、
所得税         31000円
復興特別所得税     651円
住民税      大体70000円 といったところ

住民税が「大体」なのは、自治体によって多少違うから。
0140承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:32:58.60ID:boWCiMNc
収入がその100万のみなら控除と経費使ってゼロにしたらいいよ。
0143承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:46:02.79ID:boWCiMNc
>>142
月1~2万の勉強会の食事代および交通費
通信費の一部
あとは書籍くらいかな。
マイニングしてたらワットチェッカー使って電気代の一部も。
0144139
垢版 |
2018/03/13(火) 13:56:39.45ID:AfFwrSuF
書き忘れたけど、端数処理があるから、
実際の納税額は>>139で書いたより51円だけ安くなる。
って、誰もそんな細かい話気にしてないか。
0145承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:39:22.59ID:unX1HnNO
>>143
ありがとう

銀行口座への出金手数料とか仮想通貨送金手数料とかも経費で落とせますよね?皆さん一個一個全部計算してますか?
だいたいこんくらいとかじゃダメ?
0147承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:36:05.46ID:o59OAkGg
月1、2万円の勉強会って・・・大丈夫か
0148承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:41:54.88ID:unX1HnNO
>>146
仮想通貨の送金手数料とかそのときの日本円レート調べてってみんなやってるの?
もしくは送金したときみんなメモに残してたのか?
全然気にしてなかったわ…
そういうのもcryptactとか対応してくれたらいいのに
0149承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:20:25.96ID:boWCiMNc
>>147
勉強会や説明会時の食事代ってレシート見せてオッケーだったよ。
月3回くらい。
それ以上はやってないな。
0150承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:24:22.90ID:QxinkWsY
誰か分かる方教えて下さい。
2015年3月 XRPを10万円で約36,000枚購入(知人?を通して購入。手数料込み)
2017年9月にゲートハブからコインチェックに移動。(1枚21円?ぐらいの時)約80万円

最初の取得価格を
知人に手数料込みで100万円で買い、開設したコインチェック口座に送金してもらったことにできるかな?
(証拠となる書類は無し
0152承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:35:00.97ID:oQs08Z/e
>>147
真に受けるな。
節税じゃない、どうせバレない事を前提とした、ただの脱税だ。
0153ちゃんばば
垢版 |
2018/03/15(木) 00:53:49.66ID:06cVSvyQ
>>149
税務調査来たの?
必要経費の領収書などは保管しとくのであって添付はしないだろ?
0154承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:14:55.49ID:8BveME/j
>>153
税務署でレシート実際に見せて経費計上できるかを聞いて
オッケーもらってその場で申告書提出した。
打ち合わせ、勉強会、説明会で1〜2万円ならいけたよ。
0155承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:18:44.17ID:8BveME/j
会社でやる客の接待交際費的な感じで捉えたんじゃないの。
0156承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:50:50.99ID:FC1jW0ER
確定申告の場で、ある特定の支出が経費に当たるかどうかまで
はっきり回答してくれるのは、普通のことなの?
せいぜい、
「あなたがこれを経費として申告したいなら、その書き方で結構です。
本当にそれが経費かどうかまでは責任持たないけど」
くらいの反応しか返ってこないイメージだったんだが
0158承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 03:13:17.05ID:cNH/Igxj
>>156
どうせバイトだからなんの責任も取るつもり無いんだろ
0159承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 05:49:49.87ID:azbD1Nbn
クリプトタクトの計算、
現物持ってる時にコインチェックのショートかけたら元々持ってた現物売る計算にしてくるんだけどこれどう思う?
板が現物と同じだからってことみたい

なんか納得いかん

株の信用は現物と分けて計算するのに
0160承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:54:21.48ID:aSI+QlW2
>>154
それ税務職員が答えたのは
レシートでも良いですよって事じゃないの?
0161承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:57:53.72ID:WLmoBLP+
月3回定期的に行う仮想通貨の打ち合わせ、勉強会って何やるんだろうな
会社でも立ち上げたのか?
0162承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:55:27.11ID:2tOtUHbc
何なんだろうね?
口座開設とか仮想通貨を知人にレクチャーしてんじゃないの?
晩飯でも食いながら。
まあ、危ないと判断したら経費申請やめて
いけると思ったら経費申請したらいいのでは。
あとは個々の判断だよね。

ちなみに仮想通貨は関係ないが
コンサルやってるけど打ち合わせ時の晩飯代とかは
接待交際費で何年もずっと通ってるよ。
0163承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:58:44.59ID:2tOtUHbc
情報交換の集まりとかかもしれんね。
ちょっと本人じゃないからわかんないけど。
0164ちゃんばば
垢版 |
2018/03/15(木) 21:47:12.72ID:cGKpiVSb
>>162
>口座開設とか仮想通貨を知人にレクチャーしてんじゃないの?

レクチャー受ける側だと勉強だが、する側だと微妙だな。
売買する奴の仕事と関係が無い。

打ち合わで1人5000円以下だと会議費でも通るのでは?
目立たない様に、接待交際費は少ない方が良いよ。
0166ちゃんばば
垢版 |
2018/03/15(木) 22:21:47.51ID:cGKpiVSb
>>165
それは良いんじゃね?

ただ、話すネタなんてあるのか?
飲み友達と飲んでるだけじゃねーの?
0168承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:52:55.48ID:d2RdcKsu
経費計上して云々って、たかだか10万そこらの税金だろ?
払ってスッキリしたいって思いがないのかね
0169承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 02:45:19.12ID:6In5zsbS
わい。今話題の18億のともやん。

18億だったのは雑誌販売直前の入稿時でGameCreditsが最高値を付けてた頃の年明け
今は税金対策からの利確のみで、1/8程度、含み益が2億以下になったでござるよ

別に下手じゃないよな?
0170承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 04:47:46.42ID:qwaSNpyE
雑所得なんて経費の申告は数字だけだぞ
国に寄付したきゃ勝手にすればいいけど経費にできそうなもんはなんでも経費にしとくべき
0171承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:27:11.90ID:u7mn3IxZ
>>170
調査入った時に言い訳できる自信ないんで・・・
0172承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:51:53.70ID:7jf1pl0f
>>171
調査来たとき否認されたら仕方ないの気持ちでいけ
80%は調査されないんだから
0173承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:18:51.18ID:Vrmz1XQO
大昔、原稿料(雑所得)もらってたときは、申告会場にいる税理士に、
領収書なんぞなくても3割は経費OKとか言われて(取材費とかね)、そう書いて還付申告していた
仮想通貨で3割は大杉だろうが、まぁ1割くらいはどうってことないだろうな
0174承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:16:27.19ID:AnJsY+QB
情報収集の勉強会とか山ほどあるしな。
毎週どっかでやってるもんな。いかないけど。
数千種類もある仮想通貨だからネタにも困らない。
0175承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:41:53.51ID:lW0V8Kb1
雑所得で申告するとき添付で売買履歴や経費の伝票がないとゴチャゴチャ言われたんだが
修正勧告みたいなのっていつ頃連絡くるものなの?ビクビクする日々が辛い
0176ちゃんばば
垢版 |
2018/03/16(金) 13:53:42.00ID:x8UVc2ie
>>173
昔は概算経費って考えがあったらしい。まだ一部の業界では使ってるかも。
今は原則、その仕事で使えば認められ、仕事が関係無いと認めないはず。
で、会議や接待交際だと、領収書は当然あった方が良いが、何の打ち合わせで、何人、メンバーはどこの誰々とメモも一緒に残しておいた方が良いらしいぜ。
領収書だけだと5年後聞かれても、返答に困る。


>>174
時価総額上から1265番の目の何とかコインの情報交換とかって、会ってやるメリットってあるのだろうか?
まぁ、出席していないのだから無いと思ってるだろうけど。
情報をもとに誰がどう判断したとか、どう言ったかって、そいつの信用や信憑性を評価するのにはログが残ってないと辛いよな。
0177ちゃんばば
垢版 |
2018/03/16(金) 14:32:31.42ID:x8UVc2ie
>>175
計算書とか作ったのなら提出するって話は聞いた事あるが、作って無いのなら提出の義務など無いだろ?
雑所得で義務のあるのは年金の源泉徴収票だけのはず。
パソコンやタブレット内のは書じゃねーし。

20年以上確定申告してるが、解らない事があれば後で電話などで問い合わせる旨は毎年言われてるよ。
受付は記載漏れチェックだけだから。
俺は青色の事業者だが、決算書なんて必要経費の勘定科目毎に、接待交際費幾ら、消耗品費幾らと、1年の合計しか書いていない。
>所得税青色申告決算書(一般用)【平成25年分以降用】(PDF/435KB)
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h28/10.pdf
売上と仕入れが月毎。

2回くらいかな。他の人が雑所得の計算書の添付が無いと言われて「義務じゃ無い」と言って上司に確認してたのは見た事ある。
受付した人がチェックする人になると決まった訳でも無いし、重く受け止める必要は無いと思うよ。
0178承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:36:05.17ID:lW0V8Kb1
>>177
一応毎年言われるものなんだね
このままなんとかなるのかねなればいいけど
ありがとう
0179承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:22:13.49ID:AQJS0jc9
ゴチャゴチャとか言ってるが、普通の頭があれば必要なのわかるだろ
出さなくて良かったら、なんでも良くなる
0180ちゃんばば
垢版 |
2018/03/17(土) 22:20:05.04ID:qL49TryC
>>179
「なんでも良くなる」の根拠ってなんだ?
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki02/01.htm
にも対象の計算書なんて無いだろ?
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2017/b/04/4_01.htm
では、雑所得は年金の源泉徴収票しか無いよ。
>このほか、付表や計算書などを使用した方は、その計算書なども申告書と一緒に提出します。
とも書いてあるよな。「使用した方」限定の話。ここ重要。

事業者の10万未満の物も1年分の合計が消耗品費欄に記載するだけ。
帳簿も領収書も見せもしないよ。
接待交際費も合計だけだぞ。
単に保管しとくだけ。
税務署が見たければ見に来る権利は当然あるが。

例えば、年末調整した一般の会社員は、会社に資料があるが、年収500万を超える奴しか税務署に源泉徴収票は行かないよ。
https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hotei/tebiki2017/PDF/03.pdf
500万以下は税務署は知らないの。
だからこそ、他の収入があれば給与の源泉徴収票を添付する。
「なんでも良くなる」の?
0181承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:21:51.17ID:LUpzajKP
仮想通貨だけの利益で専用のノートパソコン買ったら全額経費に落としても大丈夫かな?
0182承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:33:45.31ID:Hdcm7gdw
>>180
出す義務はないけど出しといてもいいだろ。
俺は数字の根拠として出してるよ。計算書だけは。
逆に出すと駄目な理由とかあるのか?
0183承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:52:18.22ID:SCsBrjCr
税金負け出てきてもおかしくない
0184ちゃんばば
垢版 |
2018/03/18(日) 06:02:38.62ID:hm/ONb+a
>>181
>仮想通貨だけの利益で

どの金かは関係無い。
仕事で使うのなら、仕事と私用(家事関連)で資料作って「明確に区分し」按分して計上するだけ。
資料は家で保管。

あと、10万円以上だと減価償却の処理が必要。
ノートパソコンの法定償却は4年(48ヶ月)なので、月割で計上し、最後は備忘録の為に1円残す。


>>182
出しても良いけど......でも今までの論点はそこじゃ無かったような。

俺は税務署も下衆の勘繰りに付き合いたくないので、出来るだけ出さないな。
例えば仮に仮想通貨の売買なら、売った額が収入で、買った額と振込手数料などが必要経費だが、ノートパソコンを95%で計上しても、申告書には必要経費の合計しか書かないから目立たない気がするが。

会計処理で表計算ソフトやプログラム作って処理するとしても、画面サイズや動作環境でもパソコンの方が揃ってるよな。
10万円未満だと、その年に一括計上だが、数年使うノートパソコンの仕事での使用割合なんて推測値でしかない。
雑所得での計上なら赤字だと0査定になるので、黒字の時に買いたいよな。税金払った後に買っても翌年赤字なら実質費用になってない自腹だから。
減価償却なら年明けに去年の使用実績を元に減価償却費を按分出来るけど。
で、使用時間の自分の推測と税務署の推測が例え違っていたとしても、別人なのだから、そりゃ違うわな。
株、仮想通貨、FX、商品とかの先物、これらの投機は上がると思う奴と下がると思う奴がいるから売買が成り立つ様に基本考えが違うのが当たり前。

問い合わせや税務調査に来るのは税務署には1つハードルがある訳で、飛びたければ飛べ、で良いんじゃね?
0186承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:13:28.51ID:WoqGtnIc
ドミです。私言いましたよね。私の言った展開ですよね。
私を批判したアンチは名誉棄損です。謝罪してください。

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519453159/l50
■2月末:BTC40万以下/イーサ4万円未満/リップル30円■
0187承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:33:33.97ID:n9wIxbvQ
仮想通貨とは別だけど
うちはブログでキャットフード紹介して
アフィリエイトしてるからキャットフードも経費。
0188承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:45:34.99ID:n9wIxbvQ
同じ詐欺師でも
今は上位の詐欺師は今はicoで稼ぐ。
未だにここで稼ぐのは下位の詐欺師。

そしてそれに騙される人とか。
どうせ騙されるならicoのがいいよ。
詐欺でも1発何倍とかあるからな。

ここの詐欺は養分を喰らうから儲かることはない。
icoの詐欺は養分になるが
その後に取引所で一般人が入るから
詐欺であっても数倍なる可能性がある。
取引所上場が条件になるが。
規制前の条件の緩い今はそっちに金入れるべき。
0189承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:46:04.31ID:n9wIxbvQ
>>188
間違えた。ごめんなさい。
0190承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:24:54.46ID:08J8IqaL
ああ、今年は申告せずに済みそう・・・
0191ちゃんばば
垢版 |
2018/03/21(水) 18:16:37.44ID:8m6GtKCj
>>190
確定申告は去年の分をするのだから、今年は終わったぜ!と突っ込んでみる。
と言うか、今年は儲けない予定日?
取得費切り上げ計算で?
0192承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:43:21.39ID:WtKp6ucI
今年はこのまま鳴かず飛ばずっぽい
雌伏の時だ淡々と仕込んでいこう
0194承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:51:57.56ID:mFW3tcn3
事業所得で確定申告した人いる?
出来たとしても、やっぱり個人事業主とかでやらないと駄目なのかな?
仮想通貨の利益で不動産投資で購入費用から相殺できないかな
0195ちゃんばば
垢版 |
2018/03/22(木) 13:05:20.60ID:tx08mFJE
>>193
暗号資産って呼びたい様だね。


>>194
不動産って取得価格は費用じゃねーぞ。
差額が利益で、しかも分離課税じゃん。
商品の様に扱えるのは宅建持って売買してる奴だけのはずだし。
0196承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:08:40.44ID:8vN+fV0p
激アツICOの情報「shopin」のミートアップに参加しませんか?
このミートアップではshopinを仕掛けている人に直に会えますのでかなり信頼できるかと思います。→
http://freeclub.jp/ad/9032/748450
0197承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 15:23:43.44ID:vMljTesF
【本日23:59分で終了!美人すぎる仮想通貨オタクによるICOバブル崩壊後の出口戦略(※証拠有り)】

アジアブロックチェーン協会の清水聖子さんなど、仮想通貨系インフルエンサーの多くの情報源である、”想源”についてあなたは知っていますか?
http://qhc.y-ml.com/_cs?m=toyd&;c=1&u=1

“想源”についてもし知らないのであれば、必ずこの動画を観て"想源"について理解しておくべきです。

これからICOの規制が強まり、ICOバブルが崩壊すると言われているなか、"想源によって"「全く新しい暗号通貨戦略」が公開されようとしています。
http://qhc.y-ml.com/_cs?m=toyd&;c=4&u=1

尚、巷で流行っている次のような情報ではありません。

■マイニング
□ICO
■アービトラージ
□トレード
■HYPE
とは全く異なる手法を用いるプロジェクトです。
全く新しい手法の情報が期間・人数限定で、
無料公開されていますので、いますぐこの情報を入手してください。
http://qhc.y-ml.com/_cs?m=toyd&;c=4&u=1
(※一定以上の人数になると本日23:59分を待たずに自動的に公開が打ち切られますので、ご注意ください)

【テレビ放映あり!最高権威16名が『法的契約』を交わす80兆円利権の秘密!】

テレビ放映も決定!
大御所16名も法律を交わす究極利権:
http://qhc.y-ml.com/_cs?m=toyd&;c=5&u=1
※残り23時間で公開終了です
0198承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 02:19:30.31ID:sdYglhlv
>>194
俺はマイニング分だけ事業所得にした
そもそも青色申告だったし

為替差益分は雑所得に分けた
0199承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 07:00:19.17ID:PIirZ97I
>>4
それは、あの年66兆円の軍事費+活動費6兆円のCIA
の財布が日本だから。

政府のフリして実は外国機関がしれっと混じっている。

知っていると思うけれど東京地検特捜部はアメリカが元を作った組織。
0200ちゃんばば
垢版 |
2018/03/23(金) 21:11:04.59ID:1K5kwKMB
Binanceに警告が出たな。
ニュースを見ると、Binanceは以前日本語ページを持っていた旨があるね。
-----
無登録で仮想通貨交換業を行う者について、事務ガイドライン第三分冊:金融会社関係16.仮想通貨交換業者関係V−1−4(2)Aに基づき、本日、警告を行いましたので、下記のとおり公表いたします。
・業 者 名 等:Binance
代表者 Changpeng Zhao(チャオ・チャンコン)
・所 在 地:香港
・内 容 等:インターネットを通じて、日本居住者を相手方として、仮想通貨交換業を行っていたもの
-----
https://www.fsa.go.jp/policy/virtual_currency02/Binance_keikokushilyo.pdf
0201ちゃんばば
垢版 |
2018/03/23(金) 21:12:06.92ID:1K5kwKMB
続き
3-16-3-1-4-2-2って何よ?
-----
A 無登録で仮想通貨交換業務を行っていることが判明した場合
直接受理した情報や金融庁・他局から提供された情報により、業者名及び連絡先が判明しており、かつ、営業実態もある程度判明している業者については、
0202ちゃんばば
垢版 |
2018/03/23(金) 21:12:44.86ID:1K5kwKMB
続き
無登録業者等への直接確認(電話やメール等の確認等、問合せの方法は問わない)等により実態把握に努め、その結果、当該業者が無登録で仮想通貨交換業を行っていることが判明した場合には、次により対応する。
0203ちゃんばば
垢版 |
2018/03/23(金) 21:13:13.31ID:1K5kwKMB
続き
イ.無登録に至った原因に故意性・悪質性がなく、利用者保護の観点から問題のある業者でない場合には、直ちに仮想通貨交換業務の停止及び仮想通貨交換業者の登録を求める。
0204ちゃんばば
垢版 |
2018/03/23(金) 21:13:43.10ID:1K5kwKMB
続き
ロ.無登録に至った原因に故意性・悪質性があると認められる場合、その他利用者保護上必要と認められる場合には、捜査当局に連絡するとともに、かかる行為を直ちに取り止めるよう別紙様式4により文書による警告を行う。
-----
https://www.fsa.go.jp/common/law/guide/kaisya/16.pdf
の文中44ページ。

興味深いのは日本語ページによる「勧誘」では無く「インターネットを通じて、日本居住者を相手方として、仮想通貨交換業を行っていたもの」と1歩踏み込んでるのな。
他の仮想通貨取引所だけでなく、銀行や証券会社の口座もヤバそう。
ただロに基づいて警告を行っても日本の国内法だしな。「捜査当局に連絡」もチャオ・チャンコンは日本に来ると捕まるかもってだけに終わるか、日本在住者を追い出す対応を取るのか興味深い。
0206承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:00:57.35ID:aXppH0Ee
対外純資産額で国力が決まったら
日本が断トツで世界No.1の大国なんだけどなぁ〜
2位は中国とドイツが僅差で争ってる
ワーストはあの国、アメリカ合衆国
0208ちゃんばば
垢版 |
2018/03/24(土) 11:14:24.93ID:H4XDGvc3
そう言えば、crs始まるよな。
https://www.nta.go.jp/sonota/kokusai/crs/index.htm
国際戦略トータルプランでも結構参加してる旨書いてあったな。
https://www.nta.go.jp/sonota/kokusai/strategy/index.htm
>「国際戦略トータルプラン」に基づく取組方針(PDF/712KB)(平成29年12月版)
https://www.nta.go.jp/sonota/kokusai/strategy/pdf/action_policy_201712.pdf
>「国際戦略トータルプラン」に基づく具体的な取組状況(PDF/1,055KB)(平成29年12月版)
https://www.nta.go.jp/sonota/kokusai/strategy/pdf/action_report_201712.pdf

銀行の残高とか毎年国税庁に届くが、日本でライセンス取っていない銀行のも届くんじゃ?
縦割り行政の弊害が出て金融庁には知られない?
疑わしい取引の届出は金融庁経由で警察に行くので、金融庁は知ってるよな。
と言うか、警察も知ってるだろうし。

今回のは自国在住者の話だけど、地球在住者とか広い範囲でライセンス取れと法律がある国があれば、日本の銀行や証券会社、仮想通貨取引所もその国でもライセンス取らなければならないけどな。
そう言えば聞いた話だけど、酒飲むのを禁止いてる国が海外でも飲むのを禁止していて、唆したりすすめた奴もアウトだったと聞いた事あるな。
外人に酒をすすめるだけで外国では犯罪者になってる。
酌をしたりグラスを持って乾杯してる写真は証拠らしい。
0209ちゃんばば
垢版 |
2018/03/24(土) 20:55:38.02ID:H4XDGvc3
アメリカって所得税発生するんだな。誰かしないって言ってた気がするが......

-----
米内国歳入庁(IRS)は23日、所得税申告書にデジタル通貨の収益を報告する必要があると注意喚起する文書を出した。

IRSは、通知2241‐21において、デジタル通貨を財産と定義しており、連邦財産税の対象となる。仮想通貨の収益を報告しなった者は「罰金及び遅滞利息が課され」、「より悪質な場合には…刑事告発される」としている。
-----
https://jp.cointelegraph.com/news/irs-warns-taxpayers-to-include-crypto-on-income-tax-returns
0210承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:57:59.10ID:KFoGmLqI
カズマックスって有名?
0211ちゃんばば
垢版 |
2018/03/24(土) 22:00:50.42ID:H4XDGvc3
ブロックチェーンに児童ポルノが埋め込まれてる問題はどうするのだろう?
拡張可能な送金指示が裏目に出てるよな。
ハードフォークするのだろうか?
0213承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 06:21:57.85ID:5sk4BAcq
損切り後買いなおして含み益が出た場合は税金はないよね?
0214承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 06:46:44.99ID:6Q34GFn8
【 5秒で完結 】
クイズに答えるだけでビットコイン7万円分がもれなく貰えるぞ‼
http://natural-nine.info/lp/17925/893450
0215承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:25:43.27ID:a27tJe+l
>>213
年股がなければな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況