X



トップページ仮想通貨
1002コメント659KB

儲けたお金の税金・確定申告23【仮想通貨】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちゃんばば
垢版 |
2018/02/17(土) 03:48:54.39ID:vc6zErWu
仮想通貨の税金や確定申告について話すスレです

■関連サイト
(国税庁)ビットコインを使用することにより利益が生じた場合の課税関係
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1524.htm

個人課税課情報第4号平成29年12月1日仮想通貨に関する所得の計算方法等について(情報) 国税庁個人課税課
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/171127/01.pdf

■前スレ
儲けたお金の税金・確定申告18【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514702157/
儲けたお金の税金・確定申告19【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514880764/
儲けたお金の税金・確定申告20【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515138552/
儲けたお金の税金・確定申告21【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515496023/
儲けたお金の税金・確定申告22【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516094641/
0002承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 03:59:54.39ID:2HZ7VsqS
仮想通貨自動売買システム脅威の実績
イーサリアムプレゼント中
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
http://respect-ic.com/link.php?a7b143ec55a0&;a7fcd3c9a8ea
0003承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 04:05:48.29ID:R9M4W5Xm
確定申告って郵送して銀行で振り込みすればいいの?
はじめてでわからん
0004承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 05:59:38.46ID:Rjj2RYDu
まだ、実際に税務署と接触してない人が多いだろうけど、税金分を溶かして払えずに税務署の徴収課に出向き分割だの支払う方法を模索して話合うのだが、まるで警察の取り調べのようだよ。
通帳、生命保険、車、家などなど全て調べられて差押えを出せと言われる。
とにかく国家権力を甘く見てはダメだ。
奴等は権力を持った闇金の様な者だ。
仮想通貨で納税額が出てる人には今年は地獄だろうね。
0005承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 06:43:59.05ID:1jxg+gaU
質問です
去年仮想通貨では損失しか出てないけど、
為替FXでは利益出てる
仮想通貨は損益通算できないんだし、この場合、為替FXの利益だけ申告してればいいのよね?
0006承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:01:50.93ID:W1oixZLF
そもそも仮想通貨の場合確定申告用の年間取引報告書は届くのか?
0007承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:51:48.20ID:KJdXrlC3
ちゃんばばとかいうジジイの行動パターンを見て、
介護施設の職員に聞いた話を思い出した。


認知症を発症したある老人が夜な夜な緊急コールをしてきます。
駆けつけて部屋に入るといつものように漂う悪臭。
その老人は自分の糞を部屋の壁に塗りたくり、
文字通りのウンコアートを披露するために職員を呼びつけるのです。
「昨日のよりいいだろう?」なんて自分だけ悦に浸っているのです。
彼の認知世界においては、ウンコアートはとても大事なのかもしれません。
それが客観的にまったく無価値なものだとしても。
もちろん本人は認知症なので、悪気はまったくない善意の塗糞アーティストなのです。

これから極めて高齢化率が高くなる社会を迎えるにあたって、
このように本人だけが気持ちよくなり、周囲は迷惑を被る、
このような事例はリアル、ネットを問わず、
逃げられない現実として向き合わなければならないのです。
0008承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:49:06.37ID:H5yk/0nC
例えば
去年の利益が、200万円なのに
1000万円だったと申告して
多く税金払っておけば

今年2000万円利益出ても

プラス1800万では無く
プラス1000万の申告で良くなるんだよね
0017承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:52:49.87ID:TGE2gGOm
(手順) ※俺(サラリーマン)の場合。2/16に初めての経験。4までしてきた。

1.準備するもの
 ・源泉徴収票(会社でもらう)、マイナンバーの紙(コピーする)、免許証コピー

2.計算
 ・確定利益を計算。記録を残しておく。
 ・必要経費を計算。 同

3.国税庁のホームページでデータを入力(ここをしっかりと!)
 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm
 PDFを保存。印刷する。7枚くらい。
 マイナンバーのコピー、免許証、源泉徴収票をノリではりつける。

4.税務署に行く。
 用紙を提出し、控えにハンコをおしてもらう。
 「納付書送付依頼書」をもらう。

 税務相談のコーナーに行くと大勢が待ってる。1時間待ちとか。面倒なら相談は不要。
 届け出のほうに行くと、窓口で確認してわりとすぐに手続きは済む。

5.納付の準備
 「納付書送付依頼書」に記入して送付。
 自動引き落としになる。

6.住民税は別途納付依頼の通知が来る。そのとき払う。

電子届け出なら、わざわざ税務署に平日に行く必要ない。

俺の場合、2200万利益。約700万所得税納税。住民税220万円。キツイワ・・
0018承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:44:10.59ID:YfXLi/3L
〜在日韓国人の税金のからくり〜

給料は天引きだから、一応納税するけど、
税務署に行って親族への仕送りの証拠、例えば銀行の控えなどを添付すると1ヶ月15万円までなら全額還付される。

つまり、在日なら1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される訳。
在日は全員やってるよ。一度税金を納めてから全額還付。
彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってる訳。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それがナント無税

もう少し詳しく。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、何と税金から控除するという特例もあるんだそうだ。
言っとくが所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)控除を受けられるから、
その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。

だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。

在日韓国人なら民団の指導でみんな知っている。

では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
そういう場合は「親戚代行会社」なる物があるから、そこに仕送りして手数料を払って全額を送金し直してもらう。

その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ
結局払ってないと同じこと。

いちいち確定申告しなくてもサラリーマンなら申告書に祖国の親族の名前ずらっと
書くだけで証明書もなんもなしで年末調整で所得税全額返ってくるし住民税もゼロ。
0019承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:44:14.24ID:tW4Y6TXT
毎月20日以上稼働させてるマイニング専用機
これのマイニング報酬は定期収入だから事業所得だよね。
0024承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:03:10.98ID:RvNpeTxR
書類できた
一円も出金してないのに25万も取られるってぼったくりやろこれ
0025承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:46:28.77ID:PM0pFCh5
総平均で計算すると所得270万
移動平均で計算すると所得1890万

2017年初期に格安でETHとか仕込みまくったからだと思うけど、こんなことがあって良いのか...
右肩上がりの年だとこういうことも起こりえるのか
0026承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:27:26.33ID:Q0s1M6N0
>>23
累進課税だから合計で少なくなってるし、
そもそも年度毎だから去年多く納めてようが今年の脱税は変わらない
0031ちゃんばば
垢版 |
2018/02/20(火) 16:31:00.04ID:4LyZQ8dh
>この事態はなぜ起きたのか――テックビューロは2月19日、ITmedia NEWSの取材に対し「事実関係を確認中」と答えるにとどめた。今後の対応も「未定」という。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/20/news053.html

Zaifは2/16の事件を未だに確認中なの?
ログ見れば良いだけじゃね?
簡単売買機能の売買記録のログは最低限あるよな。
0032承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:19:28.17ID:8/LMIF7K
このスレは認知症を発症した50歳のちゃんばば(本名・田原 実)が、
本スレがあるにも関わらず勝手に作った糞尿専用スレです  

もはや税金の話題すらしなくなったこのスレで
田原実の糞尿を浴びたくなかったら以下の本スレをご利用ください
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517145324/l50
0033承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:45:11.79ID:oKUqQHZI
BCHやBTGなどの分岐通貨の取得日時はBTCを購入した人と同じでいいのかな?
0034ちゃんばば
垢版 |
2018/02/20(火) 20:55:49.10ID:4LyZQ8dh
>>33
某pdfでは、分岐時って価格相場無しで0円扱いだった様な。
どの会計処理が理想かは知らんが、何時幾らって概念が無いと処理はしやすいよな。
0035承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:33:44.21ID:oKUqQHZI
>>34
とりあえずBTCの取得日にしときますわ。
分岐のブロック番目が何日かも微妙だし。
0036承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:34:41.45ID:GIpAPG+C
このスレは認知症を発症した50歳のちゃんばば(本名・田原 実)が、
本スレがあるにも関わらず勝手に作った糞尿専用スレです  

もはや税金の話題すらしなくなったこのスレで
田原実の糞尿を浴びたくなかったら以下の本スレをご利用ください
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517145324/l50
0037ちゃんばば
垢版 |
2018/02/21(水) 03:35:49.03ID:pxOn7GX6
>16日に発生した異常値の表示に関するお詫びとご報告
https://corp.zaif.jp/info/8750/

7人に0円で売ったのな。
で、1人とまだ揉めてると。
0038承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 05:34:52.03ID:iYXmN73F
年末調整あるやんか?アレは普段ガバガバに税金を徴収して年末に払い戻しや追加徴収するわくやないか、んなら確定申告もだいたい195万以下の範囲だ、1000万以下の範囲だでだいたい税金払って、後で調整とか無理なんかね。
もちろん年末調整と平等にただ足りないぶんだけの支払いで。
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 07:31:33.20ID:4nnVmg87
>>39
一年ズレてるからダメだろ
年末調整と合わせるなら
毎月徴収だ
0040ちゃんばば
垢版 |
2018/02/22(木) 00:58:19.35ID:RfpbNCNw
>>38
確定の意味が解らないのか?
0043ちゃんばば
垢版 |
2018/02/23(金) 05:15:20.78ID:6k1lmVZc
>>42
>「すみませんの一言でもあれば全然違うのに、連絡がまったくない。20日のプレスリリースも、後からネットで見て知ったんです」
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/menmen?utm_term=.dxA8QrKXQ#.tijn5X0o5
って事らしいぜ。
情報提供料どころか、口座ロックに繋がり迷惑も掛けてるのに一言も無いらしい。
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:24:07.08ID:1SnnimPf
 皆、所得がこれだけだった事をどうやって証明するの?
私は提出書類に、コインチェックとビットフライヤーの取引記録csvを印刷して提出するつもりだけど
仮想通貨の事が良く分かってない税務署員に
あの意味不明な数字の羅列見せても絶対に理解してくれない自信がある

他に証明のしようがないし、これ以上の証明書などどこにもないんだけど…
0045承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:26:14.74ID:9c2vF7MU
>>44
他でごまかしてたり
額が大口でなければすみずみまでチェックなんてせんだろう
0046ちゃんばば
垢版 |
2018/02/23(金) 17:29:56.17ID:6k1lmVZc
>>44
計算式の添付は有りだと思うが、ログの添付は迷惑なだけじゃね?
0048ちゃんばば
垢版 |
2018/02/25(日) 08:00:03.37ID:gd92WIQb
>日銀の黒田東彦総裁は国会答弁で「『仮想資産』という言い方に変えるべきだともいわれる」と述べた。
http://www.sankei.com/column/news/180225/clm1802250002-n1.html

「いわれる」?「いえる」じゃ無く?
それは置いといて、譲渡差益目的の売買が殆どだから、資産だよな。
で、資産の譲渡だから譲渡所得での計上が可能な感じがいっそう高まった気がする。
0049ちゃんばば
垢版 |
2018/02/25(日) 08:20:07.83ID:gd92WIQb
中傷スレ>>988
>「Cryptactとかのソフトがあって、最大手のビットフライヤーとも提携していて、それだと損益しか出ませんよ」

>売却の総額が収入、取得費用の合計額
が表示されないのなら、表示する様にソフトの方で対応して貰えば良いんじゃね?

差益だけって、計算面倒だから年末に全部売り払って、収入欄書けないけど利益は合ってるのでってやり方で、売買記録を入れて計算するのなら「売却の総額が収入、取得費用の合計額」は出すべき。
そもそも幾らで買って幾らで売ったか把握していなければ損益を求められないので、ソフト側が対応していないのは変過ぎ。
会計や税計算に対する知識がある奴が作っているのかすら疑問。
0050承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:02:35.42ID:j5yMZWO9
すごーい!
3000円分のビットコイン当たっちゃった!!

みんなもやってみてね!!
ここ友だち追加したら抽選出来るよ〜

LINEで「@bitcoin」で検索したら出てくる
0051ちゃんばば
垢版 |
2018/02/27(火) 10:38:50.94ID:XvLuxEop
>8月タックスアンサーにより、ビットコインをはじめとする仮想通貨を売却し、または使用することにより生じる利益については、
>事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合を除き、原則として雑所得に区分され、所得税の確定申告が必要となることが明確になりました。
>
> “8月タックスアンサー”ではビットコインのみをとりあげ、ビットコインを使用することにより生じる損益は原則として雑所得に区分されるとしていました。
>その後の“情報第4号”では仮想通貨5一般を対象として、仮想通貨損益やその具体的な計算方法等が示されました。では、仮想通貨とは何なのでしょうか?
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/imreboot/cc_taxqanda/1108515.html

「事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合を除き、原則として雑所得に区分され」の意味は、「原則として雑所得に区分される」と省略して良いものなのだろうか?
雑所得とは「他の所得に当てはまらない所得」だ。
「事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合を除き」で除いてるのは、資産の譲渡なら譲渡所得、給与として貰ったら給与所得とかで、他の区分に当てはまるのは、その所得区分である当たり前の事を言ってるだけじゃね?
「所得税とか掛かるんだよ」と言ってるだけだろ?

何で得た所得かで所得区分が決まり、他の所得区分に当てはまらないのは当然雑所得の区分なのは、元々の原理原則だよな。
「原則として」の意味には「例外を除いて」と言う意味を含むが、外貨での譲渡差益を同様に原則雑所得と言ってたのをそのまま持って来てるだけだろ?
資産の譲渡基因で、譲渡所得での計上を否定などしていないと思えるのだが。
0052承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:52:28.85ID:BAh0Htjb
継続的な譲渡は事業所得か雑所得
殆どはこれに当たる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況