X



トップページ仮想通貨
1002コメント304KB

コインチェック社「持ってないコインを消費者に売る」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:34:13.05ID:WeBhcoUO
和田さん大塚さん豚箱行きおめ
むしろその方が安全でいいかもね
0005承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:35:04.34ID:grxMamwJ
ヤバイよヤバイよ
0006承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:35:49.63ID:fhMesckH
販売所は相対取引だからある意味ノミ行為で当たり前
・銀行の対顧客外貨販売
・FXのマリー
ただ自己のポジションリスクあるからふつうはある程度市場でカバーするけどね
でもCCはネムなくなったの11時間も気づかなかったくらい放置プレーだったから
そこらへんどうなんだろ?
0007承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:36:08.79ID:AJFBwlyd
もう日本で生活は無理だろ、こいつら。VCも同犯。
0008承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:37:22.68ID:T+caPFWa
普通に考えられるよね。
販売所で買った顧客のオルトコインの半分はただのサイト上の数字
でしかなかったということも あり得る。
だから、NEM以外のオルトも出金停止しているんだ。
0009承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:37:44.93ID:grxMamwJ
CCは同業他社の取引所と比べて早くて使いやすいと評判だった
それもそのはずだよな
だって実際の売買をせずにCCウォレット上の表示だけ変えりゃいいんだから
0010承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:39:24.17ID:7yDMwYXb
zaifのクソサーバーとかの何も知らないバカからの言われよう
0011承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:39:54.66ID:Izn9QT98
これは別に普通の行為だから、あんまり恥さらさない方がいいぞ
0013承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:40:10.98ID:HOMNM5ap
安全な刑務所の檻の中から外の困ってる人を見るカイジみたいな遊びをしてる
0014承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:42:01.49ID:alkX4+/0
>>11
日本では二重帳簿は普通なのか。
勉強になるなぁ
0016承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:42:59.91ID:A7O8XTrP
呑み屋のなにが悪いん?
FXなんてほとんど呑み屋やん
そこじゃないのか?
0017承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:43:14.29ID:ziPyFf7D
これは、マジでヤバい。

終わったも同然じゃねーか!
0018承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:43:58.44ID:uqJJMvbD
ネムだけじゃなく他の通貨コインも巻き添えかな?w
おつかれw
0019承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:44:45.81ID:ziPyFf7D
>>16
現物の話だろうが
0020承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:45:48.98ID:NNE4sy3O
>>11
仮想通貨でも?何かと勘違いしてないか?
0021承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:46:17.37ID:0nQTN2kd
これはおかしい
仮想通貨ブームは買い先行なので
たとえ呑み行為があっても現物XEMをまったく持っていなかった、は有り得ない
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:46:48.22ID:alkX4+/0
ビットフライヤーが震えてる
0023承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:48:07.97ID:0nQTN2kd
それと「呑み(マリー)からはみ出した部分のみ実際に注文」は為替FXとかでも既に認知されてる手法なので
これ自体に違法性はない どちらかといえば客の納得の問題
0025承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:49:34.57ID:NNE4sy3O
>>23
為替ではな。仮想通貨って為替や株と同じ扱いになったのか?勉強になったわ。
0026承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:50:17.84ID:alkX4+/0
学びがあるなぁ
0027承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:52:55.21ID:Izn9QT98
>>25
海外サイトから直送してる転売屋みたいなもんだろ
CC 憎しで頭おかしくなってるぞ、落ちつけよ
0028承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:55:34.77ID:1MjwLJRi
もう養護してあげようが無いわ
0030承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:56:12.50ID:mLDT/iuv
CCがそうなら日本の他社も同じ可能性があるんじゃ?
0031承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:56:49.34ID:NNE4sy3O
>>27
無い商品に1割近くもスプつけて、売れたら仕入れて発送する。お金は代引き不可、先払いのみ。こんな事が許されるのか?
0032承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:57:38.75ID:U0UI7e9m
cc\(^o^)/オワタ
預けている資産\(^o^)/オワタ
0034承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:59:10.56ID:aC0QCvlf
コインチェックから買っても現物が客に届いてないで見かけの価値だけ表示?
0037承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:02:20.44ID:retqnC5i
詐欺罪とか頭大丈夫かこいつ
0038承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:05:29.78ID:BlOQDq19
ノミ行為してらたら破産確実
12月の今よりかなり安値で在庫ないのに客に大量に売る→価格高騰で実際に在庫を仕入れようと思ったら大赤字
取引所としての審査を3月に控えたこの時期にこの事件、怪しすぎるくないか
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:06:47.76ID:lYDdli1T
こわいこわい
0041承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:10:53.06ID:qxQJ23SH
まぁ要するに
「こういう呑み行為やってボロ儲けしてますから、600億くらい余裕で払えますよw」
ってことだろ?

記者会見のときテンパってたのは
こういう仕組みが明らかになったらヤヴァイ・・・と(お金の心配じゃなくて)
こっちの心配してたってんなら意味は分かるw
0042承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:14:29.72ID:MhzAzH5H
ごめんごめん、事件前まで買った、イーサとかネムとかリップルは他のウォレットに普通に送金できてましたけど、
CCが持ってなかったとしたらどっから送金してくれてたのよ?
偽物でも送金したと言うつもりかいなw
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:16:42.25ID:ziPyFf7D
社長が涙目でキョドってた理由が分かったわ。。。
0046承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:18:32.20ID:ziPyFf7D
>>42
頭悪すぎ・・・
0047承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:18:35.40ID:5P7SFyBC
これ、どの取引所もよくやってることらしいじゃん。
0048承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:19:18.33ID:ohc+teMR
>>42
去年の4月から扱い始めて6月まで購入実績が無いって言ってんだから今移動できるのは当たり前だろ。

全員分が無いって事やで。
その差分をハッキングされた事にしたのかもな。
0049承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:21:04.86ID:NNE4sy3O
>>42
数十億や数百億単位以下は在庫持ってるだろさすがに。コインチェック内のほとんどの通貨が一気に引き出されたらどうなるだろうな。
0050承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:21:14.03ID:4BoL9igY
そんなわけないだろう
だったら目の前に表示されてるチャートは一体何なのだ?
0051承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:21:58.03ID:NEVKKZSS
与沢 翼‏@tsubasa_yozawa
みんなでコインチェック応援しない?あれだけ男気見せてくれてんだよ。
私もチャートチェックや価格表公開は全てCCでやらせてもらってきた。売却も購入もずっと世話になってきた。
具体的には出金を焦らないこと。今後も使ってあげること。詰めるのをやめること。
詰めてるやつがいたらしばくこと。OK?

https://twitter.com/tsubasa_yozawa/status/957283219082067968
0052承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:22:21.11ID:rkWVDndq
>>47
バイナンスは、やってなそうだけど。
新規上場したやつ、コイン側のネットワークに問題なければ全て送れるし。
0053承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:22:51.79ID:5P7SFyBC
まあー でも認可降りるかどうかの瀬戸際に立たされてたコインチェックがこのタイミングでハッキングされたってのかどうも臭う
0054承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:23:28.76ID:Hd85bVN1
現物が無かったんじゃそこは取引所でも何でもないじゃんw
空気売ってたのか
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:23:56.71ID:T+caPFWa
>>42
じゃなくて、送金時にはじめて現物に
していた可能性があるということ。
全く保有していないわけでなく、
『ある程度』は持っているので、
その時々、出金に合わせて、現物にして
いた。ただ今回は事件を受けて、一挙に
顧客が出金しようとするのは目に見えて
いるので、日本円だけでなく、オルトも
規制している。だって全額ないわけだから
、出金に応じられるわけがない。
でもCCだけでなく、他の取引所も
同じようなものだと思うけどね。
ハックされて明るみになったにすぎない。
0056承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:24:38.90ID:AJFBwlyd
詐欺事件だとしたら、日本史上最高額の事件じゃねえか?これ・
0057承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:25:10.20ID:NNE4sy3O
おいおい、在庫全く持って無いノミ行為だと思って無いか?そんな訳がねえだろ。数千万とかの小銭なら用意してるに決まってんだろ。
0058承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:25:55.12ID:BlOQDq19
>>42
流石に他のウォレットに移す分くらいには在庫抱えてるだろww
ネム以外も閉鎖する理由は1つしか考えられない
皆が一斉に送金したり現金化したら潰れるから
例えば12月以前にノミしてた1000億分の通貨があるとして10倍に暴騰した価格で今現金化または送金されたら9000億の赤字。ネムどころの騒ぎではない。そして年末にかけての取引高のデータをみる限りそうなる可能性は高い
0059承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:26:15.76ID:5P7SFyBC
これ、コインチェックのFUDだぞ
0060承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:28:07.79ID:MhzAzH5H
>>42
4月〜6月も自由に送金、換金できたでしょ?
タイミングによってどの販売所でも、
保留分在庫として、多く仕入れることもあるし
足りなくなって買い足すこともあるんじゃない?
送金と売買が滞りなくできてれば、
どうでもよくない?
0061承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:29:18.73ID:b563hBny
国や企業が債券発行するのと本質的に変わらないからセーフ
0062承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:29:21.61ID:MhzAzH5H
間違えた…
0065承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:31:46.27ID:3PDTh+1a
こんなん日常的なもんだろ
騒ぐのは仮想通貨ではじめて入ってきたイナゴぐらいじゃねーの
やってない業者がいたらむしろビビるわ
取引所内で客から買い注文と売り注文同時に入ったら相殺しときゃいいしな
買いが多かった分だけpoloから仕入れりゃ済む話
それが遅けりゃ遅いほど損するリスクもあるわ、客にショートポジ入れてんだから
0066承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:32:14.30ID:fARN+FaF
>>64
「顧客の」じゃなくて「今までに自分らが買った」XEMってことだよな
それが全部盗まれたか自分達で隠したか
0067承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:33:21.65ID:uqJJMvbD
ノミ行為をしてたら、ビットコインの値上がりでCC社は大赤字になってる可能性が高い
預かった金が1000億として、客の利益が1兆円ならCC社は9000億の赤字だぞ
出金に応じてそいつらに金を払わないといけないわけだから、その分、もってる金が減っていくわけだ
それらが今回の問題で、一斉に出金された場合どうなるかはわかるよな。
0068承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:33:59.06ID:2c3jdBqq
>>64
他のとこに移動させる人も中には居るので、ある程度は現物を確保する必要が
あったのでは。
1000の取引がコインチェック内であったとして100ほど現物で用意しとけば
十分なわけ。
あとは架空取引で手数料だけを抜きまくるという形。
0070承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:34:17.77ID:RMXi/O1Z
ここってFXじゃなくて現物の販売所なんだよな?
FXは相対だから呑みは当たり前って話とは全然違うぞ
「購入して代金振り込んだのに実際は買ってませんでした」
っていう誰にでもわかるヤバイ話
0071承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:35:04.85ID:Hmt4W4QB
てか、保有してないなら、これからつじつま合わせで買うってことやろ?
チャンスじゃね?
0072承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:35:20.93ID:op/GKKZZ
原野商法はちがくね?射幸心煽ってないしネム価格が上がれば仕入れ値が上がるCCは損だろ?
そんで何が駄目なの?銀行も似たようなもんだと思うんだけど
バカな俺に誰か教えて
0073承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:35:56.57ID:Hmt4W4QB
>>67
ビットコインは殆どの取引が相対の取引所だからそれはないな
0075承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:37:11.81ID:3PDTh+1a
販売所の商売は言ってみりゃ現物0個でも全ての客が自分のサイトから出金しなきゃ成り立つ
しかしさすがにそれはありえないので出金される可能性がある程度の現物は手元にリスクヘッジとしておいとく
更にヘッジするなら客からの注文にpoloで同時に反対売買すればいい
これでなんの滞りもなく成り立つ

ただし万一取り付け騒ぎが起こったら現物が足りないので終わる
または反対売買を入れてヘッジしてなかったら値上がりした仮想通貨の価格分だけ丸損ぶっこく

だから必死に預金封鎖w
0078承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:40:10.82ID:Hmt4W4QB
>>77
いやいや、日本円は死ぬほど持ってるやろ。
実際買ってないだけなんだから。
0080承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:40:56.36ID:NNE4sy3O
>>72
銀行は金をこちらが銀行に貸してる。その借りた金で資産運用して利益に繋げてる。仮想通貨は貨幣では無いから、そもそも銀行と比べるものでは無い。物を預けてる預り所。
0081承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:41:27.77ID:p8gOP7p+
出金再開したらすごい勢いでみんな出金するから
現物足りなくてど終了だな
再開するもしないも地獄
0082承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:41:59.96ID:Hmt4W4QB
てか、全て通貨が暴落しとるから、高値掴みしてないし、実はショートしてるのと同じことだから、
逆にぼろ儲けかもな。
0083承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:42:19.21ID:J0d3jv0I
>>78
6月に買ってるよ
4月から2ヶ月の空白期間に空売りしてたって話でしょ
0084承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:42:31.12ID:5P7SFyBC
一体コインチェックは何をしようとしてるのかわからん。誰か推理でもいいから教えてくれ。
0085承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:43:31.55ID:ILORPRsv
CC極秘出金暗号

テクマクマヤコン テクマクマヤコン
guest guestにな〜れ〜

ラミパス ラミパス ルルルルル〜
0086承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:44:35.24ID:k6eQKjU4
在庫が足らんのか
通常時ならその在庫で足りるけど
この事件でみんなが一斉に引いたら不足が出てくる
買い足そうにも高騰してて大損
よくわかってないがこれで合ってる?
0087承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:44:46.97ID:RMXi/O1Z
足りるわけねーだろw
営業初めてから各通貨どんだけ値上がりしてんだよ
今更現物買って現渡なんて絶対無理
0088承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:44:47.33ID:LzWSWDXU
他取引所と価格差があるのはこれが原因?
アビトラージやり放題だったんやろ
0089承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:44:47.71ID:7z1Auf8u
信用はさておき、現物でもやってたなら
資金決済法違反だよ。

それだけの話だろ。
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:45:05.16ID:op/GKKZZ
>>80
そっか、俺貨幣の認識だったわ
商品ならアウトってことかな
仮に山本のおっさんが言うようにノミ行為をやってたとして法律に引っかかるの?
0091承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:45:20.27ID:uqJJMvbD
>>78
460億円の時に客がビットコインを買ってたとして
そこから10倍になってたら買い戻すのに4600億円必要なんですよ
もちろんのんでたというのが大前提ですけど
全量のんではないが、一部のんでるだけでも相当やばいだろうなw
0092承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:45:30.31ID:Hmt4W4QB
>>84
山本の話がたしかなら、

現物用意するまで仮想通貨出金対応できないから、今買ってる。

安値で買ってるからクソ儲かってる。
0093承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:45:47.12ID:3PDTh+1a
>>52
そりゃそうだ
取引所は売りたい客と買いたい客にその場所を与えてショバ代取るビジネス

言わばヤフオクだからヤフオク本人が仮想通貨びた一文持ってなくともなんの問題も起こらない

販売所とは本質的に完全に別物
まとめて取引所と呼ぶのは紛らわしいからやめろと
0094承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:45:47.54ID:op/GKKZZ
>>90
>>89ってことかい?
0095承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:46:12.73ID:Hmt4W4QB
>>91
だからビットコインは相対だから
現物必要ないだろ
理解しろや
0096承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:46:26.67ID:2c3jdBqq
JPYだけでもまずは出金対応するべき。そうすりゃ取り合えず騒ぎは落ち着く。
0097承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:46:57.52ID:dwXxBxZ8
とにかくもうXEMが盗まれたとかどうでもいい
ポイントは一点、顧客の資金引き出しに応じれるのかどうかだ
これは他通貨持ってる奴も全滅の恐れがあるぞ
0098承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:47:30.08ID:DbiMu4Lo
ノミ屋に金預けた奴wwwwww
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:48:58.19ID:RMXi/O1Z
たしかに盗まれたって話どころじゃないかもな
仮想通貨に新しいスキャンダルの可能性出てきた
0100承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:49:04.72ID:22pDKBgL
やまもといちろうさんはいつまで経ってもこの芸風だな
くっさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況