X



トップページ仮想通貨
1002コメント222KB
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド573【アフィ転載禁止】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:25:21.90ID:GzzZsFUb
1承認済み名無しさん2018/01/27(土) 14:32:49.27ID:0CMWCIve
Bitcoin (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin

Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (中本哲史氏による論文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf

「Mastering Bitcoin」日本語版
http://www.bitcoinbo...f-mastering-bitcoin/

【スレ立てについて】
次スレは>>900
建てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950

前スレ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド572【アフィ転載禁止】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517040448/
0954承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:01:24.12ID:tEL3oFMv
>>952
本来ならそっちが本スレでこのスレは間違い
0955承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:01:42.78ID:vZiJOObb
あーなるほど
ネム現金保証って税金気にしてガチホしてたやつが強制利確課税なのか
0956承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:01:43.73ID:7cb+3cFS
>>954
そっか、なら立てなくていいね
0957承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:02:42.68ID:E5fczFei
>>912
長期保有がしづらい時代になった
という方が的確かもね
短期目線は焼かれやすくなった
とても良いトレンドになったと思う
0958承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:03:45.06ID:bNPjC7qn
>>955
法的に貰った補償金は税金かからないんじゃ?
0959承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:04:03.38ID:7cb+3cFS
本当に超長期保有まで視野に入れると、量子コンピュータが視野に入るんだが
公開鍵暗号のビットコインって量子暗号に移行出来るの?
移行出来ないならただのチキンレースだと思うんだが
0961承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:05:35.54ID:vC4DEulj
>>958
無税になったらまさかのネム億り人、大勝利だね。
0965承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:06:49.45ID:Ihwqw6PW
>>955
そもそも利確扱いなのかが確定してない。他人煽る前に自分がお勉強しよう
0967承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:08:11.74ID:SIUGlIXq
>>965
この手は課税だよ
判例もあるし、法令にも書かれてる
0968承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:09:04.78ID:nwxVndPI
>>966
堅牢な金庫ウォレットに入れとけば
ハッキング被害はほぼゼロだ

デジタル系はハッキングに弱すぎるからダメだわ
0969承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:09:48.57ID:17fovBoB
USDT落ちてるな
0970承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:10:46.36ID:7cb+3cFS
紙幣は火事とインフレが怖い
ゴールドなら火事でも残るし、インフレにも強い
デジタルゴールドなんて言ってないで過小評価されてるゴールドを買えばええんよ
0973承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:12:51.80ID:E5fczFei
>>968
やっぱり分散して金庫か
ハードウォレットを金庫だなw
何にしてもリスクは低くするに越した事はないね
0975承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:13:13.34ID:JXY2zmor
ツイッターは恐ろしい程の総楽観だな
0976承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:13:59.21ID:Y9Nr/Kwn
botが上げてる以外殆ど価格動いてない
0977承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:14:21.72ID:7cb+3cFS
てか量子コンピュータがマジで怖い
技術の進歩速度が明らかに上がってる
0978承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:14:30.11ID:zc/Oyjdv
130目指すと思ってる奴が多そうだから、全力Sいきまーす
0979承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:14:51.28ID:E5fczFei
結局盗むやつは何しても盗んじゃうからね
そこは頭に入れておいてリスクヘッジしないと
0981承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:15:38.65ID:zc/Oyjdv
量子の次は素粒子で対抗すればよくね?
適当
0982承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:16:21.58ID:E5fczFei
楽観と言うより一安心だろ
狼狽しても叩かれて安心しても叩かれるんじゃ
何しても叩かれるやんw
0983承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:17:38.10ID:7cb+3cFS
ここからバブルが来るとは思えないし
年末は140〜150万くらいと違う?
去年みたいな相場は当分来ないと思われ
0984承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:17:59.19ID:J7JEtQXB
BF砲とCC騒動が片付くまでは見でいいよ
レンジで稼ぐのはあり
0986承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:19:21.44ID:kAAhmeOi
>>983
俺はむしろこの悪材料だらけの1月を125万程度で乗り切ったから昨年以上になると思ってるけどね
0989承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:20:48.27ID:vC4DEulj
>>985
どこのAI?飯田篤さんとかの予想か?
0991承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:21:45.84ID:KS8bCn3f
規制問題がはっきりする前に上げて落とすか
このままの値段キープして予定外のネタでの暴落時に耐えられるようにするかどっちなんだろうね
あの買い支えは半端ないし底は見えている気がするけどね
このままの価格キープして良い意味での規制が入ったら期待はできるかな
0992承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:22:10.86ID:CXHiD8md
ドルと逆の動きしやがる
0993承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:22:13.84ID:7cb+3cFS
>>986
3月にG20があるからなー
規制入りそう
0995承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:25:39.32ID:JXY2zmor
下がって金棚
楽観してたやつがようやく気付き始めたようだ
あれ?出金できないじゃん
ってw
0996承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:26:08.55ID:zc/Oyjdv
アメ公は対岸の火事だったから立ち直り早いんだろうな。ぶっちゃけ600億とか無理だから。CCに資産預けてるユーザーに公平負担してもうって方法が解決策としては良いんだろうけどねー。そんな権限あるんかいな
0997承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:26:15.96ID:s2jdUx6b
118のSがあるが、135くらいまで行きそうな感じもあるな。
トレンド変わるには150で安定しないと変わらなそうだが、そこまで買いは入らなそうか。
0999承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:27:07.83ID:3SU8NN7Y
さげーーー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 2分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況