X



トップページ仮想通貨
1002コメント249KB

【CC】Coincheck【コインチェック】Part.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0017承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:51:02.45ID:DI/B+lwR
ネム「姉様姉様。レムが盗まれたんですわ」
ラム「ネムネム。補填されないかもしれないわ」
0018承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:51:02.81ID:XB5oEQMV
佐俣アンリなる女は何もんなん?
0020承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:51:06.10ID:wuvFmsOy
和田社長はまだ若い。

みなさん、ゆるしてやってください!
0022承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:51:11.55ID:o9WHT25W
仮想通貨ってこういう盗難がおきないってことが売りだったんじゃないの?なんでこんなことに
0026承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:51:38.80ID:MHx09Xfa
まともに管理・対応もできないのになぜ盗まれたもの以外は保全されていると思えるんだ?
0027承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:51:40.36ID:F8bkUGq0
CC民は全員退場!

おつかれっしたー
0030承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:51:45.34ID:XB5oEQMV
>>23
ひらけねえよ
0031承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:51:46.04ID:+mOwUTE9
>>20
他の通貨巻き添えにしたから絶対にゆるさんぞ
0032承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:51:47.51ID:4yjd2Ar/
NEM財団の表明:https://cryptonews.com/news/coincheck-hacked-more-than-500-million-xem-stolen-1093.htm

As far as NEM is concerned, tech is intact.
We are not forking.
Also, we would advise all exchanges to make use of our multi-signature smart contract
which is among the best in the landscape.
Coincheck didn't use them and that's why they could have been hacked

要約:
NEM自体に問題はありません。 CoinCheckのセキュリティがガバガバすぎる事が問題です。
盗んだアカウントの金の流れを追う事への捜査協力くらいはしてあげてもいいですよ。
ハードフォークはする予定はありません。(お前らのセキュリティがガバガバなせいだろうが)
0034承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:51:48.20ID:tQFQXXzM
完全に大丈夫でーすって感じはなくなったね暴落前提で動こう
0035承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:51:50.21ID:/Dv2c8aq
社員ここ見てるかな?
社内どんな空気?
俺のxrp戻ってくる?
0036承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:51:50.34ID:gtNmyv71
クレカ全突っ込みしてたんだけど倒産したら払わないでいいよな?
0038承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:51:51.84ID:NrTmM9ho
社員が窓からチラチラみてるんだよね。この会社裏口とかなさそうだから、きついだろうな
0039承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:52:02.15ID:v3NWxtlT
CC民、終了のお知らせえええええええええええええええええええええええ(ソースもあるよ)

Coincheck Hacked: "The Biggest Theft in the History of the World"
https://cryptonews.com/news/coincheck-hacked-more-than-500-million-xem-stolen-1093.htm


"NEMに関する限り、技術は損なわれていません。 私たちはフォークしません。
また、私たちは、すべての取引所に景観の中で最高のマルチ署名スマート契約を利用するようアドバイスしましたが
Coincheckはそれらを使用していないため、ハッキングされた可能性があります。

NEM.io財団の社長、Lon Wong氏はCryptonews.comに語った。

つまり、ネム側のせいではない
コインチェックの落ち度なのでフォークはしない

あとはコインチェック側で何とかしろ

要するに、CC終り
資産?そんなん、消失に決まってる
0040承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:52:14.89ID:cvau/qor
和田「こ・い・わ」ギャハハ
0041承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:52:15.39ID:TQUQ9V1x
投資は自己責任!
自業自得だゼ、アホンダラ
0043承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:52:15.60ID:8ksNepXm
関係ないけどスゲー屁が臭い
0044承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:52:20.12ID:9qrgZJu3
>>32
ハードフォークしたら、詐欺に加担したのと同じことになるからな
0045承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:52:20.79ID:aFnreLCy
ゴックスのときとは規模が違う。

仮想通貨業界全体が致命的な打撃を受け、金融危機が引き起こされる。

ネム財団は救済ハードフォークを実施せざるを得ないだろう
0046承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:52:20.34ID:tKlWf+yH
XEM以外は戻ってくるの濃厚なのに全滅とか言って情弱煽って遊んでる奴多すぎwwww
釣られて自殺考えてる奴もいるんだから勘弁してやれよww
0047承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:52:23.14ID:4yjd2Ar/
@NEM財団はハードフォークを行わない。

A金融庁の認可は降りていない

B東京海上の保険制度は、不正ログインによる個別への補填対応であって
今回のようにCoinCheck本体から盗まれる場合は適用外。

C17条5項より、CoinCheck側が破産手続きを開始した時点で、
ユーザーへの賠償責任は問われない。

外部からの補填もなければ、CoinCheck側からの補填も無い。 以上
0051承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:52:41.11ID:7xw8HRZr
コインチェックは数百億円くらいの損失で破綻しないから
0055承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:52:48.74ID:3ErBai7Q
仮に倒産した場合コインチェックにある他のアルトコインはどうなるの?
0057承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:52:53.33ID:+DqpcDYm
単純に利用者数が多いから影響でかいよなー。
遊び感覚で数万円単位でやってるならいいが、
100万1000万単位でやってたらシャレにならんな。
0059承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:52:56.67ID:A0XI95fK
>>49
ワロス
0060承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:52:58.20ID:F8bkUGq0
コインチェックでコインをチェックできなくなりましたね
0061承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:52:58.73ID:CDhYszek
まさか今日公式発表しないつもりか?
0064承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:02.18ID:9qrgZJu3
>>10
本当にガバガバだったんだな
この三銘柄だけじゃないだろどうせ
0066承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:09.75ID:oAfBf3xW
https://twitter.com/tsubasa_yozawa/status/956866381449912320

与沢 翼‏認証済みアカウント
@tsubasa_yozawa

これはコインチェックの社長が時代の傑物になるかどうか
27歳の起業家に訪れたあるべき試練だ。
これを乗り越えられなければもうダメ。
乗り越えたら本物になるだろ。
えらそうに外野から言うならそう思う。
そもそも急拡大、急成長しすぎて色々と追いつかなかったであろうことは想像できる。
挽回しなはれ

4:28 - 2018年1月26日
0068承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:16.08ID:1BabdpTZ
あのな

年間取引高が1000兆円以上のFXの業界トップ業者ですら
年間で100億しか稼げないのよ

短期売買のできないコインcheckの利益なんて
行っても10億とかそんなもんだよ

仮想通貨の相対取引の手数料ってのは
トップFX業者ですら赤字になるほど厳しいんだよ


これが現実だよ
0069承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:17.20ID:g3bXE51i
このタイミングではれのひ社長会見とか笑える
もう少し、粘れば忘れ去られたのに
0070承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:17.03ID:y9wHmmQL
こんな取引所を信用するのがアホ

【コインチェックってこんな取引所】

・国内取引所では珍しくアルトコインの取扱いが多い取引所であったが、ビットコイン相場が乱高下すると
 出金が露骨に遅れることがよくあり、顧客資産でアルトコインの調達を行っているのではという疑念の声が以前からあった

・2段階認証を取り入れるのが大手取引所の中でもかなり遅くハッカーの格好のターゲットに
 資産を盗まれる顧客が続出しYoutubeでも動画になるなど話題に

・重い腰を上げて2段階認証を取り入れるも当初は2段階認証を無限に再試行できるというガバガバシステム
 2段階認証は6ケタの数字なので総当たりで試みることができるなら簡単にログインできる(後に修正)

・金融庁が仮想通貨取扱事業者の登録を開始するもコインチェックは登録に通らず
 登録条件の一つである「顧客資産の分別管理」に引っかかった可能性が高いともっぱらの噂
 コインチェック社は「匿名性の高い通貨を取り扱うため」自主的に見送ったとされているが…
0071承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:18.85ID:c9RQzymv
>>45
英語もできないし現実も見えないしで散々だなお前
いや、可哀想だとは思うけどさ
0073承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:19.48ID:+mOwUTE9
600億なんて東芝が傾くレベルやしなwww
0079承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:26.55ID:AJtcVmdo
とてつもない大金扱ってんのに社員が呑気に顔出ししてる時点でね
0080承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:28.95ID:M171V6MC
出川ネム漏
0082承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:32.15ID:cWDF3rSx
ネム、リスク、リップルやられたぽい
総額1000億
0084承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:35.57ID:7b3tfDoL
>>2
手配書やめろ
0086承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:43.98ID:LPj69NMj
CC「マルチシグを使わなくてもハックされたら破産すればいいんでw」
0087承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:45.43ID:oLuJOjZb
コインチェックもあれだけど盗んだ奴も相当なもんじゃね?
イスラエルの天才少年とかだろうか
0090承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:55.43ID:VlzVgUSN
取引所ってどうやって利益出してるんだろうな
日本円引き出されまくってもうダメだってなったらGOXして逃げるやり方なのか
0091承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:59.77ID:1E/1J+0z
責任感じてるなら出金させてよ
こんな取引所使わなきゃ良かった
手数料高いし
ccが使えないとなると
ビットフライヤーとzaifの鯖が落ちまくるのか
0092承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:02.47ID:NrTmM9ho
ライブドアの新宿のサーバー事務所前に報道陣が張り付いた状況と酷似な状況だよ。報道陣も食料調達してるし。
0093承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:04.07ID:jFe6sUMl
Lon WongがハックされたとツイートしちゃってんのになんでCCはだんまりなん?
0094承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:06.30ID:H7VJ0UXt
コインチェックで有り金GOXした人の顔が見たい〜〜〜
0095承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:07.04ID:A0XI95fK
>>83
1枚あるらしい
それやるわ
0099承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:13.27ID:Yjw8dDcg
一番かわいそうなのは何も知らずにバラエティ見てゲラゲラ笑ってる俺の嫁
0101承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:16.86ID:3JN7W+Z9
>>10
この設立からわずかな期間でタカタの1/10規模の金額流出させて潰れるのかあ。
出川組は歴史に名を刻んだな
0105承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:28.48ID:q+52jXkm
あの発表でCCでフルレバショートでがっつり頂けた
底値でBTC買いなおして、速攻ローカルウォレットに送れてよかったー
XEMホルダー、頑張れよw
0106承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:28.81ID:aFnreLCy
>>32
だからWe are not forkingをハードフォークするつもりがないと訳するのはおかしい。
ハードフォークしてませんという現在の状況を伝えてるだけにすぎない。
これからしないとは一言も言ってない。
0108承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:32.34ID:+lAWNGNu
何か声明だせやあああああーーー
0110承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:35.34ID:YNlACB3b
ビットコインとかイーサ、リップルは無事なんだから
月曜に破産開始して顧客のコインを売ればウハウハなんじゃね?
あとはどこに逃亡するかだけ
0111承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:34.76ID:g3bXE51i
報道ステーションまさかのはれのひ会見
0112承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:36.18ID:9qrgZJu3
>>83
これすら返してくれなさそう
0113承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:39.49ID:o9DYMeS4
本当に与沢はなさけねえ奴だな
俺はこいつの言うこと一片も信じたことないからコインチェックも使わなかった
twitter見たけど哀れで仕方がない
0114承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:40.57ID:3mVn2eME
救済とか言ってる奴いるけど、人の手で簡単に無かった事に出来る物を今後誰が信用するって話だよ。
0115承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:54:51.41ID:2Z+/u4Xo
>>35
社内では社員が爆笑してたり明るい感じらしいぞw
ソースはリップル板に有ったから見てみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況