X



トップページ仮想通貨
1002コメント295KB

【初心者用】マイニング情報交換スレ47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:50:10.53ID:k3SMojfe
初心者用のマイニングスレです。

基本は自分で検索ですが、
〜をやってみたいけどどうすればよいか、などの相談や
初めて買うGPUはどれが良いか、ソフトの設定の仕方など、
マイニングやマイニング用PCの初心者同士助け合いましょう。

このスレの住民である以上初心者です。
分かることは教えてあげましょう。

最初のマイニング体験にはNice hashでしたが、まさかの盗難事件が発生。
復活しましたが未払い金は2018/1/31までに返還日が報告されるそうです。
https://miner.nicehash.com/

nVidiaのGPUにはccminer
AMDのGPUにはsgminer

nist5は全く掘れないので掘っちゃダメ。

Power Levelを調整するにはMSI AFTERBURNER
https://www.msi.com/page/afterburner

どれぐらい儲かるか、採掘能力採算については
https://whattomine.com/coins
https://www.nicehash.com/profitability-calculator

古いグラボやCPUのマイニングは、電気代の方が高いので要注意!
会社や大学での許可がないマイニングは犯罪で捕まります!寮や社宅も要注意!
NGワード推奨「マイナーゲート」「バイナンス」

【注意:これから始めようと考えている方へ】
今から新規で初めても、PCやビデオカードの代金をペイできるまでには長い時間がかかります。
詳しくは上の採掘力計算ができるページからわかる利益の期待値を元に、計算してください。

今は暖房器具を買うつもりで始めることをオススメします。
それでも良いという方は共に夢を掘りましょう。


【中上級者以上はこちら】
マイニング情報交換スレ 4ブロック目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514437598/

税金の話はこちらで
儲けたお金の税金・確定申告21【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515496023/
儲けたお金の税金・確定申告11【1001万円以下専用】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514774678/

“過去スレはこちら”
【初心者用】マイニング情報交換スレ45
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515592763/

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515731925/
0541承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:33:23.15ID:yUf0lZtg
ナイスは短期で利確出来ないからオーバーリスクすぎる
0542承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:33:36.69ID:hnXCiUTk
>>539
jpy表示はBitstampの価格を反映させてるんじゃね?
0545承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:34:04.45ID:yMxe/28Q
>>538
バックプレートとヒートシンクだけ焼け残った残骸が・・・
0547474
垢版 |
2018/01/14(日) 20:34:45.50ID:xFacUkXy
俺が陥っている不具合の解説です。

https://imgur.com/a/C92fq

以下のコマンドで実行されています。
ccminer-alexis.exe -a skein -o stratum+tcp://hub.miningpoolhub.com:17016 -u USERNAME.WORKER -p x -d 0,1,2,3,4,5,6,7

8基あるGPUのうち起動時に7基しかIntensity setで呼び出されず、稼働しているのは5基のみになってます。
(今回再現させようとしたらたまたま運が良い方だった。普段は呼び出しが4基とかで稼働が2基とか)
下手すると5分ほど残りが呼び出されない状態で続いてしまうことが良くあります。
17分0秒で画面を選択して残りを呼び出していて、17分4秒では8基稼働になっています。

画面をドラッグして選択すると何故か残りが起動して正常になることを見つけたのですが、
おそらくこのログを選択する動作がアルゴの動作を止めてるのではじゃないかと思い、
ccminerのオプションでなんとかならんかなと思ってるのですが、いかがでしょうか。

CPUもメモリも最低限で
無理して8基リグにしてから初めて出た症状なので
CPUを良くする、物理メモリを増やすとかの方策も考えます。
0549借金リグ太郎PRO
垢版 |
2018/01/14(日) 20:34:56.38ID:KFINJ+Fc
もしや払い出しかな?めちゃたすかる、、
0550承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:35:16.32ID:lmc4hGV+
ryzenは34000円と安いのに1080ti1枚分くらいの収益叩き出すから同時に掘らせればGPUの枚数減らせる
0551承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:35:47.32ID:92wLCde/
今日工房で仕入れた70ti動かしたいけど空きがない
リグ生やすか
0552承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:37:31.27ID:l+jODhtC
冷蔵庫リグこれ以上発熱させたくないし電源も分散したいからやりはなら今度は洗面所が便所リグかなあ、ryzen箱詰めで。
0553承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:38:20.17ID:hnXCiUTk
>>550
ほんまいかいな
0554承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:39:34.08ID:UJz/13iG
>>552
洗面所の鏡の下から掃除道具出したら素敵な空間がほら、あなたの前に

同じように床下収納庫や天井裏点検口等、普段目につかない空間が宝の山のようにあなたを待っています
0556承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:42:05.23ID:fI2q6WJr
ryzen+560*2でwifi使えるようにした箱なら
電源だけ繋いで家中に置けるな
駐車場にも置けるし
ギリギリwifi届く自販機の裏辺りにも…
0557承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:42:42.72ID:41C7zey1
NH こんな時払い出し?
0558承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:44:52.06ID:lmc4hGV+
>>556
マザボは5000円くらいので十分だけどメモリが高いんだよな
0559承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:45:02.95ID:++NPiOpg
>>550
80tiは70二枚がひとつになったと考えていいよ
ワッパは少し悪いが
あと、スリッパならともかくも普通のryzenならせいぜい200円がいいとこ
あとnhmlのあれはfake
CPU単体でクリナイぶつけても実レートの半分ぐらいしか通らない(与えられるdiffが高すぎて解答制限時間内に間に合わないことが多いから)
0560承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:45:09.58ID:ldDIBB7i
>>544
囲ったら熱こもるで。
とにかく大型ファン(PCケース用の20cm)を付けて、
熱を吹き飛ばすことからスタートやと思う。
0562承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:49:41.94ID:xFacUkXy
>>559
補助電源2つ、ライザーへSATA2系統から供給しないと落ちる、
本体の値段もおよそ2倍、そのくせレートは1.7倍
扱いにくいので1070を2基の方が俺はいいなぁって思いました。
0564承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:53:02.38ID:macPB/Y6
>>561
蚊帳って想像以上に高いよ…
0566承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:53:37.04ID:hnXCiUTk
>>559
ほんまかいな
0567承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:55:33.71ID:UmqXDGeO
>>564
高い上にでかいんだよな…
ベビー蚊帳なら二千円ぐらいでアマゾンにあったから,それを使って見る
0571承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:57:51.61ID:xFacUkXy
ちなみに俺はファンにブラインドのヒモが絡まってあやうく壊しかけた
0572承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:58:36.62ID:UJz/13iG
>>569
残念、LEDは虫の好む紫外線を出さないから蛍光灯みたいに寄ってこない

・・・ってベクターケースファイルって漫画で読んだ!
0574承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:02:59.53ID:fI2q6WJr
なんかしょっちゅうGOXの心配する
仮想通貨はすげー不便なんじゃね
0576承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:03:45.43ID:06dl+yEo
GOXがなぜ起こるのか理解していれば心配するような使い方はしないはず
0579承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:05:16.07ID:iGXJRA8S
マイニンググラボってミニサイズでも変わらん?
0580承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:05:17.35ID:B2rlLOlV
>>572
なるほど

それで「飛んで火に入る夏の虫」なのか。

火はなにげに紫外線豊富。
0581承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:06:28.17ID:UmqXDGeO
>>579
ライザーカードを使うつもりなら,PCIeスロット数さえ数えとけば大丈夫
ケース内で運用するんなら,miniATXならGPUはまず1枚だけしか使えない
0582承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:08:25.46ID:UJz/13iG
>>579
ミニサイズで削られてるのは最低速度じゃなくてトップスピードだからPL絞る運用ならほとんど誤差
むしろ補助電源の数とか少ないから助かるメリットすらある
0583承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:08:58.13ID:MQZWYU7F
光源がLEDしかないなら普通に寄ってくるよ
去年はカメムシにハブ壊されたから対策は必要だな
0584承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:09:03.73ID:OpEpFj2F
グラボは今は売っていないおそらく作ってない
0585承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:09:18.66ID:iGXJRA8S
なるほどミニで組んでみる
0586承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:10:56.25ID:+mIreHL5
夏場はケース内四枚差ししたいから外排気で揃えた
電源も1300Wのコルセア買って、マザボはスリッパのを買う予定
四枚差すためにPCIeが配置されたマザボはハイエンド位しかまともなのないから、結局スリッパで組んでも費用が変わらないというね
0587承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:11:00.50ID:JXzvw3OO
リグレベル

【話題】平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情
0588承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:11:03.87ID:OpEpFj2F
価格コムのは殆ど売ってない詐欺
あれはボタンをおさせてクリック数を稼いでいる
0589承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:12:02.53ID:3G9sXHL2
>>578
真空管時代に飛んできた蛾が真空管の間に挟まって誤動作したのが語源だっけ
0591承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:12:30.07ID:UJz/13iG
>>585
絶対上げ方向に調整しちゃだめだぞ、電気足りなくなったら補助電源だけじゃなくPCIeからもちゅるちゅるしようとするからライザー燃える可能性高くなる
0592承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:12:50.10ID:PTM849eS
>>511
基盤裏の半田やリード線に金属が触れると普通にショートして火花がでるぜ
昔、それでHD3870お釈迦にした
マグネシウムを一瞬だけ燃やしたような感じだな
0593承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:13:10.11ID:28Aqv4j8
ナイスハッシュのベンチマーク、何度やっても下のエラーで失敗するんだけど同じ症状の人いる?

Benchmarks finished report
Not all benchmarks finished successfully.
Retry to re-run the benchmarks process against unbenchmarked algos or Cancel to disable unbenchmarked algorithms.
0594承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:14:18.48ID:QzcNz+u9
変態ライザー薦めてたやつは死刑でいいな
マザボ殺す報告が多数上がってるじゃん
定期的にああいう核地雷挙げてくるやついるから困る
0595承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:15:01.63ID:xFacUkXy
>>591
よくわかってないんだが、グラボが電源ちゅるちゅるする順番って補助電源→PCIeでいいの?
0597承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:16:16.72ID:zwBVBwbV
マイナー太郎
5つ星のうち1.0安定度無視
2018年1月13日
色: 1 turn 4 PCI express|Amazonで購入
この商品は地雷でした。マイニングで必要な24時間の安定性がありません。
USBに繋げば繋ぐほど、安定しません。
0598承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:16:32.04ID:UmchRRDB
>>593
ちゃんと答え書いてあるじゃん
それぐらいの英語読めなけりゃマイニングはやめといた方がいい
0599承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:17:18.49ID:06dl+yEo
>>597
代理店アフィートと結託してるアフィ太郎だから信じちゃダメ
てか24時間の安定性って素人かよW
0600承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:19:42.14ID:UJz/13iG
>>595
余裕のある所から吸う
補助電源少ない=余裕も少ない

一応BIOSでPCIe側は75W制限かけてるはずだけど、突発的なスパイクがあるからマージン無いライザーはそれで焼ける
0601承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:20:38.03ID:hTpqRHGN
ゲフォ390.xxは稀にPL100に張り付くな
CUDA9.1の388.19はいい感じ
0602承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:25:08.09ID:OmrnuaX4
ここ最近モナコインの報酬が増えてる気がするのは、Difficultyが下がっているおかげですか?
0603承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:29:01.99ID:B2rlLOlV
いま総武線で秋葉原から新宿方面に進んでるが
隣席にいたオッサンがetnのチャート凝視してた。

そんなもん注視するなんて
オマイラか?
0605借金リグ太郎PRO
垢版 |
2018/01/14(日) 21:31:11.26ID:KFINJ+Fc
モナコイン根強い人気ですね、、
掘る人減ればそれだけ分け前は増えるはず、、

38,566.685
1.76 Th/s
18.3%
0606承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:33:24.87ID:Hd0eNuwB
>>597

4枚ほど買ってしまった。
古いマザーにさす予定だったが、だめなのか。
0608承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:34:52.09ID:fjprLBus
ライザーケーブルはよく燃える = お口ちゃっじゃないで
0610承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:35:47.58ID:yMxe/28Q
>>606
マザー2枚死亡報告あり。
0611承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:36:56.63ID:yUf0lZtg
お金も稼いで湯沸かしや暖房にもなってその上防虫もできるとか
マイニングリグはドラえもんの道具か何かかな
0613承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:38:26.48ID:QvxWwBnd
>>607
安いLED照明は蛍光灯と同じく紫外線発光させて蛍光塗料で可視光線に変換してるからなぁ
0614承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:40:42.30ID:kFElCXuM
Lyra2はモナコとVergeでいったり来たりでめんどくさいから偽マイナーになってもうた。
0615承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:42:40.20ID:GF1XAz/+
マイナー太郎来てるのか?
マイニング用マザー売れないとこまるのかね
0616承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:43:28.00ID:R8FC4fxi
nhで1070×6つこてるひといたら今日の予想収益教えてくだちい
0617承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:44:46.76ID:Hd0eNuwB
>>610

サンクス。
とりあえず、安定重視なんで、試すのペンディングにする。
怖いもの見たさもあるが・・・。
0619承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:44:49.02ID:341VD5f8
NiceHashで未払い額がゼロになってるけど、どれぐらいで支払い反映されるのでしょうか(´・ω・`) ?
0620承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:45:19.05ID:UJz/13iG
正直Asusの270 PrimeやMSIの6〜7口マザーで十分
9500円くらいだし
0622承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:48:54.62ID:UJz/13iG
>>621
赤外線はiR機器やw
リモコンとかの頭についてるLEDは赤外線発光してるよ
発光体を光らせるのは紫外線LED
0623承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:49:52.83ID:B2rlLOlV
>>621
俺は化学屋じゃないので一般論レベルの知識しかないが
一般的に蛍光は長波長側にストークスシフトする。
0627承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:52:56.25ID:GF1XAz/+
一方の報告だけじゃ不公平なんで
変態ライザー2枚安定稼働してるのも報告しとくよ
0628承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:52:58.54ID:LLsE2rws
仮想通貨の評価額1000万くらい行ってマイニングに興味持ち始めたガジェット勉強中の初心者です。予算100万くらいで組むとしたらどんな構成にしますか?
0629承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:53:21.90ID:UmqXDGeO
払い出しのお時間は毎度緊張するよな
1回しかGoxしてないんだから心配すんなよ
0630承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:54:28.13ID:Yen0Wo+N
海外取引所とかに掘ったコイン送ってLTCとかに交換して日本の取引所に持ってくるの転送何回も挟むから毎回ドキドキする
0631承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:55:32.45ID:LNgl6/hm
ドロップボックスにバックアップって危険?
0632承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:55:57.77ID:FoPekbkJ
>>628
まず200V増設する電気工事に20万円かかるな
たった100万円なら家庭用電源の域から脱するのは無理だし
0633承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:56:19.94ID:VohaKU7T
1050tiの収益改善されたせいで1060に買い換える計画が微妙になった
3月に20xx発表されそうだし
0634承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:56:20.23ID:UJz/13iG
>>628
今は時期が悪いので大規模には組めません(100万予算だったらグラボが3〜4枚くらい違ってくる)
0635承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:58:17.38ID:xFacUkXy
>>628
初心者が100万使おうとするな。マザボ1台グラボ1台で実際に組んでからにしてくれ。
0636承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:58:23.39ID:ZcBrR/MX
>>76
遅レスだから間に合わないかもしれないが
それ、ドライバとマイニングアプリの相性で
負荷がかかって表示が出来なくなっているだけ
マイニングに使ってるビデオカードで出力しない方がいいよ
0638承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:00:52.54ID:sUZD9o6d
>>547
>無理して8基リグに
8枚は安定動作困難だわ。
最初は動いても、再起動かかったり、カーネル巻き込んで落ちたり。
イベントログ見てみな。変なエラー起きてないか?

俺もGPUやPCIEのドライバを最新版に入れ替えたりしてかなり粘ったけど、
安定動作をさせることはできなかった。
リグ停止の損失も考えると枚数減らして、とっとと2台に分けることを考えたほうがいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況