X



トップページ仮想通貨
1002コメント295KB

【初心者用】マイニング情報交換スレ47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:50:10.53ID:k3SMojfe
初心者用のマイニングスレです。

基本は自分で検索ですが、
〜をやってみたいけどどうすればよいか、などの相談や
初めて買うGPUはどれが良いか、ソフトの設定の仕方など、
マイニングやマイニング用PCの初心者同士助け合いましょう。

このスレの住民である以上初心者です。
分かることは教えてあげましょう。

最初のマイニング体験にはNice hashでしたが、まさかの盗難事件が発生。
復活しましたが未払い金は2018/1/31までに返還日が報告されるそうです。
https://miner.nicehash.com/

nVidiaのGPUにはccminer
AMDのGPUにはsgminer

nist5は全く掘れないので掘っちゃダメ。

Power Levelを調整するにはMSI AFTERBURNER
https://www.msi.com/page/afterburner

どれぐらい儲かるか、採掘能力採算については
https://whattomine.com/coins
https://www.nicehash.com/profitability-calculator

古いグラボやCPUのマイニングは、電気代の方が高いので要注意!
会社や大学での許可がないマイニングは犯罪で捕まります!寮や社宅も要注意!
NGワード推奨「マイナーゲート」「バイナンス」

【注意:これから始めようと考えている方へ】
今から新規で初めても、PCやビデオカードの代金をペイできるまでには長い時間がかかります。
詳しくは上の採掘力計算ができるページからわかる利益の期待値を元に、計算してください。

今は暖房器具を買うつもりで始めることをオススメします。
それでも良いという方は共に夢を掘りましょう。


【中上級者以上はこちら】
マイニング情報交換スレ 4ブロック目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514437598/

税金の話はこちらで
儲けたお金の税金・確定申告21【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515496023/
儲けたお金の税金・確定申告11【1001万円以下専用】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514774678/

“過去スレはこちら”
【初心者用】マイニング情報交換スレ45
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515592763/

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515731925/
0497承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:59:02.37ID:B2rlLOlV
連動用の2線だけテキトーなリード線でつなげればいいよ。

どうせ制御用5v弱電流しか流れてない。
0498承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:59:47.45ID:UJz/13iG
>>488
i7-6950Xと1950XでZeny掘った結果、2週間ちょいで33000円くらいになった
ハッシュレートは8.5kと12kくらいだから1ヶ月で28000円と38000円くらいかな?
参考にでも
0499借金リグ太郎PRO
垢版 |
2018/01/14(日) 20:01:20.13ID:KFINJ+Fc
ネモスとなるとスイッチは諦めて
バッチ二発のが判定するかもですね、、
0502承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:02:19.18ID:blij527/
Ryzen1600@3.85ghzで日給220超えるよ
hwm読みで57w消費かな
今外だから還ったら貼ってみる
0506承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:04:39.91ID:macPB/Y6
>>495
batじゃなくコマンドラインを編集って…何言ってるのかサッパリ
0507承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:05:12.50ID:fjprLBus
>>327
綺麗なリグだけど、地震で左右に揺れた時
左右のGPUが接触して火災になるのでは?
0510474
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:31.53ID:aMYCvkwE
>>506
すまん、正確な用語知らないから
powershellを編集することになるのでbatは使えない
exeの実行前に時間がほしい訳じゃないんだ
pc前に戻ったらスクショとかで説明する
0512395
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:11.47ID:+kCiUzHZ
>>472
まじすか。月12万なんてとてもとても。。
よくて月8-9万程度程度です。Lyra2v2の300MHzくらい。
是非、どの辺掘ってるかご教授くだされ。
0513承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:16.57ID:l+jODhtC
>>507
たしかにそうっすねー。
ライザー同士を何かで繋ぐといいかなあ、検討します。
0514474
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:39.44ID:aMYCvkwE
夏まで稼いだ金で小屋置くか部屋借りよう
0520承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:14:45.43ID:LNgl6/hm
6枚リグ組んで安定させるために右往左往するよりryzen+2枚のPCを二台用意するのが正解
あらゆるコイン掘れるし超安定する
収益は同じくらい
0521承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:15:27.63ID:B2rlLOlV
>>515
たかが制御電流で発火事故起こすような人は
たとえ既製品の配線扱うにしても
12v数十アンペア扱うマイニングはしないほうがいい。
0522借金リグ太郎PRO
垢版 |
2018/01/14(日) 20:17:02.28ID:KFINJ+Fc
zpoolみてみましたがqubitが良さげな感じですかね、、なんのコインだろ、、
0524承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:18:27.85ID:06dl+yEo
qubitは量子コンピュータに於ける1bitに該当するものだが
それとは無関係だろうな
てか量子コンピュータがまともに使えるようになったらマイニングも超高速化されるんだろうか
0525承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:18:39.48ID:fjprLBus
>>518 >>519 >>521
火災起こすかと思ったけど意外と平気なんだね。
今までアップされてる中で個人的に一番きれいなリグだと思う。
0526承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:19:01.30ID:l+jODhtC
冷蔵庫リグ1060/PL60で60度くらいに落ち着いてるよ。GPUの温度で。
0527474
垢版 |
2018/01/14(日) 20:19:09.96ID:xFacUkXy
>>520
俺もそれが正解なんじゃないかと思うようになってきた
4枚リグ最強説
0528承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:19:38.69ID:fjprLBus
>>523
なるほど。
実は犬部屋の冷蔵庫を使わずにずっと置いてるんだよね。
そこがデッドスペースだったからそこ使おうと思ってます。
0529借金リグ太郎PRO
垢版 |
2018/01/14(日) 20:21:51.10ID:KFINJ+Fc
このスレで4枚リグ最強説でてたので、分散したらフリーズしなくなりましたね、、フリーズで苦しんだ3ヶ月はなんだったのだろうか、、
0530承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:22:52.91ID:idjkA6iJ
(´・ω・`)BIOS更新とか最近リグをしょっちゅう止めなあかんかったからな
0531承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:23:01.07ID:fjprLBus
ツルハシ不足って言われてるけど
相場通りのGPUは売り切れだけど転売屋価格のGPUは全然余裕で手に入る事は

お口チャックやでぇ
0532承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:23:05.80ID:yUf0lZtg
ゲームでもパーティの上限は四人が多いよね。モンハンとか
0533承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:23:45.85ID:LNgl6/hm
枚数増やすと家事も怖いしオーバークロックも出来ないからな
0534借金リグ太郎PRO
垢版 |
2018/01/14(日) 20:23:47.17ID:KFINJ+Fc
転売屋も儲けたあと仮想通貨に変えるだろうから
マイナーは儲かるわけです、、
0535承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:26:42.92ID:fI2q6WJr
マイナーはパーティーで言うと
間違っても先頭に立つタイプじゃないな
0536承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:30:09.93ID:36X0qHRk
>>535
モンハンで全員モンスター倒しに行くのに1人だけ素材集めしてるようなもんだしな
0539借金リグ太郎PRO
垢版 |
2018/01/14(日) 20:32:02.46ID:KFINJ+Fc
ナイスのUnpaid balanceがズンズン減って行くのだが、、またゴックスかな、、
0541承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:33:23.15ID:yUf0lZtg
ナイスは短期で利確出来ないからオーバーリスクすぎる
0542承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:33:36.69ID:hnXCiUTk
>>539
jpy表示はBitstampの価格を反映させてるんじゃね?
0545承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:34:04.45ID:yMxe/28Q
>>538
バックプレートとヒートシンクだけ焼け残った残骸が・・・
0547474
垢版 |
2018/01/14(日) 20:34:45.50ID:xFacUkXy
俺が陥っている不具合の解説です。

https://imgur.com/a/C92fq

以下のコマンドで実行されています。
ccminer-alexis.exe -a skein -o stratum+tcp://hub.miningpoolhub.com:17016 -u USERNAME.WORKER -p x -d 0,1,2,3,4,5,6,7

8基あるGPUのうち起動時に7基しかIntensity setで呼び出されず、稼働しているのは5基のみになってます。
(今回再現させようとしたらたまたま運が良い方だった。普段は呼び出しが4基とかで稼働が2基とか)
下手すると5分ほど残りが呼び出されない状態で続いてしまうことが良くあります。
17分0秒で画面を選択して残りを呼び出していて、17分4秒では8基稼働になっています。

画面をドラッグして選択すると何故か残りが起動して正常になることを見つけたのですが、
おそらくこのログを選択する動作がアルゴの動作を止めてるのではじゃないかと思い、
ccminerのオプションでなんとかならんかなと思ってるのですが、いかがでしょうか。

CPUもメモリも最低限で
無理して8基リグにしてから初めて出た症状なので
CPUを良くする、物理メモリを増やすとかの方策も考えます。
0549借金リグ太郎PRO
垢版 |
2018/01/14(日) 20:34:56.38ID:KFINJ+Fc
もしや払い出しかな?めちゃたすかる、、
0550承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:35:16.32ID:lmc4hGV+
ryzenは34000円と安いのに1080ti1枚分くらいの収益叩き出すから同時に掘らせればGPUの枚数減らせる
0551承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:35:47.32ID:92wLCde/
今日工房で仕入れた70ti動かしたいけど空きがない
リグ生やすか
0552承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:37:31.27ID:l+jODhtC
冷蔵庫リグこれ以上発熱させたくないし電源も分散したいからやりはなら今度は洗面所が便所リグかなあ、ryzen箱詰めで。
0553承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:38:20.17ID:hnXCiUTk
>>550
ほんまいかいな
0554承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:39:34.08ID:UJz/13iG
>>552
洗面所の鏡の下から掃除道具出したら素敵な空間がほら、あなたの前に

同じように床下収納庫や天井裏点検口等、普段目につかない空間が宝の山のようにあなたを待っています
0556承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:42:05.23ID:fI2q6WJr
ryzen+560*2でwifi使えるようにした箱なら
電源だけ繋いで家中に置けるな
駐車場にも置けるし
ギリギリwifi届く自販機の裏辺りにも…
0557承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:42:42.72ID:41C7zey1
NH こんな時払い出し?
0558承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:44:52.06ID:lmc4hGV+
>>556
マザボは5000円くらいので十分だけどメモリが高いんだよな
0559承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:45:02.95ID:++NPiOpg
>>550
80tiは70二枚がひとつになったと考えていいよ
ワッパは少し悪いが
あと、スリッパならともかくも普通のryzenならせいぜい200円がいいとこ
あとnhmlのあれはfake
CPU単体でクリナイぶつけても実レートの半分ぐらいしか通らない(与えられるdiffが高すぎて解答制限時間内に間に合わないことが多いから)
0560承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:45:09.58ID:ldDIBB7i
>>544
囲ったら熱こもるで。
とにかく大型ファン(PCケース用の20cm)を付けて、
熱を吹き飛ばすことからスタートやと思う。
0562承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:49:41.94ID:xFacUkXy
>>559
補助電源2つ、ライザーへSATA2系統から供給しないと落ちる、
本体の値段もおよそ2倍、そのくせレートは1.7倍
扱いにくいので1070を2基の方が俺はいいなぁって思いました。
0564承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:53:02.38ID:macPB/Y6
>>561
蚊帳って想像以上に高いよ…
0566承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:53:37.04ID:hnXCiUTk
>>559
ほんまかいな
0567承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:55:33.71ID:UmqXDGeO
>>564
高い上にでかいんだよな…
ベビー蚊帳なら二千円ぐらいでアマゾンにあったから,それを使って見る
0571承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:57:51.61ID:xFacUkXy
ちなみに俺はファンにブラインドのヒモが絡まってあやうく壊しかけた
0572承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:58:36.62ID:UJz/13iG
>>569
残念、LEDは虫の好む紫外線を出さないから蛍光灯みたいに寄ってこない

・・・ってベクターケースファイルって漫画で読んだ!
0574承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:02:59.53ID:fI2q6WJr
なんかしょっちゅうGOXの心配する
仮想通貨はすげー不便なんじゃね
0576承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:03:45.43ID:06dl+yEo
GOXがなぜ起こるのか理解していれば心配するような使い方はしないはず
0579承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:05:16.07ID:iGXJRA8S
マイニンググラボってミニサイズでも変わらん?
0580承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:05:17.35ID:B2rlLOlV
>>572
なるほど

それで「飛んで火に入る夏の虫」なのか。

火はなにげに紫外線豊富。
0581承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:06:28.17ID:UmqXDGeO
>>579
ライザーカードを使うつもりなら,PCIeスロット数さえ数えとけば大丈夫
ケース内で運用するんなら,miniATXならGPUはまず1枚だけしか使えない
0582承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:08:25.46ID:UJz/13iG
>>579
ミニサイズで削られてるのは最低速度じゃなくてトップスピードだからPL絞る運用ならほとんど誤差
むしろ補助電源の数とか少ないから助かるメリットすらある
0583承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:08:58.13ID:MQZWYU7F
光源がLEDしかないなら普通に寄ってくるよ
去年はカメムシにハブ壊されたから対策は必要だな
0584承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:09:03.73ID:OpEpFj2F
グラボは今は売っていないおそらく作ってない
0585承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:09:18.66ID:iGXJRA8S
なるほどミニで組んでみる
0586承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:10:56.25ID:+mIreHL5
夏場はケース内四枚差ししたいから外排気で揃えた
電源も1300Wのコルセア買って、マザボはスリッパのを買う予定
四枚差すためにPCIeが配置されたマザボはハイエンド位しかまともなのないから、結局スリッパで組んでも費用が変わらないというね
0587承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:11:00.50ID:JXzvw3OO
リグレベル

【話題】平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情
0588承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:11:03.87ID:OpEpFj2F
価格コムのは殆ど売ってない詐欺
あれはボタンをおさせてクリック数を稼いでいる
0589承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:12:02.53ID:3G9sXHL2
>>578
真空管時代に飛んできた蛾が真空管の間に挟まって誤動作したのが語源だっけ
0591承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:12:30.07ID:UJz/13iG
>>585
絶対上げ方向に調整しちゃだめだぞ、電気足りなくなったら補助電源だけじゃなくPCIeからもちゅるちゅるしようとするからライザー燃える可能性高くなる
0592承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:12:50.10ID:PTM849eS
>>511
基盤裏の半田やリード線に金属が触れると普通にショートして火花がでるぜ
昔、それでHD3870お釈迦にした
マグネシウムを一瞬だけ燃やしたような感じだな
0593承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:13:10.11ID:28Aqv4j8
ナイスハッシュのベンチマーク、何度やっても下のエラーで失敗するんだけど同じ症状の人いる?

Benchmarks finished report
Not all benchmarks finished successfully.
Retry to re-run the benchmarks process against unbenchmarked algos or Cancel to disable unbenchmarked algorithms.
0594承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:14:18.48ID:QzcNz+u9
変態ライザー薦めてたやつは死刑でいいな
マザボ殺す報告が多数上がってるじゃん
定期的にああいう核地雷挙げてくるやついるから困る
0595承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 21:15:01.63ID:xFacUkXy
>>591
よくわかってないんだが、グラボが電源ちゅるちゅるする順番って補助電源→PCIeでいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況