X



トップページ仮想通貨
1002コメント330KB

【安心】ハードウェアウォレットについて語るスレ【安全】 Part.2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0860承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:40:55.98ID:1Ki+nscA
詳しい人、教えて下さい。
レジャーナノ使ってて予備のレジャーナノをアップデートしようとした場合、リカバリーフレーズで復元してからアップデートで大丈夫ですか?

同じ秘密鍵のレジャーナノが複数個になっても大丈夫なのでしょうか?

予備の方で入力すると以前のが使えなくなるのかなとか思って中々予備の方のアップデートできません。

初心者でスイマセン、、、
0863承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:19:02.78ID:1Ki+nscA
>>862
ありがとうございます!
早速アップデートしてみます!

ちなみにずっと放置で置いておくより、定期的にアップデートした方がいいんですかね??
0864承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:32:49.60ID:BfRcafkm
アップデートしてからリカバリーフレーズで復元じゃね?順番としては。

予備のならそこまで慌てなくてもいいとは思うけど、
暇があるなら、アップデートで最新を保つのがいいんじゃね?
0865承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:39:12.33ID:1Ki+nscA
>>864
ありがとうございます!
とりあえずアップデートしてみます(^^)
0866承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:36:38.93ID:oyR50NLd
たくさんの通貨に対応してるのはレジャーナノSですか?本家から買うのが一番安牌でしょうか
0867承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:45:50.12ID:6rRXOIS9
>>866
そりゃそうだ。安心安全であるべき商品を第三者経由で買う意味が分からん。
0869承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:53:25.59ID:9GLbZoH9
俺もおフランスから買ったけどヨドバシあたりなら買ってもいいんじゃない?
0870承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:18:16.03ID:P2gdXvEe
日本で売ってるやつは高くはないてすか?
本家とどっちがやすいですか
0872承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 06:02:11.04ID:j6hc/fVF
本家のほうが5000円ほど安かったな
ヨドバシはポイント10パーセント付くからまあまあ安いけど
0873承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:40:55.13ID:t9olv//2
ほんけってどこですか?フィッシングとかこわいので貼ってもらえるとたすかります
0877承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:23:23.52ID:w8tdErqH
アメリカも高くなってるから今は無駄
ブログかなんか読んで過去の話題をさも今も使えるように調子に乗ってるだけだよこいつ
0878承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:31:23.62ID:40ARIsW8
レジャーナノsは最悪PINコード忘れちゃってもリカバリーフレーズさえあれば復元できますか?
PINコードとセットなのですか?
0879承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:39:54.03ID:xoeGmEI7
ガタガタ言ってねーで、とっとと買って試してみろ。
これ買うのにためらうぐらいならHWWに入れる必要無いぐらいの資産だから不要。
0880承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 07:09:04.85ID:baxAA1mL
>>879
とりあえずいじくり倒す、は仮想通貨の世界では必須スキルの一つやねw
0882承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:42:34.21ID:G6TAWQs5
簡単に言う。フレーズさえあればなんとでもなる。以上。
0883承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:23:11.52ID:TkSXCXky
ナノsについて
新しいデバイスとして使うか?って時にくれるフレーズは一台につき1パターンだけなの?
もし何パターンかくれるなら一台で何台ぶんもの役割を果たせるのかなーと思ったり
0884承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:30:25.23ID:G6TAWQs5
何台の役割もできるだろぅ。フレーズが違えば結果は全然違うし、同じフレーズなら同じウォレットになるし。
0885承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:33:28.41ID:t2rMln1j
できるね。
切り替えはちと面倒くさいと思うけど。
0886承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 07:58:24.64ID:+Y2C+ckD
面倒くさいね。やればできるけど。
0887承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:21:42.78ID:plG/n8h+
ごめん俺未だに仕組みが理解できてない
USBメモリと何が違うのか、ハードウェアウォレット本体で「何を」しているのかわからん…
0889承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:11:05.85ID:16RFJFFE
適当に24の暗号を選択してウォレット開いてうまくいけば送金も出来ちゃうのでは・・
0890承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:39:58.68ID:N0NbD+qw
自宅や車の鍵をつけっぱなしで忘れちまうような痴呆民はダメだろうな
0891承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:43:04.48ID:Meq13RLO
ガチホして出し入れしないなら一番手軽なウォレットって何?
0892承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:49:35.56ID:gQyxdJ3a
紙ウォレットだろ
0893承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:02:22.73ID:GwaiA8+r
メーカーがブートローダー除外のプロセスをミスってウォレットがロックされたんだが…
古いバージョンに戻せないし復旧できないくさい

ハードウェアウォレットといえどもファームウェアをハッキングされたら終わりだな
0894承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 05:38:04.96ID:9qEBm2Jx
どの機種?
0895承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 05:40:50.00ID:9qEBm2Jx
俺はTrezorとLedgernanos持ってるけど、圧倒的にTrezorの方が使いやすいし好き。
0896承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 06:56:34.78ID:uHyw7vlx
keepkey
0897承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:34:43.44ID:21dkekV3
>>893
そうだよね入れればそれで全て心配無用!てなって欲しいのに結局はファームウェアがどうのなど気にしてなければいけない
0898承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:31:20.80ID:LeoWjzUk
するとペーパーウォレット最強ってことか
0899承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:48:14.76ID:4T+FMVZW
レジャーまだ封開けてない
これだけリップル下がるとめんどくさくなってきた
0900承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:46:46.03ID:oClSBA28
>>897,>>898
別スレに行こうねー
0901承認済み名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:47:15.17ID:oClSBA28
897は関係なかったすまんかった
0904承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:59:42.62ID:NcgF0xcA
ファームウェアアップデートしたら
24フレ必要になった
紙をスーツケースに隠してたら
嫁が妹夫婦に勝手に貸してた
妹夫婦が返しにきたら
なぜかスーツケース新品
0908承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:53:56.54ID:NhQ8W2Hq
スーツケースは最近海外の空港で荷物捌く奴らに壊されるの多いから気をつけないとな
特に漢字で名前書いてたら金持ちチャイナと間違われてやられる確率高いみたいだし
0909承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:32:32.22ID:NmFsFnmX
最近というか、昔からやで。
0910承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:52:15.36ID:y1zb1U+m
icloudに暗号化して置いとくのが安全だってあれほど言ったのに…
0911承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:17:20.48ID:+1HqgV8E
>>904
銀行の暗証番号書いた紙を放置してんのと同じじゃん。
危険極まりない。

HWWを使ってるだけで満足して無防備になるくらいなら、
最初から使わない方が遥かに安全だよ。

セコムに入ってる人がカギを一切掛けずに外出するようなもの。
0912承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:44:02.29ID:W9FEM3eL
TREZOR のアップデートが何十回やっても成功しない。
ボタンを下押して接続したらすぐ離しているんだけど、何か他に原因があるんだろうか…?

“デバイスドライバーソフトウェアは正しくインストールされませんでした”と表示されるけど
どなたか解かる方いないでしょうか? 

助けてください。お願いします。
0913承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:49:43.30ID:BQf1Ph3v
>>910
textに書いてzipしてパスかけ?
一つのtextに何フレーズ記述してる?
参考にさせて下さい。
0914承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 06:31:02.01ID:IF5u3Bgq
>>904
そもそもファームウェアアップデートで24フレ要らないだろ
0915承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 07:12:19.42ID:P8Jo4qaY
>>914
旧バージョンのLedgerなら本体がリセットされるから必要だったような
0916承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:19:58.56ID:IF5u3Bgq
>>915
そーなんだ、Ledger Nano Sなんで知らなかったわ
0917承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 09:46:10.00ID:P8Jo4qaY
>>916
ごめん、言い方が悪かった

Ledger Nano Sで旧ファームウェアウェアから最新の物にアップデートする時に必要って意味ね。大石さんだっけ?かのツイートで見れる。

自分の記憶では24フレーズのうち、2つくらいを入力したような覚えがある。
0919承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:15:28.66ID:OIkU147r
Ledger Nano Sでシステム障害
ビットコインキャッシュが引き出せなかったり、そもそも見えなくなったり。
結構深刻みたいで、 /r/ledgerwallet/ で盛り上がってる

日本語ニュースはここ
ttps://www.smcoin.jp/2018/04/11/post-831/
0920承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:39:45.03ID:kEgMBjHI
ハードウエアウォレットってメーカーが持ち逃げする懸念はないのん?

MEWも鯖缶が秘密鍵盗んでたらたら終わりじゃね?
0921承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:31:08.01ID:oxwMV8qj
仮想通貨はハードウェアウォレット自身とか、メーカーのDBに保存されてるわけじゃない
詳しくはBIP32でググるといいよ
0922承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:28:44.94ID:wGeCQE2n
CC相手なら全責任おっかぶせて返金させることも出来たけど、
今回は正に使った人間の自己責任で返金不能だからな。

もしBCHが消えてたらどうなることやら。
0923承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:32:06.94ID:Y039CRF6
なんというかインターフェイスの問題じゃないの?
フレーズから生成した秘密鍵やアドレスへ送ったものが、消えるなんてことは原理的に無いと思うけどねえ。
0924承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:32:14.67ID:7bnffcQf
メーカー持ち逃げの可能性なんて答えようがないけど
ブラウザ拡張機能の配布サイトで偽パッチ配ってファームウェアを改ざんすれば普通にハッキングできる
秘密鍵の隔離は中間者攻撃にはあまり効果がない
0925承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:34:28.47ID:7bnffcQf
フルノード建てるのサボってメーカーの用意したサーバーを利用してる時点で仮想通貨の堅牢性を捨ててるわけだから弱点は多い
0926承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:56:23.82ID:S60hDL4+
>>919
Ledger NANO Sの問題で続報が出てる。 ttps://twitter.com/LedgerHQ

なんかビットコインキャッシュだけじゃなくて、ビットコインにも影響してるように書いてある。
We are experiencing some issues on our Bitcoin infrastructure

日本語で解説してるサイトは誤記だって書いてるけど、ツイッター投稿から2時間たっても修正されないのが気になる。
そもそも、もう丸2日経ってるけどまだ解決されてないとかヤバくね?
https://www.smcoin.jp/2018/04/13/post-842/
0929承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:45:15.68ID:fX+2xsdR
林家夫婦の話はスレチ
開発に時間食ってるだけだろ
しばらく待てばファームアップデート来る
0932承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 15:03:17.46ID:siRQsD0m
石だの体だのに掘ったら解読難しくなりそう
紙でさえ1なのかlなのかIなのかわからなくなりそうなこと多発するのに
0933承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 15:45:27.95ID:eAteSTF0
ハードウェアウォレットですらこの程度の信頼性なら話にならない
0934承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 19:48:18.28ID:y3eVbyAY
また林家の話?よそでやってくれ
0935承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:11:42.98ID:agvJmObL
だから国の監視下にある金満取引所に預けた方が安全なんだよ。
CCみたいに搾り取ればいいだけなんだから。

このオモチャ使ってたら最悪メーカートンズラで泣き寝入りだからな。
0937承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:17:52.84ID:rmCrZQxo
メーカーがとんずらしたところで通貨が失われるわけじゃないからな
0939承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:02:07.41ID:agvJmObL
メーカーが解決策を出せなければ、開かない金庫に預けてるのと同じ。
おもちゃを信じてご臨終。ちーん南無南無。
0940承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:07:22.78ID:rmCrZQxo
いや他のウォレットから開ける
なんのためのパスフレーズだよ
0941承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:08:41.57ID:agvJmObL
>>940
世の中を舐めるな。
パスフレーズをちゃんと保管してる奴ばかりじゃないんだぜ。
0942承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:12:10.53ID:rmCrZQxo
www
いや舐めてんのどっちだよw
まぁ実際に居そうだけどな
0943承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:16:35.46ID:agvJmObL
これが取引所相手なら、暗証番号ド忘れしようがなんとかなるんだよ。
本人であることを証明する手段が他にあるからな。

だから取引所保管は優れた面も多い。
全部自己責任のおもちゃの方が余程危険だよ。
0944承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:35:24.40ID:I8smtziu
取引所ウォレットは個人情報を渡してるデメリットの分だけ保護もあるってことだね
0945承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:24:09.01ID:wOP96Qmn
保護がどうこうじゃなく、自分のケツも自分で拭けないアホは全てを他人任せにするしかないってだけじゃないか
0946承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:32:59.51ID:agvJmObL
バグったオモチャに大事な金の管理を任せる方が危険だっての。
次は何が起こるか分からんよ?
0947承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 10:18:11.63ID:tMMZ4ZQo
お前もう黙っといたほうが身のためだよ
0948承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:00:15.01ID:CaX0H1ts
たまにコイツ沸くね。相手すると喜ぶから本当はしたくないんだけど、間違いを垂れ流されたままもやだしな。
0949承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:45:34.34ID:YCvGRme0
昨年末に買った未使用のレジャーナノSをアップデートしようとしたのだが、
MCU firmware is outdatedになって、アプリも起動せず、ダッシュボードも表示されないけど、
3月20日以降だとアップデートできないってこと?
TREZORに使い慣れているからややこしいな
0950承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:46:00.39ID:YD1TUNt7
そのままググれ
0951承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:28:16.65ID:6lXS/Gk7
Trezorの方が幸せになれる。
0952承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:31:30.48ID:b8qfUfHN
トレザーははよリプルに対応せえや
0953承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:17:21.05ID:S0VOD0nm
さっきゲートハブから全部レジャーナノsに移し終わった
送金テストとか復元テストやってたら3時間くらいかかった
まあこれで安心やね
あとは24ワード暗記と自分だけわかる頭文字つけたリスト作るだけやね
文を完成させると順番になるやつね
0954承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:31:15.40ID:yfhnvA5S
本来一番重要な保存方法のスレがのびてないと思ったらたぶん少額ホルダーが多いんやろうね
0956承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:45:15.07ID:Wty5UIJ7
ってか、こんなに簡単に保存できるのに何に迷う必要があるのかが分からん。伸びなくて当たり前だろ。
0957承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:49:47.80ID:yuCR/u2Y
ハードウェアウォレットの利便性等は、ある程度の理解力がある人にとっては既知だし、大きな新ネタも無いので書き込まない。
どうやっても理解できないレベルの人は見聞きしてもスルー(もしくは意地になりたまに馬鹿を晒す)、なので寄り付かない。

しかも資産をある程度仮想通貨へ割り振って無いと、理解してる人でも必須とまではいかない。

なのでスレがあまり賑わわないのだろう。
0958承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:17:55.89ID:4MXQQ+Hk
アプデがまんどくさいと言わざるを得ない上にナノSから送るときに違うアドレスに送られるウィルスだかなんだかもあるっていうじゃん
表示のバグとかも
話を聞けば聞くほど不安になるのだが
0959承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:06:46.43ID:yzdPgR+c
ハードウェアウォレット使ってたら安心という油断からくる不注意に気をつけよう
マルウェアは容易く侵入してくるからな

仮想通貨関係のブログやサイトを巡る時は特に気をつけるんやで
0960承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:24:57.63ID:W8GPAW/z
>>955
24語程度暗記するでしょ

自分だけわかるリストっていうのは

単語ひとつひとつに一文字つける
それをつなげる順番通りにつなげると自分だけわかる文になるってこと

例えば
1 u fuck
2 n shit
3 c ass
4 h tit
5 i anal

みたいに単語と文字を順番通りつなげる
この場合は自分だけわかるのは"うんち"
数字を消して単語をバラバラにしたものを作れば自分しかわからない
紙に規則性無し書けば見られても解読される可能性が極めてひくい
紙の裏とか斜めに書いたりしてな

自分は文字から文を作れば復元できるけど紙にめちゃくちゃに書いた単語からレジャーナノsのパスワードってわかるやつはまずいないだろう

漏れの考えた最強の保存方法教えちゃったよ

文はオリジナルでいけよ

レジャーナノsは命より重いと思え
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。